- 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:10:32
- 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:12:05
ずっと分かり合えないで欲しい
気まぐれに敵になったり、気が向いたらフレンズになる変な奴でいてほしい - 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:13:32
昔のゲーム特有の『掘り下げが特にないヤバい敵』っていうのがここに来て強烈な個性になってきてる
- 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:14:53
スタアラ見る限り熊Dの解釈もそんな感じっぽいやつ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:22:18
マルクソウルとは何だったのか
- 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:27:03
カービィもそうだけどあの世界はたまに特にバックボーン無くやたら強いやつが生まれるんだよって世界であってほしい
- 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:27:53
良くも悪くも最近のカービィは壮絶な裏設定持ってる奴が結構出始めたから故よね
- 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:27:56
アレはなんかノヴァ取り込んだ姿だからノヴァがヤバいってことで
- 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:28:45
エフィリスは久々のバックボーンなし強者だったからおってなったな
捕まってたけど… - 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:29:21
バックボーンありとなしが混在してると世界観に広がりあって乙だと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:29:24
あのマルクのボス形態はノヴァから与えられたものなのか、でもその割にはスタアラで出たときもなれてたし……
まぁスタアラのあれはお祭りみたいなもんだから気にしたら負けか - 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:31:52
マホエピで尚更お前なんなんだよってなったやつ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:32:18
- 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:32:48
自前の形態に更にノヴァからバフもらったって感じなのかな
- 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:34:26
マルクソウルはともかく通常マルクはバフ貰ってる感じがしない
普通に自前の肉体オンリーで宇宙来てるしノヴァがなんかしてるっぽい描写も無いし… - 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:35:59
マジでなんなんだよお前……
- 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:37:24
定期的にやらかしてカービィのボコられるのを繰り返して欲しい
- 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:40:15
- 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:40:30
- 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:40:59
そのうち何食わぬ顔でまた操作キャラとして登場してほしい
「ヘイヘイ、なんかまたポップスターがヤバいことになってんじゃないのサ、ボクも手伝ってやるからさっさと行くのサ」
ぐらいのノリで
何で急に協力してくれるのかの説明とかも別に無いままで - 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:42:35
銀河に願いをでわざわざカービィに星を集めさせたことについて一部では『自力では星に触れられなかったから』みたいな考察があるみたいだけど個人的にはただ単に『楽をしたかったから』と『カービィを嘗めてかかってたから』な気もする
- 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:43:34
天然のやべーやつだから多分何度こらしめてもマホロア以上に懲りないやつ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:47:18
ぶっちゃけカービィとケンカしたやつなんて一杯いるからマホロアがもし嘘をついていなかったとしても「しりあい」がマルクかも分かんないんだよな
- 24二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 07:56:28
カービィに集めさせるのも含めていたずらだったんだと思ってる
自分でやれはするけどそれをやったら意味がないみたいな… - 25二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:21:17
立ち位置がヒソカとかグリムジョーのそれ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:31:59
あつめてカービィで見せる泣き顔すき
- 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:59:21
最初から横取りするつもりでカービィを動かしてるあたり、マホロアと手口は似てるのよな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:43:55
野望もどこまで本気だったのか怪しくて、ぶっちゃけカービィにドッキリしかけるためだけにあの騒動起こした疑惑
あの場面で一番カービィが驚く願いと台詞を考えた結果ポップスター征服とイタズラ好き放題になった説
そしてドッキリの仕返しでホームランコンテストされてノヴァごと爆散する - 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:51:33
- 30二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:52:21
- 31二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:55:48
ラスボスだし調整してプレイヤーキャラみたいにするんだろうなぁ
どの技が再現されるんだろうアレかな? アレは流石に無理かな?
と予想してたのにほぼそのまんまみたいなのお出しされて困惑した - 32二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:15:53
そうなの?
- 33二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:06:09
マリオWii DXのトッテンみたいな感じで選ばせてくれたら嬉しいね
- 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:31:10
- 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:34:29
他のキャラを食って変身したり、切られたら複数人になって戦うやつに言われたくないのサ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:49:23
君が宇宙の果てにいるのも計画(うろ覚え)
って言っていたからポップスターからカービィを遠ざけてポップスターを支配しようとしたんじゃないか
実際、スターシップがなければ成功していた計画だったっぽい
(あとは仲を悪くさせたはずの太陽と月でノヴァの押さえ込み)
一応ワープスターは元々あったみたいだけど… - 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:50:42
マホロアの内面が色濃く描写された結果、こっちはシンプル愉快犯として確立された感
- 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:59:31
- 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:42:14
シンプルに暴力が強くて頭も回るタイプの愉快犯
最悪すぎる - 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:32:04
銀河にねがいをのオープニングで
「ヘイ、ヘイ、ヘーイ」って出てきた時に
カービィが汗垂らすんだよね
あのほんわかカービィが…
あの一滴の汗がマルクへの苦手意識を
表しているような気がするよ… - 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:26:51
- 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 04:56:31
ところで太陽と月が大ゲンカって言ってたけどマルクは太陽と月にどんなことを吹き込んだんだろうか
- 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:09:24
- 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:47:44
メタナイトが呼び出した時ギャラクティックノヴァのパーツ掛けてたしまだマルクの中にパーツ入ってる疑惑もある
- 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:08:16
- 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:21:49
ジョーカーと童話の悪い魔法使いがモチーフに入ってそうだけど役割としてもなんかもうそういうやつなんだろうなって
- 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:40:02