【リゼロ】トッド・ファングを振り返るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:14:21

    """ ――トッド・ファングはヴォラキア帝国の軍人であり、階級は上等兵。

     同僚であるジャマル・オーレリーの妹、カチュア・オーレリーの婚約者で、現在は帝国の東部にあるバドハイム密林への派兵を切っ掛けに、城郭都市グァラルでの反乱軍との交戦を経て、『精霊喰らい』アラキア一将の従兵の役職に就いた。

     一斉蜂起した叛徒により始まった、帝都ルプガナの包囲攻防戦。
     その攻防戦にも一兵卒として参戦し、帝都の民――とりわけ、婚約者であるカチュアを守るために奮戦し、自らの武器を振るって勇敢に叛徒と戦った。

     その正体は、ヴォラキア帝国で唾棄すべき存在として扱われる『人狼』であり、歴史ある差別と迫害に晒され、己の生き方を定めてきた、他者と相容れぬ存在。


     それこそが、トッド・ファングという帝国の人狼である。







     ――それ以上、お前さんに教えてやるつもりはないよ。"""

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:16:21

    名前回の衝撃はヤバかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:21:34

    いる時は鬱陶しかったのにいなくなるとまた見たくなる不思議…素晴らしい天敵だった。

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:22:48

    誕生日おめでとうございました

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:23:53

    「人の生まれにとやかく言うなよ。そういうもんなんだ。母親が犬と寝たのかもしれないな。そう言えば、家の裏に昔からでかい犬が住み着いてたんだが、もしかしてあれ、俺の親父か?」
    普段は絶対に自分のことなんて語らない奴なのにここだけ自分のこと早口で捲し立ててるのが、これまでどんな境遇で生きてきたのかがなんとなく察せられる

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:25:29

    >>4

    これつまり、

    もうトッドに関する情報は永遠に出ない可能性あるよな...

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:26:52

    最後まで底が見えなくて最高だった
    凄く魅力的な敵キャラだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:28:13
  • 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:28:46

    ユーガルドは良い人だったし同情もできるけど、トッドさんは間違いなくユーガルドが産み出してしまった悲しきモンスターだからな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:30:09

    ナツキ・スバル最大の敵が
    魔女因子持ちの狂人でも、人知の及ばない怪物でもなく

    自分が生き残りたいだけの一般人だった、という最大の皮肉

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:33:20

    こいつの存在が『死に戻り』に対する一種のアンサーだよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:36:30

    剣狼の意味を考えるとエグい
    国全体が自分の敵ってことを象徴してる国旗がそこら中に掲げられてるんだから、そりゃトッドさんみたいな性格にもなるわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:41:04

    今ちょうど7章読んでる所だわ
    こいつの登場する回やっぱ面白いんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:00:53

    こいつの不意打ちがやばかった理由が人狼の加護なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:06:53

    最後、生存なのか屍人になったのかぼかしてるのも好き 挿絵でもフード被っててわざとどっちか分からんようにしてるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:23:33

    カチュアがその後も幸せそうだから
    生存体だと信じたいが…
    でも例え屍人になってたとしてもトッドなら上手くやりそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:24:04

    今までの魔女教や魔獣、殺人鬼のエルザみたいに絶対に排除しなければならない脅威!って感じじゃなくてただただ巡り合わせと互いの価値観の違いのせいで殺し合う事になってしまった「敵」って感じで新鮮だった
    スバルに対して攻撃仕掛けた動機も悪意からじゃなくて純然たる警戒心と恐怖心からだし今までの連中と違って一切の油断と手心が無かったのも面白かった

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:33:57

    >>14

    純獣人ならまだしもハーフなのに種族全体に授かるタイプの加護なのが意味深

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:39:12

    なんでカチュアが好きなのかは知りたい
    教えてくれないんだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:41:27

    >>19

    カチュアは物理的にトッドを殺せないからじゃないか

    その事実こそがトッドに最も安寧を与える

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:46:28

    >>20

    最初は完全に「絶対に安全だから」という自分本意な理由だったけど、一緒に過ごすうちに自分でも無自覚にマジの愛情に変化してたとかだと俺が好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:17:58

    キャラ同士の対比が多いリゼロだけど
    スバルとトッドの対比は見事だったな

    アラキアを無関心なまま命令するトッド
    セシルスの意表を突いて心を奪うスバル

    一つだけの命で自分の生存を徹底するトッド
    死に戻りの力で仲間を助けようとするスバル

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:44:50

    >>20

    >>19

    >>21

    最初は下心があったと思うんだよね

    無力だから安全だし、貴族だし、子供を産めない体だから子供で素性がバレる心配もないし


    でも最後はカチュアを連れて去ってるから、いつの間にかガチで愛してしまったんだろうなって


    カチュアの表面上はヒステリックだけど根っこは優しいところが刺さったのかもしれんし、ジャマル以外の家族親族から邪魔者扱いされてるのが自分に重なったのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:59:50

    たぶん優先順位が自分とカチュアさん同じくらいだよなトッドさん

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:27:04

    これがトッドのことなら元々構想にあったっぽい?

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:39:24

    剣奴孤島編は本当に完成度高かった

    ただ無かったことになったので
    トッドとスバルはほとんど会話してないし、3回くらいしか顔合わせてないことになった

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:14:40

    関係無いんだろうけど誕生日がエンジェルナンバーなのなんかいいね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:27:16

    まあ、でもやさしいとこはあるよ
    第一印象も気さくなお兄さんだし、レムとの関係を気にかけてくれるし、自◯用の毒か自分に◯されるか選ばせてくれるし、何より恋人LOVE
    スバルは何でそんなに嫌うんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:51:41

    セッシ―やらハリベルさんが出てくる帝国編で、病的なまでの疑心を抱えて安心のために人を殺める男を一時とはいえオボレル形で退場させたのは意図的なものなのでしょうか猫先生…

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:34:15

    >>25

    9章読んでるとアルデバランの事の様にも聞こえる>泥臭いライバルキャラ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:50:29

    第七章6『はるか南の地』より

    こいつ...こいつ...!!!最初から...!!!

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:06:47

    トッドはイカれてるけど敵に対する人間扱いしないところも至極全うに感じるんだよね
    誇りとか名誉で戦える人は恵まれてる立場なんだろうし、それがなく敵しかいなかったらどうなるって、こうなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:10:22

    >>29

    そういえば、オボレルスバルなら気があったんじゃないかと思う

    気が合うだけで友人にはなれなさそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:25:15

    この作品ほとんどのキャラクターにいろんな形の愛があるからカチュアを愛してるのは同意見
    見てる側からするとホラー映画のサイコキラーが「愛してる」とか言ってるくらいのギャップがあるけれど

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:17:56

    >>33

    本音を知れば共感できる部分もあるんだろうけど媚び諂おうが利用価値があろうが容赦なく始末する粛清王とかトッドさんが1番関わりたくないタイプの相手だと思う

    生かすか殺すかジャッジする手段が運頼りのコイントスなのも理解できないだろうし気が合うことはなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:53:43

    トッド「お前は自分の好き嫌いで人の生死を決めてるだろ?」
    アベル「好きじゃなくても生かそうとするの何でだ?」
    どっちが真実なんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:00:02

    怖いから殺すコイツに対して、自身を殺そうとしたのに『絶対に殺さない』って言ったスバルは本当に怖かったろうな…
    まぁ、手を出さなきゃ無害だった筈なのに手を出しちまう所が大バカ野郎って言われた所以なんだろうけど…

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:01:42

    >>36

    後者な気もするけどな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:26:41

    >>36

    この二人のレスバを見物してみたい

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:39:19

    >>37

    末路自体は自業自得でしかないからな…

    手を出しちゃいけない奴に手を出して、竜の逆鱗を逆撫でたり虎の尾を踏んだり、地雷の上でタップダンスしちまった結果よ。

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:45:38

    海外人気が異様に高い男

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:48:05

    正直言ってしまううと敵しかいない世界で、相手の排除が自身の安全が保証されるとわかったなら、それでいて排除できる能力がある程度あったなら、大多数やってると思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:28:56

    >>41

    tiktokとかで結構edit作られてるよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:31:03

    スバルくん人生上映会で観たらトッドってターミネーターみたいな怖さがあるんだろうな
    何度も何度も殺しに来てヒェッまたこいつかってなりそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:56:43

    タンザ「あなたの……あなたの望みは、なんなのですか?」
    トッド「――? うちに帰りたいだけだが?」

    ↑これ紛うことなき本音なのマジでコイツ...

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:15:18

    ほら、あれだよ仕事帰りの帰路に危険性のあるモンスターがたくさんいると邪魔だから駆除するよね
    面倒だけどモンスターが喚いても倒さないなんてない
    もしかしたら、モンスターが自分の家に上がり込む可能性があると最悪だよね、そんなの許せないよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:15:51

    >>36

    嫌いなトッドを助けようとした時点でアベルの方が正しい気がする


    ただスバルは基本的に自分の大好きな人たちのために戦ってるので、トッドの言う事が完全に間違ってるわけでもない

    始まりは「一目惚れしたエミリアを助けたい」だったし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:47:53

    >>24

    振り返るとトッドって心理描写でほぼ必ずカチュアへの愛を語ってるんだよな

    普段がアレなせいで駆け落ちするまで読者の大半に「本当に本気で愛してる……?」と疑われ続けてきたけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:53:02

    カチュアのことはあれだけ愛して大事にしてるのに、カチュアの兄で相棒のジャマルの扱いがああなのは、やっぱりジャマルとカチュアの性格や価値観の違いが大きいのかな?

    ジャマルはカチュアの事は大事にしてるし、最低限の道理は弁えてるけど、それを除いたら絵に描いたような生粋のヴァラキア軍人だし
    ジャマルの荒々しく好戦的な性格も平穏が好きなトッドにはウザかったのかもしれないな

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:03:58

    >>47

    そうなんだよな

    トッドのことをスバルなんかじゃ理解できないし、逆にスバルのことをトッドなんかじゃ理解できない

    まさに「それ以上、お前さんに教えてやるつもりはないよ」が全て

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:06:18

    >>49

    ジャマルはトッドが人狼だと発覚してもそれを黙ってそうなくらい身内には甘そうなんだが、トッドさんからしたら信用できないのかなやっぱり…

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:07:12

    スバル「『その、どす黒い殺意の裏側に隠れていた感情、初めて見え隠れしたそれが何なのか、スバルは知っている。今まで何度も、鏡の中で目にしたことがある。それは、恐怖だ。――理解できない、『死』をもたらすモノへの恐怖だった。』」

    イズメイル「『この男は戦士ですらない。臆病者でもない。もっと、おぞましい何かだ。』」

    ジャマル 「ったく、戦うのが嫌だ嫌だ言ってるくせに血の気の多い野郎だ。そのせいで、オレよりよっぽど危ない橋を渡りやがった」

    何人かはトッドの本質を言い当ててるよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:42:18

    執拗な執念に彩られたモノ
    漆黒の殺意
    冷酷な殺人鬼
    淡々と最善手を模索し続けるタイプ
    スバルを一瞬で凍り付かせる男
    作り物でできている男
    二度と会いたくなかった顔
    大罪司教より怖い奴
    本物の脅威
    真っ当じゃない
    邪悪さを隠し切れない緑の瞳
    うちに帰りたいだけ
    どこまでも厄介な相手
    行動も思考も理想も、全部一人で完結している
    戦士ですらない。臆病者でもない。もっと、おぞましい何か
    最も厄介な因縁の相手
    異常な決断力と実行力
    邪悪の象徴
    『敵』
    他人を前向きに疑う
    人狼

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:52:53

    途中まではずっと怖いが勝ってたけど最後(最後じゃないけど)に落ちていくシーンと「それ以上
    お前さんに教えてやるつもりはないよ」ですっげえ良いキャラだな……が勝るようになった

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:52:55

    痛みに異常に鈍い体質なのはアイリスと同じ狂戦病ってことで良いのかな
    web版から書籍化にあたって大きいダメージ受けた時のリアクションが削られてほぼ無くなってるし、半獣人の丈夫さがあれば狂戦病のデメリットも気にせず生きていけそうなんだよなあ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:00:44

    スバルの死に戻りスタンスに関してはアベルとトッドって気が合いそう
    読者もなんでこんなヤバい奴許したり助けたりしてんのって引く事多々あるし…割と2人とも正常な判断してる

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:46:25

    現代日本みたいな平和な国に生まれてたら平和に暮らしてたのかなって

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:52:50

    7章の途中までは「トッド以外にも敵はいるけど、なんであにまん民はトッドが好きなんだ?」と思ってたけど、名前回の締め方で「うわあああああ」ってなった

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:37:31

    >>57

    そもそもトッドがああいう性格になったのは自分の正体を知られたら即処刑されるっていう過酷すぎる環境で生まれ育ってきたからだからな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:11:20

    結局オルバルトとの関係は分からずじまいだったな...
    あの狡猾さと躊躇のなさに似てるものを覚えたし、
    「お前さん」とか「失敗失敗」とか露骨に口癖おんなじだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:56:50

    スバル「トッド怖いなぁ...一番怖いなぁ...」
    トッド「スバル怖いなぁ...一番怖いなぁ...」

    こいつら()

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:57:15

    騙し討ちの加護、シノビ向けすぎかも

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:57:56

    >>61

    こう見るとお互い天敵同士なんだな

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:58:19

    >>48

    何だかんだで「一人は恐いし寂しい」とか思っていそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:03:45

    カチュアのためなら嫌な仕事もするけど、トッドにとっての綺麗な側面をカチュアのところに全部置いてってるイメージ
    人を何人も始末した後にカチュアと平和に過ごせるようになれたら「辛い仕事をしたけど、甲斐はあった」と自分に言えただろうし

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:07:47

    わりと産まれた時点で詰んでるに近いのひどい
    いや、もっとやりようはあったはずだけど、そこに気付けないような環境にいたのも想像できる

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:24:05

    仮に子供時代とか暗い過去を描いた回想があったら
    同情を買ってそういう人気も出るんだろうけど

    「これ以上何も教えてくれない」という徹底した
    得体の知れない敵であり続けたのが最高。トッドのトッドたる所以。

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:26:04

    >>66

    多分あの徹底ぶりを見るに、一度は正体がバレた相手に殺されかけた/殺した経験がありそうだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:37:52

    >>43

    これ草すぎる

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:29:52

    7章アニメ化したらスバルのショタ状態も相まってトッドとスバルのカップリング人気出そう

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:23:01

    ジャマルに「おんぶ」って言ったり、カチュアからツッコまれ気味だったり
    安全な状況で冗談とか楽しむくらいの人間味はあるんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:26:59

    トッド&アラキアのコンビが凶悪だった
    合理的な頭脳と従順な強者で隙がない

    関係性としても「戦闘に水を使う」「欲しいものは待つのでなく取りに行く」っていう助言がアラキアに結構刺さってたし、
    名前回でトッドには感謝してたってすら書かれた程。

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:06:09

    >>59

    >>66

    多分>>46が結構的を得ていて、トッドさんにとって自分以外の存在は自分の命を脅かすモンスターでしかなかったんだろうな


    だからこそ唯一心を許せるカチュアはトッドの全てといっても過言じゃなかったし

    散々命を脅かした自分をそれでも殺さない、という選択を取れたスバルとは相容れなかった

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:54:35

    ファンにもアンチにももう出てこないことを望まれる男

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:19:40

    >>73

    沙耶の唄っていうの思い出した、愛する人以外全員醜い肉塊にしか見えないからいくら助けようとされても愛する人との時間を脅かす気味が悪い相手にしか見えないところとか

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:28:37

    どんだけ耳心地の良いこと言われようとこころから納得しないし共感できないんだろうな
    スバルの自身を手にかけたことある相手とすら一打ち解けてると知ったらトッドと同じく「そうまでして何かしたいのか、恐いやつ」と思う自信があるからある意味では共感する

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:29:38

    トッド&カチュアのその後はもう描かれずに謎になるんだろうけど、最後の最後に何処かで匂わせて欲しいな〜
    リゼロ完結後に外伝でスバエミの子的な主人公が
    旅先で出会って仲間になった少年が、
    最後にようやく名乗って「○○○・ファング」だった…みたいな感じなら悶絶する。

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:45:13

    >>46

    トッドの脳内だとドラクエの戦闘曲流れてそう

    それぐらい相手への価値を倒す対象以外で見出だしてない

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:17:29

    トッドはオットーを「自分の同類って感じがする」と語ってて、最初は用意周到で搦手を使う所を指してるのかと思ったけど、
    生まれついての特殊な理由で孤立してたところや身内への情が厚くて敵に容赦がないところも似てるな

    もちろんトッドがオットーの過去を知ってるわけないが、それでもなんとなく「自分の同類」の臭いを嗅ぎ取っていたのかも

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:50:18

    リゼロ史上最高の敵

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:48:39

    >>79

    あのトッドにそう言われたオットーどんだけだ…

    これって闇落ちフラグじゃないか心配だ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:52:36

    >>37

    それを何度も◯されたスバルが裏表なく言うから恐いんだよ

    トッド側からしてみれば自分がどんなことしてるかも知ってるから何故か「殺さない」宣言されたら、復讐のためにタヒなせてもらえず苦痛を与えられるんだろう?と思ってそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:01:15

    邪魔なやつは邪魔でしかない、何を言われたところで何も響かなかった、差し伸べられた手の優しさより「どうせ、空いた手でナイフ持ってんだろ?」という考えになる、何も信じられないけど自分はただ平穏に暮らしたい
    好きって訳ではないけれど、人間嫌いだから勝手に共感してる

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:00:50

    >>77

    カチュアとそう言うことして万が一子供ができていたとしたら周囲に呪われた子だろうし攻略するの相当苦労しそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:02:26

    この人、もしもカチュアを◯したら一生安全に暮らせれる状況になったらやるのかやらないのか気になる

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:41:16

    アニメ化されたら専用bgm欲しいな
    トッドが襲撃して来るたびに流れる不気味な戦闘曲
    お前さん処刑用bgm

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:48:44

    トッドが場を荒らすだけ荒らしてアニメ勢がざわつく中、次回予告でしれっと出てきたらおもろい

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:55:38

    読者視点だとやたらスバルに敵対し続けた結果自業自得で自滅したわけだけど本来なら一回死んだ時点で終わってるからな
    トッドからしたら天才なのか運なのか未来見えてるのか分からんけどなんかずっと生き抜いてくる奴と敵対しちゃって生殺与奪の権握られた上で相手が隙見せてたら殺したくなるよ(実際成功してるし)
    そりゃスバルたち居なくなるまで表には出てこないし生還?後もカチュア攫って雲隠れしますわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:09:05

    トッドは一応最後のスバル強襲以外立場的にも行動的にも帝国秩序側だからな〜
    スバルと会うのがチシャ死亡後かそれでなくても帝都での再会タイミングが2回目帝都とかだった世界線も気になる
    個人的には狼族(トッドは人狼だけど)排斥撤回の恩恵一番受けれたはずのネームドだからマジでついてないキャラだと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:35:59

    明らかにスバル特効なんだけど、敵は恐いから◯す精神から抜けられなかったからタヒに戻りするスバルもトッド特効だったという
    もしも聖域のガーフィールみたいな生かさず殺さずをやっておけば厄介さが上がってたと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:39:55

    >>81

    闇落ちってか、エミリア陣営の闇を抱えようとはしてるな

    スバルやエミリアにはできない非情な決断は自分がやらなければいけないと気負ってる


    他陣営の襟ドナにまで「そう悪役をしようとしすぎなくてもいいんじゃないかな」と言われてる始末

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:42:46

    >>85

    得体のしれない死人が暴れてるという一刻も早く逃げるべき状況で、手駒である精霊(脅して従えてた)を使い潰してまでカチュアを助けに来たのが答えじゃないかな?

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:01:57

    >>89

    逆に言うと帝国のこととかカチュアの安全とか考えても絶対にスバルとこのまま協力し続けた方がいい状況なのに、最後の最後で帝国秩序側から外れて完全に自分のエゴに走った結果があの末路っていうのがまさに因果応報なんだよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:11:03

    こいつに見破られなかったナツミ・シュバルツはなんなんだよ!!!

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:16:42

    そう言えば見破れてなかったような…………

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:12:07

    >>94

    いいかい?あれはスバルではない

    ナツミ嬢とスバルは別の存在であると言う証明は察しのいいトッドがしてるようなものなんだ

    邪悪なるトッドによってジャマルに先立たれた彼女のことを思うと胸がいたいよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:17:15

    トッドさんスレがあるやん!
    ちょっとトッドさん語りしてもいーい?

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:30:23

    >>97

    どうぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:59:24

    >>93

    もしかしてトッドの見立ては本当に正しかった説無いかな?

    トッドがスバルの側で仲間やってると、スピンクスかなんかに巻き込まれて、死に戻りでタイミング悪く

    トッドやカチュアの死亡後にセーブポイントが固定されてしまう的な

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:03:08

    >>99

    トッドがスバルを嫌悪する理由は「一緒にいたら死ぬ」ではなく、「好き嫌いでコロコロ人の生き死にを選ぶ奴は理解も信用もできない」だから、そういうのではないと思うぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:46:39

    >>93

    それも正直トッド視点じゃ怪しくないか?

    あの時アベル居ないし一応対ゾンビ側という意味では味方っぽいが敵対してたって状況を超えるほどの戦力的な必要性も滅私しなきゃいけない理由もあのタイミングではわからないような

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:21:15

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:36:12

    >>102

    あの…ジャマルは生きてるし、トッドと駆け落ちしたんだけど、30巻以降の話を読んでないの?

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:17:48

    ジャマルはしぶとい上にあの性格と価値観だから、トッドに囮にされても恨み言を言わず、「お、上手くカチュアを守ったじゃねぇか」って言う奴なので、ある意味でトッドと相性が良い

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:43:11

    自分は>>1のパートで完全にトッドが好きになった

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:45:06

    ある意味、セシルスと並んでヴァラキア編最大の勝ち組なんだよな
    アベルですらチシャとプリシラを失ってるわけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています