シャコタンって何がかっこいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:34:48

    運転に支障ない程度に低くする場合はそういう感性の人もいるだろうということで理解はできるんだが
    昨日公道をジャリジャリ擦りながら傷まみれのバンパーで走ってるクソ低い車見かけて、それは全然意味わからなかったんだ

    だれか行動原理を解説してくれないか

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:35:27

    ダサいよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:36:57

    ショタコンに見えた

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:37:55

    ちなみにスレ絵はネットから適当に引っ張った物だが
    運転時と駐車時に高さが可変するカスタムを入れてるやつで、法律で定められてもいるので走る時はもっと高くなる、らしい
    見かけたやつはこのレベルで擦りながら走ってたから違法ってこと……?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:38:43

    普通に走ってて擦るならそら違法だろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:39:00

    昔コンビニの駐車場で車止めの石にフロントバンパー挟んで割っていたバカを見たことあるわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:39:02

    なるほど?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:39:51

    最低地上高も守れんようなダサい車をありがたく乗ってる馬鹿、とそう言うのが嫌いな身としては言ってしまうが

    公道を堂々走れんようなマヌケであるとね

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:40:52

    これやばっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:41:27

    シャコタンにするのは構わないけどコンビニとかに入るのに擦らないようにめちゃくちゃ遅く右折したりするのは正直ダサいなって

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:42:30

    乗用車をシャコタンにするのはまだ分かる
    ミニバンをシャコタンにしてるのは訳が分からん

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:42:35

    これ踏切とか超えれるのかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:47:45

    車高の低さは

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:53:50

    見た目がかっこよくなるからまだしも全然かっこよくないのがな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:56:02

    高校の頃はなんか制服着崩すのがかっこいいみたいな風潮があって腰パンとか言って尻が出るくらいズボン下げてる奴いたんだけどそういうのに似てる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:59:19

    タイヤとボディに隙間ないほうが綺麗とかカッコいいと言う派閥は割と大きい
    その中で金ある奴だとエアサスとか入れて見せるモードと走行モードで車高変化させて車検とかも通して
    その上でタイヤがボディに当たるくらいにしたりするんだ
    このビッタビタを金ない奴が無理やりやると道路清掃マシーンが誕生する

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:59:28

    オカンが「ああいうのはコンビニ入る時とかのちょっとの段差ですら下こする」って言ってて
    私はその瞬間シャコタンに欠陥品の烙印を押した

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 13:59:44

    >>9

    亀みたいで可愛い

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:01:30

    傷だらけのバンパーは全然カッコよくないな……

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:02:08

    そもそも空気抵抗や安定感を考慮して現在の車高なんだからそれより下げてもダウンフォースが下がって
    燃費と安定感が悪くなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:02:26

    >>12

    前にシャコタンの人に聞いてみたら

    踏切がある道は避けてる、て言ってたな

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:03:28

    レーシングカーは地面とボディの隙間とかタイヤとボディの隙間がほとんどないのよね
    来空気抵抗減らすためだったりうまくやって地面に吸い付くために必要だから
    それが暴走ファッション化した時になぜかこうなった

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:04:34

    >>9

    タイヤ斜めってても普通に走んのこれ

    こういうのがタイヤ脱落したー!ってニュースになんのか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:06:38

    >>20

    メーカー純正は乗り心地とか不整地走行とかも考慮されてるからちょい高め

    国内だとほとんど舗装されてるから走りに振るならマイナス20mmくらいまでなら多少乗り心地犠牲になるけど問題なく走れる

    高級スポーツカーだと電動サスでそのくらいは弄れたりするしね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:10:46

    >>23

    それはまた別だな

    タイヤはパンクしやすくなるけど取り付け自体は問題ない

    車が曲がる時とか斜めに傾いたりするもんだし道路が斜めなこともあるから

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:10:57

    こないだラウワンから出て来たやつが腹擦っててクソ笑った

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:11:47

    車体に沈む猶予がないからサスをガチガチに硬くするもんで乗り心地が最悪

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:11:58

    お洒落みたいなもんなんじゃねえかな
    ピアスとか開けてるのを何が良いか分からないって人もいるだろうけど、それがかっこ良いって思う人もいるみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:12:31

    >>20

    空気抵抗考えるなら下げるべきだぞ

    国外の未舗装路とか石畳の道に合わせて高めになってるからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:12:54

    バイクでマフラー改造して爆音仕様にしてるのも同じ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:13:49

    車高の低さは知能の低さ…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:14:02

    >>30

    ちっちゃい子が街中でチャリンチャリンと自転車のベル鳴らしまくってることってあるでしょ?

    あれから精神が成長しないとそうなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:15:15

    >>16

    エアサスの変化ってすげぇな

    そりゃノンステップバスとかやれるわけだ

    R35 GTR Liberty Walk LB Custom リバティーウォークLBカスタム R35 GTR エアサス UP & DOWN


  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:15:37

    > 高速道路を利用する場合には車高を下げる意味があると言えます


    前部分で引っかかって最悪前転しそうだなって思った

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:15:50

    個人的には車高調は趣味じゃないけどバンパー含め外装は傷付くために存在してると思ってるから擦るからダメってのは良くわからない

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:17:43

    まあセンスは人それぞれよ
    ダサいと感じたからって理由だけで叩くのは不適かなと思う
    所謂DQN自体が嫌いで所以がそこならそっちに言及するほうが筋は通ってるかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:18:21

    >>24>>29

    一般車が出せる程度の低速域じゃ空気抵抗なんてほぼ関係無いからね

    F1とかでやって始めて意味があることを一般車でやっても猿真似にしかならない

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:18:26

    「車高低い方が安定して早く走れる」とかいう割に鬼キャンとか言ってタイヤの接地面積減らしてグリップ失ってんの意味不明で草しか生えない
    何がしたいんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:18:32

    安全装置は危険から守るために存在してるけど危険でもないのにそれが発動してる状態は別にかっこよくないんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:19:17

    坂道降りてきたシャコタンが平地についた瞬間ガリガリガリ!!!っつったのマジで理解出来んかった
    何が良くてあんなんしてんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:20:08

    車検通すなら最低地上高9センチだからそこまでなら下げても大丈夫なように道路整備してるはず
    駐車場とか私有地はその限りじゃないけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:20:30

    >>40

    雪かきようでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:22:57

    >>38

    車高下げるとサスペンションの角度も変わるからバネを固くしてキャンバーつける必要あるんだ

    車が曲がる時に外側のタイヤが地面と直角になるのが基本で精々10°くらいだけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:24:08

    >>36

    ダサいからとか、人の感性を見下してるわけじゃないよ

    車体も道も傷つけて法にまで触れてやってるのが意味わかんないって話だよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:25:32

    >>37

    60km/hくらいでも燃費にモロに影響するのに何言ってんだ

    プリウスとかハイブリッドカーがあの形なのは少しでも燃費にかかわるから

    ホイールを穴が小さいタイプに買えるだけでも0.2-0.3km/Lは変わるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:25:51

    >>44

    1の事は分かってるぜスマン

    見た目の言及がちょいちょい見られたからそれに対して

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:27:08

    >>35

    当たった時に傷つくならともかく最初から地面に擦ってんだと細かい破片ばら撒くようなもんだからマズい

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:27:37

    別に見た目はなんとも思わないんだよな
    見た目はね

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:30:51

    >>45

    現代の市販車なら速度とかより燃費のためにCd値気にする人多いよね

    特に全面投影面積デカいワゴンタイプとか買っちゃった人は最近のガソリン高で大変そうだし

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:32:38

    >>37

    走行性能=速さって暴走族じゃん

    普通の人は燃費とか積載を思い浮かべるんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:33:10

    F1マシンやスーパーカーをかっこいいと思う人ならわかるんじゃない?
    特にスポーツカーは実用性より大人のおもちゃとしての側面が強いからドノーマルで乗る人のほうが少ないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:35:06

    あれって地面ガリガリ擦るたびに修理すんのかな?
    それだけでも馬鹿にならん金額だと思うが…

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:35:26

    ちゃんとしたシャコタンのカッコよさは解るけどハの字タイヤはスリムさスタイリッシュさを全部捨ててると思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:36:40

    >>51

    それ見て「AVがエロいと思ったからそれを現実の異性にやるようなもん」なのと同じなのかと思った

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:38:17

    >>51

    趣味の世界と区別できなくて一般道路に合わないのに一般道路でスポーツカーのマネごとしてガリガリするってことか

    としか思わなかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:40:44

    公共の特に定められてもいない場所でコスプレしたら痛い人通り越してヤバい人って思われるじゃん?
    シャコタンとハの字はそんぐらい場違いな行い
    というか小学生のごっこ遊びの猿真似の域を出てないから指さして笑われてることを当事者は分かってんのかねぇ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:41:09

    >>23

    そういう斜めのタイプはサスペンションを広げてるだけでタイヤとかホイールはボディに入るサイズだから問題ない

    ヤバいのは車高上げて元のタイヤより直径のデカいタイヤつけてるタイプの奴

    取り付け部分とかがその重さに耐えられなかったりすると外れる

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:42:25

    >>56

    指差されるのを目立ってると勘違いするタイプの人なんじゃないかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:42:53

    子供のころ服装や自転車やらで自分がかっこいいと思った他人から見たら無駄なことをやったことあるやつは少なくないやろ
    それと一緒じゃねえの

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:43:26

    車高の低さは知能の低さとは良く言ったもの

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:43:34

    >>59

    それらは道路傷つけるようなものじゃないからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:43:56

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:44:45

    ジムニーとかジープ好きなんでむしろ上げていきたい側なんで理解出来ない

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:45:59

    >>59

    変なシャツとか自作ダメージパンツなら笑い話だけどダメージ入れ過ぎてモロだしになってるようなもんだからね

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:47:09

    >>63

    タイヤ飛ばして人間ボウリングするタイプのヤバい奴じゃん

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:47:37

    しょこたん

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:48:05

    >>64

    違法改造車はハミチンってことか

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:50:02

    オタクくんってすぐ自分が理解できない人の趣味をバカにするよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:50:55

    「たとえ不利益を被ろうとも自分を貫く」というかっこよさもある
    ただし他人に迷惑を振り撒いたらかっこわるいと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:51:42

    >>68

    女性は何も言えなくなると恋愛話に繋げて有耶無耶にする傾向が強いっての思い出した

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:53:24

    >>63

    こういうのって>>1と同じくらいヤバい奴じゃん

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:53:41

    自分は場を弁えないスポーツカーオタクなのに…

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 14:54:58

    >>71

    道路に傷つけるのも迷惑だと思うけど流石に人死出てるのはなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:05:22

    >>55

    スーパーカーもほとんどは公道走行可能だぞw

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:06:57

    自分で所有する車をどうしようと構わんよ
    カッコいいと思うようにすればいいじゃない
    ただしシャコタンが原因で(乗り上げ防止)段差付近を斜めに横断して対向車の車線を塞ぐとか騒音みたいに迷惑かけるなら死んでくれって思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:07:01

    >>74

    スーパーカー考慮してない道路でガリガリするのは変わらんのにそれはなんの反論になるんや

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:20:32

    >>76

    車検に適合さえすればどれだけガリガリしても個人の自由ってことよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:25:10

    レッカー呼ぶ時低い車でも運べるローダー車呼べって指定されるけど、労働時間短縮のあおりで金にならなかったり割に合わない案件はお断りされるからなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:25:50

    >>3

    それな、最初ショタコンに見えた

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:26:11

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:26:49

    >>77

    なるほど

    ガリガリしてるのかっこ悪いし道路と車削ってることは変わらんな

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:26:49

    >>9

    こういうのたまに見るけど車が好きってより派手な自分が好きなんだろなと思ってる

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:26:56

    仮に車高が変わってなかったとしてもハの字になったタイヤがクソほどカッコ悪い
    せめてタイヤまっすぐで低くするんならまだわかるんだが

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:27:36

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:27:58

    >>68

    オタクであろうがなかろうがシャコタンを馬鹿にする方が多数派だと思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:28:01

    >>82

    気に入った車で走るの楽しいってだけやろ大抵は

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:28:10

    公道走る乗用車でやったところでねえ…
    メジャーリーガーとかがやってるアイブラックをその辺歩いてる人がやってるようなもんだし

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:28:41

    往来でコスプレして歩いてるくらいのおかしさは納得した

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:28:43

    >>58

    この手のタイプは周りからの反応がないと無視されてるって思っちゃうタイプだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:30:52

    かっこいいから乗るのは構わんのだけど、ボコボコにしてそのかっこいい愛車を傷つけてるのハタから見ると何がしたいのかあんまり分からない

    ウェザリングとは違って傷ついてる方がかっこいいわけじゃないでしょ

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:36:36

    しかし、シャコタンでここまで伸びるとは思わなかった。

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:44:14

    一応言っとくと車検に通る9cm以上ならよほどサスを柔らかくしない限りは底をすることはないよ
    縁石は進入角度気を付けないといけないけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:46:35

    >>92

    だからなんだよ

    ダセえことに変わりはねえぞ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:50:13

    >>93

    なんかゴメンw

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:52:23

    シャコタンやりたいならやればいいけど
    日本の道路は段差が多いからそもそも不向きなんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:56:46

    コンビニやスーパーすらいけないんだろ?
    普段使いの車として扱うには不便すぎない?

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:58:39

    >>92

    まあその縁石擦るのが一番の事例よな

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:59:37

    >>68

    DQNって自分が理解されない事をすぐ人のせいにするよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:59:41

    バカだと一目でわかるから便利よね

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:02:55

    あれで雪道走れるんだろうかと思ったことはある

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:04:49

    車体の底が傷付いてるのってシンプルにダサくない?
    ガムテープで無理やり補修した車とかと同質のダサさを感じるんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:06:14

    シャコタンだけならまだまぁわからんでもない
    鬼キャンはマジで理解できねぇ

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:06:41

    >>101

    傷とか関係なく車高低くしてるのがダサいわ

    マジでやる意味がわからない

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:26:46

    >>103

    傷さえなきゃどっちでもいいわ

    車高が本来より高いとか低いとか車のオタクじゃなきゃ分からんし

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:42:22

    (スレ名と画像見て、積丹(しゃこたん)をドライブしている人かなと思ったら違った)

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:00:07

    >>104

    いや本来の姿とか関係なく車高の低いデザインがダセェのよ

    元から車高低いならその車は元からダサいだけだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:03:04

    ポルシェかっこいいのに…

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:15:24

    >>106

    頭が高いのを偉いと勘違いしてるタイプか

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:17:40

    流行りのファッションでも何それダサって思う事もあるのでそこら辺は個人の感覚よ

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:17:59

    自分の車が傷だらけになることをどう受け止めてるんだろう?
    勲章的な見方をしてるのか…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:27:57

    むしろデカいタイヤで車高が高い方がまだかっこいい気がする。八の字にしてぺちゃんこなシャコタンとかフナムシみたいで気色悪い

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:28:29

    >>110

    走りを楽しむ車は遊び倒してなんぼだからテープで補修してようと問題なく走れれば気にしない人が多いね

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:54:01

    >>112

    つまり車高を擦れ擦れまで下げてる1の見た車は走りを楽しむためってこと?

    見栄えでシャコタンにしてるわけではなく

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:55:40

    乗ってる本人からすればダメージジーンズ的な感覚なのか……?
    こっちからするとケツが破けたスラックスみたいな印象なんだけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:57:38

    >>113

    これは撮影用に限界まで落としてるだけでこのまま公道走るのは100%無理

    こんなので走ったらエアロが割れるどころか脱落する

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:12:35

    サイドスカートをギリギリまで下げるのは元々F1なんかに使われた技術で、車体底面の気密性を高めた上でリアディフューザーで気圧を下げることで車体を吸盤みたいに地面に吸い付かせながら高速でコーナーを曲がるためのもの

    だからサイドスカートが地面に擦れるようにセッティングされた>>1はサイドスカートの本来のセッティングなのよ

    もちろんサーキットが前提で公道じゃまともに走れないし、ご存じの通り吸盤ってのは信用出来なくて何かの拍子に吸着力が弱まると車体がすっ飛んでいくからとっくに禁止されてるけどね

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:13:24

    >>115

    1の見た車というのは画像の車じゃなくて

    「公道をジャリジャリ擦りながら傷まみれのバンパーで走ってるクソ低い車」のことだよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:19:08

    別に法律の範囲の改造ならそれそのものはどうでもいいんだけど擦りたくないからって蛇行運転するのは辞めろ
    潔く擦っていけよって思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:21:33

    >>117

    擦るほど車高下げる目的は重心落として追従性を高めることでより走りを楽しむためなのは間違いない

    ファッション目当てにやったら一日で音を上げてセッティングを元に戻す羽目になるくらいには犠牲になるものが多すぎる

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:23:43

    >>107

    ポルシェはかっこいいよ

    ポルシェ"は"ね

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:26:28

    もうモルカーにしか見えない

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:26:41

    親戚のおっさんだけど、雪国なんで冬用の車と春夏秋用のシャコタン車持ってるよ
    両方4、500万もするのにようやっとる
    どう考えてもシャコタン車要らんやろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:34:16

    機能性を損なう改造が格好良かった試しが無い
    まだシール貼っ付けただけの痛車のがマシ

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:34:34

    マンホールの上は走れない 。擦れる。
    踏切は段差のオンパレード。擦れる。
    コンビニやスーパーに行く時の歩道との境目の段差は絶対に擦れる。
    道路をよく見ると緩やかな坂だったりする。平坦な所は実は少ないので普通に走ってるだけで擦れる。
    シャコタン以外も改造してるので、金は掛かりまくる。人によっては車検が通らないような改造もしてる。

    友達のシャコタンに乗せてもらった時の感想。
    ちなみに友達は「札束を燃料にして車を走らせてるようなもん。シャコタン見たらただの馬鹿か金の有り余ってる金持ちのどっちか」と言ってた

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:36:18

    バイクのナンプレ曲げて見えなくしてるのと同じで犯罪者アピールしたいだけ

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:48:28

    >>120

    ポルシェとかは元々そういうデザインだもんな

    そこら辺のセダンとかミニバンが頑張って車高下げてんのはクソダサ

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:57:13

    なんか又聞きだけど車高低くして視線が地面に近くなると速さを感じやすいんだとか

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:37:38

    不意にガリガリ音がとんできて不快
    趣味と言うならガレージに飾っててくれ擦れるなら公道走らせるな

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:54:23

    >>127

    実際に運転してみれば分かるけど、それはその通り

    ただし視線が低くなればなるほど乗り心地は悪くなるし運転しづらくなる

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:02:21

    シャコタンは微妙だけどサイドスカートで車高低く見せてるやつ好き

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:55:18

    >>59

    子供が多少イタイことしてても微笑ましいが車持つような年齢のやつがそんなんしても馬鹿かこいつってなるやん

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:11:18

    シャコたん…

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:21:39

    車高を低くするのクーペ型ならわかる、セダン型もまあわかるワンボックス型でやってると何やってんだコイツとなる

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:43:50

    たれぱんだみたいでくそカッコ悪い

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:16:45

    あにまん民は根暗ないじめられっ子が中心だからそりゃ嫌いだよね
    こういうのに乗ってるやつってだいたい陽キャのDQNだし

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:17:41

    たれぱんだで草

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:18:16

    >>135

    お前がスレを読んでないのと世論をわかってないのはよくわかった

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:48:01

    なんか車高の低い車って虫っぽさを感じる

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:48:01

    今はもう底辺肉体労働現場ですら「うわーコイツシャコタンかよ...」扱いがデフォだぞ
    20年前なら違ったのかもしれんが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています