- 1前スレ主ではないです24/12/16(月) 00:45:31
前スレから時間が経ちすぎてますがまた見たくなったので建てました
スレタイ通りガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレです
雑談、イクスの様なスピンオフ、別ジャンルのゲーム、パラレルや全く新しい世界観の作品を妄想するのもOKです
元祖スレ
ガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレ|あにまん掲示板スレタイ通りガンヴォルトシリーズ新作を妄想するスレです雑談、イクスの様なスピンオフ、別ジャンルのゲーム、パラレルや全く新しい世界観の作品を妄想するのもOKですbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:47:17
続編出すにしてもガンヴォルトとイクサとか操作感がまったく違うような作品を混ぜないで欲しいと声を大にしていいたい
- 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:49:13
無能力者の敵をもっとだして欲しい気持ちはあるね
- 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:53:38
スレ建てありがとう
元祖スレに出たボーダーが懐かしいな
人間の無能力者敵組織なのが面白かった記憶 - 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 00:55:40
ギブスED後も暴龍は発生し続けてるしガンヴォルト四作目もそこら辺の話になるのかね
- 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:00:32
GV仮面のガンヴォルト4と未来時間軸のギブス2で分けるんじゃないかなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:02:43
爪から鎖環までの話が不明瞭だしシャオ関連で幾らでも盛れそうではある
- 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:02:47
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:04:14
本編時間軸でもアキュラくんサイボーグ化してない描写がない以上は続編にアキュラくん出られるかもしれないんだ(暴論)
- 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:08:11
- 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 01:11:14
イクスの方はブレイクホイールの設定のお陰で好きなだけ自由にやれそう
ブラマス要素が絡んできた以上インティ関係作品とのクロスも簡単そうだし - 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 07:20:51
でもそうなったのも百年くらい生かされ続けてきた妹を介錯するためだし多分妹が無能力者になって平和に暮らしてきたであろう本編軸ではする必要がない可能性もあるんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 07:39:39
本編軸アキュラくんがどういう道を進んだか気になるよな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 08:27:42
- 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:19:11
- 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:29:39
- 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 09:51:40
正直、爪アキュラが更にレイシストすねらせて暴走してイクス3のラスボスになる
そしてイクスアキュラに倒される、それくらいやってくれないと自分はアキュラを許せそうにない
&ギブス以降やイクスシリーズに手を出す気になれない… - 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:07:34
暴竜化させたのがシャオの可能性ない?
時間関係のセブンスっぽいデザインだしいくら何でも爪から暴竜になるまで短すぎるんだよね
それにいくら同化してたって言っても都合よく会話できる上に暴竜の力を抑え込められるレベルのモルフォの因子が残っているものだろうか - 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:04:04
- 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:08:41
でもよぉ俺はよぉ…爪アキュラくんがよぉ…自分の過ちを認めて贖罪のために戦うのも見たいんだよね…
- 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:23:04
関係ないけどギブスでもアキュラくん使いたいよね…
今からでもDLC追加無理っすか? - 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:32:14
ボーダーは過去アキュラの思想に感化され、それを引き継ぎながらも更に悪化させた集団
リーダーの黒き鋼鉄のゼクスは「昔の神園アキュラ」の強火ファンで顔もそっくりに整形する程
そんな昔の自分みたいな敵と能力者を一括りにしない現在のイクスが対決するからこそ己が遺した過去の業を清算する展開になるのが熱かった
- 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:43:22
- 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:48:30
- 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 12:58:49
- 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:04:48
ひょんな事からミュータントや冥界の妖魔や暴走ゲームキャラと戦う羽目になるアキュラくん…
- 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:10:46
- 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:15:04
なんか過去でも最終的に改心して罪を償う決意をしたアキュラくん辺りが暴竜になりそうなGVを倒す(殺しはしない)してそこからギブスでも語られた通りの展開になる気しかしないんだよね
シャオもその時系列で敵対しそう
- 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:21:53
シャオは時間に関連しそうな事が匂わされてるし時間を操って世界をどうにかするのが目的だったのかね
玄武モチーフ入ってるし正体は大昔から居る上位者か何かだと思ってた事もあった - 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:24:06
- 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:28:39
- 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:30:15
- 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:30:50
- 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:31:51
- 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:34:17
- 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:36:06
- 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:42:23
なんだろう……二人とも悪の秘密結社的なの所属なその組織が作ったロボみたいなのに乗って襲ってきそう…
- 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:45:59
- 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:13:55
主人公であるはずの魔法少年のアキュラくんも本編やXより厨二病拗らせてる可能性ありそうだし敵も敵でいつもより変なテンションの奴もいそうだし……
魔法少年になったアキュラくん以外に続編でもう一人プレイアブルキャラ(能力者側)増えそう
- 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:25:55
魔法少年アキュラ(仮)で出たら面白そうな暴走能力者いるかな??
皆キャラ濃いから面白くなりそうだけど - 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:25:04
- 42二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:30:11
- 43二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:34:23
個人的にはシャオも色付き能力名な気がする
例えば「翠嵐の〇〇」とか - 44二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:45:17
淫帝には是非ともガンヴォルトかイクスのスピンオフを出して欲しい
それと無印の3Dリメイクも出来れば欲しい - 45二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:07:50
- 46二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:43:48
ブラマス2のアキュラがあまりにゲーム破壊すぎて楽しかったのでメトロイドヴァニア形式の新作を見てみたくはある
- 47二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:03:09
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:08:22
- 49二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:09:24
- 50二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:10:44
お労しすぎる能力者同士の戦いって共通点ある
サイキックフォース(タイトー)とコラボ企画とかやらないかなぁ
でもあちらは対戦ゲーだから難しいか - 51二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:45:14
- 52二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:24:58
魔法少年アキュラ(仮)の冒頭ストーリー考えたわ
人類の中に第七波動と呼ばれる特殊能力を持つ者が現れ始めた時代
当初は大きな混乱をもたらすと思われていた能力者の出現だったが、巨大複合企業皇神グループの統制により、国内では安定した秩序が保たれていた
皇神グループはその能力者にあった仕事を割り当てたりしたり能力者の社会貢献に勤めた
…だがある日突然能力者が暴走する事件が発生、偶然現場に居合わせたアキュラとミチル、そして彼等に仕えるメイドのノワは能力者の攻撃をくらってしまい絶体絶命…と思われたが実は悪魔だったノワは魔法で特殊な空間を作り彼等を守っていた
そこでノワはミチルにある提案をする
「私と契約して魔法少女になって欲しい」…と
魔法少女になる契約をしようとするミチル…
だがそこに割り込んだのはアキュラだった
「ミチルの代わりに俺と契約しろ」と言ってきたのだった
そしてアキュラは強引にノワと契約し魔法少女ならぬ魔法少年に変身した
そうしてアキュラは妹を守るために魔法少年として暴走した能力者を討滅する(正確には沈静化、浄化(プリ○ュアみたいなアレ)みたいなのではあるが彼本人が「討滅する」と言っている)のだった - 53二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:27:07
マスターの盾がなんで傷付いてたのかが上手く繋がってるのがいいよね…
- 54二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:29:53
- 55二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:33:13
多分紫電の言う時間は足りたが暴龍問題が何らかの理由で前倒しになってしまった世界
- 56二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:52:26
- 57二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:56:38
第九波動(ナインス)
俗にいう魔法、魔力
なお第九波動はノワが勝手に名付けた名称
ノワ曰く第七波動や第八波動より上のもの
主に魔族が持つがごく稀に人間が持つこともある…らしい
基本は人間の中では女性が持つ物である…と言い伝えられている
だが人間は魔族と契約し変身しないと使うことが出来ない
第七波動能力者は第九波動を持つことはない(一応第七波動の延長線上にあるものであるため)
だが魔族はこの事を知らない(これは魔界では第七波動の存在が知られていない(全ての魔族が魔力を持つため存在しないともいえる)ためである)
第七波動能力者を関知する装置などには魔族等には引っ掛かるが人間は変身しないと引っ掛からない
魔族でも特殊な装置がないと第九波動を持った人間の正確な判別は不可能
ノワが神園兄妹のどちらが第九波動を持っているかわからなかったのはそのため
実際第九波動を持っていたのはノワが魔法少女にしようとしたミチルではなくミチルを戦いに巻き込みたくないが為に割り込んで契約したアキュラであった
端から見たら第八波動をすっ飛ばして第九波動とノワが言っているがその理由はノワ曰く(バカゲーらしく?)「大人の事情」とのこと
第七波動との折り合いを考えた設定にしてみた - 58二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:03:07
X2の世界観でやってほしくはある
マップの所々で一般ワーカー達の集落があって探索の拠点になったり各種サブクエを受けたりできる
正直X2は登場人物が少なすぎてアキュラがこの世界はワーカー達の物だと啖呵切ってもイマイチ響かなかったからな補完して欲しい
- 59二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:10:07
魔法使い(ウィザード)
魔族と契約した第九波動を持つ者が変身した姿の総称
必ずしも魔法使いと名乗る必要はない
この姿になると第九波動を持つ者は魔法を扱うことが出来るうえに身体能力も上がる
またまど○ギみたいに武器は個人によって異なる
アキュラの場合はボーダーIIに似た銃等で爪やXと(何故か)そこまで変わらなかった - 60二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:13:24
魔族
魔界に住む者の総称
例外なく魔力を持つため第七波動とかの概念には人間界に来ない限り触れる機会は皆無
第九波動を持つ人間と契約することで契約者を魔法使いに変身させることが出来る
元々悪魔とかいる世界観だからそこ考えると余り違和感ない気もする
異能力(魔法ではない)×魔法って実際どうなんだろ??
とあるシリーズとかあるけど - 61二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:19:00
X2の世界は暴龍問題を解決できなかった世界なのかねぇ…
- 62二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:23:09
ガンヴォルトシリーズってほとんど日本国内の話だったからシリーズ続けるなら国外を舞台にした方が話広がりそう
皇神がある日本とアテムスがある国(インド?)は比較的安定してそうだけどそれ以外は混乱続いてそうだし - 63二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:29:13
魔法少女
魔法使いの別称の一つである
少女と契約するときに使う名称
魔族と契約する都合上よくあるフリフリでキュートでニチアサの魔法少女アニメによくある感じのものではなく悪魔とかが着てそうなゴシック系の衣装である
妖精と契約するならともかく魔族と契約するなら当たり前のスタイルである
ノワがミチルに変身させようとしたのがこれ
だがミチルは『電子の謡精』の第七波動能力者であるため変身できない
魔法少年
「ミチルの代わりに俺と契約しろ」的な感じで悪魔であるノワと契約したアキュラが変身した存在
当然ながらアキュラは少女ではなく少年であるためこのような名称になっている
ノワは第九波動を人間で持つ者は女性だと(勝手に)思ってた為アキュラではなくミチルこそがそうだと信じてたが実際は彼だった為このようなイレギュラーが起こった
なおアキュラはこの名称は余りかっこよくないと思っている
大雑把な設定は大体出来てる - 64二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:38:41
世界初の第七波動能力者にしてオリジナル蒼き雷霆が南米出身である事以上の掘り下げが無い(はず?)の上に行方知れずという美味しいネタが眠ってるから外国舞台は興味深いと思う
- 65二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:39:26
魔法少年アキュラ(仮)のラスボスどうなるんだろ??
ガンヴォルトシリーズで完全に平和な世界って難しいのかな?? - 66二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:44:48
生まれ変わったGVが今度こそ自分の運命に立ち向かうっていうのも王道そうだけどまた年代スキップになるのが問題だ
- 67二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:52:08
魔法少年アキュラ(仮)の元ネタは>>19の画像なんだけど
ミチルが魔法少女になるなら普通だったらアキュラが割り込んでくるんだろうなって思ったから
「ミチルが戦うなら俺が戦う!!俺を魔法少女(?)にしろ!!」的なこといいながら割り込んできそうだな…
っていう考えから出来た概念なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:55:28
アキュラくん単独主人公があったし、次はきりんちゃん単独作品で行こう!
とある出来事がトラウマになり剣を握れなくなったきりんちゃんが慣れない銃で戦う話とかどうかな - 69二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:59:55
スレが落ちて語れなかったリビルドの続編とかも考えたいな
- 70二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:02:14
- 71二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:23:43
魔法少年アキュラ(仮)、Xシリーズとの差別化の為に3Dアクションゲーム(バカゲーよりのストーリーを添えて)とかでも楽しそう
続編で能力者側の主人公出しても楽しそう - 72二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 03:50:40
- 73二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 07:55:04
アキュラが白虎扱いで青龍麒麟朱雀をこれでもかと揃えてきて玄武の影も形もないのは逆に何がありそうよね
- 74二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:41:07
キャラ設定も考えてた
アキュラ
本名『神園アキュラ』
十四歳の中学二年生の少年
第七波動を持たない無能力者……だったが実は第九波動を持つ魔法使いの素質を持つ者であった
ノワと契約し魔法少年に変身し暴走した能力者を討滅する
変身せずとも卓越した戦闘センスと身体能力を持つ
魔法により能力者の能力をコピーしたり出来る他固有魔法として『強欲なる簒奪者(グリードスナッチャー)』を扱うことも出来る(効果は本編の同名武装と同様)
強力な第九波動を持ち、魔法使いとしての素質は高く、並みの能力者なら相手にならないくらい強い
本編より(達の悪くない)厨二病を拗らせてるきらいがある
また本編通り無愛想でシスコン
だが能力者に関しては本編より寛容(これには妹のミチルが第七波動能力者であるため)
父親が死んでいないため皇神グループにも憎しみを抱いていないどころか敬愛している父の勤め先なのも相まってわりと頻繁に出入りしている
本編よりキツイ言い回しは控えめ
本編通り万事においての天才……なのだが本家のように能力者に憎悪を抱いていないため対能力者用の武装を作ることはないが本編ほどではないにしろ病弱な妹の為に話し相手のロロを作るなどはしている
平和世界線だとアキュラくんの性格結構変わるな - 75二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:18:54
X3の敵の設定好きすぎる…
無能力者の敵って少なかったから無能力者中心の敵組織は新鮮以外の何者でもない - 76二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:49:40
X3のラストバトル概念も好き
ラスボスに奪われたロロ達のバリアとビットに阻まれて追い詰められたけど電子の歌姫に覚醒したコハクが歌うって設定の歌の名前がシアン━藍の運命ならぬ琥珀の運命って名前とか
第七波動の力を受け入れるXなどアキュラじゃないと脳破壊されるラスボスとか - 77二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:13:10
ラスボスがアキュラ過○ファンの能力者一家に産まれた無能力者で家族から除け者扱いされてたって設定なのがお辛すぎる
- 78二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:30:17
音ゲー出るらしいけど本当に出るのか教えて欲しい
- 79二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:07:29
- 80二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:22:33
- 81二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:36:59
玄武モチーフのシャオだけがプレイアブルどころか第七波動すらわかってないの不穏
爪後ギブス前の時系列でなんかありそう - 82二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:09:30
ぶっちゃけ、ギブス√時空だとアキュラ君、道踏み外しても不思議じゃないのがね…
あの顛末だと妹が無能力者になった事実知らないから、能力者を受け入れるようになった世界とか悍ましくてたまらないだろうし
…だからこそ、妹を手にかけ、全てを無かったことにし得る第八波動を使うギブス2√は本当にあり得そうで怖い - 83二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:31:21
初代スレで語られていたX続編の敵陣営が能力者虐○という手段とったのがアシモフのせいだと考えたのはそりゃ当然だと思った
- 84二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:34:52
- 85二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:35:42
そしてギブス2のDLCでXアキュラくんと戦えるようになるとさらに楽しそう
- 86二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:39:05
鎖環2では妹を手に掛け道を踏み外した第七波動抹殺者(セブンス・スレイヤー)がラスボス
イクス3ではかつてのアキュラの思想に影響を受けた異能抹殺者(セプティマ・スレイヤー)が敵
両方の作品で二種類の抹殺者(スレイヤー)が出てくるけど両者は似ながらも非なる存在なのが凄く印象的
アキュラの考えが両方の作品で正反対だしね - 87二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:12:32
これだと、七宝剣やG7も何があったってレベルで変化してそうだな
- 88二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:51:35
爪のアキュラくんって能力者への憎悪が滾り散ってロックマンゼロのバイルみたいに生きながらえてそう。
復讐心で道を踏み外したアキュラと妹を解放するために百年戦い続けたイクスといった感じで対照的になって面白い。
けど爪のアキュラくんにも救われてほしい - 89二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:01:53
ギブス2最終ステージ妄想
仮面の黒幕(ギブス世界線のアキュラ)戦(一回目)、この時ルクシアが黒幕の相棒に取り込まれる、シリーズ恒例の没収
↓
転生GVを取り込んだ黒幕の相棒(ギブス世界線のロロ)が暴走(SOD?)、黒幕の相棒戦、なおここでもルクシアは取り込まれたまま
↓
バッドエンドまたはノーマルエンドの場合黒幕の相棒を倒したはいいものの暴走したアストラルオーダーで無能力者、能力者もろとも絶滅、X2の砂漠の世界へ、その際きりん達の知らないところで黒幕は能力者の妹を手にかけた過去を抹消したかった、最期は後悔と妹への謝罪の言葉を口にする
↓
真エンドではまだ生きていた黒幕が無意識に黒幕を助けようとした黒幕の相棒の力(SOD)によりアストラルオーダーの力を取り込み真のラスボスへ、その際仮面が割れ、見た目が若返り我々(プレイヤー)が見たことのある容姿(アキュラそのもの)が明らかに、この際にルクシアが解放されきりんもルクシアのSOJで強化されるがが黒幕もまた黒幕の相棒のSODで強化される
↓
黒幕戦(二回目)、なおここでは黒幕は思う存分アストラルオーダーの能力を使ってくる
↓
黒幕を今度こそ倒した後きりん達の目の前で黒幕は能力者の妹を手にかけた過去を抹消したかった、最期は後悔と妹への謝罪の言葉を口にする
↓
EDできりんが鎖環の第七波動で転生GVを取り込んで妊娠、産み落とすことで母親になるきりんの姿が描かれる - 90二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:04:10
爪とギブスの間でガンヴォルトとアキュラ、どっちの主人公を選ぶかで真エンドでギブスルートかアキュラ救済ルートどっちかに進むとか面白そう
- 91二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:11:07
- 92二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:13:42
きりんから見たアキュラが見たい
- 93二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:22:28
- 94二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:26:24
- 95二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:31:38
主人公も真のラスボスもSOD(SOJ)バフうけてるのはわりと珍しいよな
しかも真のラスボスも元主人公なのがさらに苦しくさせる
能力者嫌いのアキュラくんの行き着く先の一つが能力者ってのが皮肉がききすぎてて怖いし苦しくなる - 96二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:36:56
これでギブス2DLCでXアキュラが来たり半年後位に初代スレでも語られていたX3が発売されたりしたらさらにネットがざわつきそう
- 97二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:39:13
憎しみと憎悪による八つ当たりであるアキュラに対してきりんちゃんはどう返すんだろうね。
あの娘、本当に人がいいから悲しみとして受け止めた上で理不尽であるとして真の封印叩き込みそうではあるけど - 98二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:52:40
アキュラくんのレイシストが限界突破したかと思いきやイクスさんが過去の自分の分身みたいな敵と戦ったり淫帝ファンの情緒が振り回されっぱなしになる
- 99二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:58:47
イクス3の8ボスは全員決まってたけどギブス2はまだ8ボスが決まってないから決めたいね
元祖スレでは前半4ボスが暴龍で撃破すると治龍局の新メンバーに
後半4ボスはアキュラが作ったアンドロイドの「タワーガーディアン」(ワーカーの原型)
今の所はこんな感じだったと思う - 100二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:07:27
- 101二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:16:15
- 102二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:30:12
- 103二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:41:26
- 104二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:50:43
お互いにバチバチに対決する様な、上書きする様な感じで歌ってそう
- 105二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:19:48
追記6
黒幕戦(二回目)の黒幕のCVはX以降のアキュラと同じく内田雄馬氏がつとめる(アキュラのCVは爪以前とX以降で異なるがこれは前任の声優個人の都合であり設定的には爪以前も内田雄馬氏の声だった(爪以前とX以降で特に変わっていない)可能性がある)
- 106二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:41:27
ギブス2の敵は何モチーフがいいかな…??
- 107二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:03:29
前半暴龍、後半アンドロイド(ワーカーの原型)だっけか
タワーガーディアン達の見た目は人間に似てるのかそれともそこまで人間に似てないのか… - 108二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:07:16
前半の敵はワーカーのモデルになった能力者が暴龍になったって案もあったよね
ワーカー達もEXウェポンの延長線上みたいな感じだし元になった能力者がいそう - 109二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:07:30
- 110二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:14:39
- 111二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:14:39
前半後半ラスボス全てヒト型じゃない(黒幕(一戦目)も歳はとってるだろうからさすがに無印や爪みたいに生身で戦うことは無さそうな気もする)から完全に人間の少年(アキュラ)な黒幕(二戦目)は新鮮そう
死にかけの状態でSODの力で強化、復活も無印オマージュでよいと思う
まぁ敵だしアキュラだしなんか複雑だが
- 112二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:16:16
毎度恒例のボスラッシュはどうなるんだろ??
いろいろ出尽くしたけど… - 113二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:17:32
ギブス2のライバル枠は黒幕なのかそれとも別のキャラなのか…
黒幕がライバルだとすると正体的に無印と同じなんだよね - 114二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:20:05
ギブス2は続編でありながら初代意識+イクス2補完にもなってるな
砂漠の異世界が何故生まれたか、ワーカーとピラーの起源、マスターの盾の傷の理由etc... - 115二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:22:24
話の流れぶったぎるけど
爪→ギブスの間
最終的に改心して罪を償う決意をしたアキュラくん辺りが暴竜になりそうなGVを倒して(殺しはしない)そこからギブスでも語られた通りの展開になる
主人公はGVとアキュラくんで選べるけどそれぞれの真エンドでギブスに繋がるかアキュラくん救済ルートになるか変わる
ライバル兼黒幕はシャオ
的なのが理想かなって - 116二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:23:20
- 117二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:29:27
- 118二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:30:13
- 119二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:40:04
- 120二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:41:48
ギブス2で序盤はBB達四人は別動隊として別所の暴龍や暴走ロボに対処してそう
そんでもって前半四ボスを治龍局の新たな仲間として迎え入れて途中でBB達と合流するイメージ - 121二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:44:31
黒幕の相棒の無意識のSODでアストラルオーダーを取り込み変質、覚醒した黒幕の第八波動の名前と能力はどんな感じなんだろ?
個人的にはガンヴォルト達四神モチーフの能力者(まだ判明してないシャオ除く)と同じ色付き能力(黒幕もまた四神モチーフな為)だといい… - 122二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:44:48
- 123二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:54:05
メチャクチャいいな……
どっちを主人公にしたらギブスルート、救済ルート(GVも多分封印されることはない(アキュラくんがどんな攻撃で暴走するGVを攻撃するか(新型グリードスナッチャー的な奴かそうでないか)で変わる的なの)に行くんだろうか?
- 124二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:55:47
- 125二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:59:12
- 126二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:04:59
X2DLCの追加ボスで黒幕アキュラが出てきてくれると胸熱だが心がけ死んどくもなりそう
- 127二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:09:35
- 128二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:47:17
- 129二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:03:09
保守
- 130二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:38:45
ギブス2アフターエピソード妄想
黒幕との決着から数日後、緋き救罪の因子はあの場所に残っていた
同じく残っていた無限の星詠の因子はある黒幕の記録と以前きりんが戦った可能性世界の黒幕…アキュラの記録を読み取り、それらを引き込もうとした…が緋き救罪の因子がその記録を取り込み一人の少年が産まれた
その少年はかつてきりん達の前に立ちはだかった第八波動、緋き救罪の能力者である黒幕と可能性世界で白き鋼鉄のXと呼ばれるアキュラ両方の記憶、能力を持った存在だった
だが無限の星詠は可能性世界の第七波動能力者(無印、爪、Xの一部を除くボス)も引き込んでいた
そしてそこには同じく可能性世界から来たROROもいた
アキュラとROROはきりん達と出会い無限の星詠が引き込んだ可能性世界の第七波動能力者の討伐と無限の星詠の因子を回収するための戦いに赴く - 131二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:12:50
アキュラ(アフターエピソード)
緋き救罪の第八波動能力者にして白き鋼鉄のXという矛盾した存在
その性質上両方の記憶を持つ(どちらかというとX寄り)
性格は外見年齢の時代(無印、爪)の性格を丸くしたような物またはXの性格に外見年齢の時代の時のような厨二病を拗らせたもの
シスコンなのは変わらないがミチルが死んでいることは理解している
能力者に対しては自身も一応能力者であることとXの記憶も持つため同じ人間だと思っている
正体は生きる緋き救罪の因子そのもの
プレイアブルとしての仕様はXでのアキュラ(ギブスのきりん相当)とギブス2の黒幕(二戦目)(ギブスのGV相当)の両方を切り替えれる(切り替え方はギブスのきりんとGVと同じ感じ)
普段(トークルーム等)ではギブス2の黒幕(二戦目)の姿(これは彼が生身の人間の体で過ごす時を懐かしんでおりもう二度となることはない生身の人間の体を今は思う存分楽しもうとしてるため)
戦闘時は基本Xのアキュラの姿で戦う(この姿では緋き救罪は使えない)が一定の条件を満たすとギブス2の黒幕(二戦目)の姿になり緋き救罪の第八波動能力を遺憾無く発揮する
ボス戦でどっちの状態でいるかでライブノベルが分岐する
アフターエピソードのラストで転生し転生GVと同じくきりんに育てられてる描写がある - 132二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:16:02
- 133二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:17:20
そこは真エンドに行くか行かないかで分岐するつもり
- 134二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:21:31
ふと思い出したけどX3の8ボスのコルセアとクフィールはかなりお労しいキャラだったなぁ
コルセアは家族をホルダーに殺されて復讐心から小学生程の年齢でボーダー入り
でも最期は不完全なセプティマ武装の副作用と姉同然の相手から突き放されたショックで錯乱の末死亡
クフィールは性格が女版爪アキュラだけどホルダー狩りを続けてたら突然能力が覚醒
自分自身が討滅対象になって葛藤を抱くもゼクスからは常に脅されて戦わされる羽目になる
しかも他の幹部に狙われるかもという恐怖から妹の様なコルセアを突き放してしまう
極め付けに実は真夜の子孫だから彼女の死で神園の人間がアキュラ以外消える事に… - 135二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:29:06
ラスボス
Xでアキュラが敗北した可能性世界でのバタフライエフェクト(ミチル)
最終決戦では無限の星詠、ROROのSOD、ルクシアのSOJの因子を取込み(シリーズ恒例の没収)暴走、アキュラ達の前に立ちはだかる
最初は兄を殺した可能性世界から来たのも相まって発◯しているが追い詰めて終盤になると様子が一変苦しそうな声で「ア キュラ
クンワ タシヲ コロシテ…」とX本編のような言動をとる
このラスボスの後に戦う敵(真のラスボス)がいるかによってアキュラ(仮称)が善になるか悪になるか変わる
なお真ラスボスはまだ固まってない - 136二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:34:01
- 137二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:01:21
どういったラスボスなら新アキュラくん(仮称)は正義の存在のままいられるんだろ?
- 138二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:14:35
アフターエピソード分岐条件ラスボスを変えるじゃなくてもいい気がしてきた
- 139二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:51:18
アフターエピソードラスボス戦分岐
バタフライエフェクトを追い詰める度弱まる無限の星詠の力、そのせいか無限の星詠が観測した可能性世界の記憶であるXの記憶、能力が薄れつつあるアキュラ
このままだとXの記憶と能力は完全に消え完全に生ける緋き救罪の因子…つまりはかつて能力者の絶滅を図った緋き救罪の第八波動能力者としての記憶と能力しか残らなくなってしまう
バッドエンドまたはノーマルエンドではアキュラがバタフライエフェクトを倒すがそこでフラッシュバックするのは爪の時の記憶、そしてかつての自分のようにこの世から能力者を消そうと無限の星詠を取り込み能力者のみが絶滅、しかしアキュラも能力者であるため消滅
↓
消滅する直線アキュラが真エンドのキーになる台詞をいい、その台詞にあった条件を満たすと真エンドへ
(長くなるため続きます) - 140二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:53:24
真エンドではXの記憶と能力が消えつつあることは一緒だが、バタフライエフェクトに止めを指す際にミチルの声ともう一つバタフライエフェクトに取り込まれたはずのRoRoの「アキュラくん、思い出して!!」の声
もはやXとしての記憶も薄れ能力もほぼ使えない…正確にいえばXの姿になれないアキュラだったがRoRoの声により僅かながらXとしての記憶と能力は戻っていた
そしてバタフライエフェクトに止めを指す際姿は黒幕(二戦目)と同じだが技が緋き救罪の第八波動能力を使った技ではなくXでの記憶を思い出した際に解放されたRoRoと共に放ったX-ROSS DISASTERであった(これはバタフライエフェクトが登場したX無印のアキュラのSPスキル)
↓
そして倒されるバタフライエフェクト、その際にアキュラは「ミチル…長い間…辛かっただろう…せめて兄の手で眠れ…安らかに。」といいX-ROSS DISASTERで止めを指した
その時ミチルも「アリ ガ ト ウ 」と言い倒れたのであった
この時アキュラの脳裏にフラッシュバックするのはXの時にバタフライエフェクトに止めを指した時の記憶だった
バタフライエフェクトは倒したがアキュラにはXの記憶も力もしっかりとした状態で残っていた
(また続きます)
- 141二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:54:51
だがそこに現れたのはXでのラスボス、電人デマーゼル…正確にはまだ残っていた龍放射により暴龍…正確には暴龍の形のした蒼いイナズマともいうべきバケモノと化したデマーゼルであった
デマーゼルは元から人を捨てていたからなのかは不明だが人の言葉を話せる
暴龍デマーゼルと名乗り相変わらず無能力者を絶滅しようとするデマーゼル
能力者になったアキュラに共に無能力者を絶滅しようと持ちかけるデマーゼル、しかし文字通りバケモノになったデマーゼルにアキュラはこういい放った
「……オレもかつては能力者を絶滅しようとした……この過ちは決して許されるものでも消せるものでも無い。でも…きりん達能力者はそんなオレを受け入れてくれた。そして知った、無能力者も能力者も同じ人間だ、滅ぼしていい道理なんてない。それなのに……何が浄化だ…バケモノ風情が…貴様のようなバケモノに、人の世を生きる資格は無いッ!」
きりん達との交流で能力者も無能力者も同じ心を持った人間だと知ったアキュラの心にはもう能力者への憎悪は消えていた。あるのは目の前の文字通り正真正銘のバケモノを誅する者としての決意だった
↓
そしてデマーゼルを打ち倒したアキュラ、「アイツにも……優しくしてくれる無能力者がいたのなら……変われたのだろうか…?きりん達が受け入れてくれなかったら…オレもこうなっていたのだろうか…?能力者も無能力者も心がある人間だ、どんな思想を抱くかは人それぞれだ。だがアイツは自ら人であることを捨てた…だからこそ気づけなかったのだろう、この真実に。」そう言い残し無限の星詠の因子を回収、きりん達の元に帰るのだった
↓
その数年後、アキュラも転生、GVやメビウスと共にきりんに育てられることなる(GVやメビウスより年下)
こういう感じのを考えた
- 142二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:59:39
暴龍デマーゼル
龍放射により暴龍と化した電人デマーゼル
Xでアキュラがバタフライエフェクトに負けた可能性世界からやって来た
Xと同じくミチルをバタフライエフェクトにした元凶
見た目は暴龍と化したGVそっくりな蒼いイナズマでもはや人としての原型をとどめていない、文字通りの「人を捨てたバケモノ」そのものである
元から人を捨てていたのかどうかは定かではないが会話が出来る…のだが時の流れと共に人であることをやめ、狂気に満ちた思考回路を持ち心身ともに人では無くなってしまった
その強さは圧倒的でXでの電人デマーゼル以上でありラスボスに相応しい
暴龍と化した影響でガラス張りのケースにいなくてもよくなっている - 143二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:01:12
X3のコルセアとクフィールはギブス時系列では救われてるといいなぁ…
この二人好きだったし - 144二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:23:20
真エンドに行くには?
トークルームである程度トークを回収した後、バタフライエフェクト戦前にあるトークが固定で発生する(トーク回収率は前回のプレイから引き継ぎ)それを回収すると真エンドへ
内容はきりん達がアキュラに能力者についてどう思うかと問い、アキュラは「……前のオレだったらバケモノだと思っていただろう…でもそれは昔のことだ、今は……心を持った同じ人間だってお前達とこうしてふれあうことで気づいた。可能性世界のオレがこの結論に気づいたようにこの世界のオレもそう気づけたらよかったのだろうが……こんなオレでも受け入れてくれるのか?一度お前達能力者を滅ぼそうとしたオレを…」と返しきりん達は「アキュラは被害者、自分達が同じような立場だったら同じような結論にたどり着いた可能性だってある。」と答える
これはラスボスであるアシモフが直前までモニカセラピーで「無能力者も悪い奴らばかりじゃないな」ってなっていた所をオマージュ(なおアシモフをあの思考へ逆戻りさせたのは他でもないアキュラ本人である)したもの
Xと同様人を捨てたアシモフと人を捨てなかったアキュラで対となる
つまり条件はきりん達敵対した能力者や知ってるようで知らないRoRoと絆を深めることであった - 145二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:09:14
ボス
平和な可能性世界の第七波動能力者本人(爪、Xとはパラレルワールドの存在)に爪の時代、可能性世界(X)の記憶を植え付けた存在
敵としての記憶を植え付けられただけの被害者なので倒さず事がある程度すんだら元々いた可能性世界に帰すことを目標とする
元々いた可能性世界に変えるまでは一時的に治龍局に所属することになる
最初は爪の時代、可能性世界(X)と同じ性格、思考回路だが倒すことで平和な可能性世界の本来の人格(もし敵対しなかったらどんな人物だったのか?)になる
アキュラがプレイアブルである爪とXからかつアキュラやRoRoと何かしら関係があるまたはそのボスと関係が深い人物から選出
パンテーラ(無印でアキュラが倒した)
テンジアン(パンテーラの義兄)
アスロック(アキュラとは根本的に反りが合わず怨嗟の声をぶつけ合い、なおかつRoRoからは「キャラが被ってる」と云われる上にアキュラ編ではグラントルタで襲いかかったりGV編ではアキュラと戦って彼が奪ったミラーピースを取り戻し、パンテーラに届けている役を務めている等因縁が多い)
インテルス(秘書のダイナインを愛している)
ダイナイン(インテルスを屠ったアキュラへの復讐心から感情とセプティマが成長、翼戦士として仇討ちを挑んでくる、Xでは唯一アキュラに対して的確な敵意を持つ)
イソラ(アキュラとは因縁がないがRoRoに対抗心を燃やしている) - 146二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:41:33
ギブス2の特徴
トークルームのトークが豊富(味方キャラがきりん、ジエド(不死鳥姿、元の姿両方)、レイラ、ルクシア、治龍局の皆さん、ATEMSナイツの皆さん、暴龍から戻って治龍局に所属する前半ボスの皆さん)(アフターエピソードでは上記の面子に加えてアキュラ、RoRo(バトルポッド、モード・ディーヴァ両方)、平和な可能性世界の第七波動能力者の皆さんが加わる)
きりん(ギブスのきりん相当)とジエド(ギブスのGV相当)を切り替えながら進む
SODではなくルクシアのSOJ
黒幕がギブス世界のアキュラ
無印やX2の要素が多い
一方アフターエピソードでは爪やXの要素が多い
ボスは異形中心(真のラスボス以外)
一方アフターエピソードでは人型中心(真のラスボス以外)
GVの出番が少ない
本編とアフターエピソードで対となるところが多い
こんな感じかな - 147二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:02:10
- 148二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:13:30
- 149二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:15:45
緋き救罪の方が誤字の可能性あるけどかっこよくて俺も好きだよ
- 150二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:31:34
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:54:14
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:06:45
ギブス2の黒幕、最初はアキュラと似た境遇と思想の別人だと思われてそう
- 153二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:37:41
ギブス3主人公を考えてみた
新主人公ちゃん
中学生~高校生くらいの女の子
学校に通いながら皇神直属の異能犯罪取締部隊に所属している
無能力者だが高い身体能力と卓越した戦闘センス、前作の黒幕が残した技術を元に皇神が造り出した機動力特化型ジャケットと第七波動兵器(セブンス・ウェポン)を駆使してきりん達とも互角に渡り合う
第七波動兵器は一つの第七波動の因子しかインプットできないがオリジナルの第七波動と同等の出力を行使することが可能である
彼女の第七波動兵器にインプットされた第七波動の因子は双子の兄の風を操る第七波動である
兄は今作の敵組織に無能力者である彼女を守るために敵組織の一人の攻撃で大怪我を負い、意識不明の重体となっている
自分達を襲った組織を探すため異能犯罪取締部隊に入隊、兄も彼女の第七波動兵器に自分の第七波動の因子をインプットしてほしいと懇願
第七波動能力者の兄と無能力者の両親と暮らしている(兄は上記の通りであり今は病院で入院している)
能力者と無能力者が本当の意味で仲良くできる世界を目指している
今でこそ高い身体能力を持つが昔(5歳くらいまで)は体が弱く車椅子で生活していた
実は電子の謡精の第七波動能力者…だったがその強すぎる第七波動により体が弱く、ある日流行り病で体調を崩してしまい、健康体なら数日で治るが体が弱い当時の彼女には命に関わる重症に…両親は皇神グループに「娘を助けてほしい」と懇願し彼女の電子の謡精の因子を完全に取り除くことにより健康体となり、流行り病も数日で完治、それ以降は外を歩けるまでになった
彼女の電子の謡精の因子は宝剣の形で除去、彼女が手術後から本編の序盤まで持っていたペンダントになった - 154二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:38:51
戦闘サポートAI
主人公ちゃんの戦闘をサポートするナビ機能が付いたバトルポッド(RoRoのようなもの)
RoRoとは異なり第七波動兵器と同じく一つの第七波動の因子しかインプットできず作中最初の戦闘までは何の第七波動能力の因子もインプットしていなかった
最初の戦闘で主人公ちゃんのペンダント……電子の謡精の因子が封じ込められた宝剣と融合、電子の謡精の第七波動能力と人型形態に変形する機能を獲得、SODでも主人公ちゃんをサポートする - 155二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:45:53
敵組織
裏社会で暗躍する能力者、無能力者混合の組織
能力者の人◯実験や人◯売買、テ◯行為などありとあらゆる黒いことをしている
皇神と前作の黒幕の技術をハッキングで盗んでおり、それらを利用し主人公ちゃん達異能犯罪取締部隊が使う第七波動兵器と同様のものも開発、組織でも選りすぐりの無能力者に装備させている
今作の8人のボスもこの組織に所属している能力者と無能力者(4:4の割合)である
主人公ちゃんを襲ったのもコイツら - 156二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:33:59
ギブス3
ある日謎の組織による治龍局への襲撃があった
その組織は能力者と無能力者混成の組織だった
そして皇神の異能犯罪取締部隊もその組織を追っていた
まだ不死鳥の姿のままのジエドと共に謎の組織と交戦…しようしたその時異能犯罪取締部隊の少女が現れる
無能力者でありながら圧倒的な身体能力と戦闘センス、機動力特化型ジャケットによる機動力、バトルポッドによるサポート……そして風の第七波動能力を再現した武器…それらを駆使し謎の組織の能力者と互角以上に対峙…圧倒した……が謎の組織の男……無能力者の不意の一撃が彼女を襲う…間一髪で避けた彼女だったがペンダントがバトルポッドと融合……なんとそのバトルポッドは電子の謡精の能力と人型形態へと変形する機能を獲得、だが組織の無能力者の男も彼女のと似たような武装…第七波動を再現する武装を用いて彼女と交戦した……が男は「電子の謡精……か……壊すには惜しい、今日はここで退いてやる」と退散していった
少女はきりん達に言う
「貴方達…治龍局ですね?私は異能犯罪取締部隊の者です。私達と手を組みませんか?」
そうしてきりん達と少女の戦いが始まった
ギブス3のストーリーも考えた - 157二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:50:31
ギブス3の新主人公ちゃん、名前とか性格とかまだ決まってない(背景とかは決まってる)んだよな…
- 158二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:09:26
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:10:45
一見純粋悪にしか見えないが彼らも辛い事情がありその殆どが虐◯、差◯、い◯めなどを受けてきた被害者
彼らがこのような行動に走る理由は「人間は能力者、無能力者関係なく等しく『悪』、だからそれを自分達の行動を持って知らしめる」である
敵組織の裏事情
- 160二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:11:18
リビルド2は風の第七波動能力者が新主人公になるって案もあったな
- 161二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:15:15
- 162二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:45:39
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:50:55
- 164二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:25:50
- 165二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:38:49
ラスボス
主人公ちゃんと同じく元能力者の無能力者
主人公ちゃんと同じく能力が強力で暴走の危険があり宝剣に因子ごと封印、無能力者に
能力者だった時は無能力者に無能力者になった時は能力者に差◯されてきたせいか「能力の有無など関係なく全ての人間は等しく悪」という思考にたどり着いた
第七波動兵器には自身の能力の因子をインプットしている
電子の謡精を狙うのは自身の第七波動兵器の能力の強化や人◯実験で作り上げた様々な第七波動の因子をインプットした最凶の兵器を完成させるため
最凶の兵器を使う理由は「お前達人間がこれは生んだ、俺達が悪だというならこの惨劇を生んだお前達も悪だ…人類は能力者無能力者関係なく全てが悪だ!」ということを知らしめるため
今回は能力者無能力者関係ない敵組織というのを考えていた - 166二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:07:46
ギブス2のボスは
前半ボスは暴龍(正体は2のワーカーのモデルになった能力者)
後半ボスはアンドロイド(ワーカーの前身)(タワーガーディアン)
名前の由来は元素?
だっけか - 167二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:18:01
- 168二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:26:44
- 169二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:48:38
- 170二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:50:57
- 171二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:07:38
緋き救罪ってどんな能力なんだろ…
アキュラらしい能力でもいいけど行くところまで行って無能力者の第七波動抹殺者だったのに第八波動能力者にまで変わり果ててしまったから全くアキュラらしくない能力でもいいかも
でもプレイアブル前提(アフターエピソード)だからな - 172二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:49:13
元素の名前は多いから一覧でも乗せとくね
元素の一覧 - Wikipediaja.m.wikipedia.orgでもギブスだと前半と後半で名前の由来変わるから同じく勢力が変わるギブス2も前半と後半で名前の由来変わるといいかもね
- 173二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:14:27
- 174二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:30:31
- 175二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:56:18
細胞は生きてるけど元素は生きていないのも考慮してみた
- 176二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:07:50
- 177二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:22:49
アキュラくんってマジで一歩間違えてたら世界を滅ぼしかねないほどの思想と技術力を持ってたんだよな…
一歩間違わなかったのがX世界、一歩間違えたのがギブス2世界って感じ - 178二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:18:14
- 179二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:46:39
- 180二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:48:34
- 181二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:56:54
多分ガンヴォルトキャラほぼ全員のパラレル版が居そうな感じするよね
ちょくちょく他インティキャラや完全オリジナルキャラクターも出るかもしれない
裏ボス枠はパラレル紫電だったりして
ちなみに自分案のタイトルはパラレルGV達がAI(アンドロイド?)な方は『ライトニングコード ガンヴォルト』
変身モノの方は『蒼穹のガンヴォルト』なイメージ
- 182二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:04:17
- 183二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:11:26
- 184二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:13:47
- 185二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:32:30
- 186二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:50:03
確かそうだった筈
- 187二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:23:27
ガンヴォルトアナザー 深き紫苑のZ(ツェート)
ストーリー
アメノウキハシにて対峙する紫電とGV
だがある凶弾がその戦いを始まる前に意外な形で終わらせる
GVの背後に現れた人物…アシモフがアキュラから強奪したグリードスナッチャーでGVを撃ち抜いたのだ
そして不意の一撃で呆気なく死んでしまったGV。その死を本能的に察知したシアンは暴走、全ての宝剣と紫電とGVの第七波動因子とある少女(ミチル)を取り込み蝶の姿をした怪物となり果ててしまう…が蝶の姿をした怪物はある者の手によって捉えられそのまま連れ去られてしまう。
怪物から分かたれた黒いシアンを奪おうとアシモフが蒼き雷霆で襲いかかる…が刹那、無能力者となった紫電が隙をつきアシモフを妨害、共にアマノウキハシから逃走するのだった
逃走する最中紫電はあるものを見つける、皇神が開発していた戦闘服と蒼き雷霆の第七波動の因子…とシアンの暴走により取り込まれた筈の紫電の第七波動の因子の欠片が埋め込めれた秘密裏に開発されていた第七波動兵器だった
その兵器と黒いシアンと共にアシモフ率いるフェザー……そして真の目的を表した皇神、謎の少年と戦うことになる紫電。彼はどのような運命を歩むのだろうか?
思い付いたのがだいぶ闇深くなってしまった…
次から少し覚悟を決めてほしい - 188二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:23:56
どこで分岐?
無印本編が始まる前、皇神上層部がパンテーラがエデンの統治者であると知り能力者の兵器計画を進めたから
尚これは無印終盤まで影響を及ぼさないため無印終盤までは本編通り、GVと紫電の最終決戦で初めて影響を及ぼす
アシモフも本編開始前に偶然皇神上層部が能力者を兵器利用しようとしてるのを知ったことで無能力者の排除に動く(特に能力者無能力者の偏見が無いGVや無能力者のモニカはどうせ断ると思っていた為最初から切り捨てるつもりでなにも言わなかった、ジーノも口裏を合わせていただけでアシモフが皇神上層部の真意を知ったときに彼の思想に賛同、残り二人には口裏あわせのため黙っていた)
今回のテーマ
皇神の闇
皇神の真の上層部(無印で登場している人物で皇神内で一番上の立場の人物は(意外にも)変態のオジサンことロメオであり紫電はロメオの部下に過ぎない)が本当は何を考えていたのかがわかる - 189二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:29:54
世界観
皇神真の上層部
パンテーラが多国籍能力者連合エデンの統治者であると知り、国防の為エデンに対抗するためシアンの電子の謡精で全ての能力者の洗脳、感情を喪失させ単なる兵器として運用させることが真の目的
なおその前から目的は能力者と無能力者による差別により能力者によるテロ組織が台頭し国に戦争を仕掛けてくることを危惧し、全ての能力者を洗脳させ兵器として秘密裏に管理することだった
能力者は単なる兵器や道具、兵器の一部として運用する存在としてしか捉えてない
暴走し怪物となったシアンの方が国内全ての能力者を洗脳させるには都合がいいとし捕縛し連れ去った
上層部は全員無能力者だが秘密裏に開発されていた第七波動兵器を使用する
彼ら真の上層部にとっては紫電ですら捨て駒だったのだ
なお爪やXに分岐する際はエデンの連中に一人残らず◯されている
一言でいうなら「能力者は無能力者の為だけに文句一つ言わずに戦え、または使用されろ」という思想の連中
技術力はアキュラより劣るが短期間で金で雇った大量の各国の優秀な科学者を総動員させることによりABドライブすら擬似的だが完成させてしまう程
だがアキュラは彼個人、それに対して皇神真の上層部は金で大量の優秀な科学者を雇った上での技術力な為アキュラがどれほどまで天才なのかがわかる - 190二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:00
第七波動兵器
皇神がアキュラの開発したデータをハッキングし盗み開発した兵器
第七波動能力者の肉体の一部を取り込んでおり(紫電が使うものは死亡した蒼き雷霆の被検体の肉体の一部とシアンの暴走により取り込まれた筈の念動波の因子の欠片)
運用はもしも能力者の洗脳が解け反逆してきた場合にその能力者を始末するため
ギブス3に出てきた同名兵器とは全く別の運用方法である
こちらも金で雇った各国の優秀な科学者が開発に協力していた - 191二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:34:24
フェザー
アシモフ達が設立した反皇神を唱える武装組織
アシモフが知った皇神真の上層部の思想に大半が反発、無能力者絶滅に動く - 192二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:39:40
緋き救罪、当初は第八波動のつもりだったけどGV達と同じく最上位の第七波動でもいいかなって思い始めた
どっちがいいのだろうか? - 193二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:56:10
キャラ
紫電
今作の主人公
冒頭で能力を喪失(これは彼が元々被検体の無能力者で移植され能力者になった存在だったのも関係している)、無能力者になる(実際は逆戻り)
能力者ではなくなったが皇神が開発していた戦闘服と第七波動兵器、黒いシアンのサポートでフェザーや皇神真の上層部、謎の少年と戦う
なお本編中盤で反逆者として指名手配されているため本編ではZ(ツェート)と名乗る場面も少なくない
ギブスDLCで出てきた彼とは真逆で両方の能力を持たない無能力者になってしまった可能性世界の彼
黒いシアン
見た目は爪の縮んだシアン相当
機械に繋がれたときに暴走し様々なものと融合したシアンから分かたれたのか記憶も無く無機質な性格で表情も乏しいが助けてくれた紫電には唯一笑みを見せたりSODでサポートしてくれる
髪色と目の色は無印のシアンと同じで衣装の主なカラーリングは黒とピンク、言うなれば2Pカラーの爪の縮んだシアン
だが機械に繋がれたときに分かたれた影響なのか声や歌声は機械的(爪のRoRoみたいな感じ) - 194二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:56:57
X(イクス)
今回のライバル枠(にして真のラスボス候補)
紫電と黒いシアンの前に度々現れる謎の少年
仮面を着けており自らXと名乗る
何かあったのか精神が擦りきれまくっている
皇神の物をも上回る武装と謎の能力を駆使し戦う
正体はアキュラ…だがアシモフの襲撃にあい意識を失なう中、ミチルを取り込んでいた怪物がSODで復活…だがそれと同時に緋き救罪の第八波動能力に目覚めてしまい、意識を失うなかで見たミチルを追いかけアメノウキハシまで向かったところ怪物……暴走したシアンを目撃、本能的にあれとミチルが融合したのを察知したのか絶望、その場を去る(冒頭にもそれらしき人影が映る)
そしてその後自分の中にある違和感を感じ、ふと手から何かを放とうとすると緋き救罪の第八波動の能力が発動、自身が能力者になったことを知る(ここに至るまで知らなかった)
そうして自分が憎むべき能力者になったことで完全にメンタルが擦りきれてしまう
なお怪物がアキュラを復活させたのは融合したミチルの記憶からの無意識の行動(シアンの意識は発狂し既に希薄になっていた上にその意識までもが黒いシアンに持っていかれた為GVは復活させなかった)である
このスレシリーズ特有のアキュ虐の被害者の一人 - 195二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:57:32
フォルゴレ
皇神真の上層部に所属する狂気の科学者
自分の養子の肉体を利用した因果歪曲(エフェクトリード)の第七波動兵器を使う
根っからのマッドサイエンティストでサイコ、おまけにアキュラと皇神上層部の思想を足して二で割ってない思想の持ち主という擁護のしようがない人
紫電を「蒼き雷霆に適合できなかった失敗作」と呼ぶ
X3での彼と違って生身
少女
紫電やGVと同い年の同じく蒼き雷霆の被検体
物語開始時点で死亡済み
紫電やGVとは被検体時代に交流があり仲良しだったが二人は実験の副作用でその記憶がない
紫電が使う第七波動兵器には彼女の肉体の一部が使われている
ジーノ
フェザー実働部隊「チームシープス」の一人
アシモフの思想に賛同、今作では敵になる
無印で言っていたおいそれと使えない第七波動を使う
皇神真の上層部のあまりにも過激すぎる思想に流石に絶望、アシモフ達フェザーと共に無能力者絶滅に動く - 196二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:57:52
蝶の姿をした怪物
今作のラスボス
正体は暴走したシアン
全ての宝剣と紫電とGVの第七波動因子とある少女(ミチル)を取り込み蝶の姿をした怪物に変貌してしまった
だがシアンの記憶は暴走した際に消え去り取り込んだミチルの記憶も朧気、終盤で戦うときにはミチルの記憶まで消え去った
モ◯ラそっくり - 197二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:01:25
- 198二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:30:15
またシアンちゃんが……
淫帝ならやりかねんが - 199二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:34:16
皇神真の上層部がやばすぎてアシモフもそりゃ無能力者絶滅させようとするわな
- 200アシモフ24/12/20(金) 21:34:47
200なら無能力者絶滅