- 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:15:28
- 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:18:05
生物がいけてるし回路理解してるならコンピューターもいけるだろう
シンギュラリティ起こす自己進化するAIを搭載してるとかだと話変わりそうだけど - 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:18:07
- 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:19:54
コルトピがDNA検査できる死体つくってるから、分子レベルでは具現化できる
ニュートリノみたいな素粒子レベルだとちょっとわからない - 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:22:52
自分が仕組みを完璧に理解して頭の中で設計図を作れるならどんな複雑な物でも修行次第で作れると思う
そこに+で特殊能力を付与するならまた話は変わってくるけど - 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:26:56
そもそもコンピュータより人間の方が複雑じゃね?
- 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:36:53
レーダーを具現化するハンターもいたしいけるいける
- 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 15:38:40
ただのコンピューター具現化するだけだと実物買った方がいいから寧ろトンデモ性能なモノ作った方がいいんだよな
- 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:03:06
反物質作ろうぜ
イメージ出来たら貧者の薔薇なんか比べ物にならないレベルの爆弾になる - 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:18:01
四六時中パソコン弄ってたらパソコン具現化できるってこと?
- 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:25:39
- 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:28:15
グリードアイランドのゲームソフトなら多分具現化してる
ジョイステに指すと不思議なパワーで動いて破壊不可能なガードがかかるとのことだから無敵型の特徴っぽい - 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:08:02
具現化は一時的に物質を作れても=エネルギーって訳じゃないんだよね
例えば1gの物質を完全にエネルギーに分解したら軽く原爆の威力は超えられる
でもフェイタンの能力見てみても、そこまでのエネルギーを生み出してるようには見えない
だから反物質を生み出して対消滅アタックは不可能 - 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:00:02
この世界の瞬間移動のエネルギーは軽そうなのに
不公平感がある - 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:03:03
特質系が運命とか幸運とか時間にも干渉できる以上、瞬間移動ができないとは言えないからな…でも多分見えていないリスクとか制約はあるんだろうけど
- 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:03:08
構造は理解してなくてもいいっぽいよね
- 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:07:26
リアルの物理法則なんかより結局本人がイメージできるかどうかなんだと思う
コルトピのDNA鑑定もすり抜ける死体なんかはコルトピ自身がDNA鑑定という存在があることを知ってるからそれに対応してるけど新しい科学鑑定が発明されたらその存在知るまでは対応できない気がする - 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:52:07
まぁDNA鑑定の場合分解されたとしてもエネルギーを生むわけじゃないし、電子顕微鏡で電子の動きを捉えられたわけじゃないだろうからな
具現化した質量をエネルギーにする場合、陽子とかの諸々を完全に作る必要があるし、具現化したものはオーラ切れたら消えるからそことの兼ね合いもある
そもそもオーラで生み出された物がそれ以上のエネルギーを生み出すのは矛盾するからな