どうぶつ奇想天外とかいう意外と攻めてるチャンネル

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:41:32

    癒やされようと思ってアザラシの動画見たら母親とはぐれた赤ちゃんアザラシが死んだ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:44:45

    エンタメでもあったけどガチめに教育番組だった記憶

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:47:28

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:48:34

    真面目に野生の生態を放送してたから需要はあったのよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:49:08

    哺乳類だけじゃなく爬虫類や虫とかめっちゃ幅広くて面白かったよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:49:46

    この番組の北海道の熊特集見てたら番組の最後に協力してた専門家がクマに襲われて死んだお悔やみ放送が流れて空気が固まった思い出…

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:50:03

    最近youtubeにアップしてくれるから見てるわ
    あの頃の番組ってここまで予算潤沢だったのか…って違う所にビビる

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:50:04

    老いて狩りができなくなってガリガリになったライオンとか
    襲われて生き延びたけど足から血が流れ続けてるペンギンとかにフォーカスすることもあって
    野生の厳しさが伝わってくるいい番組だったよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:51:44

    >>5

    千石先生…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:52:10

    いい番組だったよホントに。

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:53:07

    番組の前半は面白動物とか動物園の新入り特集とかやって後半に容赦ない
    野生動物のドキュメンタリーってパターン多かったよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:53:31

    自分が襲った事で母親とはぐれた草食動物の子供に母性が湧くライオン

    人が作ったドラマか!?ってぐらい凄かった…

    【信じられないドラマ】なぜメスライオンはオリックスの赤ちゃんを育てようとしたのか?子どもを奪われた母親は…切ない結末(完全版)【どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU】


  • 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:56:05

    子供の頃見てたけど結構ズーンってなるんだよね
    このテンションで夜寝て学校行ってたあの頃の自分が懐かしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:56:30

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:58:18

    この番組が野生ゴリラのドラミングを真正面から捉えた映像を世界で初めて撮影に成功したという

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 18:58:39

    いつものメンツ覚えてるわ
    V6とかいた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:01:45

    >>12

    これよく覚えてるわ

    それまで普通に狩りをする肉食獣や狩られる草食動物を見せてきてただけに衝撃的だった

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:02:07

    ヌーの川渡りも凄いよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:02:53

    お母さんライオンが子供守ろうとしたけど子供襲われて、その後何とか敵を追い払うも子供達の姿はどこにもなく・・・というのを思い出した。厳しい野生の世界を教えてもらった

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:03:56

    それはそれとして、可愛い動物特集はするし、ハムスターのなんか変なドラマみたいなのもやる番組だった。

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:04:16

    スタッフ達が野生の動物を観察するだけで絶対に手出ししないのを徹底してるのがええねん
    捕まえて特性を見せる為の実験とかはしてたけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:07:57

    時期的には物心つくかつかないかの頃に見たはずなんだけど鹿を捌くイヌイットとか血に染まった捕食中のライオンの顔とか未だに鮮明に思い出せる

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:13:01

    捕食シーンは海外の方がエグそうなのに意外とモザイク処理されたりズームで見えなくしたりする
    どうぶつ奇想天外はガッツリそのまま映す

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:15:06

    動物系Youtubeチャンネルの中でもトップクラスで好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:15:28

    子供心に志村どうぶつ園は良い所ばっかり見せてる感があってあまり好きではなかったのでこっちの方が先に終わってしまって悲しかった思い出

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:18:09

    >>25

    こっちはアマゾン行ったり南極行ったり希少生物の為に何日も張り込んでロケしたりで超金かかってそうだったからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:20:03

    虫系は密集してる映像だと気持ち悪い時もあるけど、生態が面白くて結局最後まで見てる

    地上波だと出せなさそうなグロ映像も気持ち悪いと言われがちな生き物も堂々とサムネにしてるところが好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 19:44:56

    これ無くなって以来見るやつ地球ドラマチックと世界ふしぎ発見!とキャノンの世界遺産のやつと時々やる特集的番組ぐらいしかない状態になった
    復活しないかなテレビの方で。再放送祭りでいいから

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:26:49

    実験によく使う食物の座をバナナから奪おうとする食物達とか
    ♀にモテたい♂の名前が全員ジュンジだったり
    アルコール飲んで酔っ払うミツバチとか
    カオスなコーナーもあった

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:37:23

    子どもの頃この番組が大好きだった
    動物のかわいい以外の魅力が沢山知れて面白かった

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:41:28

    なんかよくトムソンガゼルが喰われてる印象

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:41:31

    めっちゃ好きだったわ
    YouTubeで観られたのか…

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:43:52

    星になった少年の元ネタを知ったのはこの番組だったなぁ
    映画になるよりもけっこう前だったので逆に映画知ったときにあの話かってびっくりした

    番組では弟が兄(映画の主人公)の遺志をついでゾウ使い目指してるって話をやってたけど
    あの弟今何してるんだろうなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:45:02

    >>31

    ヌーもそこそこ食われてた

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:45:49

    >>31

    しょっちゅう「ブチィッ!」って食われてるから子供心に美味しいのかなって思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:58:45

    ファナナって名前のチンパンジーが頭の片隅にずっと残ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:46:57

    ライオンの雌が獲物に反撃されて顎砕かれたり腰の骨折って群れに置いてかれたり結構普通に放送してたよね
    こういう野生動物の番組全然無くなって寂しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:30:23

    大河観たいお父さんと番組の取り合いしてた

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:38:02

    猿の精算をする時にサザエさん現象を起こして鬱っぽくなる思い出

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:40:42

    >>31

    トムソンガゼルって響きがいいから頭に残るんだよな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 06:21:54

    てーてててってってってー♪
    ウキー!ウキーウキー!!

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:17:14

    >>31

    あとインパラ 

    どうきそ以外でインパラの名前はあまり聞かないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:27:19

    グンタイアリの回好き

    途中で差し込まれる子供を失って群れ総出であわあわしている猿と
    群れの仲間が死んでもゴミ捨て場においていくアリたちの対比のシーンがいい

    過酷な野生で仲間が死んで悲しいと理解できる知能があるのって何のためなのだろう....

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:53:45

    ヒョウか何かの子どもが蛇に丸呑みされて母親がそれを取り戻すのはこれだっけ…
    吐き戻された子ども(もう死んでる)をずっとペロペロしてる姿が痛ましくて今でもたまに思い出すわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:52:39

    今これ系の番組がダーウィンが来たしかないのマジ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:01:20

    母猿が死んでしまった赤ちゃん猿を手放せずずっと共にいようとしてるの見ててめちゃくちゃキツかった
    もうミイラみたいになっちゃってるのに背中に乗せて移動しようとしたりして…

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:28:02

    動物系番組では一番好きだった

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:08:36

    尻尾が千切れてしまい、走ってる途中の方向転換が出来ない=もう狩りができなくなったチーターが妙に印象に残っている

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:11:16

    >>48

    この番組のチーターって妙に辛い立場の個体が多い気がする。お腹を空かせている子供のために狩りをするも中々上手くいかないお母さんチーターが印象に残ってる。

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:22:38

    >>45

    クレイジージャーニーはたまに片鱗っぽい回はあるね

    都合のいい面しかない動物番組よりこういうの好きなんだよな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:25:24

    子供の頃大好きだったやつ
    チャンネルあるの知らなかったからスレ立ててくれて感謝しかない
    ありがとう!!

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:26:14

    テーテテレテテーウキーウキーって感じで猿のぬいぐるみが落ちてくる番組だっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:26:47

    >>28

    昔のアニメのリメイクも多くなってきたし

    こういう昔の人気あったらバラエティー番組もそのまま流したら懐かしーで視聴率稼げるような気がするからやってほしい

    権利関係で無理なのかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:34:15

    子供の頃にこういうの見てたから食物連鎖だ弱肉強食だと言っても下の奴らは黙って上の奴らに食われてる訳じゃないとか大事なことを学べた
    自己責任論の派生で弱肉強食持ち出すバカとか冷ややかな目で見てるわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:39:23

    今だったら熊特集で容赦なくクマの残虐性をお茶の間に届けて欲しいな

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:40:17

    >>54

    ライオンの狩りの成功率はそれ程高くないとか、草食獣の後ろ蹴り喰らえば肉食獣だって致命傷だとか、正しく生存競争だと思い知ったな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:44:40

    >>55

    多分昨今の熊事件にクレームつけるようなタイプの人は見ないんだよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:55:56

    ハムスターの謎ドラマ大好きだったわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:24:19

    >>52

    クイズに正解したら猿のぬいぐるみがウキーウキーって落ちてきてたな

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:30:35

    この手の番組少なくなったと思うけど今やってるのだとワイルドライフもいいよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:01:01

    動物特番とかで生態を詳しく紹介する時、スタッフジャケットにモザイクかけた状態で未だに映像使われたりして替えの効かない番組だったんだなと懐かしく思うことがある

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:43:24

    レギュラーメンバーに絶対いる高田純次さん。概ね珍回答ばかりだけどたまーにパーフェクトか一位取ってた気がする。

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:18:13

    ライオンの群れがヌーを狩ってる時にヌーの群れに腰を踏みつけられて歩けなくなった子ライオンが群れに置いて行かれて鳴いてる映像を今も覚えてる

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:20:54

    猫男爵vsハムスターみたいな謎コーナー好きだった

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:58:24

    なんか共喰いしてる雛や生皮だけ浮いてるペンギン
    血まみれのクジラや心臓または内臓がケツから出てきて死んだインコとか
    負の光景を覚えてる・・・

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:58:50

    ロイコクロリディウム(カタツムリに寄生するアレ)を初めて見たのがこの番組だったな

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:37:47

    子供の頃好きで親と一緒に見てたな

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:39:36

    自分がライオンよりハイエナが強いイメージを持ったのは、この番組の影響かもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:50:50

    BS見られるんだったらワイルドライフ見ろ
    っつか昔は野生の動物番組あったのに今ワンニャン番組しかやらんな
    カマキリ先生はいい線いきそうだったのにな…

    ワイルドライフのリカオン回とか群れを作るチーターシリーズはちょっとした映画

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:53:59

    プラナリアを初めて知った番組はこれだった気がする

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:54:58

    クイズ要素いる?って思ったね
    三問くらいしかなかったような

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:04:49

    >>37

    撮影に行くにしろ映像買うにしろ予算ないんだろうな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:15:28

    今のワンニャン系のコーナーもあって、飼い主とペットの絆を試すコーナーみたいなのがあって悉くペットが飼い主の思惑を外れる行動ばかり取るのは笑ったなあ。

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:22:08

    わくわく動物ランドも誰か動画あげてくれんかなぁ
    エリマキトカゲやウーパールーパーもう一回見たいんじゃ

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:25:06

    個人的に選ぶ千石先生の名文
    何であれ行動する事前の振り返りとして優秀

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:28:10

    だって今この番組と同じ内容で放送したところで動物が死ぬシーン流せばクレーム、動物捕まえてきたらクレームになるじゃん
    日本国内で済むレベルの内容(国内動物園巡りしつつスタジオに連れて来れる動物映して芸能人や一般人の動物ドキュメンタリー流す)でも動物番組は成り立つんだから誰がお金かけて責任と面倒の多くて撮り高さえ安定しないガチの海外ロケなんて組むんだ

    イッテQくらいじゃないか

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:43:00

    配信だとショットボンバー全力集中が使われてないのが寂しい

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:59:19

    数年前の特番のシャチの特集にイルカ先生って呼ばれてる大学の教授が出演してて翌週クッソ盛り上がった思い出

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:08:16

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:48:46

    >>53

    古畑任三郎の犯人リストもSMAPは黒塗りになってたし

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:52:37

    忘れてはいけない人

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:35:09

    >>74

    わくわく動物ランドはすごく出来の良いぬいぐるみが

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:23:07

    教科書に載るレベルの人が何人も関わってたんだなぁ
    これとあとTVチャンピオンとかとても贅沢

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:55:39

    スワロフスキーシルバークリスタル欲しかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています