- 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:49:32建築ってのはそそられるよね|あにまん掲示板特に素人目で見てもなんかダメそうなものを見つけた時はお得な気分だbbs.animanch.com
その結果
・恐らく一階部分がちゃんと出来上がる前に2階部分に取り掛かった挙句2階部分が重くなりすぎて一階が荼毘に伏したのだと思われる
・というかいきなりこんなにひしゃげる事はなくて前兆はあったのに対処しなかったんだと思うんだよね
・写真だけ見ると現状この家を支えているのは右側のつっかえ棒だけっスね、外したら倒壊してもおかしくないよ
・台風とかでこうはならないっスね、ちゃんと仕事してれば柱は曲がりませんし、事前に対策して備えもしますから
・反対側から重機とワイヤーで引っ張る方法もあるけど一回壊して建て直した方が早いよ
・家屋の耐震設計って基本的には基礎をしっかりして太い柱を使うんで高層ビルみたいにわざと揺れるようにして倒壊を防ぐみたいな手法は取らないと思われる、ワシが知らない最新技法とかだったらごめんなあっ
・これ続報はないんですか?多分業者は逃げたんじゃないスかね?
という事が分かった
- 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:51:56
な、なんですかぁこの家は…
- 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:53:47
家…?
- 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:56:12
恐らく中国拳法を学んだ消力できる家だと思われるが
- 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 21:56:13
やっぱり本職の人は凄い、ダメなところを分かりやすく説明してくれるなんて
- 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:01:09
あの…つまり全部ダメって話なんスけどいいんスかこれ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:04:27
まさか周りの建築中の家も同じ施工業者ってわけじゃないでしょ?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:06:20
画像を見た時 1階にまともな筋交いが無くってドン引きしたのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:09:13
- 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:10:36
マネモブ流マジックだ それっぽいことを言ってごまかす技がいくつかある
- 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:12:01
素人目に見ても横向きの板材の大きさが違ったりと明らかに設計段階からなんかおかしいのが分かるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:12:25
夢のねえこと言いたくないんだけど高層ビルの耐震設計でわざと揺れるようになってるって言っても最初からスレ画みたいに建物自体が曲がってる訳じゃねえんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:13:59
・写真だけ見ると現状この家を支えているのは右側のつっかえ棒だけっスね、外したら倒壊してもおかしくないよ
えっあんな貧弱そうな支えが全てを担ってるんですか - 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:14:55
もしかして頭のおかしいデザイナー物件…?
それとも完全にやる気のない施工元による手抜き…?
うえーっ! どっちしてもこわいよー! - 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:15:58
とても日本の木造建築とは思えない猿建造物なんだよね 怖くない?
- 16二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:17:26
- 17二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:18:55
・恐らく一階部分がちゃんと出来上がる前に2階部分に取り掛かった挙句2階部分が重くなりすぎて一階が荼毘に伏したのだと思われる
おおっ冷静な分析や!確かにこれなら一階が規則正しく曲がってるのも納得出来る
◇この恐らく初歩を超えた初歩をミスしてる業者は…? - 18二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:19:42
この家…何か変っスね
うーん…どこがおかしいんやろなあ - 19二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:20:49
横の仮設トイレの方が剛性あるんじゃないスか
- 20二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:20:56
専門家「全部…」
- 21二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:22:23
- 22二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:23:00
これ確か3階?屋根裏部屋?もあるから上が重いって診断は合ってるんだよね、冷静で的確じゃない?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:24:54
足場がしっかりしてると思ってる前スレのマネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけど基本的に足場ってのは足場を立てるその建物に寄っかかってたり捕まってたりする形式だから建物が動くと失神KOされるんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:26:16
耐力壁にするための合板やらもろもろを貼らないうちに2階に取り掛かったのかと思われるが…
もちろんめちゃくちゃ倒壊しかねない - 25二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:28:50
ワシも家建てるならスレモブのアニキみたいな人が担当してくれたらええのォ
ですねぇ… - 26二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:29:24
笑ってごまかすだけだからマイ・ペンライ!
- 27二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:29:59
こう言うの見る度に家建てるのに安い業者に依頼するのは駄目だってことを実感するのが俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:30:27
もしかして現場監督(ほぼ素人のジャ.ップ)と大工(外国人労働者)が工事手順を守らずに建てた家なのかも知れないね
- 29二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:31:36
ちゃんと仕事をしているのは土台屋だけなのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:31:59
家造り…聞いたことがあります
依頼側はよくリサーチするかコネがないと悲惨な目に遭うと - 31二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:34:39
- 32二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:14:39
お言葉ですが大半の方は真面目にやってますよ
- 33二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:16:15
◇この家、なんか変…?
- 34二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:19:18
- 35二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:27:16
現場が好き放題するとこうなるなら法の縛りはやっぱり必要なんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:27:59
官民でブルーカラーを安く使い潰してきたツケですね
それなりにある需要に対して作る人も監理する人も単純にいないのん - 37二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:28:26
待てよ、設計通りやっただけの可能性もあるんだぜ
- 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:31:54
なんなら法律厳しすぎて職人離れに頭抱えてるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:44:20
- 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:13:36
業者のバックれって本当にあるんスか?
- 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:20:21
この前番組見てたら施工業者の設計への恨み高すぎて驚いたのは俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:21:09
たまーに見かけるっスね
- 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:33:08
スーゼネの現場ですら相当数は真面目に働いて無いんだ
地元工務店でハズレを引いた時は品質に期待しない方が良い - 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:36:38
ワシが適当な家の写真見ながらマイクラで再現しようとしたやつ…?