- 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:51:04
- 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:53:45
悪役令嬢は悪くない
- 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 17:58:16
ざまぁを意識しすぎて「そのゲーム面白いの…?」と思うような攻略対象の設定が出てくる
- 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:05:29
元の主人公がクズ、もしくは立場逆転して悪役令嬢がいじめられる側
- 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:07:27
乙女ゲーム主人公は可愛い系、悪役令嬢は美人系
- 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:32:57
継承権第1位とかじゃなく王太子が存在する
- 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:35:05
悪役令嬢の義兄弟が攻略対象
- 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:36:50
ヒロインはふわふわピンクブロンド
- 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:38:06
ヒロインが悪役ならサイコパス、ただの良い子ならアホっ子
- 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:39:03
王子とか父王に腹違いの兄がいたりする
- 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:42:38
全年齢向けのゲームって設定なのに18禁レベルのエグいイベントやエンディングがゲーム内である
- 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:44:46
婚約破棄されたその場で突然現れたイケメンにプロポーズされる
- 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:45:16
- 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:50:01
男キャラがヒロインに洗脳される
- 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:51:08
魅力の魔術オア魔力オア課金アイテムの薬みたく
原作主人公の魅力要素は全て本来は主人公のものではないって設定と流れ - 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:53:03
主人公の話を聞かないで勝手に嫌ってくるキャラ
- 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:55:47
未婚既婚に関わらず他国の王子に好意を寄せられる
- 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:56:54
本来のヒロインがドクズとかはよく見る気がする
- 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:59:46
婚約者のいる方or異性にみだりに近づいてはいけない
とか言っておきながら自分は普通に喋りかけるし、なんなら好意も実質ハーレム状態すら作る - 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:00:46
ライバルポジションのヒロインが婚約者がいる男に粉をかけるアバズレになりがち
そしてこの件を咎めると悪役令嬢の方が悪いということになりがち - 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:06:17
アニメ化した時に別の令嬢ものに出演している声優がダブったりする(例・作品Aも作品Bも王子役)
- 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:09:11
本来のヒロインが平民上がりか金髪
- 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:24:21
メイドか商人が最初の味方になる
- 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:26:49
悪役令嬢が善人化しても取り巻きだった女達が結局問題を起こす
- 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:38:29
婚約破棄する王子様キャラといった攻略キャラが問題児(謂わばバカ集団)で周りはまとも
- 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:54:43
本来のゲームには出てこない悪役令嬢に惚れている男キャラが出てくる
- 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:55:25
主人公(悪役令嬢)のおっぱいがでかい
- 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:03:27
悪役令嬢(主人公)は黒髪(その世界だとあまり見ない)
主人公(敵?)は金髪
あたかもな金髪ドリルお嬢様は面倒見よい友人 - 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:07:43
原作ヒロインも転生者で逆ハー狙いの頭お花畑
- 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:12:13
当人が破滅回避に必死こいて変わったら回りから好かれる
ついでにヒロインからも好かれる
逆に、もう追放でもいいや!こんなところからおさらばよ!とあえて原作通りに追放された後に好き勝手する
そして成果を出しまくったことで悪役令嬢を追放した王子様やヒロインが破滅する - 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:13:04
悪役令嬢の味方になるキャラは有能
悪役令嬢に敵対するキャラは例外なく無能 - 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:16:59
悪役令嬢に敵対しないヒロインは悪役令嬢の儲兼百合要員になる
- 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:56:20
主人公が「どうせ悪役だから…」が口癖で自己肯定感が低い
でも周りの男性キャラ(女性キャラも)からはモテモテ - 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:41:17
スタート地点はだいたい
婚約破棄されて追放、処刑されて過去にループ、前世の記憶を思い出すのどれか - 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:42:38
妙に転生前ユーザーに好かれてる悪役令嬢
- 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:48:13
悪役令嬢が主人公なら元の悪役令嬢は極悪人で主人公じゃないなら可哀想な被害者枠になりやすいよね
- 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:50:07
そのゲーム原作では明かされない実は…みたいな裏設定が判明する
- 38二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:52:49
ゲーム世界の場合ゲームの範囲が終わってからが面白くなる
- 39二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:51:17
悪役令嬢に兄貴がいる
悪役令嬢の実家もだいたい公爵か侯爵 - 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:29:05
ウィルが愛称の男となるとそこそこいる気がする
- 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:27:12
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:27:40
ヒロインが嫌がらせされた時、私は国外にいましたが?
- 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:28:42
お前は原作で悪役令嬢が追放or処刑される時に何をしていたんだと言いたくなるくらい
優秀な配下が居る - 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 04:18:18
裏設定が多すぎてゲーム転生の意味が薄い
- 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 05:09:28
- 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:01:25
乙女ゲームヒロインが地雷女扱い
- 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:39:25
ゲーム知識だけで婚約者がいる男達で逆ハーしてる平民出身転生者は、その才能他で活かせよって言いたくなる。
- 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:48:52
最近?の傾向としては一作品に登場する悪役令嬢が増えた
具体的に言うと攻略対象一人につきその婚約者達も悪役令嬢
昔?は攻略対象筆頭の王子様の婚約者だけ悪役令嬢って感じだったけど - 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:23:49
その場合は原作だと他の悪役令嬢は普通に原作主人公と和解したりするのに、主人公が転生する悪役令嬢だけが和解せずに死んだり破滅するパターンが多い
- 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:56:12
ヒロインの台詞やイベント等を使いヒロインの立場乗っ取り
- 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:09:17
人気ゲームという体なのにどう考えてもクソ、ゲーなキャラやシステムや設定
- 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:35:36
リアル乙女ゲームでも全盛期あるあるだった
- 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:21:05
- 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:31:10
- 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:56:07
- 56二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:58:31
- 57二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:41:53
『悪役令嬢ちゃんは悪くないの!むしろカワイソウな悲劇のヒロインなの!』
ってやろうとした結果、盛られまくった裏設定のせいで
『可哀想な女の子をよってたかって追い詰めて悪役扱いして断罪』
とかいう製作者の倫理観を疑ってしまうような胸糞ゲーが誕生する - 58二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:44:15
イケメンが売りなゲームのはずなのに
イケメンが髪型と色を変えただけのハンコ顔 - 59二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:44:50
>57
男の悪役転生でもあるよね
- 60二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:45:30
- 61二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:46:51
儲化させたヒロインと悪役令嬢の百合目当ての
百合オタの金に買い支えられてる - 62二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:49:23
元々のヒロインをモテモテにしてそこからイケメン奪い取るスカッと展開するけど
モテる言動への理解がないから
ヒロインがモテるのは洗脳媚薬!で片付ける - 63二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:50:08
貴族だろうが平民だろうが女は男と結婚するしかない
異常男尊女卑世界 - 64二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:51:02
聞いてもいない腐女子の趣味やBL用語を出してくる
- 65二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:51:14
乙女ゲーへの偏見とdisがヤバい
- 66二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:55:35
- 67二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:55:45
- 68二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:59:09
百合以外は売れてない
その百合の内容も儲太鼓持ち化したヒロインの悪役令嬢への一方的なやつ - 69二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:02:11
作者が腐女子
- 70二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:03:40
- 71二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:08:03
着物も纏めていないことあるよね
- 72二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:11:10
- 73二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:12:39
- 74二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:12:41
乙女ゲームの癖に攻略対象のキャラが薄い
全員似たり寄ったりの年齢で貴族だったりする
ときメモGSとかCV:小杉十郎太の理事長が正規攻略対象だったぞ - 75二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:19:35
- 76二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:26:10
- 77二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:27:28
一応学園教師とか大人が攻略対象に入ってるって設定の作品もあったはずだけど
そういうの客観視すると若干のおぞましさが生まれちゃうからなぁ
特に悪役令嬢ものだといい大人がヒドインハーレムの一員とかになって小娘に入れあげて
やはり小娘である悪役令嬢を敵視したりしてるとなおのことヤバさしか感じられなくなってしまう - 78二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:30:10
- 79二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:30:23
本来のヒロインが一番貴重な存在で強いはずなのに本来弱いはずの悪役令嬢が実は強いとか貴重というのがある
- 80二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:32:19
- 81二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:33:50
元々の主人公や他のルートの女の子のライバルや攻略キャラの関係者が百合要因になる
主人公が一切キャラかな恋しないで悪役令嬢大好きなのも多いイメージがある - 82二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:35:26
恋愛感情などという下等な感情じゃなくて
ゲームキャラを推してるだけ!!!
とやたら推し~推し~うるさい - 83二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:41:36
男がただの理解のある彼君
- 84二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:52:53
それ悪役令嬢物の主人公のほうもアレすぎて逆に反省するヒロインのほうがマシに見えてくるぞ
- 85二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:53:32
そういうアホな属性をヒロインにつけてザマァするための布石やから
- 86二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:54:51
逆ハールートとかいう本家乙女ゲーにない謎の存在
- 87二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:56:41
男が金目のものを貢ぐ展開
金目のものや宝石とかの光り物ばっか - 88二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:56:58
- 89二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:56:58
メインターゲットは40代50代
- 90二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:57:57
異世界ファンタジーなら10代少女と30歳くらいが付き合っても犯罪じゃないし、7歳くらいのショタでも許されるから幅が広がるはずなんだけどねえ
- 91二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:10:15
主人公と読者のサンドバッグにするためにひたすら愚かに描かれる可哀想なキャラなんだね…
- 92二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:20:42
- 93二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:23:31
- 94二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:29:25
- 95二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:34:21
- 96二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:35:03
男性向けなろうの後追いパクリ
- 97二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:36:35
批判されるとすぐに
「夢小説が元ネタ」「夢小説から発生した」と
馬鹿の一つ覚えで夢に責任なすりつける腐女子みてーなことする - 98二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:44:12
- 99二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:25:28
イザベラ、シャーロットも多いぞ!!
- 100二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:33:10
- 101二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:36:53
まだ自分に加害してない相手に対して被害者意識で加害してるなら、寧ろ真っ当に悪役令嬢やってるな
- 102二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:39:47
性格がいい女ってだけで自分への加害だと思ってるからね
「乙女ゲーの女っていい子ちゃん~自分とは思えない~」って感想があるあるすぎる - 103二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:48:44
- 104二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:59:01
売る気がなさすぎて逆に面白い乙女ゲーもどき
- 105二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:03:05
意外にもまだこれが出てきてないな
「ゲーム(ストーリー)開始前に原作ヒロインの恋愛フラグ全滅」 - 106二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:05:51
ヒロインのイケメンモテモテ(なおリアル乙女ゲーで基本1対1の恋愛しかない)をdisるくせにそんなつもりはないのにーしながら結局イケメンモテモテをやりだす
- 107二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:06:02
年齢の割には幼稚だけどね
- 108二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:08:07
逆に今は少なくなった気がする男キャラの「レオン」もしくは「〜ハルト」
- 109二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:09:26
- 110二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:11:13
目立ちたくないとか言う割には目立つ奴が多い
中にはマジで目立たなくするために変装? するのも見かけるが大体はバレて「美人」と広まるかな - 111二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:12:18
これは本来の主人公にも言えると思う
- 112二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:16:22
- 113二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:16:33
ヒロインのゲーム開始(学園入学)前に悪役令嬢か攻略対象を攻略済み
- 114二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:18:36
- 115二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:20:09
最近はあんま見ないけどちょっと前は「続編」とか「外伝」のキャラが相手役になってることあったよね
- 116二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:20:34
それは悪役令嬢だけの話じゃねぇ!
- 117二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:22:34
なんかやたらクッキーを齧ってる!
- 118二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:23:30
令嬢として王子と関わらないように騎士になる
- 119二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:24:16
- 120二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:26:42
騎士も貴族だろというツッコミはさておき王族以外のキャラが相手になるのは多いかもね
- 121二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:27:41
意外と男キャラの髪色は黒か赤が多いイメージ
むしろ金髪はサブキャラになってるイメージだ - 122二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:28:26
原作だと本来の主人公がドクズだが
アニメ化ですごくマイルドにされる - 123二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:29:24
悪役令嬢は完璧なカーテシーで周囲が見惚れる
面倒がりやの正ヒロインは無様な様子 - 124二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:31:25
捨てられた皇妃の主人公は皇子の妃候補から逃れるために騎士になってた
- 125二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:32:00
取り敢えず「令嬢」から降りるパターンも多いね
- 126二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:33:12
冒険者にジョブチェンジしてるのもあった
- 127二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:33:17
王子が脳味噌チ○コすぎる
- 128二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:34:33
あーあどこかに悪役令嬢キメすぎてマフィアの女ボスになる話ねーかなぁー
- 129二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:54:12
悪役令嬢の髪色はだいたい銀か黒の2択
- 130二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:03:38
ざまぁされるために存在する正ヒロインと攻略対象達がアホすぎる
アホアホヒロイン達が出てこない系は貴重 - 131二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:04:55
悪役令嬢はデコが出てる
というか30代以降のOL意識した外見にしてる - 132二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:25:46
- 133二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:27:52
嫌われってテニスの王子様の夢小説において発表された「夢主が既存キャラ達からいじめられる話」を起源としたシチュエーション設定らしいね
- 134二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:29:33
- 135二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:56:44
- 136二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:59:16
よっぽど立場に差があったり相手に瑕疵が無い限りはアホじゃないと婚約破棄なんてしないから…
- 137二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:02:17
メインの攻略対象らしき王子の性格が悪くて「え?本来のゲームではこいつと恋仲になるの?どこが良かったの?」ってなる
- 138二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:19:35
- 139二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:30:45
- 140二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:36:10
- 141二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:37:25
懐いたパターンだと持ち上げ・百合要員にされがち
- 142二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:37:59
最近の悪役令嬢は元祖・攻略対象たちよりスペック上のラスボスを心酔させて従える傾向がある
もしくは悪役令嬢自体が作中最強のラスボス - 143二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:41:13
略奪ざまぁは大人女子向けの恋愛漫画には昔からありそうなイメージ
読んだことないけど - 144二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:42:14
乙女ゲーヒロインが平民だとほぼほぼ貴族社会の苦労も知らない世間知らずと原作でも転生後でも馬鹿にされ、原作だと同情されるが転生後だと悪役令嬢様が立派になってるのでヒロインが同情されない
- 145二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:43:21
- 146二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:46:14
むしろ悪辣な顔芸をしてくれるヒロインポジのほうが好感が持てたりする
百合要員や太鼓持ちじゃない、ガチのちゃんと女友達になるやつは貴重
たま〜〜〜に玉があるのでコミカライズ(表現がマイルドになったり筋が通るように改変されてることが多いので)をチェックしてしまうがほとんど石 - 147二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:48:25
- 148二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:49:18
身体の元の持ち主を慮る描写はあっても序盤で終了
許さねえぞ…人間関係も身体も健康な状態で返すのが目標って感じの序盤だったじゃねえか… - 149二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:00:51
- 150二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:09:07
見てるやつは男もいいやつだしな…
- 151二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:10:24
カスみたいな妹がでてくる
- 152二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:27:24
- 153二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:38:52
- 154二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:04:44
過去スレから拾ってきたこれのことかな?
二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:46:21
マイブックマークよりいずるアリシア軍団
アリシア・ウィリアムズ(歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢)
アリシア・エンライト(悪役令嬢LV99 原作ヒロイン)
アリシア王女(アルバート家の令嬢は没落をご所望です 原作ヒロイン)
アリシア・チェスター・ヨルム(青薔薇姫のやりなおし革命記 主人公王妃)
アリシア・ファーマン(ポンコツ王太子のモブ姉王女 悪役令嬢)
アリシア・ソル(断罪されるヒロインに転生した ざまぁ原作ヒロインポジ?)
アリシア・ハーパー(がんばれ農強聖女 ドアマット系聖女)
アリシア(平民) 闇堕ち聖女は戦渦で舞う ドアマット系聖女)
- 155二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:06:51
- 156二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:06:55
- 157二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:33:30
スレチ
- 158二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:26:41
妙にハイテンションでネット言葉のモノローグなのに、達観しているという自認
- 159二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:46:04
- 160二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:00:16
悪役令嬢ものの文脈って完全にカッターキャーでこんなもんが商業ラインに乗ってるの怖い
占ツクで嫌われもの読んでた中学生時代の古傷が痛むわ - 161二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:03:51
- 162二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:12:47
カッターキャーって今でもあるのかな
私が読んでた最後の方はもはやカッターキャーいる?の領域に入ってたけど
(カッターキャーしたやつが順当に糾弾されてハブられて夢主側はそのままキャラたちとイチャイチャする)
悪役令嬢ものもそっちにシフトしていくんだろうか
- 163二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:21:43
悪役令嬢の兄か弟が攻略対象
義弟であることも多い
義弟の場合、悪役令嬢に惚れていて当て馬役になる - 164二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:38:16
平民の有能を自派閥の幹部に引き入れる為に王や自分の父に頼むが身分の差がある、平民だから相応しくないと突っぱねられるが能力主義だと反論し結果引き入れることに成功する
それをゲーム主人公や王子に知られて好感度爆上がり - 165二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:55:21
- 166二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:57:17
- 167二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 03:59:56
鬼女板
- 168二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:02:14
- 169二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:04:14
乙女ゲーへの捏造悪評を平気であげつらねてる
既存のジャンルの存在しない悪評捏造してそれへの鬱憤ぶちまければ金が貰える創作 - 170二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:05:08
悪役令嬢の先駆けがあんまざまぁないのにいつからざまぁが主題になったの?
- 171二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:06:41
イケメンと付き合いたいと素直に言ったりアタックしたりする
自分の恋愛感情を肯定したりその通りに行動してる若い女をやたらとバカ扱いして見下してる - 172二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:19:53
婚前交渉した女は絶対悪扱い
- 173二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:28:58
- 174二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:32:31
あるある系のスレって絶対にあるあるじゃなくて嫌いな展開を挙げるスレになるんだよねぇ
- 175二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:33:17
確かに面倒臭いし協調性ないけど、なろう系みたいなバカはいないのよね…居ても脇の悪役とか
- 176二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:33:48
- 177二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:35:10
- 178二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:39:42
乙女ゲー見下し系悪役令嬢もの読んだことないのでおすすめ教えて欲しい
- 179二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:47:22
読んだことないけど漫画カテに立ってるスレタイ見ただけ(開いたことない)でまあそうなんだろうなというのは分かる
- 180二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:19:20
追放される、ってもう出てた?
- 181二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:21:01
婚約破棄もののあるあると悪役令嬢もののあるある、Web小説もののあるあるが混ざってるな
- 182二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:21:31
原作主人公に頭のおかしいクズ転生者が入っていて…って展開は他の悪役令嬢ものでもよく見かける設定だし、正直普通のざまぁ系の作品なんだな以外の感想が無い
- 183二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:22:05
悪役令嬢ものでよくある乙女ゲーム
・世界観はナーロッパ(中世~近代の西洋風で魔法等があるファンタジー世界)
・メイン舞台は貴族が通う学園
・ヒロインは身分が低め(平民や下級貴族)
・メインヒーローは王子様で他の攻略対象も貴族中心
・メインヒーローに婚約者がいてヒロインに嫌がらせ等を行う(悪役令嬢)
・悪役令嬢の断罪イベントがありそれが終盤の重要イベント
尚実際の乙女ゲームではこんなゲーム1作でもあるのか?ってレベルで見当たらない - 184二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:24:03
それはもう悪役令嬢関係なくweb小説全般のテンプレだから…
- 185二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:26:31
そしてたまに難易度が低いRPGのコマンドバトル要素が多少入っている(原作主人公は大体回復担当をやっている)
- 186二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:26:44
乙女ゲーエアプだけどこんなイメージ
乙女ゲー:個性の強いイケメンたちと交流して、彼らの過去を掘り下げお互いの理解を深めていくのが醍醐味
悪役令嬢ものの乙女ゲー:基本的に悪役令嬢が無双する話なのでただの舞台装置でしかない。よって主人公とごく一部の存在を除く登場人物たちはもの凄くキャラが薄っすい
- 187二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:38:17
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:42:47
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:43:40
これまだ出てないっけ?
ヒロインに説教する時に欠かせない『平民が貴族や王族に馴れ馴れしくするなんてなんて無礼な!』『身分というものを弁えなさい!』 - 190二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:04:03
- 191二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:21:21
- 192二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:35:51
- 193二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:57:04
- 194二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:16:50
次からはちゃんと悪役令嬢もの嫌い!って感じのスレタイで建ててくれ
ファンスレかと思って開いたのに… - 195二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:03:45
悪役令嬢に限った話じゃないけど、元々トンチキなテンプレを作者が上手く調理して初めて面白い作品になるのであって、それが出来てない作品が大半を占めてるのが現状なんだから嫌いじゃなくてもこういう流れになるのはしゃーない気がする
- 196二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:05:50
ジャンル自体乙女ゲームヘイトだしね
- 197二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:12:06
- 198二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:13:53
初出ではないし悪役令嬢でもないけど
異世界おじさんの神聖勇者アリシア・イーデルシアがアリシアを初めて見た時かな
そこから次々とアリシアがポンポン生えてきて
アリシアという名前だけではどの作品のことかわからないほどアリシアまみれになった
- 199二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:14:21
なんか小説カテっていつもこういうのが駄目とかつまらないとか言ってるスレばかりだね
- 200二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:15:00
このレスは削除されています