- 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:58:16
- 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 20:59:21
- 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:00:20
- 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:26:12
\Happy holidaysセールだー!/
- 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:33:57
25%OFFオフとな
- 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:42:03
ワグナス!
ロックブーケの「にゅっ!」は「やぁ!」らしいぞ!! - 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:43:14
このスレしぶとくてなかなか最終皇帝に継承しないな…
- 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:49:11
新規プレイヤーや攻略系の質問来るとどこからともなく出てくるの好きだよ
修正アプデの時に加速したのは笑ったぞ - 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:53:34
魂が奮い立つようなこの力…次々に蘇る歴戦の過去スレ…
これは…前スレの…! - 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:00:10
次の作品が楽しみだなあ
わざわざサガの公式放送で開発中なんて言うからにはサガ系の作品は確定だろうし - 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:03:03
次に繋がるって河津神も言ってたしどんどんサガに触れる人が増えるといいね
- 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:03:33
- 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:08:26
- 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:12:33
- 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:14:34
イプルーン帝の記憶ホント消したい…もう最終皇帝女見るたびに思い出すわ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:14:50
終わりや!は終わりよ!に聞こえなくもない
にゅっ!はにゅっ!だと思うにゅっ! - 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:18:38
そういえば人魚イベントをさらっとやったら年代ジャンプしたけど「48年後」で
・関係者で存命してる人、結構いるのでは?
・伝説になるほどの昔じゃない
・代々の生業っていってるけどお父さんお母さんくらいからでは
……と生ぬるい感じになった
まあこれもロマンシングですよね! - 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:22:31
医療技術が現在基準ではないからなあ
情報の記録だって書物だろうし、インテリ以外は半世紀前のことを知らないと思う - 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:23:46
- 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:25:21
……ロックブーケめ!台本と全然違うぞ!可愛いけど!!
- 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:34:41
メニュー画面の玉座に座るモーションがバグだったのは衝撃だった
- 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:46:01
ワグナス!スクエニはサガシリーズオーケストラコンサートの開催を決定したぞ!
ロマサガ2からは七英雄バトルなどが演奏予定だ!
SaGa 35th Anniversary サガ オーケストラコンサート2025 | SQUARE ENIX「SaGa 35th Anniversary サガ オーケストラコンサート2025」 #サガオケ2025www.jp.square-enix.com - 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:48:07
- 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:05:25
え!?
- 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:20:26
- 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:53:19
- 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 06:51:42
- 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:06:12
個別ストーリーすら始まらず滅亡するカンバーランドに悲しき現在…
- 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:59:15
ワグナス!
最近pixivとかXとか見てても新規さんらしいファンアートが増えてるぞ!いいぞ、いいぞ! - 30二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:16:24
- 31二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:25:27
最近湧いて出た怪文書
- 32二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:33:52
- 33二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:35:24
カンバーランドって国はスフレケーキか?
簡単に滅びおってからに - 34二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:38:55
伊達にサジェストトップが「カンバーランド 滅亡」になるワケじゃないからね
- 35二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:39:05
サイフリートが長い年月かけて下準備してたからな
- 36二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:41:00
ロマサガ2スレ「夜の帝国記」から生まれてしまった産物
始まりは前のスレの後半あたりから
【閲覧注意】夜の帝国記 第21スレ目|あにまん掲示板ここは夜の帝国記リメイクで盛り上がってるロマサガ2様々な妄想を吐き出す紳士淑女の憩いの場異性カプ同性カプOKです今こそ己を解き放ちましょうbbs.animanch.com - 37二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:50:50
むしろここまでもろいと簡単に滅びるカンバーランドが悪いわ。
- 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:55:44
今作でも初見でカンバーランド滅ぼしてくさいセリフをはくハメになった皇帝陛下は多いのだろうか
俺はリマスター版が初見でくさいセリフ吐きました… - 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:56:02
敢えていい話風にもってくと、そんな滅亡確定の状態を1代でひっくり返して平定する皇帝=プレイヤーがスゲェとなるのか
- 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:09:43
結局帝国の一部という悲しみ
- 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:13:29
???「やはり帝国は人助けの名目で各国を占領して回ってるではないか!」
- 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:30:03
アト王様のバカさ加減も行く所まで行きましたな…あにまんでバレンヌ帝国アンチスレを立てるとは……
- 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:35:50
まあ今回は全滅さえしなければ滅亡しにくくなったから
昔はカンバーランドから出るだけで滅亡してたからな…… - 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:17:45
ワグナス倒しても空っぽのチョントウ城の明日はどっちだ
- 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:27:51
ゲーム的にはファストトラベルで一瞬だけど
実際は馬車とか船使って1ヶ月以上は時間かかってるだろうから出国したら滅亡はまぁ - 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:51:57
リメイクは出ても滅亡しないし(長城から出た場合のみ例外)、原作は制圧しないとファストトラベル出来ないんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:50:24
- 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:51:54
SFC時代からの基本だが今回コッペリア帝で踊り子を迎えに行くと気まずさがすごい
- 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:59:38
強くてニューゲームで引き継げる項目選べるようにならんかなぁサガフロみたいに
あんまり需要ないかな? - 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:01:06
ゲームの値引きは活発だから、発売から2年待てば安く変えたのに
早くプレイ出来る権利に課金したと思っておこう - 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:09:21
- 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:14:39
定価で買っても、一ヶ月遊べたら十分とは思う
- 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:25:32
- 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:32:12
- 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:39:45
自分は旧作遊んだことなくて、興味はあったけどどうしようって時に3DPVと体験版きたし、
これなら続きは買ってもいいやってなったからそこまで抵抗なかったけどね
買い切り久々だし、実際一か月以上ノーマルクリアでも時間かかったから
DL販売が増えてきた昨今、少しでも安く買いたいならセール待ちするのも正しい消費者スタイルではあるのだ
ただし商業上は初動が大事なのでファン活なら発売日すぐに買って遊んだ感想をネットで広めるのもアリなんだ - 56二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:27:48
リベサガは出来のいいゲームだし、多くの人に手に取ってもらって不朽の名作として後世に語り継がれるゲームになってほしい
そしてゆくゆくはサガシリーズにとんでもない額の予算が降りるようになって河津の考えた最強のゲームが作れるようになって欲しい - 57二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:38:14
リベサガの出来はロマサガ2の原作の味とジーンのプロデューサーの匙加減の奇跡のバランスだと思うから河津神全面だとちょっと違うのができるんじゃねーかなぁ
- 58二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:47:40
根底に河津氏のゲームデザイン、世界観センスがサガらしさを作ってるのは間違いない一方で
どっかで令和ナイズするユーザーフレンドリーさでワンクッション入れておくのは必要かもしれんね
何だかんだで河津氏はスクエニのお偉いさんなので社内制作だと口出ししにくい状態だろうし
FANTASIANとかゲームとしては面白いのにカメラワークとか気の利かなさが今のスクエニのダメなとこだって言われて評価さげてるとこがある
外注でもそこでローカライズ?ユーザナイズ?する職人意識がないと尖ったデザインそのまんまだととっつきにくいのはあるだろうな - 59二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:57:48
- 60二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:04:34
今のサガスタッフが作るのってサガエメとかサガスカだからね
この2つもゲームとしては良作だけど人に自信を持って勧められるかというとね - 61二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:08:40
ワグナス!
SFC版から32年経っても音楽担当が伊藤賢治氏なのはSFC版からのファンにとっては嬉しすぎるの一言
あ・・・歳バレちゃう - 62二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:11:57
特典のロックブーケフィギュアが高騰してるらしいぞ
- 63二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:14:22
「にゅっ!」で新たなファンを獲得したからな!
サジェストでも一番上に出るぐらいだ! - 64二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:40:42
ロックブーケ にゅ
シュールすぎるw - 65二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:50:40
イーリスとかフィギュア映しそうだけどさすがにコストかかるか
- 66二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:03:23
あまりモノを置くスペースがないんでガチャガチャとかキーチェーンフィギュアが欲しい
何ならプリティーなら、せんせいシリーズでも良い - 67二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:39:57
ラストダンジョンで待ち受けてるボクオーンくん大好き
- 68二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:42:49
ブシロードとかのコレクションフィギュアが6個入りか
グラブルとか割と複雑な恰好でもSDで出てるので出来なくはないけど
……同じロット管理だと七英雄のハブられるのか逆にネタになりそうw - 69二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:39:53
- 70二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:44:36
随分火山感じる騎士だ
- 71二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:02:01
メニュー画面でもそうだけど普通に精悍だから近侍したら映えるだろうね
- 72二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:07:21
しかし帝国の属国扱い云々言われてるけど
国として成り立ってるのカンバーランドとヤウダぐらい?
他は町やら集落ぐらいしかないが…帝国の傘下でも問題ないのでは? - 73二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:09:56
カッコいい
- 74二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:19:56
北ロンギットは武装商船団(商人ギルド?)が自治権握ってたのを交渉か制圧
メルーとサラマットはどうなんやろ - 75二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:25:37
わかりみ
- 76二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:29:57
国境線とかはそこまで明確じゃないだろうから大体は都市国家、集落共同体ってカンジだろう
メルー砂漠についてはテレルテバってオアシス兼キャラバン中継ポイントがあるから自由都市の一種やろな
サラマットはまぁ未開の部族国家ってカンジかと……正直アマゾネスが最終皇帝並みに気合入ったスタイル美人ばっかで、ホステスかなんかと見まがうレベルで蛮族には見えないけどさ - 77二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:39:41
あの世界モンスターがやばすぎるからねカンバーランドやヤウダみたいに国土が安全なのがレア
- 78二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:40:49
エイルネップは池袋打倒して解決するとアマゾネスが
なんか普通に酒場にいるねーちゃん化するんで
ちょっと残念な気持ちになる…第二の女王様として君臨してもいいのよ? - 79二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:44:19
アマゾネスと名前は付いてるけど実際は職業戦士でも何でもないエイルネップから出ていった一般女性村人代表なんでしゃーない
酒場のねーちゃんなのは本来あるべき姿というべきか - 80二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:46:53
まあ登場シーンもモンスターにボコられてるという割と残念な姿晒すしね…マゾネーさんは
- 81二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:48:34
女戦士っていうか男ども奪われて女性のみで自警自衛戦士団を組織して抵抗するしかなかったんだろうね
- 82二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:50:24
ブラックウィドウ*3を一人はキツいってー
- 83二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:01:08
その点モンスターだらけのとこで遊牧できてるノーマッドや
タームとやりあえるハンターとかヤバいな…そりゃ戦力になるわ - 84二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:06:14
- 85二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:22:44
- 86二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:26:47
- 87二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:33:20
- 88二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:36:53
うろ覚えだけど、中世時代は確か兵士の武器の手入れの為に鍛冶屋が軍に同行してたらしい。兵士の料理を作る料理人も同行してたぐらいだからね。だからもしかしたら、鍛冶屋はそれなりに戦闘時には自分で戦えたのかもしれないね。
- 89二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:37:14
最近のドラクエとか鍛冶で武器防具作るしな
そもそもめちゃくちゃ重労働だし鍛冶屋が強くてもそんなに違和感ないな…目とか腕とか痛めそうだけど - 90二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:37:26
- 91二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:40:05
他の七英雄もフィギュア出ないかな…。
- 92二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:40:46
普通のRPGだったら武器の扱いに慣れてて個人的に鍛えてるってそんな違和感ないんだけど
重装歩兵やらインペリアルガードって精鋭の兵科と鍛冶屋が肩並べてるのにはまぁ違和感あるっちゃあるw - 93二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:43:56
ワグナス第二形態のフィギュアくれ
- 94二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:45:01
ゲームとしてバランス取りあるからしょうがないけど
初期兵科の帝国兵がそこまで強くないのが… - 95二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:50:49
追加職は原作職とは別のバランスで作られてる感はまぁあるかな
とはいえせっかく追加したんだから使ってほしいので強くしましたってのは他のゲームでも珍しくないけど - 96二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:55:30
でも帝国にとって間違いなく必要な人材ではあるんだよ彼らは 主に初期の勢力拡大に
初期バレンヌが北の隅っこにちょこんとある小国になってた事考えると強さはまぁ納得、序盤にこそ活躍するクラスって感じかしら - 97二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:02:15
初期メンツは魔導士系以外はステータスがどれも平均的だから器用貧乏なのよ…。
ステータスは偏りがある方が使いやすいのよ…。
更に初期メンツはステータスに偏りがある奴がいても素早さが足りなかったり、特化した能力がなかったり、上位互換のクラスが別にいたりするから最後まで使いづらい。
まだややステータスに偏りがあってアビリティが良いテレーズ族がマシなぐらいか。
- 98二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:02:20
でも序盤彼らにめちゃくちゃ世話になったことを考えると頭が上がらないんだ
アビリティの付け替えできなかったらベアは多分何かと使われてたと思う - 99二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:06:24
ベア族は魔力も結構高いから術使っても盾発動する変更もあって両面受け出来て自己回復するタンクとしてなかなか優秀なんよな
- 100二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:06:52
ミンサガで人攫いに攫われてたほどか弱かったはずのファラが、仲間になったらモンスターとバリバリ戦えてたから、サガ世界なんて一般人でもバリバリモンスターと戦える世界なんだろーなー、としか思ってなかった。
- 101二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:08:36
初期は帝国正規兵はレオンが率いて、傭兵連中はヴィクトールが率いるみたいな運用だったのかな
モンスターが活発化してたみたいだし傭兵に頼るほど戦力不足だったんだろうな - 102二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:09:48
魔力は術防御力にも関わってるからベア族はタンクとしては実はインペリアルガード男より有能だったりする
最も高難易度になると耐久力あっても消し飛ばされるからアビリティが本体なのは結局変わらんのだが - 103二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:10:44
体力の価値がステの中でも特に低いからそこにステを振っちゃってるクラスや吸われるバランス型は割を食うのよね
- 104二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:11:26
カンバーランドもヤウダも地域内にモンスターの住処やダンジョンがないからしっかり統治出来てる場所は内側にモンスター多分居ないんだよな
- 105二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:13:26
白アリの巣はともかく、アバロン下水……
- 106二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:15:17
まぁ理想値を追求するんでなければ腕力や魔力といった重要ステが20前後もあればロマンシングでも十分やっていけるし結局はアビ構成が物を言うから死にアビを固定にもってるクラス以外はそこまで難儀することもない気はする
- 107二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:18:29
モンスターへの備えとかなんもなさそうな上にわりと出入りがしやすい(シーフギルド・万屋・術研・地下牢・大学)のに白アリ以外はモンスターが外に出て来ないの不思議よなアバロン下水道
ヤベー奴結構いるのに - 108二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:20:36
- 109二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:23:32
- 110二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:24:15
- 111二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:25:30
- 112二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:28:24
YouTubeでノマ男とデザートガードをラストバトルや隠しボスの時に連れて行ってる動画を見た時は感動したわ…。残りのメンバーもハンターさんとイーストガードさんで絵面が地味すぎて華がなかったが。
- 113二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:32:04
- 114二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:33:17
RPG世界としては珍しく人のテリトリーとモンスターのテリトリーがしっかり分かれてるっぽいよね、ダンジョン攻略するとモンスターが一匹も居なくなったりするし
カンバーランドとか長城から内側にはモンスター一匹も居ないんだろうなって、そう考えるとよりによって国の中心であるチョントウ城をモンスターの巣窟にしたアト王のやらかしやべえな - 115二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:33:57
なんだかんだでアビリティや装備付け替えでカスタマイズできるからキツいけど使えないほどダメってのはないはず
- 116二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:36:26
デザートガードもそこまで弱いって感じもしないな
固有を活かしてパリイ役には十分耐えるし腕力も18~20と安定して剣大剣+αだから殴りも十分できると個人的には初期クラスやイーストガードより使いやすかったわ - 117二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:45:29
〇〇のローブがやたらドロップしてついでに虹の水冠なんかもあるから術法防御ばっかりやたら高くなって術攻撃?効かんなって横で物理攻撃めっちゃ痛え!ってなっている
- 118二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:45:52
ヤウダ組はどっちも攻撃特化の紙耐久だからな……
- 119二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:47:11
デザートガードは大剣技を閃いてくれるのがありがたいね。イーストガード取り損ねた時に助かる。
- 120二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:49:36
イーストガードはほぼ大剣オンリーなうえ腕力自体はそこまで高くないから大剣閃き役で終わることも多いな
アビも無駄ではないが有用とまではいえないから閃いた技を次の代でフリーファイターやデザートガードが使ってることも多い - 121二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:49:44
あとデザートガードは魔法もそこそこ使えるのがありがてぇ。やっぱり攻撃と魔法両方使える奴は使えるね。サラマンダー族もだし。
- 122二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:52:31
イーストガードなんて剣を捨てて斧と体術しか使わせてねーや。
閃いた大剣技は最初皇帝様が喜んで使っておられる。 - 123二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:53:49
イーストガードはコイツ素早さ高いな…大剣だし盾使わないから体術使わせても良くね?って運用したらこれただのウィークヒッター失くした忍者だ…ってなるなった
- 124二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:54:07
原作だと体術役としても出番があったけど追加職の忍者が同じヤウダ組で圧倒的上にいるからなぁ
- 125二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:57:43
今作だと物理担当でも弱点や異常、足りない範囲狙いで術を使うこともあるから魔力15以上の連中は意外なほどダメージが出たりするのよね
- 126二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:00:40
以前、頑張って育てた格闘家より、あまり育てずにほっといた忍者ちゃんの方が体術でのダメージが大きかった時の事を思い出して切なくなりました…。
- 127二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:02:29
一番弱点付ける属性の多い武器の組み合わせって何じゃろ?威力度外視ならバスタードソード(デイブレード&ムーンライト)+ハルベルトとか?
- 128二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:18:40
+ヒールのサンダルor百獣の小手で体術もカバーできるね
- 129二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:24:58
デイブレードはムーンライトと違って剣技使えなかったはず
- 130二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:30:26
忘れてた 対のムーンライトが剣技対応してたからそっちに引っ張られちゃった
- 131二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:08:56
理力で魔法威力減算されなくなったし固定装備もはずせるので宮廷魔術士とフリーメイジは終盤でも使えるステータスになったな
- 132二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:15:37
お水っぽいと言われようとも最終皇帝女のフィギュアは諦めませんぞ
- 133二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:07:01
ここでデザートガードが褒められたのが少し嬉しい。普通に戦闘で使えるし、大剣技閃くなどと役に立つし、世間であまり話題に出なくて不憫な扱いだったからね。
- 134二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:11:36
意識しないと加入遅くなりがちなクラスはどうしても評価しにくくなるからしゃーない
- 135二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:33:14
YouTuberの実況プレイでラストバトルの7連携でボコボコにされて全滅した実況者の嘆きでしか味わえない栄養素がある…。初見も熟練者もだいたい洗礼をうけてますな。
- 136二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:35:11
格闘家くんのフィギュア欲しい
- 137二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:49:10
俺はよこしまな既プレイヤー
初見プレイヤーが年代ジャンプで戸惑ってる様を見てニヤニヤする者 - 138二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:50:30
- 139二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:25:20
敵の連携を安易にお出しせず、最後の最後七英雄でやりましょう!と思いついたスタッフは表彰してほしい
- 140二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:59:18
- 141二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:06:33
1枠どうしようかなって時によく入れてたなぁ
特に鍛えてなくても何かしらの技能持ってるのは結構助かる - 142二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:17:39
- 143二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:19:56
- 144二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:25:42
ヒートハンドとかクロウエクステンドとかあの系統はそうなんじゃない?
- 145二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:18:01
サイコバインドやサンダーボルトは魔力の影響受けてそう
- 146二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:46:50
ところで最終皇帝の継承のシーンで、最終皇帝に各皇帝の魂が入っていくシーンあるけど、あれで出てくる過去の皇帝の魂って何か法則性あるのかしらん。
自分の時は直前の年代ジャンプの時の七英雄を倒した皇帝4人と何故か何代かとんでアリに卵ぶっかけられた皇帝が出てたわ。
あのシーンでルドンや下水に流された皇帝が出てきたら気まずい所だったぞ。 - 147二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:14:17
- 148二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:27:34
- 149二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:35:57
このゲームめっちゃスクショ撮っちゃう。普段スクショ撮らない自分でもパシャパシャ撮って後で見返しちゃう。
- 150二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:44:13
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:59:37
- 152二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:59:37
セールだから全力で布教するぜ
- 153二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:00:23
ラストバトルで最初にあの塊からノエルが出てきて困惑している経験者の反応も良いよね…。みんなロックブーケが出てくると思って行動してるからね…。
- 154二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:35:46
なんかこのゲーム、趣味パより忍者、イーリス、踊り子、軍師を使ってた時の方が強かったんだけど…。
- 155二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:46:06
そいつらは本作でも上澄みの強クラスだから。
ステと得意技能のかみ合いが良く、アビリティも優秀
※アビについてはイーリスはやや微妙だけど地震系無効の固有耐性もあるし、風は範囲攻撃が多いから無効化の恩恵は他の属性よりも高め。 - 156二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:49:38
ところでテンプテーションが連携に出てこないんだけど俺だけ?
- 157二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:50:43
ロマンシングの門はどうしてあんなにHP高いんだよ…
- 158二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:51:24
ベリハでもなんか硬かったよあの門....
- 159二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:23:25
ステ固定のゲームなんだら強ステのクラス使えばそりゃそうだろとしか…
- 160二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:29:27
それでも自分は、アビが微妙なノーマッド女や思い入れのある帝国猟兵男を最後まで使いたいんや…。
強いクラスに頼りたくない…。 - 161二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:29:42
ノーマルでも硬かったような、腕試しのつもりだったが埒が明かないから
キャットが教えてくれた井戸から行ったわ - 162二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:30:22
- 163二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:32:12
- 164二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:38:03
- 165二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:39:54
ノマ男は斧の閃き係(クラス内最多の6人)という役割があるけど
女の子はファティマが冥術適正ある以外は田舎娘かわいいくらいしか良いところがなぁ - 166二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:41:09
ノマ子は可愛いから問題ない。いいね?
- 167二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:51:35
いっそアイテム欄にシャッタースタッフとかがあればなって思う
- 168二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:56:47
正直ここまで自由度高めたなら固定アビも周回後は外せたらなと思う
個性が失われるってのもわかるが属性亜人みたいに個性のはずのアビが逆に縛りになっちゃってるし - 169二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:59:30
- 170二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:03:40
- 171二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:04:18
>具体的にはドラクエ3の小さなメダルみたいに集めてないと挑戦できないコンテンツがあるかだけ知りたい
これに関しては"七英雄の記憶"が該当するけど後からでも回収に行けるので問題はなし
宝箱に関してはそういったコンテンツはない(一部取り逃がすと覚えられない術法とかがあるけど)
- 172二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:05:02
合成術以外は基本二週目以降必要ないしなぁ
何週かすると開けるべき宝箱もおぼえるし - 173二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:06:49
- 174二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:07:15
火山噴火させなきゃ冥術の署も全くの無駄だしなあ
- 175二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:07:55
- 176二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:20:40
- 177二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:24:10
- 178二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:25:16
- 179二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:36:55
BP回復石化回復全体回復やバフみたいにアイテム自体のバリエーションがもうちょっとあれば少ない枠の使い道も含めて男女両方とも活用しがいがありそうだったのになぁと思うことはある
装備には結構手を入れたけどアイテムのほうは生気が術酒に吸収されたぐらいで追加がなかったのが残念 - 180二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:58:34
BP回復が術酒だから戦闘中飲むのはちょっとアレだな…
- 181二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:04:13
ノマ男女に酔拳の技能でもつけるか
- 182二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:24:44
- 183二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:28:06
サイゴ族でエンディングの帝国の歴史ほとんど埋めてる人も見かけたな。無論最終皇帝の時に出てきた過去の皇帝の魂もすべてサイゴ族だった…。
- 184二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:31:11
ああ……だから序盤ですぐ運河要塞行ってジャンプするとキャットちゃん祭りになるのか……なんならその次の皇帝継承時もキャットちゃんばっかりだった
- 185二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:31:25
サイゴ族なんかかっこいいんだよね、EDで移動中なのか森の中で斧もって迎撃してる絵とか勇ましさ抜群
何であんな色黒マッチョって他の村人と一線を画す容姿なのは謎 - 186二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:41:35
クィーンをジェラールで撃破して入水させた後ネレイドだけで帝国の歴史を紡いだような人もいる
- 187二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:42:08
帝国重装歩兵、インペリアルガード、格闘家、
サイゴ族、デザートガード、武装商船団…
優男のイケメン以外もかっこよくていいね - 188二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:05:01
エンディングの帝国史に8種類全てのノマ子を出してた人もXで見た
- 189二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:22:21
年表のお陰で頭おかしいのも作れるのが凄いよな
1001年に七英雄討伐だとか
4000年越えだとか - 190二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:50:53
- 191二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:55:17
- 192二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:57:34
だが、今のお前では勝てん、私のスレを受け継いで戦うのだ……いいな?
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第45代スレ|あにまん掲示板今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!bbs.animanch.com - 193二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:59:13
おつ、おつ
- 194二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:59:14
- 195二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:03:49
うめ、うめ
- 196二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:05:14
- 197二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:05:49
スレが全部埋まったらノマ子が神アビリティゲット
- 198二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:35:58
ノマ男にも神アビリティください
- 199二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:45:22
埋まったらノマ男ノマ子のアビリティに全体化が追加
- 200二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:09:43
レオンの封印した次スレで待つ