俺バカだからわかんねぇけどよぉ……仗助のスタンドは回復系じゃないと思うぜ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:26:12

    時間遡行系だと思うぜ

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:26:56

    グレートだぜ…億泰

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:27:06

    錬金術というか変質じゃねえ?

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:27:46

    ザハンドで削られたものは直せないからその可能性が高い

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:27:57

    時間遡行ならオメーの父親も治せるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:28:20

    アンジェロ岩みたいに物の合成もできるのはなんなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:28:53

    最初の岩との合成見る限り分解と再構成っぽい

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:28:58

    破壊してからの再構成って感じかね

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:29:35

    ハガレンの錬成みたいなもんじゃね、分解して再構築みたいな。

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:29:45

    違うよ変化系だよ
    物を直すのは正しいと思った姿に変化してるんだよって僕は思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:30:00

    地面殴った時の破片が空中で固まるのがよくわからん

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:30:10

    俺バカだからわかんねぇけどよぉ…
    ヒロアカのオーバーホールが近ぇんじゃねぇか?

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:35:26

    荒木の説明だとエントロピーの法則の逆って発想からだそうだ
    つまり「不可逆のものを可逆にする」という能力
    死人・消滅は限界として無理みたいだが
    なんとなく連想したのはコレ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:39:28

    仗助がキレてたらコントロール効かなくて原型に戻らないことあるから時間遡行ではないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:40:38

    アンジェロ「あの」

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 10:44:15

    荒木の言っている意味が熱力学的な不可逆変性を可逆にする能力と考えると
    よくエントロピーの例えにある「熱湯と水を混ぜてできたぬるま湯は元に戻せない」これがクレイジー・ダイヤモンドならば元の熱湯と水に分けられるしお湯の配分なんかも変えられる
    恐らくはそういう自在な可逆性の操作から来ているのだろう

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 11:06:01

    >>6

    過去改変だぜ……

    元からそこにはアンジェロ岩が『あった』!!

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/12(日) 11:41:16

    融合系は分子レベルにまで『戻す』
    それから別々のものを混ぜ合わせて『戻す』

    みたいなベイビーフェイス系かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています