ダンガンロンパスタッフ新作が贈る最終防衛学園、生徒会というアンバサダー制度がある模様

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:29:35
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:29:54

    レベルファイブでかなり酷評されていたよな・・アンバサダー制度・・

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:30:42

    そもそもアンバサダー制度ってなんの意味があるの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:32:02

    某5のようにアンバサダーとそれ以外で格差が付かなきゃ良いんだけれど・・・
    今作学生のファンとかも多いから尚更

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:33:37

    生徒会って名前自体が寒い

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:33:37

    これマジ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:35:13

    ごめん、アンバサダー制度ってなに?なんか荒れそうなやつってのはなんとなくわかるけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:38:02

    腐女子しか応募しなそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:39:22

    >>7

    【L5/イナズマイレブンアンバサダーへの不満】アンバサダーが答えてみた

    この動画がわかりやすい

    要するにファンの中から情報発信能力を持っている人を選んでその人に細かい情報を発信してもらったりする制度かな

    なお

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:42:05

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:42:41

    お前ら応募する?ワイはしないが

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:46:21

    しないやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:49:11

    >>7

    アンバサダーマーケティングとはブランドや製品・サービスに愛着、関心をお持ちのお客さまをアンバサダーと定義し企業やお店と一緒にPRであったり商品開発をしていき認知を得て購買へと繋げていく手法です。

    とのことらしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 10:53:01

    キャラの見た目も微妙だしなんかなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:03:22

    レベルファイブにも言えることだけれど
    アンバサダー制度の主なメリットってユーザーが発信することによって広告感を出さないこと、故に好印象になること、既存の顧客の満足度を高めることなんだけれど
    公式が絶対なところがあるゲーム(というより創作物)でそれやるとかえって混乱を招くし既存の顧客からの信頼も落ちるしであんま効果的とは思えないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:05:09

    >>7

    実際レベルファイブでかなり荒れているし成功しているかも怪しい制度だし何故に取り入れたのか本当にわからない

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:07:08

    アンバサダー制度って結局企業側が有名配信ユーザーにオファー掛けてるもんじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:08:49

    >>17

    有名かどうかよりも「自社の商品を熱心にアピールしてくれるかどうか」要するに熱意あるファンかって部分を重視しているっぽい

    (そもそもこんな新規IPに影響力と熱意のあるファンなんているのかしらね・・)

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:11:26

    つーかこれローカライズもしているし海外のファンもそれなりにいるけれどアンバサダーってことは会合開くわけだから日本人限定?普通にそこでも騒動絶対起きそう
    あっちは権利とかそういうのにうるさいし

    小高も打越も海外からの支持が強いからそういうのに裏目に出るマーケティング本当に良くないよ・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:19:01

    発売前の広報にアンバサダー使って先行情報発信させているレベルファイブがアレなだけで本来のアンバサダーって主に発売後に商品を触ってもらって口コミをしてもらう役割だから・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:27:43

    >>3 正直公式に対する信頼度が高くてステマも嫌うオタクとかなり食い合わせの悪い制度だよなって思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 11:28:55

    >>14

    キャラ目当てに買いたいと思えないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:28:55

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:31:46

    >>8

    正直これは思う

    結果どんどん公式が一部の層に忖度してそういう方向に傾きそうだし

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:48:36

    >>24

    実際ホモ要素あるらしいしな

    ホンマいらん

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:16:25

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:33:42

    つまりあれやろVtuberにやらせるやつでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:25:09

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:30:17

    アンバサダー募るってことは続編やメディアミクス展開をこれからどんどんしていくってことなのだろうか

    の割にはバイキングのチャンネルでこれ以降はこれくらいの規模のものは2度と作らんかもしれないっていっていたし

    仮に一作ポッキリの場合マジでなんのためにやるんや

    【#05】全財産を投資!?新作『HUNDRED LINE -最終防衛學園-』にかける想い!:ゲスト 小高和剛【クリエイター偉人伝】


  • 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:31:41

    >>25

    まあホ毛に関しては3もホ毛アニメやったし媚びたというより小高の趣味だろ

    小高マジでホ毛なんじゃねえの

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:36:46

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:40:37

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:50:59

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:52:36

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:53:24

    アンバサダー制度って言うなればファンの声を聞く中間地点のファンを作るみたいなもんだけど基本的に儲だからアンチ的な声聞く気がないので会社が気持ちよくなるだけの装置だよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:58:52

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:00:11

    >>35

    まあレベルファイブの場合普通に酷評しまくっているアンバサも何故かいるからある意味では健全なのかもな

    単にアンバサダーですら援護できないほど公式が酷いっつー話かもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:02:51

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:07:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:13:03

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:13:22

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:15:58

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:38:28

    既存IPならともかく新規Ipだと熱心なファンとやらもその熱心なファンのコミュニティの間まででしか拡散力を持たないことが多いから広範囲に募る意味ないと思うんだよな。。
    後新規IPなら既存顧客を満足させるアンバサダーよりも新規にどんどんアピールした方が本当に良いと思う・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:59:34

    なんかこれ広報ほんま無能だよな
    情報全く出さんかったりフォロワーを増やすチャンスでもあったハロウィンで新規に対する訴求力の薄い,誰も欲しがらん侵攻生のアクスタをプレゼント企画の商品にしたり

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:13:57

    作品を盛り上げるためにアンバサダー募集ってあるけれどアンバサダーに入れるほど作品を盛り上げるパワーのある人はアンバサダー制度なくてもとっくに二次創作とかして勝手に盛り上げてるし下手にアンバサダーにしたら普通のファンとの格差が出て騒動起きるし逆効果でしかない

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:17:38

    クソダサであるものの広告出しとるのは唯一の評価点

    >>44

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:18:38

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:20:02

    これアンバサダーってよりファンクラブみたいなもんか

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:22:13

    >>48

    アンバサダーって付いている+レベルファイブのライターが司会+発売前のこの時点での募集からレベルファイブみたいな運用法になりそうで不安

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:11:49

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:14:33

    >>50

    発売百日前の一月十六日に新情報一気に発表するらしい

    なお九月の放送以降その時まで一切日本版の公式では新情報出さない模様

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:16:59

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:04:42

    >>52

    100という数字がテーマだから無理やり100に合わせたらしい

    だとしてももっと新情報ある程度出してからお預けするべきだった

    一応双六的な探索パートとかあるっぽいなにそれについての言及もないし

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:01:37

    >>52

    初報が今年の6月14だかのニンダイで次にPV出たのが八月下旬くらいでTGSでハンドラブース設置していたから情報自体は出すのは早め

    ただ情報出すスパンが長すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:06:12

    仮に売れたとてアンバサダー関連で界隈の空気相当荒れそうだな・・・
    レベルファイブ作品と同じような民度になりそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:12:03

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:16:36

    >>56

    いやむしろ腐の方が特定のユーザー優遇する制度や公式がユーザーの意見を取り入れるとキレ散らかすだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:20:32

    >>44

    予約特典のグッズのキャラチョイスも微妙なんだよな

    ただでさえ微妙なキャラデザからより微妙なキャラをチョイスしている感

    これとか4キャラのチョイスが男はまずまずなものの女がメガネとトマト頭とか売る気あるのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:34:21

    >>58

    トマト頭いなければこれ買っていた

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:35:08

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:44:34

    主人公は今までの小高作品の中で逐一のイケメンなのに・・・

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:22:14

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:16:52

    L5でのゴタゴタ見てたらやろうと思わないはずだけど、もしかしてL5のアンダサバー制度ってそこまで有名じゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:56:59

    うーんこの

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:06:52

    >>63

    そもそもレベルファイブそのものが最近全然新作出さないので知名度的にはまあ…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:43:19

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:31:09

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:32:41

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:18:53

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:45:06

    たしか原神だかでも似たような制度なかったっけ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:50:18

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:22:14

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています