子供を可愛いと思えない

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:32:59

    昔から子供苦手で身内の子ならまた違うかもと思ってたけど
    兄の子を一切可愛いと思えなかった
    今婚活してて小なしだとまず空いていないなと感じてるんだけど子供作って自分の子が可愛いと思えなかった時が怖すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:34:53

    選択子無しも増えてるしそんなに悲観することでもないヨ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:35:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:37:56

    子供かわいく思えなくてもよくない?
    別に態度に出して子供いじめたりしてるわけじゃないでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:39:31

    今どき子どもなんて嗜好品や!欲しいと思わんかったら産まんでええんや!

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:41:00

    子供可愛いと思えない事よりそんな事をあにまんで相談しちゃう所の方が心配になる

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:41:50

    他人の子なら見てるだけでいいけど、自分の子は自分たちで面倒見なきゃいけないし山ほど責任乗っかってくるからな
    望んで作るわけじゃないならやめとけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:42:01

    >>6

    何があかんの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:42:30

    可愛いと思えない相手に24時間関心と注意を割けないと思っててスマホ見てて怪我させたり死なせたりしそうだなとは思う
    苦行でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:43:37

    子供以前に他人に関心はあるの?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:44:04

    絶対に産まないでね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:44:28

    >>8

    こういうのはカウンセリング案件

    匿名掲示板で相談するようなものじゃない

    医者に診せて診断結果についての相談ならともかく根っこの要因からとなると、1は「医者より掲示板」と優先順位が狂ってる事にも繋がりかねない

    (勿論、医者の診断より励ましや尻叩きが欲しかったケースもあるので一概には言えないが)

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:45:02

    1人で生きていくのは嫌だなと思うし独身で生きる覚悟はない
    でもそれと子供セットなのはきつい

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:45:08

    子供をかわいく思えるかどうかと育児能力って別物だから心配しなくていいと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:45:53

    >>13

    いまどきは結婚と子持ちはイコールじゃないんじゃないの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:46:41

    子供に危害くわえないなら勝手にしてていいよ
    世の中には他人の赤ちゃんの指をへし折って逃げる蛆虫とかいるからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:46:41

    ていうか子供が可愛く思えないと育児出来ないっていうのが現代の幻想だと思う
    上の世代とか見てると子供好きじゃなくても立派に育てている人結構居る

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:47:29

    1は同じように子供を求めてないパートナーを気長に探すか独身貴族になるかでいいんじゃない?
    苦手なものを無理に好きになろうとしても生まれた子供を不幸にしちゃったら本末転倒だしさ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:49:40

    可愛いと思えるか?より大人として一人の人間の保護者になれるか?と考えたほうが…と思うけど
    でもそれ考えたら産まない一択になっちゃうから勢いがいるよな〜それに「可愛い!」は効果的なんだよな〜わかるわ〜

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:49:53

    婚活市場だと会う男性まず子供希望だね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:50:40

    子供可愛いと思えなくても育てられるとは言うけど苦手度にもよるだろ
    四六時中一緒にいて育てるんやで
    子供への悪感情が酷くなったら地獄だと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:53:29

    >>21

    子供好きでも自分の子育てで悪感情持つ人も居るから結局環境構築じゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:57:46

    可愛いから環境悪くても頑張れる!ができないなら、
    可愛くはないけどつまらなくはないだろうしこの環境ならまぁ子育てもいいか、くらいまで求める環境をしっかり詰めていかないと女側は身体からして損ばかり目につくことになる……

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 16:58:31

    >>22

    可愛いと思える時があるのと元から可愛いと思えないのとでは大きな差があるじゃん

    嫌々産んでやっぱ可愛くないわと思うぐらいなら元から産まない方がいいんだから安易に勧めない方がいいと思うんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:01:16

    可愛いと思えなくても責任感があるなら育てられる
    「お前を産むのつらかった」とか子供に言う親は責任感ないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:02:18

    >>24

    可愛さ余って憎さ100倍なんて諺がある程度にはその辺の落差関係は一概に纏められないモノになってる

    最初から義務と責任オンリーでやれる方が投げ出さない可能性高いとさえいえるかも知れない

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:04:22

    言うて可愛くないけど義務で育てられるくらい責任感あるならそれはもう可愛いが反転しても育てるんじゃねぇかな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:04:41

    子供をかわいいと思えなくても24時間必死に世話してれば情というか愛着が育つもんだよ
    人間って何かしてもらうよりしてあげた相手を好きになる性質があるしね

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:06:28

    スキンシップが足りてないな
    オキシトシン出そうぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:07:46

    子供かわいくなーいってタイプほど我が子ができたら溺愛過保護ママに変わるなんかザラにあるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:07:47

    なにいってんだと自分でも思うけど要望を言うなら子育てに向いてるタイプの男性と子なしで仲良く結婚したい
    でもそういう人は結婚して子供作りたいから、それに自分の要求を抱き合わせつつ頑張るか、に落ち着くんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:09:12

    ベビーシェマ、といって赤ん坊は基本的に大抵の子供から好かれる顔の作りをしているらしい
    狼に育てられた人間の子供がいるのは、これで狼が守ろうと思ってくれたから

    なので恐らく1はこれが効かないタイプ
    カウンセリングしつつ、小さい子と触れ合ったりするか
    後は「子供なんて要らない」という嫁さんを探せ、健闘を祈る

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:11:21

    この人とは子供作らなくてもずっと一緒にいたいと思ってもらえる人になれば良いんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:12:20

    自分もずっと苦手だったけど姉の子を3歳くらいからかわいいと思えるようになったよ
    少し育ってくるとイッチも思えるかもしれん
    それでも自分で産むつもりはないから一生独身子なしだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:15:42

    >>16

    最近よく蛆虫って罵倒語見るよね

    まぁ赤ん坊に危害加えるのは確かに適切な感じはするけどそこまで言うか?みたいなのも多い

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:16:40

    他人の子供って1〜2歳ぐらいから既に猫を被りだすんよ
    親には壮絶わがまま大暴れ放題でも人の家ではめちゃくちゃ可愛くなったりする
    それですら可愛さが垣間見えなかったなら子育てした時に色々苦労するかもしれない
    …って可能性もある

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:19:34

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:20:47

    すでに言われてるけど選択子なしにすれば?
    結婚したいなら相手は選ぶ必要はあるけどな
    どのみち結婚生活自体が人を選ぶもののような気もするがとにかく相手がいなきゃはじまらんぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:22:07

    >>1の年齢と性別、兄との関係性やその子供の年齢、その子に向けてマイナス感情はあるのかどうか

    その他諸々の要因で変わるから一概には言えないかなあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:22:44

    >>35

    おそらく語録ノリが切り替えきれていないタフカテ兼任者だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:23:26

    子供はいらない。できても一切面倒見ないって事前に伝えて同意してくれる相手と結婚すれば良い

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:24:42

    母性行動を促進するホルモンがオキシトシンだけど、子どもの頃にオキシトシンがよく出ているとオキシトシンを出しやすい脳になるらしいんだよね
    今の時代って少子化のうえ世代が分断されて子どもが子どもの面倒を見ることが少なくなったからオキシトシン減ってるんじゃねって思うんだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:29:16

    子育てする気はあるけど義務感オンリーでは行き届かないと思うみたいな感じ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:32:21

    >>42

    それ以前に人と関わることを拒否してる傾向強く感じる

    とはいえ社会性動物ゆえかネットみたいな場では何だかんだ関わりたがってる部分も見受けられる

    それが悪いとも言わんがいびつな感じはする

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:34:59

    自分も同じだわ
    動物の赤ん坊は犬も猫もかわいいのに人間だけはかわいいと思ったことない

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:39:53

    >>16

    語録ノリが切り替えきれていないタフカテ兼任者は自我や自己顕示欲や自己主張出すの抑えられないネト.ウヨ

    右巻き乙

    語録ノリが切り替えきれていないタフカテ兼任ネト.ウヨは巣に帰れ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:45:24

    >>40

    へー語録なんだ

    まぁ蛆虫とか言いたくなるようなアレなのもいるにはいるけど濫用するのはよくねーな

    今回はまぁ例題がクソ過ぎて納得しかなかったが

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:47:15

    かわいいと思えないのは仕方ねえし別に曲げる必要もないけど基本は内に秘めて表に出さんようにな
    マイナス感情なんて表に出しても基本ろくなことにならん

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:54:04

    昨日、数ヶ月前に生まれたばかりの姪に会ってきて同じことを思った自分にはタイムリーなスレ
    まあ結婚する予定も出産する予定も表に出すつもりもないので
    「自分ってそういう人間なんだなー」と確認して終わっただけだが

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:54:05

    姪っ子2歳で兄が子供可愛さにちょっとおかしくなってる感じはあるから内心乗れてないのは罪悪感あるよ
    疲れるの気持ちが勝るけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:56:26

    好きな人との子どもなら嬉しいし可愛いしお腹を痛めて産んだらまあ愛着は湧くもんじゃないかな
    無理して産まなくて良いよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:02:46

    そういう人も一定数いると思うし
    子ども欲しくない人にとってはパートナーも同じ考えなら嬉しいだろうから
    婚活市場が需要ありそうだけどな…
    確かに選択肢は狭まるけど重要なハードルだからそれを超えた相手を選定できるのは良さそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:01:20

    今時ってむしろ選択子なしとか割と多いイメージなんだが
    趣味繋がりの夫婦なんかはそういう人多いと聞いたことがある
    実態はどうなのかは知らん

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:02:56

    それはたぶん、子供は我がままであなたに忖度(そんたく)しないから、自分が子供に嫌われたらどうしようといった恐れの感情からきているのだと思います。
    子供があなたをどう思うかは子供が決めること。
    自分が子供をどう思うかは自分が決めることです。
    ならば、たとえ子供が自分の事を嫌いだと思ったとしても、自分は子供の事が大好きだよと思えばいいだけです。
    好きなら好き、嫌いなら嫌い。
    我がまま、自分のままの子供が私は大好きですよ。

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:05:06

    可愛いと思えなくても良いんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:30:57

    もしかしてあなたにとってかわいいと思えるものは自分にとって都合がいいものを指していたりしませんか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:39:40

    内心別にかわいくないけど社会性としてかわいい~って言うよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:40:12

    友「子供いらないの?」
    自分「可愛いと思えないんだよね」
    友「産んだら可愛いって思えるよ」

    ↑こんな感じのやりとりよくやるんだけど、何で子供を産むって責任重大なことをこんな無責任に後押しするんだっていつも思う

  • 59比企谷八幡24/12/16(月) 19:54:26

    ガキとかうるさいし普通に苦手だろ

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:58:53

    でも俺のことは可愛いって思ってくれてるだろ?
    なら大丈夫だよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:01:23

    >>28

    24時間必死に世話して愛着持てなかった場合親も子供も地獄だから気軽にそういうこと言うな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:03:51

    >>59

    わかる

    お前見てると空気読めなくてウザいしな

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:04:06

    オキシトシン出せとか愛情がホルモンで何とかなると思ってる奴ら怖すぎるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:05:56

    >>56

    オタクの大半が言う推しとかはそんな感じよな

    気に入らないことがあると反転とかするし

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:08:53

    嫌いな人もいるし好きな人もいる
    それでいいじゃねえか
    少なくともお前らの親はお前らに愛情を持ってくれてたか愛情なんかなくても育てて貰った恩があるなら感謝しとけよ
    複雑な家庭の方はまぁ…うん…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:09:18

    全然1とは違う方向性な気がするが、なんか体の造形が怖いと思って常にうっすらビビってはいるな...あの未発達な感じがなんとも言えない恐ろしさがあるというか...
    ある程度形がはっきりしてきた小学一年生ぐらいは大丈夫なんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:11:22

    自分がメンタル良くないのもあるけど子供を産んで可愛く思えなくてやっちゃったらどうしようって思いが真っ先に浮かぶ
    よその子供には愛想で仲良くするけど別に可愛いと思わないのが余計に拍車掛ける
    人間の人生に責任を持つのは苦しいわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:12:21

    >>58

    それほんとに友達か?

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:54:01

    別に子供作らなければいいじゃん(いいじゃん)

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:05:03

    嫌いなのはともかく自分で落としどころ見つけるしかねえんじゃねえの
    他人になにか言われて好きになるわけでもなし
    極論仲間がいたところで同意を得られる以外何の役にもたたん

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:15:52

    子なしだとまず空いていないなてどういうこと?
    まさか結婚相手を探す目的のために可愛くもない子供を作ることも視野に入れてるってことかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:18:28

    >>71

    男は大抵子供を欲しがる

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:20:27

    子供が可愛いと思えるかってぶっちゃけ単純に造形の問題だと思う
    ニュースとかでも赤ん坊の写真を晒して誰々の子供が可愛いイケメンってやってるじゃん
    可愛いと思える子供を産むには自分が可愛く生まれついてイケメンと結婚するしかないので
    それから外れたら産まない方がいい

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:20:27

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:22:08

    >>56

    いや普通に見た目の問題じゃない?

    目が大きくて二重で色白な子供は可愛い

    その反対の子は可愛くない

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:24:11

    子供は即時的に見れば足手まといな存在だから
    子供に愛着を持てないのは人に限らず動物の中に一定数居る
    社会が不安定な情勢だとその割合は更に増える

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:24:16

    >>72

    それは昔の話で現代の自分の給与が解ってる人ならそうでもないんじゃね

    経済的に余裕のある相手を望むとそこで引っ掛かる可能性はありそうだけどな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:26:20

    >>73

    ルッキズム極まってんなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:32:46

    >>72

    特に否定はしないんだな…

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:36:37

    祖母がお見合い婚の時代の人なんだけど
    生活していくために結婚して子供産んで特に祖父への愛も子供が欲しい気持ちもなく義務感で育てたらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:46:53

    子ども産むことが絶対ではないし自分の望む幸せ実現したらいいんだよ
    ただ自分の望みを受容されるように、子どもを欲しがる人の意見も受け入れてあげなよ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:11:04

    取り返しがつかないのが怖い
    嫌だからやめたなんて出来ないしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:12:01

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:12:01

    つか子持ちですら自分の子供以外可愛くないって人はかなりいるし悲しいことに自分の子供すら可愛くないって人もいる
    虐待までいかないにせよ子供が話し始めるまで一切可愛いと思えなかったとかよく聞く話よ

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:17:36

    子供が可愛く思えないなんて別に珍しい事でもないのに脳死で精神科に行くの勧めてくる奴いるよね
    二次元以外に毒されすぎって感じ

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:17:11

    分かるよ…今ペット買っててめちゃくちゃ可愛いから物壊されても部屋にうんこされてもゲロかけられてもうるさくてもお金かかっても苦じゃないけど
    それよりもっと大変だと思われる子育てで子供が可愛いと思えなさそうで家庭持てないと覚悟してる

    子供好きじゃないっていうと周りに気を使わせてしまうので嘘ついてるけど、赤ちゃんの写真とか見ても全然こころが動かなくて…なんか自分ダメだなぁって思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:19:22

    大体の子育てする動物と同じで産むとなんらかのスイッチが入って子供育てなきゃモードになるとは言うんだけどそうじゃない人も全然いるしわからんね

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:24:30

    >>68

    自分の考えに全肯定じゃなきゃ友達じゃないんか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:25:16

    この前小さい子いる友達と遊んだけど、あれ本当無理だわ
    小さい子が憎らしいとかそういうのではなく
    子供だから不条理に騒ぐし泣くし体力有り余ってるし、合理的思考とかできないからお出かけの予定とか全く予定通りにならないし
    半日一緒にいただけでもあんなに疲れるのにあと10年はあの状態ずっと続けなきゃならないの本当子供好きじゃないと無理だよ、世の中の親すごい

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:31:10

    苦手とまではいかないかもしれんけど我が家のカーチャンは子ども自体は特に好きでないって言ってた
    無理に産まないといけないこともないし産まれたらそれはそれで意外とどうにかなると思う(虐待とかあるし絶対とは言えないけど)

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:33:05

    別に好きでなくてもいいと思うが、怨嗟を振りまくのはやめとけよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:35:26

    ……まあ、なんだ。

    世の中の親スゲーと思う前に自分の両親に感謝しとけよ。
    自分がどうあってもできないことを成し遂げたんだから

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:35:42

    >>90

    そんな事嘘だよ、子育てなんて子供が好きじゃないと発狂ストレス死するよ

    あなたのカーチャンあなたが好きでしょうがないんだよ、じゃないと辻褄合わないよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:39:36

    >>85

    脳死で進めてくるのはおかしいけと二次元以外に染まってるってよーわからんな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:42:35

    >>88

    そうは言わんけど何度もやりとりすることでもねえんじゃねーかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:51:32

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:00:54

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:01:57

    子持ちママとその子供に襲撃かける子無しオバさんの事件見て、どうして昔は子供作らない女、子供作れない女が村から追い出されていたのかという理由がよくわかった

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:04:35

    >>96

    あ、大丈夫、一般論だから。


    君のような異常者に対しては言ってないから安心して

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:06:44

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:08:33

    別に個人の自由だし好きにすりゃいいとは思うけど子ども産みませんって人はやたら「嫌い」をアピールしたり子どもへの怨嗟を発信する人多いからなんかそもそも精神状態がよろしくないというか満たされてない人は多そう
    なんだろうね、理想がすごく高くて幼稚でプライド高い人が多い

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:13:26

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:14:59

    >>101

    なのでそういう人が社会から排除されんの当たり前なんだよね

    子供に加害する可能性あるって自己アピールしてるの同然なんで

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:25:45

    >>102

    2021年データだが、結婚してから5~9年経過した時点で子供がいない夫婦の割合は12.3%。



    それを普通と見るかどうかは人それぞれだが

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:36:32

    >>103

    言わんとする事は分かるので良ければ相談に乗って欲しいのだけどこう、加害アピールにならないラインで子供苦手の良い言い方無いかな?

    親しい人には子供苦手と伝えてるので良いけど、それ以外の人から赤ちゃん可愛い話とかの話題私は乗れないよ〜の丁度良いアピールがあればしたい

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:37:16

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:38:50

    やっぱり二次元以外カテの方が思想ツヨツヨ多いな

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:49:21

    >>106

    ちなみに子なしの割合が一番高かったのはその2010年の13.8%

    そこからは横ばいながらも微減傾向。

    子供食堂が生まれたのもこの時代ね。



    ついでに子供の貧困率は2021年は11%でこれは改善傾向にある

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:51:13

    >>106

    現実的といいつつなんの数字も出してなくて草

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:53:45

    ずーーーと子供の話通じない感じが苦手で怖かったけど年くったら一周まわって許容できるよーになったぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:59:24

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:00:24

    >>1

    こういう思考自体は割と見られるからそんな悲観しなくていいんじゃないか

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:02:38

    >>17

    案外子供好きじゃないヒトに懐く子供もいるからなあ

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:10:05

    甥っ子姪っ子はハッキリ言って女きょうだいの子と男兄弟の子で明確に愛着の差がある
    やっぱ男の兄弟の子はいくら血が繋がってても「よその女性が産んだ子」だからちょっと他人行儀になる

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:19:05

    地元離れてる間に生まれて育った姪っ子より会うたびにすくすく育つ友達の子の方が正直かわいい

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:22:03

    作れる状況になってから考えれば?

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:35:29

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:42:34

    >>105

    自分の評判下げたくないならアピールしないが正解

    好き嫌いは自由ではあるがそれを表に出すと基本拗れると思った方がいいよ

    適当に相槌うってスルーか話題切り替えるのが一番

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:01:05

    >>105

    そもそもの会話のテクニックとして、相手が好きなものを自分が嫌いなときは自分のことを話さない方が良い。

    そういうときは相手の話をさせるのがコツ。相手が何が可愛いと思ったかとか、何が面白かったかとか。

    相手の感情を掘り下げてやればそこそこ話は盛り上がった感じで終われることが多い。


    「◯◯も可愛いと思わない?」とか飛び火してきたら初めて「まだあんま分からんねん!身近に生まれたら分かるんかな~」って感じではぐらかしとき。

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:20:34

    子供嫌いが婚活は不味くないかな
    子供欲しくないです、と最初から言ってくれるならまぁ大丈夫…かな

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:24:01

    子供いらないのに結婚はしたがる人いるんだ
    結婚=妊娠の責任を取るってイメージだったから目から鱗

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:25:23

    結婚望む人の大半は子供も望むんじゃないかな…
    欲しくはないけど結婚はしたいってなら最初から言っとかないと地獄やで

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:26:25

    子供いらないなら結婚せんでもよくない?
    と思って婚活してない自分は多分異常者

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:27:31

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:27:46

    まぁ婚活するなら子供嫌いですいらないですと明言しとくべきだな
    そんな相手と結婚望む人は少ないと思うが頑張れ

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:30:03

    子供いらないから作らんでいいよね、って夫婦が後から相手が心変わりしたり周りの圧力で…とか
    うっかり避妊失敗して…とか
    そういう悲劇を数多見て来た人間としては子供嫌いでいらないなら性行為やめてほしいと思ってる

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:32:35

    別に嫌いが即異常だとは思わん自分もそうだし
    ただ嫌いだからって逃げたり捨てたり傷つけたりが許されることではないんだから万が一にもできる羽目にならないように気をつけるのが大人としての最低限の行いじゃね?
    まぁ結婚どころか異性とのお付き合いそのものが難しくなるけど

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:35:46

    酷な事いうけど子供いらないなら結婚も望まない方が幸せな人生送れるよ
    絶対揉めるからさ

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:37:52

    >>124

    身近な例だと逆パターンで夫も妻も「子供は作らず2人の生活を大事にしよう」で合意してたのにあとから妻が「やっぱ子供ほしい!!」って言い出すパターンがある


    妻はもう40代なのに

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:40:19

    選択小梨とか良く言われるけどあれも心変わりとかで揉めるっぽいのめちゃくちゃ聞くからね
    男女ともに妊活適齢期ギリギリになると本能なのか現実を知るのか急に子供欲しくなってくるらしいし
    逆に最初から子供作れない年齢同士なら揉めない

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:43:30

    子供嫌いだからってじゃあ我が子愛せないかというとそんな事ない
    そんな事はないけどたまにそんな事ある人もいるんだから子作りしないのが無難になっちゃう
    ちなみに子供好きなのに我が子は愛せないとかもたまにあるらしい

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:43:45

    >>120

    明示してるなら問題ないでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:45:42

    自分は逆に子供好きというかぶさい子も子供ってだけでかわいいと思うけど
    じゃあ自分にお世話できるか…ってとこで二の足踏むくらい子育て大変だからね
    やってみたら案外なんとかなるのかもしれないけどならなかった人もたくさんいるからね…

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:47:38

    逆になんで子供いらないのに結婚したいの?
    結婚したいほど好きな人がいるとかならわかるが

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:48:54

    >>133

    子育ては知らんがやってみれば案外なんとかなるってことは割とあるからね

    それに責任が伴うとなるとやるしかないってのはあるだろう

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:50:18
  • 137二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:51:39

    >>134

    孤独が寂しいとか?

    あとは利害が一致するなら二馬力の方が一馬力よりは有利ではある

    実家暮らしなんかは最たる例だからね

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:57:04

    結婚ってのはこれからの人生を健やかなる時も病める時もお互いに頼れる頼っていい人ですよって契約することだと思う
    親なんて自分より先に死ぬもんだし病気になった時に頼れるのはこの人って保証してくれる存在が伴侶

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:03:12

    >>131

    それはなんと言うか子供を愛玩動物的に好きだった感じに見えてしまうな

    ペットと同列に扱ってるつもりはないけど甥と姪を可愛がってあげるの大変だけど親である兄貴や姉貴と比べて責任ない分楽ではあるし

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:19:21

    他人の思想にとやかく言う気は無いが
    私自身は金ないメンヘラだから子育てはしちゃいけないと思ってる

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:33:59

    子供可愛いと思えない=子供嫌いって解釈されるのいやだな
    可愛いと思えないから反射的に興味を持てないだけで悪感情は持ってないって

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:52:14

    >>21

    子供嫌いな看護師、産んでから最短で勤務先の託児利用して働いたケース知ってる

    大きくなれば人として対応できて大丈夫だったなんて笑ってるような人だったが


    子供嫌いといっても話が通じるようになればセーフとか色々だからもう少し色んな子供と接してみないと分からないこともあるよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:51:22

    トクサツガガガって漫画に吉田さんって女性出てくるんだけど
    この人も子供苦手で悩む話が46話にある
    繁殖という意味合いでも子供好きの方が多いしその方が喜ばれるけど
    自分がおかしいんじゃなくて「奴らが子オタ」ぐらいの認識でいいんじゃないかね〜
    ワンピとかすごい流行るとワンピ好きじゃないとか人間じゃない!みたいな極論言い出す奴が出てくるみたいな感じ

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:58:45

    同性を性的に好きになる人もいるんだから子供をかわいいと思うのが普通だとしても例外は認められるべきよ
    それが自分なんだと受け入れて自分なりの人生を謳歌すればいい
    ホモが無理して女と結婚しなきゃいけない道理はないのと同じ

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:09:23

    父親に多いんだけど、コミュニケーション取れないと子供への愛着が湧かないって人、珍しくないからなあ
    そういう人も子供が1歳くらいになって段々コミュニケーション能力が芽生えてくると愛着が湧くようになってくるみたいだから、結婚する前からそんな気負わなくてもいいんでは

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:00:28

    たまに逆張りというか、お前の方が頭おかしいんだおプギャーwみたいな事言う奴がいるのは匿名掲示板故か否か


    ちなみにウチの親は「子を育てると同時に親も自分を親として育てている」「子が育てば親として自覚も芽生えて愛するようになる」と言っていた
    何かの参考になれば幸い

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:30:17

    >>114

    それ祖父母の立場からも娘が産んだ孫か息子の嫁が産んだ孫かでやっぱりどうしても違いはあるらしいな

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:32:49

    >>46

    NGワードをわざわざ改変してまで使うの底辺すぎない?

  • 149二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:11:23

    持論だけど子供をかわいいと思えないのは自身がガキっぽいか精神的に余裕が無いかの二択だと思ってる
    子供嫌いを公言してる人はどっちにしろ付き合ってもメリットを感じないから距離置くわ

  • 150二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:35:24

    >>118

    >>119

    こんな疑問に親切に答えてくれてありがとう!

    今後は参考にして相手に話して貰う形にしてみる!

  • 151二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:41:15

    子どもに対してみんな健やかに育てとは思うけど
    母親が受けてたDVの記憶が蘇って当時助けられなかった自分を殺したくなる衝動に駆られるから近づきたくはないかな
    こんな状態で真っ当に育てる自信ないから結婚したくないし子どもも持ちたくない自分みたいなのもいる

  • 152二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:45:53

    子供は可愛いと思うし甥っ子とも遊んだりしてるんだけどそれはそれとして子供とどう付き合えばいいか分からないんだよね
    中学生の時幼稚園児と遊ぶ実習があったけどヒイコラ言いながら終わらせた思い出しかない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています