- 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:53:49
- 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:55:59
順当に武力で他のデミゴット倒して王になろうとしてたんじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:24:45
王都防衛戦でおそらく攻める側で参加してるから王目指すつもりはある
ただその後は積極的な行動が見えないので王都側にアクシデント起きるの待ってたか
連合で攻め落とせなかったのなら自軍のみでは厳しいと感じてるはずだし - 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:49:22
英雄譚は多いけど目的が不明なのは
ゴッドウィンと似てるよね - 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:56:11
本気で攻めたら王都の民まで消し炭になりかねないのも大きいと思う。流石に星落とすわけにもいかないだろうし
- 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:59:13
モーゴットが裏切り者認定してるからアンチ黄金樹
もしくは黄金樹に対して危害を加えようとしていたか
(王都を攻めていたならばエルデの王を目指していた?)
ただ英雄ラダゴンとゴットフレイに憧れていたから
アンチ黄金律では無さそう
生まれついた呪いとかも無いし
大いなる意思にキレたライカードや
二本指に縛られるのが嫌なラニと比べて
反逆する意味が本人には無いよね - 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:04:01
マレニアが劣勢になった時に攻撃しないあたり勝利よりも強者との戦い自体が目的ってか好きそうではある
そういう性格だから目的のために矜持を捨ててまで腐敗を開放してきたマレニアの特攻を想定できなかったんだろうけど… - 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:26:01
破砕戦争時に恐らくラダゴンが行方不明扱いだろうし尊敬するゴッドフレイと父の意思を継いでエルデの王になろうとしたけど王都突破出来ずにケイリッドで待機…ってのが無難だろうけど破砕戦争最大の英雄って言われてるあたり他にも何か活動してそうではある
- 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:28:56
ラダーンはマレニアが腐敗解放するのは想定外だろうな
腐敗のせいで手足が腐り落ちて花が咲くたびに悪化するのに自分で針折ってるのはとち狂ってるとしか思えん - 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:39:00
本人が圧倒的な強者で必要な力は鍛錬すれば身につく英雄だからどうしても必要な勝利のためにそれ以外のすべてをなげうつ覚悟とかはラダーンの理解の外だったのかもなぁ