アニポケNo1作画はどれだ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:48:02

    分野やシリーズごとに教えて欲しい


    最近はドラゴンボールの作画にハマってるがこういうエッジが効いた作画ってポケモンではあまりみないよね

    ドラゴンボール超 高橋優也集


  • 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:48:43

    バトルはXYのシトロン戦かな

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:49:18

    多分XYが多く挙がる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:59:17

    自分が作画で好きなのは
    ・カロスリーグ準決勝
    ・ジム戦 ゴジカ
    ・BWリザードン復帰
    ・モクローゲット回
    ・新無印コルニ戦
    ・XY1話
    特に画像のシーンは鳥肌が立った。

    今のシリーズだと16話が1番好き。

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:00:31

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:03:25

    ポケモンの原画といえば岩根雅明

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:16:27

    神作画と聞いてリコロイのハロが思い浮かんだ
    でもエッジが効いてるというよりは画面が綺麗なタイプの神作画

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:18:50

    SMのカントー回
    ハガネールとギャラドスのバトル良かった

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:06:08

    bwもいいぞ

    正直今よりよく感じる

    岩根雅明 iwane masaaki pokemon sakuga AMV BW


  • 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:21:09

    懐古厨だから岩根さんと玉川さんが好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:22:53

    セレナダンスはよく見かける

    GIF(Animated) / 2.06MB / 3440ms

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:13:08

    サンムーンは動きがだいぶいいけどシリアスめな作画からギャグ漫画の作画になったからか当時はあんま好評じゃなかった気がする
    今見返したらすげえってなったわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:21:29

    サトシ編でもリコロイ編でもないけど、薄明の翼のダンデ対キバナとか、最近のポケトゥーンのグレンアルマ対ソウブレイズも好き。

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:24:32

    サンムーンなんだよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:17:16

    >>14

    画風はともかく、作画はかなり安定したよね

    xyまでのポケモンの描き方が変な感じになる場面が極端に減った

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:53:46

    新無印2話ルギア回とかもすごくなかった?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:19:19

    >>9

    技の演出はBWが一番好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:21:23

    こういうスレで無印AGDPの作画について語りたい
    DPまでの作監は大体把握してるから

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:26:25

    なんかで見たけどXYはカメラが動きまくるから臨場感があるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:27:49

    サトシの服着た男装セレナはキャラデザ1位だと思う
    あれは卑怯

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:31:23

    岩根雅明 iwane masaaki pokemon sakuga AMV DP

    制限があるがゆえの表現と工夫を感じる

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:44:32

    >>1

    ベジータVSジレンめっちゃいいな

    ぶっ飛ばされながらのギャリック砲とそれをタックルで吹き飛ばしてからの反撃が好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:56:07

    カメラヌルヌルよりポケモンが動く方が好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:12:33

    >>19

    カメラもそうだけど背景も動くからやね

    下げてるみたいになるけど新無印のルカリオ対ジュラルドンのシーンに迫力がないのは背景が動いてないからやね

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:09:06

    謎背景って便利だったんだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:36:37

    >>9

    凄腕ほベテラン作画スタッフさんがいらっしゃったんだっけ

    新無印製作に取りかかるくらいに定年迎えちゃったらしいけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:42:57

    >>11

    これいつ見てもすごい

    セレナに限らずトライポカロンは気合い入ってた記憶ある

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:41:22

    ここに知ってる人がどれだけいるか分からないけど岩根さんがかつて持ってた個人サイトの日記でDP放送当時かなり制限されてた原画枚数の中で枚数が少なくともどれだけ動いているように見せられるのか工夫してる話をされててこの人は本当に凄いなと思ったよ
    無印からDPまでの重要回および最終回の担当率、無印終盤からBWまでのED8割くらい一人原画、OPも3つは一人原画、DPのリーグから最終回までの原画も7割くらい担当
    この人のアニポケへの貢献度とサトシの作画の安心感は半端ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:00:41

    単純に『良く動く』作画ならXY~SMの何かしらを挙げる
    ただ『綺麗で美しい』なら新無印のこの回を挙げる
    良く動くとかじゃなくて異常なぐらい艶のある作画で良い意味でゾワッとするんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています