新エミュスレ総合その139

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:58:39

    ・マナーを守りましょう

    ・悪いと思った話題を投稿する時には必ずどんな事が起こるか一度考えましょう

    ・相談事はできる限り皆にわかりやすく伝えたうえでここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに

    ・次スレは>>190です

    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は以降に置きましょう

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:58:53
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/15(日) 23:59:58

    ルーモス💡

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:00:42

    立て乙
    ホッシュヴァルト

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:01:39

    お前は…スレを立てるべきだ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:05:12

    立て乙
    何かしている系のレスは一つだけ書き込む位の余裕しかないけどそれでも参加したい時に世界にいることを示す感じで書くみたいなのが過去あったな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:05:57

    >>6

    一方その頃...で閉じちゃうやつね

    生存報告と言うわけだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:09:27

    >>7

    いることがわかるだけで安心するのもあるので生存報告ありがたい民です

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:10:00

    俺の常駐スレに人が少ないのはきっとソシャゲのボックスイベの周回しているからに違いない 

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:10:07

    たておつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:10:15

    何かしてる系は問題を抱えてることを示せば関わりやすくなるかもしれない
    宿題している時に「なんじゃあこの数式はっ!どう解けばいいのかさっぱりやんけっ!あーっ誰か教えてくれんかのぉ」みたいな
    自宅とか立ち入りが限られる場所ではないこともアピールしつつね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:11:29

    >>11

    ヘルプを口に出すのは動きやすくていいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:12:14

    >>9

    ライズ発売時にとSVDLCの時に如実に人減ったの思い出すわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:13:17

    >>12

    あとはそれをどうさりげなくいくかよな

    一番悩む

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:17:44

    すまんな…平日は仕事で休日は休日でお出かけとか年末に向けての準備とかあるんでな…
    他にもお絵描きソシャゲ裁縫録画消費等々やりたいことがありすぎて気力が持たん時もしばしばなのじゃ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:19:42

    身も蓋もへったくれもなく聞きたいことがあるんだけど、とか助けてくれないか、とか先に言っちゃうのがなんだかんだ不自然じゃない
    あとは()とか【】に助けてもらう手もあり

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:24:32

    >>11

    学園系なら図書室で頭抱えてるアクションから入れるね

    ・図書委員が適切な資料の有りそうな棚を教えてくれる

    ・同じ学科、同じクラス、同じ部活の仲間が話題に乗る

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:24:48

    フン…下らんな
    【等と言いつつ横目でチラチラ見ている。詳しい話を聞きたがっているようだ】
    みたいな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:26:03

    >>18

    クール系や言葉足らずはそれくらい補足で形無しにするとお茶目感が出るよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:31:22

    >>18

    そうそうそれそれ、そういうの

    前スレの短文でも


    ふーん

    【一見表情に変化は見えないが、○○の名が出た瞬間瞳が揺らいだ。何か思うところがあるようだ】


    ってくっつけると全然違う

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:52:51

    そんな気の利いたことが出来るなら厄介扱いされんのだよ
    むしろクールキャラでありながら絡めるところを残す、わかっている人間の振る舞いだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:55:48

    だからこそ擬態の術を共有するんやん…みんなで綺麗な仮面を被れればハッピーじゃろ、真面目に

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:20:05

    ちょっと前のスレに合った新規募集案内スレっていいなと思って立てようとしたんだけどさ
    よく考えたら現行の全てのエミュやシェアワが宣伝に来てくれても数日の短い感覚で何度も書き込み続けないと落ちるんだね

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:55:04

    保守の書き込みありにしたらどうだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:03:22

    問題点とその改善法を明文化するのは大事だからね

    話し合うにしてもお願いするにしてもフワフワの当たり判定クソデカだと自由にやれなくなったり全然関係ない気の利く人がひょっとして、で自粛してしまう可能性がある

    というか特定になるから詳しくは言えないが実際あった


    >>23

    元々はここがそれ兼ねてたんだけどね……

    一応今でもこんなのやりたいですおすすめのスレないですかって聞いたらある程度返ってくるとは思うんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:02:01

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:09:03
  • 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:09:45
  • 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:10:36
  • 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:29:51

    >>24

    保守ありはいいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:32:30

    後はこんな感じのスレある?とかの質疑応答とかか

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:45:07

    唐突にロアナプラ的な治安ゴミ カス都市で遊びたくなったが銃で撃ったら普通に死んじゃうよな…うーん

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:02:05

    >>32

    じゃあ住人の耐久力をあげればええんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:08:46

    現代っぽい世界観がわりとSFチックな近未来になるのってそこがあると思う
    見た目人間と変わらないけどアンドロイドとか強化筋肉とか骨格とか言っとけば存分に撃ち合える
    あとは上の案みたいになんかよくわからないけど耐久力上がってるとか。これキヴォトスだな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:12:21

    治安の悪さだけにこだわるならファンタジー世界でもいいが銃のドンパチも含めて魅力を感じてるならそうもいかんよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:18:02

    サタスペみたいな世界でもやるかね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:21:55

    殺傷力の高い武器の筆頭である銃で相手を倒したいのであって
    避けられたり耐えられたりリスポンされるんじゃ水鉄砲の戦いごっこなんだ
    しかし一戦で相手が死ぬんじゃ長続きしない
    どうしたもんか

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:25:53

    >>37

    PVEするかSSかシェエワしかないですね……

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:29:21

    ガチに殺せる銃だと相手死ぬじゃないですか
    でも相手殺すって行為がまずわりとキツいからエミュだとむずそうですね

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:32:50

    逆にブラックラグーンじゃその辺どうしてるんじゃ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:33:47

    エミュスレってごっこ遊びだからしゃーない

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:37:38

    いや、待て。剣とか魔法とかも人は死ぬんだ。ファンタジー世界の耐久力がおかしいだけで殺意を持って戦ってるのは同じはずなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:39:37

    避(よ)けるではなく避(さ)けるを意識するとイケるかもね、ガンアクションってガン=カタ以外はそんなもんかと
    コソコソしててカッコ悪いみたいな意見もあるだろうがそれはファンタジーの相対的な殺傷能力の無さとトレードオフだし前者がより気になる人はそもそもスレに来ないさ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:40:28

    >>42

    殺意を持って戦ってるなら剣でも魔法でも死んでると思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:41:16

    剣とか魔法は手加減出来るけど銃は手加減無理じゃん
    せいぜい足とか手に撃つぐらいじゃん
    威力は変わらないじゃん
    だから手加減補正掛けられないじゃん
    死ぬじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:43:01

    単純にもうさ
    「死んだらダメじゃん」を否定すればいいのでは
    スレって長く続けないといけない訳じゃないし

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:49:57

    というかPvPやらなきゃいいだけですね
    ギャングとかチンピラを撃ってればいいんだ べつにグロく死ななければいいですよいちいち頭ぶっとんで~とか書いてたら別のダメなやつになると思うのでそっちはまた別の問題で

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:55:17

    ダイスか納得かを基準に負ける=死のデスマッチ!最後の一人になったキャラの勝利だ!みたいな野蛮なスタイルの単発〜少数スレになるなら週末とかでやってみたさある
    てかこれバトロワスレの文脈だね
    エミュスレとしての余地を残すために目と目が合ったら即バトルとはいかないようにしたいが

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:55:22

    ファンタジー世界で敵対するキャラ同士で、トレーニングとかそういう手加減しなくちゃいけない事情がない環境でキャラに手加減意識させてそんな描写してないよな?
    耐久力があるから結果として死んでないってだけで

    まあ、つまり現代人が生身で銃で打ち合うのは防御力とHPに対して攻撃力が破滅的すぎるってことなんだという最初の問題に戻って来る

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:06:35

    >>49

    いや手加減意識するけどな

    道徳と倫理を完全無視して相手を倒す事のみが目的という条件なら手加減しないんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:13:41

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:16:18

    銃関係はゲームだとムービー銃方式(大事な場面では一発撃たれれば死ぬけどフィールドとかは撃たれても耐える)
    漫画や小説だと撃つまでのあれこれに比重を置くか基本的に急所に当てるのを相手が避ける感じ
    ぼーっと止まってる相手はともかく俊敏に動く的に当てるのはけっこうな名人でも難しいし建物や障害物にカバーされてたらそもそも当てられんしね
    それか当たって死ぬ雑魚が用意されててそっちが犠牲になって本命が反撃するとか

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:17:57

    キャラ視点としてはPvPもPvEも同じ命であり敵であるので、こいつはモブゴブリンと違うから急所を外そうとはならん
    殺し合いの戦闘に至る時点で、もしくはこちらが望んでいなくても向こうが殺すつもりで来ているのなら、その敵を殺すのが道徳や倫理観のないキャラの振る舞いかと言われると疑問

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:19:39

    49は「ファンタジーで敵対する相手に手加減しないよね?銃で手加減しないで撃つってなるとヘッショだしそうなると現代人では即死だからすぐ死んじゃうんだよ」
    という主張だと思う
    それなら「現代人がゲームや漫画みたいにどんな場所でも状況でも狙ったとおりに百発百中できるわけがない」ということで狙ったけど外れたロールをベースにするのはどうだろうか?

  • 555424/12/16(月) 12:24:38

    と提案してはみたがぶっちゃけ一番堅いのは>>47だと思う

    NPC相手ならいくら無双してもオッケーだし、どっかのスレみたいに敵対するなら倒されるまでお約束ですよ、をベースにしてPCは治安悪都市の1勢力ないしその協力関係に留める感じで

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:04:03


    特定のエミュスレひとつに集中しているエミュスレ民

    その方が自分にあってはいるのだが
    それでも新しいエミュスレには憧れるものだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:09:31

    >>56

    わかる

    自分も一つのスレに絞ってる

    でも、他のエミュをしたい時もあるから、単発スレが建ったら参加してる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:13:43

    二つのスレを跨いでいるとどっちかのスレに段々入り浸る様になっていくから気を付けるのだポッター
    入り浸った方のスレが落ちて段々疎遠になっていったスレの方が生き延びる事もザラだから気を付けるのだポッター

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:23:29

    そういうときはサブスレにめっちゃ大手でまず落ちないスレや人数が少なくても安定して続いてる変わり者スレがおすすめ
    前者は一人がたまたま抜けた程度では死なないし会話相手がいなくなることもなく、後者は隔週やら隔月やらの参加者にもなれている

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:02:42

    くだらないことを思いついた。

    「ここだけアラガミの掲示板」にすれば…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:06:48

    アラガミって何?

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:08:52

    ゴッドイーターというゲームのモンスター枠の事ですね多分(モンハンライクな狩りゲーと思えば大体あってる)
    それにしてもゴッドイーターではなくアラガミとは

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:09:13

    >>61

    ゴッドイーターシリーズの敵ですね

  • 646024/12/16(月) 19:16:45

    >>60

    銃関連の答えとしてどうですか…?

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:18:37

    討鬼伝わりと大味だけど楽しかったよ
    狩りゲーがモンハン一強だけど次回作にいまいち興味わかない身としては惜しまれる

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:24:02

    >>64

    どうって言われても

    もうちょっと何でいいと思ったか説明して頂戴よ

  • 676024/12/16(月) 19:32:12

    >>66

    アラガミって同じアラガミ同士に捕食されるか、GEに食われるまで基本死なないですし、急所にあたろうとも中々死なずに何か(建造物も可)を食べれば回復するんですよ。

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:34:16

    >>37をもういっぺん読め…

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:34:36

    >>67

    それだと>>37の問題に帰結するんじゃない?

  • 706024/12/16(月) 19:36:24

    >>68

    >>69

    あ、そっかぁ…


    殺傷能力があまり足りないとチャンバラになりますし

    弾を変えて使い分けるとか…その手しかないですね

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:38:21

    ヘッショされたらおっ死ぬ環境でやりたいならテンプレにそういうスレだよって書いといた方が丸いと思うの

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:40:33

    でもまあだいたいどんなスレの戦闘も、それこそ死亡ありのところでもvPでぽんぽん人死ぬわけじゃなし他と変わらないくらいの戦闘の楽しさはあるんでない?
    もっと緊張感出すならダイスでvPでも問答無用で死ぬようにするとか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:43:43

    とはいえPVPだといわゆるワートリのアレみたいなシステム使ってるところ大半だしね…
    システム的にはそれで十分で後はノリと趣味じゃない?
    (PC同士だと死んでも無かった事になる・大丈夫なナニカがある事にしてるから死ぬまでやってもキャラロストとかは大丈夫)

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:44:09

    SAOのGGOみたいに銃を扱うVRMMOなら死んでもゲーム内の世界だから銃撃戦できるんじゃね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:46:12

    死亡ありだと魔法少女系のどれかでそんなスレがあった気がするな
    敵を殺したり敵に殺されたりでわりとそのへんは上手く回っていた印象

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:47:14

    ロアナプラオンライン…?
    いやこの場合は原作ハードルつけないためにもロアナプラのワードは入れないほうがいいかもだが

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:48:53

    その…生身じゃなくて例えば人形とかに精神とか魂的なアレが入ったりしてそれで銃を持っていたりとか…

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:52:04

    エミュスレで銃使って敵を倒したいのなら独り言レスみたいな感じにするしかないし参加者も自キャラ死亡前提で参加するしかないと思うのだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:53:08

    殺せるけど殺す事を全面に押し出すスレをやりたくないというジレンマ
    命大事に死にたい

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:56:01

    撃たれる=死ってリアル寄りのスレならまあ死んでもしゃーねえで片付くけど
    異能とかファンタジーとかのスレで「一発撃たれたんで死にまーす」は待ってくれ…ってなる

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:56:38

    人形の話はやめなさい
    という冗談は置いといて、あれってああなる前も結構続いていたし普通にこういうのやるのに向いてるんだよな
    復活したらスレを崩壊に追い込んだ連中がまた寄ってきそうだし、ああいうのが寄ってくるのもわかる味付けのスレだけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:59:09

    生身では難しいね
    ・ゲームアバター
    ・魔法少女
    ・近未来アンドロイド

    こんなところ?もちろん生身でやってもいいけどその時はキャラの命が軽めになるしそんなに長続きしないの覚悟で…となるけどそれも別に悪いことじゃないしね

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:59:50

    また人形スレやるとしたらジャイロ・ツェペリみたいにタフな台詞を吐きながら戦うキャラやりたい

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:01:32

    >>77

    SFにしてワートリのトリオン体みたいなのって手はありかもしれない

    ただリスポンもちがーう言うてるのでそこに引っかからんからわからんが


    >>80

    自分はあっこれ無理だわってなったらこうこうこういう理由で無理なんで死んでいいですか?って聞くようにしてる

    例えば高回避低耐久タイプのキャラに全域攻撃や必中攻撃打たれた時とか

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:02:42

    >>84

    相談してくれるの超ありがたい…

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:05:33

    相談あると嬉しいよね
    その最後の相手に自分を選んでくれたならオッケー!全力でお前の花道を盛り上げてやるぜ!ってなる

    いきなり逝かれちゃうと、中の人はともかくキャラが大ダメージ受けたりするからちょっと待ってほしい

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:12:45

    相手の攻撃で自キャラを死なすってことは相手を殺人者にするってことでもあるから相談マジ大事よ

  • 886024/12/16(月) 20:13:25

    "見た目からして完全に人外になった上でコミュを取れるスレが欲しい"という衝動に駆られる!

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:15:35

    >>88

    ポケだけとかあるけど

    もっと怪物的なのがいいの?

  • 906024/12/16(月) 20:17:22

    >>89

    オゥイェス

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:22:20

    >>88

    知ってる中だとダンジョンとダンマスだな>怪物になってコミュれる

    両者はスタンスが違う

    ダンスレは言わずと知れた闇鍋で味方であれば何でもあり同じ空間にいて喋るのでより親密だが万人に恐れられ忌み嫌われていて……みたいなのは難しい

    ダンマスはレジェアル方式で直接会ったりはなかなかなく、喋ってるのは遠隔なので距離は遠いがどんな設定持ち込んでも俺の地元はそうなんだよで通せて悪役もできる

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:24:23

    VRMMOのエミュスレ立たないかなあ…
    システムをしっかりさせる必要ありそうだし難しそうだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:25:00

    過去に立ってたことはある
    中身は知らないのだが

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:26:08

    >>88

    ほとんどのファンタジー系スレでできそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:29:05

    だが待ってほしい
    人間も人外もいるのと人外オンリーでは大分違うのではなかろうか
    どっちでやりたいのか知らんけど

  • 966024/12/16(月) 20:30:58

    >>95

    人外オンリーでアラガミやりたい狂気です。

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:31:41

    やること人型と変わらなさそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:32:02

    >>95>>96

    人外オンリーならちょっと心当たりがないなあ……申し訳ない

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:32:47

    >>91

    ダンジョンは意思疎通にすら苦労してたスライムにケモ娘彼女が出来るくらい共存の意思が有るならどんとこいだからのう

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:37:05

    人外オンリーと言うと魔王城スレが思い浮かぶがそれには致命的な弱点がある

  • 1016024/12/16(月) 20:38:31

    >>97

    とはいえ、身体的に地味に苦痛なこととか人間にはない感覚で話せるのは利点かと…?

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:44:59

    >>100

    魔王城はグロやりたい奴や露悪、排除系のノリでエミュする人が集まるだろうしね

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:45:13

    >>101

    地味だね 1回愚痴ってそこで終わり

  • 1046024/12/16(月) 20:46:28

    >>103

    確かに笑


    よし止め

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:49:43

    >>81

    私がWi-Fiを規制されたせいでスレの軌道修正が出来ず…不甲斐ない……

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:50:56

    これだからスレ立てたくねえ立てられねえ人も多いんだろうなって

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:54:23

    エミュスレ研究会のメイン議題
    伸びるエミュスレの要素
    落ちるエミュスレの要素
    エミュスレの落ちた原因
    最近のエミュスレの動向

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:55:32

    議論して解決したことはありますか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:55:36

    >>107

    素人質問で恐縮ですが結局は住人ガチャなのではありませんか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:57:02

    >>108

    一応最大の成功例としては異能じゃないか

    ここで相談してルール決めてから始まったから

    その後参加者が自分達でちゃんとルール作ってんのは勿論だけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:57:04

    このガチャ当たり封入されてる?

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:57:05

    >>109

    確実にスレを上向かせるものとしてスレ主の貼り付きがあります

    つまり貼り付いてスレ民ガチャです

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:57:49

    だが俺はレアだぜ

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:58:08

    >>111

    はい

    しかし当たりは既に別の人が引き当てて持って行った公算大です

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:58:50

    >>109

    はい

    なので、どうすればそのガチャで良い住人を引けるか、その住人をとどめておけるかの研究が行われています

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:59:00

    >>109

    美少女人形の感じ的にはノリと勢いが住人と合致すればイケる

    ただ、ストーリーありきのスレだとストーリー制作側が詰むとバグると思われる

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:59:46

    とりあえず短文を処すために描写は最低300文字ラインでやろう

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:00:07

    俺が引いたSRがいなくなってるんだけどバグかな?

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:00:39

    当たりを狙いにいくのではなく、自らが当たりになるべくロールを日々磨く。
    そういうひとにわたしはなりたひ。

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:01:00

    >>119

    …アンタ…かっこいいな…

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:01:35

    毎回毎回原稿用紙約1枚分も書いてられっか!

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:02:10

    >>112

    貼り付けても書き込めなかったら地獄を眺めるしか出来ないんだけどね……

    ああ、苦しいなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:02:12

    スレに貼り付けないスレ主は何立ててもダメ
    そして理不尽に何立ててもダメな状態にしてくる管理人は何やってもダメ
    やっぱりアフィカスってクソだわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:03:17

    >>123

    博士、駄目な状態とは?

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:04:24

    >>124

    全員規制で書き込めないじゃないかな管理人ちゃん案件だと

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:05:40

    300ラインやれなくもないがここって文字数の目安になるものが表示されないから数えるの面倒なんだよね
    エログロ短文はちんこ詰めろくらいでいいんじゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:06:05

    >>117

    分かりました。混村上春樹文章でレスします

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:07:34

    >>127

    わかるなわかるな、キツイだけだぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:09:53

    別に短くてもいいんだよ話が繋がれば
    オウム返しとか「そうか!」とかだけはもうちょっと何か書けってなるけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:11:53

    結局は文字がすべての世界だからな
    文字が少ないとはそのキャラに関する情報量が少ないということで魅力もなにも薄れていくことなんだぞと

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:12:15

    メイン議題の4を知りたい
    最近のエミュスレどうなったか気になる
    新興スレでもちょっと前に立ったスレでも昔からのスレでもなんでも良いよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:13:12

    俺バカだからよくわかんねえけどよぉ…
    人に求めることが多くなるほど敷居が高くなるんじゃねえか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:13:52

    よしこさんや…はりいぽったあのスレはまだかのう?今夜帰ってきたら立っていそうだと思っておったんじゃが…

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:14:44

    >>133

    すまんのうじいさん

    話題を振ったのはワシじゃが、時系列や教師や寮などの問題を考えるとのう……

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:15:07

    自分で立てたっていいんですよおじいさん

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:17:18

    >>131

    相も変わらずって感じやね

    クソスキルが少しだけ伸びてる?

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:18:03

    ハードル上げると厄介と一緒に新規も追っ払うことになるからのう


    >>131

    ケーキ大会が行われてごぼうみたいな野菜のケーキが優勝してたよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:19:44

    厄介ってのが普通にスレを破壊できるレベルなのが本当に厄介なんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:20:47

    エミュスレ研究会の見解では
    クソスキルスレはガッツリも大喜利も共存できる稀有なスレであり両者の需要を掴め、クソスキルという唯一無二の魅力がある為生き残る可能性大
    ということです

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:24:48

    >>139

    博士、怪獣育成等はどの様に思われますか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:36:15

    >>139

    エミュスレで今一番カオスなのは何処なんです?

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:37:07

    多分皆やりたいネタはあるけどスレ立てるのは…って状態だと思うんだよね
    厄介弾けるテンプレ考えてスレに張り付いて明後日の方向に行かないよう管理もして場合によりイベントも考えてって
    ハリポタに限らず立て主の労力がデカ過ぎんのよ
    ぶっちゃけ自分のキャラ動かす余裕なくない?

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:41:40

    >>142

    ついでに言うとこれだけやっても伸びるかどうかは運次第だからね

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:42:16

    あーあー!!最初のスレだけ立てたらあとは参加者がわさわさ集まってきて自分が何もしなくてもスレが進んでイベントも定期的に開催されて自分は知らんぷりして一人のスレの参加者として楽しみてーなーーー!!!!エログロ短文確定野郎は死なねーかなーーーー!!!!

    ごめん。いっつもこんなこと思ってる。いやほんとまじでごめん

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:43:21

    >>144

    いいよ別に

    その世界で遊びたいから立てたんであってスレの管理がしたくて立てたわけじゃないんだろ

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:45:16

    >>144

    そりゃ誰だってそうだろ、スレ立てした動機はこういうスレで盛り上がりてぇ!という一番のファンが初代スレ主なんだから

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:53:04

    >>144

    めちゃくちゃわかる〜!

    ただ自分の『好き』『したい』から始まったからびっくりするほど誰も来なくても、『そんなときもあるガハハ』で流すくらいの前向きさもいる。

    逆に人が集まったら、『この縁に感謝』って感謝しまくる。

    スレは基本的に一期一会なので。

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:04:32

    なにかと話題になるドングスレ
    数多のスレが過疎で落ちる中、その存在を維持し続けている
    どうしてドングだけそうなれたのか?
    ふと気になってドングスレについて研究してみた
    調べた結果、私はスレの不思議な潮流が関係しているのでは無いかと考える
    ドングのエミュスレは元々ダイスが多く、表のスレでダイスを振るのが不思議では無かった
    そのダイス潮流がランダム性をもたらすダイスを振りやすい雰囲気を作り、ロールに自己完結性を持たせられるようになった
    その結果、他者とのコミュニケーションが無くともロールが行えるあんこスレの様な形式で生きながらえることが出来たのだろう
    つまり、他のスレでドングを再現するのは非常に難しいと考えられる

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:07:16

    >>144

    まあ実際それで続いてるスレもあるしね

    スレ主の仕事は土台作りくらいに考えとけばええんでない?

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:09:31

    あっしは思うんでやすよ
    人はもっと軽率にスレ立てしてもいいんじゃないかって
    その場合さっくり落ちるのも覚悟すべきだと思うが

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:10:01

    あれはダイス云々より個人の執着じゃないかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:10:45

    >>150

    俺と同じ意見だな…

    最近は考えすぎてるんじゃないかと思うんだ

  • 153二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:24:42

    とりあえず誰か短文は死 ねをテンプレにいれてどうなるか適当なスレで実験してみてくれ

  • 154二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:25:28

    まず短文ってどんなの?から話が始まると予想

  • 155二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:26:19

    >>153

    自分でやるべし

  • 156二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:26:37

    >>153

    いきさつを知らない人からすればなんやこの暴言厨が立てたスレ…関わらんとこってなるし知ってる総合民は実験目的で適当に立てられたスレには入れ込みにくいしでロクなサンプルにならなさそう

  • 157二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:29:29

    サイトによってはそれこそン百文字ラインが当たり前に記載されていてそれ以下は人権ないみたいなところあるからあにまんはそこは優しいと思う
    短文本人以外は誰も得してない優しさだけど

  • 158二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:31:54

    そんなピキピキして面倒なことせんでも適当にスルーしたらいいのよ

    そうか!→うん
    わかった!→(無言スルーして次の行動へ)

    相手より少ない文字数で返すゲームだと心がけるんだ

  • 159二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:33:16

    実際前スレでもとにかくたくさん書くべしな人と
    反応しようがないレベルの単語クラスがだめなだけって人と混ざってたからそこ許容ライン人によるんだよね
    それだけ書いてたら多分揉める気はするね

  • 160二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:33:19

    300文字でも10行前後ってレベルやぞ
    毎回そこまでやってる人なんてどのスレ見てもようけおらんわ

  • 161二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:33:24

    了解
    OK
    よし

    環境肯定二文字デッキ
    どや?

  • 162二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:40:38

    >>161

    知ってるぞそれ基本意見の表明だから流れを追ったらちゃんと会話になってるんだろ

  • 163二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:43:48

    >>162

    >>158のゲームならこの言葉が強いんじゃ無いかって話や

    一文字の言葉ってそうそう無いし

  • 164二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:45:17

    つまりヴィって返すのが最適解と

  • 165二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:45:32

    エミュスレ学会の異端児...まさか版権ネタがこっちに来たと言うのか!?[呪術関係者スレ]

  • 166二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:46:01

    あーそーゆー
    確かに一文字はあっ!とかん!とかえっ?しかないか

  • 167二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:48:27


    これで返されたことあるぞ

  • 168二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:48:30

    >>158

    短文ニキはもう一人の短文ニキと出会うまで成長しないのだよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:49:22

    >>167

    あるある

  • 170二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:53:02

    >>167

    それはそれで何か思う所があるとかそういう情報は出してるしセーフ

  • 171二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:53:35

    >>165

    異端とか"居たん"です?

  • 172二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:53:40

    >>170

    流石に【】これをつけた方がいいんじゃないのか...?

  • 173二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:55:03
  • 174二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:55:39

    >>171

    龍星

  • 175二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:56:03

    「…………」だけだとコミュ障な俺は死ぬほど困るんだよね
    もっと…もっと言葉をくれ…

  • 176二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:57:37

    さすがにそれは裏スレで詰めていいレベルじゃないか?
    詰めたところでまともな答えなど返ってこないだろうが、これはあかんのかくらいは理解してくれるだろう

  • 177二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:58:42

    果たしてコミュ障が詰められるだろうか

  • 178二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:01:24

    そういうときはわからないなあ困ったって反応書いて離れるといいよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:01:33

    すげーなおい
    俺なら以後はもう二度とこっちからは絡まないし声かけられたら二文字以内で返すことにするわ

  • 180二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:01:51

    >>167

    >>172

    >>175

    …でレスされたのを見たことあるけどそのキャラが何を思ってるのか分からなくてもうちょい何か付け加えてという感想を抱いたわ

  • 181二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:02:50

    短文返ししてくる人は自分とお話ししたくない人だから気が付いたら早めに会話切り上げるようにしてるわ
    目当ての人とはすごい流暢に会話してるからわかりやすい

  • 182二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:03:51

    >>180

    「……」

    【悲しそうな顔で見つめている】


    くらいには情報があるとやりやすいよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:08:53

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:13:00

    アホなことして「……」で返されたことあるけど
    どんな気持ちかはよくわかるので問題なかった

  • 185二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:14:29

    >>184

    結局全部ケースバイケースなんやなぁって(小並感)

  • 186二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:16:01

    いうてまあ「ギャー抜けてた!もう結構経ってるし書き込まないとだけど抜いた感じで無視するのも!ええい取り合えず一行一言だけでも!」
    とかあるからね。本当にTPOなのだ。一個一個は色んな場合があるのだ

  • 187二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:17:29

    >>182

    そうそう、そんな感じだとそのキャラがどう思っているのか分かるね

    反応もしやすくなるとは思う

  • 188二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:40:45

    ハンターハンター並の長いモノローグでも流すか

  • 189二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:55:08

    ぶっちゃけあんま長すぎても読むの大変なのでほどほどにして欲しい…それがボクです
    いやマジで
    イベント中とか勘弁してください許して

  • 190二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:58:37

    【】この中には 客観的な事実 だけを書くんだ!!

  • 191二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:58:55

    しばし待たれよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:00:44
  • 193二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:01:06

    立て乙
    つまり何事も程度問題と

  • 194二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:42:29

    そう
    だけど個別について毎回変わる条件を考えて結論を出すなんてすごく手間のかかることだから人間の脳は楽をする道を探す
    それがレッテル貼りにつながるのだ、〇〇なら一律駄目、なら考慮する情報が極めて少なくて済むから

    で、合わない事例が出てきてツッコまれたりファジーすぎて当たり判定クソデカになった結果そうじゃないよ場合によるよ、という反論が出てきてループする

  • 195二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:46:46

    どういうアレについて話したいのか理解できないほどのぼんくらでもないだろうに
    人によるとか一部の例外を持ち出してグダグダにしたいやつは過去にやらかしたか現在進行系でやらかしてんだろうなと思っている

    前スレより引用

  • 196二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:52:53

    前スレがどんな話してたのかしらないけどこれだわ>>195

    話の流れ読んでいれば何について話してるかわかるだろうにわざわざ例外見つけて話を横に逸らしたがるやつ

    なんか鼻につく気持ち悪い違和感あると思ってたんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:59:22

    テンプレでなにかきっちり決めるために揚げ足撮られないよう抜け穴塞ごうって話しの場ならともかくだが。
    屁理屈こねて例外や抜け道見つけて話の腰折るのを頭いいと思ってるやつな。
    お前だけがそのことに気づいたんじゃなくて、そんなところに拘って話してるのお前だけだよってやつ。
    人による。場合による。流れによる。そんなもんわかった上でみんな話してんだっつの。

  • 198二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:00:09

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:00:26

    うめめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:01:18

    ところでこれは私の猫さ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています