つまり若モリが言っていたのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:28:58

    この構造のことでいいのかな?


    >ヒルベルトの第18問題の拡張、一つの石(アインシュタイン)問題の厳密とは言えない解の一つ。

    非周期的なプロトタイル・セットを形成する単一の……


    フラクタル的な雪の六花結晶モドキのタイルがサイズ変更と回転を含んで敷き詰められて構築されている空

    「厳密とはいえない解」というのはタイルに大小がある点…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:33:28

    厳密とは言えない解だから完全ではない
    ひいてはドームの強度が弱くなりヒビが入りやすくなるような設計だったのでは
    つまりコレをデザインした奴(黒幕?)はもともとドームが壊れる(=カルデアの察知)ことを前提としておりそれを陰謀の臭いとして嗅ぎ取ったのではと予想してる

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:40:21

    これを厳密ではない解として魔術的に運用できそうな存在となるとどうしてもクルーシュチャ方程式さんが浮かんできてしまうな……

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:41:47

    なるほど
    きょうみぶかい
    おもしろい

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:44:26

    こんな方法を思いつけるのは数学者の鯖しかいない…
    つまりプリテンダーモリアーティ(真名シャーロックホームズ)だよ!(ナイナイ)

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:47:23

    数学者の英雄がいるとしたら
    ラマヌジャンはないだろうな…(答え見つけるし)

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:48:34

    ……タイル自体が頑強だからある程度の耐久力は担保されるけど、それは構造として強いという訳ではない、みたいなことだろうか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:50:31

    >>6

    エウクレイデスじゃないかって見たな

    Requiemに出てくる数学者でフォーリナーのサーヴァントらしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:06:34

    これと同じっぽいコッホ曲線について調べたら長さは無限だが面積は有限ではない〜みたいなのが出てきたから「厳密ではない」ってのはそこの話じゃないかと思ったが

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:30:19

    ヒルベルトの第18問題は3つのテーマで構成されていて、
    ①n次元のユークリッド空間に本質的に異なる空間群は有限個であるのか?
    ②無限に広がる3次元のユークリッド空間を隙間なく埋め尽くせる1種類の立体は存在するか?
    ③無限に広がる3次元空間に最も密に球を詰める方法は何か?

    これの②を拡張したのがアインシュタイン問題
    ただしアインシュタイン問題は2次元において考えるもので、しかも非周期的な詰め方について求める問題

    ※調べて書いてるだけだから間違ってたらスマソ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:41:43

    >>10

    これらが幾何学分野なことや他の要素からエウクレイデス関係が囁かれているけど、あえてちょっとズレた予想も書かせてもらう


    第18問題の③はコンピュータによって証明されたけど、その基礎となった考えをしたのは天文学者の「ケプラー」

    ケプラーの法則や方程式などを生み出したケプラーは、③が証明されるより300年以上前にある論文で予想をしていた

    その時の予想は後に「ケプラー予想」と呼ばれる、論文のタイトルは「新年の贈り物あるいは六角形の雪について(六角形の雪片について)」

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:43:27

    ここで問われてる厳密さは>>1の言うとおり大きさの方だと思う

    若森の言ってたアインシュタイン問題ってのは二次元空間上に非周期的に敷き詰めることのできる単一の図形は存在するのかっていう問題で言葉で説明するのは難しいから動画とか探して欲しいんだけど2023年にようやく解決した問題で

    それは拡大縮小も、直前に発見されてた"hat"のように鏡面反転することもせず、無限に隙間無くもちろん非周期的に並べ続けることができる図形になってる

    それを踏まえるとスレ画を見てわかるように拡大縮小を必要とするこの図形は厳密ではない解とするのが相応しいと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:48:16

    なるほど、元の定義の通り単一のもので構成できないから厳密解ではないのか
    めっちゃわかりやすかったありがとう!

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:56:58

    確かにそれは厳密とは言えないな
    なるほどねー

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 02:02:23

    ππ仮面かな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 06:07:17

    うーん、非ユークリッド的だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:59:00

    >>11

    ケプラーが雪の結晶に関係してるのはなんかお洒落だわ

    雪が降る(fallen)でフォーリナー(fallener)みたいな理屈で実装されないかな

    fallenerは文法的にめちゃくちゃだし発音記号もforeignerに対してrがlになってて違うけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:00:42

    >>16

    この上なくユークリッド的だよ!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:02:59

    非ユークリッド的っていうのは「平行線なのに交わっちゃう/離れていく」とか「真っすぐなのに歪んでいる」とか「直角なのに90度じゃない」とかだからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:04:32

    >>19

    邪神関連だとなんか凄くありそう…

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:05:38

    実際数学者以外が触れる「非ユークリッド的な」って枕詞、8割がたクトゥルフがらみじゃないだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:07:58

    非ユークリッド的なって単語が頻出したりティンダロスが鋭角から出てきたり数式を解くとニャルが出てきたりなにかと数学や幾何学に縁が深いクトゥルフ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:04:08

    そういえばエウクレイデスって読み方変えたらユークリッドだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:05:42

    >>23

    読み方変えたらもなにもエウクレイデスはユークリッド公理系を定義した本人だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:06:02

    >>23

    読み方変えたらというか本人よ

    なのでなんで邪神側なのかと思ってる(レクイエム未読)

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:07:22

    レクイエムだとハスター関連らしいフォーリナーだそうな(バイアクヘー見ながら)

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:10:38

    >>26

    そこはよく見かけるけどなんで?ってのは全然書かれてなくて

    単にそこまで原作が進んでないだけかもしれんが

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:14:48

    まさかレクイエムの新刊が今まで出なかったのは自分が本編でちょい出ししたエウクレイデスの設定開示をfgoに組み込むためだったとはね…(勝手に確定視)
    それはそれとしてレクイエム鯖が出たところで新刊出なさそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:17:19

    >>27

    だって原作だとちょっと言及されるだけのほぼモブだもの…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:18:07

    球面で三角形を作ると内角の和が180°を超えるとかってのが非ユークリッド幾何だっけ?
    うろ覚え

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:44:24

    >>27

    フード付きローブ、エリセが感じた「王の威厳」、ローブに描かれた幾何学模様

    ↑の3つがハスター説の根拠(たぶん)。ただ黄衣の王の異名に対してローブは黄色じゃないし、幾何学模様がハスターのマークと言えるかどうかは微妙、王の威厳といっても他の王かもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:23:29

    アインシュタイン問題は無限の二次元平面に敷き詰めるタイルについての問題で、ポホヨラの空みたいなドーム状の表面に敷き詰めるようなものでもないんだよね

    >>30 がいうように球面上に敷き詰めることは非ユークリッド幾何学の話になる

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:28:16

    球面の敷詰めは非ユークリッド幾何学の球面幾何学になってエウクレイデスより後世のもの
    ただエウクレイデス自身は球面天文学という天文学の分野で球面とは関わりがある

スレッドは12/17 03:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。