- 1二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:33:29
- 2二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:40:12
懐かしい
- 3二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 22:57:00
雨後の筍のような勢いでTRPG動画が投稿されてたよな
途中で止まってエタるシリーズも多かったけど - 4二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:00:12
リプレイ風創作も見てたけど風呂敷広げ続けて畳む気配無くエタるの多くて、リプレイしか見なくなったな
- 5二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:01:31
間違いだらけクトゥルフとかまだやってるんかな野武士ロールは笑ったなぁ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:02:14
盛り上がったよなー
クトゥルフってTRPGとしては異色の部類なのに日本でメジャーになったのリプレイ動画もあると思う
でもまあ動画は動画だから初心者として入る時動画からなの伏せてたな… - 7二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:02:47
間違いだらけ卓はちゃんと完結したって聞いた すごいな
- 8二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:03:00
リプレイ風は広げすぎてエタりやすいよな
そんな中「現実はどこだ」はよくやりきった - 9二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:03:57
昨今てほんとにリプレイ風見ないよな
ジャズエイジの人くらい? - 10二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:09:03
物語は始めるよりも綺麗に終わらせるほうが難しい、と言うからな
「なんか流行ってるし自分もリプレイ風創作動画作ろ」と思ったところで大抵の奴はエタるのがオチよ
探索者たちに属性盛り過ぎてダラダラ話が伸びていくやつより、全5話くらいで終わるやつのほうが名作が多い気がする - 11二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:11:42
東方のキャラの中に孔明やらジャギが乱入して来るやつが好きだった
- 12二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:13:01
昔はその辺り狂ったように見てたなぁ
鬼畜魔理沙はアウトローな世界観でPCのキャラが立ってて好きだった - 13二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:25:57
リプレイ風よりも
暴れがちなプレイヤーがGM困らせる方式が多いんじゃね - 14二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:32:03
超人高校生懐かしすぎて爆発しかけたわ、もう完全に失踪してるよな?
- 15二次元好きの匿名さん24/12/16(月) 23:32:28
なんかリプレイ風は完結しないままが多いイメージあるわ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:42:47
鬼畜魔理沙今見ても雰囲気はいいよな
それはそれとしてKPの殺意が実卓なら許されないレベルだけど
終盤ならともかく序盤のムーンビーストはやりすぎ - 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:46:49
TRPGやる人、やりやすい環境が揃ったからリプレイ風みたいな実際には回してない卓ってものの需要は減ってる節はあると思う
実際の卓が想像しやすくなったぶんリプレイ本みたいに小説的に物語を楽しむというよりも、実際にプレイしてないのに意味あるのか?ってのもあるだろうし - 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:50:40
そう考えると実卓を脚本化してリプレイ風の魅力と実卓のリアリティを融合させた無垢の神が人気になるのも分かる
- 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:52:50
肉声は配信界隈に移行して動画形式の投稿者がめっきり減った印象がある
絵コンテみたいにイラスト描けて編集できる人ってスキルある人がそもそも少ないのもあるから投稿頻度のエタる問題もあるんだけども
まにむ、コウノスケみたいにスキルと人気出る人が揃ってブームになってたのは偶然が重なったのもあったんだろうな - 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:00:56
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:02:20
別スレに書かれてたけど、ニコニコのは削除されたらしい
- 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:25:15
「ルルブとか高すぎて買う必要ないだろ! ないと遊んじゃいけないのか!? 動画作っちゃいけないのか!?」とか
「 口プレイでラスボス倒したら文句言われたけど俺が悪いん??」とか
関連性があると断言はできないけど、流行ってきたあたりでそういう話聞いたから
そういう人やプレイヤー増やした功罪があると邪推しちゃうなぁ - 23二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:28:23
実際動画でこういうのやってたって野良で言う人はいたって聞く。
自分はそんなのとやりたくないから固定メンツでやってたけど。 - 24二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:33:59
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:48:17
あくまでも趣味が高じるものってのも新規投稿者があんまりいない要因な気はするな
どうしたってニッチな界隈でクリエイティブさも求められるからマネタイズ目的で参入して結果的に盛り上げるような人は出にくい - 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:50:53
リプレイ風動画ってどうしても吟遊気味というかわざとらしいドラマチックさが出るよな
それが合わなくてリプレイ動画ばっか見るようになったわ - 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:51:12
ニャルラトホテプの仮面の奴で昔の奴やべえ…ってなった
あんなんどうやったらクリア出来るんだよマジで… - 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:54:36
- 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:58:22
TRPG動画はなんやかんやで昔の人気な動画が今でも観られるようなところあるしな
あと、配信界隈で人気が出たシナリオの原典みたいな感じで観に行く人とか
人気シナリオを作った人が後から評価されてまた伸びるみたいな流れもある - 30二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 06:18:46
- 31二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:15:04
昔作ったけどダイスは振ってたな
- 32二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:23:27
ゆっくり×ぷよ卓(スワンプマン原典)でTRPGの存在ごと知ったなあ
これがたぶん初手クトゥルフとしては結構グロかったおかげか慣れて、
後は二次創作動画の一種としておそ松流行ってた時に色々出てたのを見てたな - 33二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:27:38
旧Twitterもある日を境に呟きが途絶えているし失踪(ガチ)だよ
ちなみに現時点での最新動画に知人を名乗る奴が事故で死亡したとコメントしてた
ただあくまで一コメントだから信じるかどうかはあなた次第なところあるとは思う
- 34二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:31:53
良くも悪くも人口増加に貢献したよな
結果CoCは無料ゲーになったけど - 35二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:48:55
ゆく妖懐かしいな
竜崎と霊夢のバディ好きだった - 36二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:53:54
ゆるふわ卓とBGBのところは今も見てる
- 37二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:05:46
当時の投稿者も今では家族ができたり仕事が忙しくなったりで卓メンバーが揃わないなんてのも全然あるだろうからなぁ
若い間だけで遊ばなくなっていくこともあるし - 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:17:32
文鳥卓好きだったけど消えてるなぁ.....
さみしい - 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:23:17
オアシスプレイはマジで好きだった
- 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:29:21
酔っ払い卓とか好きだな
新一の人とか - 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:52:37
一昔前ってどこまでだろうと思い自分のマイリスを漁ってみたが、俺が見た1番古いものは『ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG』(2011年)だったわ、アイマスとクトゥルフとかのもっと古いやつは未だに通ってないことがわかった
クトゥルフ知ったのが『実はめっちゃ面白いクトゥルフ神話TRPG』(2015)が出て1年は経ったころで、そこからチェッカー卓とかで肉声周りからリプレイ見るようになった記憶がある
ゆっくりボイスとかは『ラフヘローの結末』、『闇をゆく者達の宴』、『フリーダムってレベルじゃねぇぞ!』とかその辺のから古いものを探しに行くようになった気がする - 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:57:40
暇つぶし卓とBGB卓はたまに見返すわ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:05:15
いうて最近やろと思ってたようなシリーズがもう5年前とかで驚く
- 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:51:45
漫画化もしてた奴あったな。
漫画版は持ってるけど、中盤でタイムリープして俺たちの戦いはこれからだENDで終わった奴 - 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:32:14
なんかわりとエタってるの多くてなあ
あと30分の動画がパートすげえ多くて追いきれなくて
BGBすき - 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:36:04
鬼畜魔理沙確か動画からssに移行したんだっけか
- 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:37:08
喀血の投稿者って確かバー経営してるよな?
続き上げる気ないんだろか
ないか - 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:37:08
久々に見返してみると完結してからジワジワ伸びてるシリーズとかもあるんだよね
エタらないで終わってから見るみたいな人も一定層いるのかもしれん - 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:38:37
- 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:40:11
鬼畜魔理沙、札幌地下鉄22.26失踪事件、好きだったんだけどな
- 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:41:14
鬼畜の麻薬戦争と絡めたシナリオ好きだった
- 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:42:34
クトゥルフ動画というかリプレイ風クトゥルフ動画ってことでいいの?
間違いだらけ卓はきちんと完結して何度も見て楽しんでたから非公開になったの悲しすぎる
間違いだらけ卓からジャン、ミストさんを知った - 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:55:26
ヴァンガードにハマってた頃にかぶりつくように見てた「チームQ4でクトゥルフ神話をイメージしろ!」
いまでも見返すくらい好き
これでTRPGとクトゥルフ神話を知ったしTRPGにハマるきっかけになった - 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:23:52
ルルブのシナリオ全部繋げてみたは滅茶苦茶ハマったわ
今考えたら初心者がPCとGM兼任って無茶苦茶すぎるけど - 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:48:44
懐かしい
めちゃ◯コ卓、風変わりな旅行の饅◯念が好きだったよ - 56二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:05:59
粘液海苔さんの動画好き
人の業と狂気と混沌が詰め込まれたシナリオとRPだけど、決めるところは少年漫画並に熱いから大好き - 57二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:15:33
- 58二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:28:00
実際にやってなくても別にいいんだけど架空だと後々わかったあとにうちではこういうルールで解釈で〜みたいな話聞くと結局お前の脳内だけの話だろ…なんならダイス結果だってお前の匙加減だろと思えて萎えてしまう あると思います
- 59二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:52:14
- 60二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:53:15
よいこのクトゥルフシリーズも途絶えて6年か...
- 61二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:06:07
視聴者側の知識が薄かったから人気出たとこあると思うキャラ一人一人に秘密があって動いてます的なやつじゃないのにいきなり過去回想始まったらこれはなんなのとなりそうだし戦闘時限定二重人格PCとか便利すぎる&痛々しいから批判されまくりそう
- 62二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:48:37
- 63二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:17:32
いやーどうだろう
あんだけ版権素材使いまくってるTタのチャンネルが収益化してるぐらいだからなあ
その辺の線引きってどんどん曖昧になってきてて、ていうか人気さえあればなんでもありになってきててビビるよね
- 64二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:29:00
元々版権キャラ使ってた卓も動画以外の活動をやり始めたらオリジナルやフリー素材に移行していったりするから
あくまでも動画の中でやるか外に出るかで差はあると思う
というかTタリオンは燃える土壌はいつでもできてるイレギュラー枠だし - 65二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:30:59
文ストの原作者の話か 懐かしいな
- 66二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:33:16
まあ当のゆく妖コミカライズだって一応そっくりさんのオリキャラに差し替えてるわけだしな
それでも燃えたけど - 67二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:35:47
リプレイ風って結局1人が作ってるし実際ダイス振ってるわけでもないだろうからなんか予定調和なんよな
実際それぞれの人間がプレイしててダイスも遠慮なくハチャメチャやりやがるリプレイの方が予想もつかない展開になって面白く感じる - 68二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:38:17
- 69二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:40:24
- 70二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:40:52
音声ソフトとキャラと二次創作の文化が特殊なのもあってリプレイ動画って日本独特な動画文化っぽいんだよな
アメリカのリプレイ文化って顔出しで役者がプレイしてるのを引きのカメラで写してたりするし - 71二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:44:09
面白いけど完結するのかなぁ…で1つ目のシリーズが完結した最終回で「えっ!?続編あるの!?」となった
続編も完結するのかなぁ…で完結してまにむさんやりきったなとか思ってたわ
今となっては動物のやつで2シリーズ、いあちそにらいで1シリーズ終わらせてるとは当時は思わなかった
- 72二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:47:37
ウケた投稿者がそれ以外でも大成してるっぽいのはそりゃそうだわなってなる
センスもあって編集努力も出来る人間なんてそりゃ何処でも食っていける - 73二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:55:17
権利関係で最後2話消えてそのままのシリーズどうなったんかな…
ブーム過ぎて暫く経ったあとで消えたから悲しい - 74二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:03:10
- 75二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:25:35
- 76二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:29:53
竜崎×霊夢のぱっと見接点がないCPが発生したのは覚えてる
- 77二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:31:58
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:58:10
クトゥルフじゃないけど、髪流ってリプレイ風だっけ?
ちゃんとダイスは振ってるんだっけ? - 79二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:11:56
- 80二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:27:20
間違いだらけのクトゥルフ一時期めちゃくちゃハマって最後まで見たし2部も最後までちゃんと見て面白いと思ったけど明らかに2部の途中で作者が本筋と関係ない茶番にばっかり尺割いて本編短くなったり視聴者に喧嘩売るようなコメントしてたのがちょっと残念だったな…
- 81二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:32:08
版権キャラからオリジナルに移った卓、キャラとキャラブレイクの相乗で面白かったんだなっていう所多くて悲しい。移るの悪いことでは無いけれども
- 82二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:54:37
卓マスでパイレーツオブカリビアンのBGMと共に出てくる先生とか居たなぁ…
- 83二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:35:39
リプレイ動画も長いこと成熟したからか編集のセオリーやカメラ制御なんかの発展も出てきて凝るところはどんどん凝っていったよね
- 84二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:37:45
久々に鬼畜魔理沙見てるけどやっぱり話おもろいわ、悔やまれる
ゆっクズとかも久しぶりに見ようかな - 85二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:49:12
酔っ払い卓の新一のソロCoC好きだった
身内とリプレイ見てからお互いソロの身内卓じゃだいぶテキトーに卓囲むようになったけどそれはそれで楽しくて今も続いてる - 86二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:28:08
こういう動画から刀剣に興味持ってゲーム始めたなあ
和風とかホラーに相性良いんだよね
あれとかあれの続き来るの絶望的ではあるんだけどそれでも待ってる… - 87二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:48:03
ゆっくり妖夢、ラストがかなり賛否両論っていうのと孤独のグルメの原作者が苦言を呈したっていうのは聞いたことある
ラストについては動画消えたから確かめようないけど - 88二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:34:04
他人が生み出したキャラクターのガワ使ってるならそれ相応の礼儀ってもんがあるよな、という話ではある
ニコニコで長く投稿してるとそこら辺が緩くなりがちな人が出てしまうのは分からなくもないが - 89二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:03:54
途中で100万年くらい時が進んで世界がループするやつって何だっけ?
- 90二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:49:57
ゆっくりボイスの作品ばかり見てた影響で実声の作品に苦手意識持ってたけどまにむさんの作品のおかげでそのつまんない苦手意識無くなったから感謝しかない
- 91二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:13:02
妖夢が食ってた砂糖がtrpg内でも出てきた強化する薬だと判明して妖夢が霊夢をスタンガンでめっちゃぶっ叩いて正気に戻したよ
- 92二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:27:15
ゆく妖はミラー版とかで今でも全話見れるんじゃなかったけ
- 93二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:36:28
このスレのおかげで俺の中で止まっていた鬼畜魔理沙は35話に足を進めた、ありがてぇ
- 94二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:55:20
ジャギとクラウザーのヤツは完結してて名作だったと思う
3部あってそれぞれ長すぎず短すぎず丁度いい長さ - 95二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:01:06
- 96二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:08:41
うそうま卓もいいよね、個人的には一番最初の2つの館で犯人について閃く准教授のシーンが好き
- 97二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:17:50
- 98二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:51:50
リプレイ動画の形式みたいなのも増えていったよね
ノベルゲーム風、絵コンテ形式、コラージュ、カメラ制御とか色々
ノベルゲーム風のやつも背景を少しだけスライドして動かしたりと画面に変化付ける人も出てきたりで編集技術の広がりみたいなものが見える - 99二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:17:20
間違いだらけ2部は茶番に振り切った番外編目当てに見てたしなんか本編と繋がってて笑えたな
作者Xのアカウントも消えてるから本当にどうしちゃったんだろ - 100二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:34:56
鬼畜魔理沙の時代は何に影響されたかわかりやすいてか動画内で言及されてる動画が多かったな
インスマス面、野武士とか - 101二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:06:12
前に比べたら、投稿頻度は減ってきてるよ…
でもちょっと油断したら、未視聴動画増えるから油断できないよ…
あと、ここの投稿主はコロナ禍で広がった別の交友関係(動画配信関係者たち)にTRPGやマダミスを布教して、その関係者がTRPG動画を投稿したりしてるよ〜
- 102二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:27:47
この人のインタビュー面白かったわ
動画作りは歯磨きと同じ? 日本一TRPG動画を投稿している“日本語読めない卓”の中の人に“爆速投稿”の理由を聞いてみた
動画作りは歯磨きと同じ? 日本一TRPG動画を投稿している“日本語読めない卓”の中の人に“爆速投稿”の理由を聞いてみた日本一TRPG動画を投稿している“日本語読めない卓”のニコライ・ボルコフさんへインタビュー。その“爆速投稿”生活に迫りました。originalnews.nico - 103二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:35:26
週5はやばいな
- 104二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:39:56
1日で7本投稿した日があるのもはやヨグ=ソトース信仰してる時の魔術師だろ
- 105二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:01:40
凝りまくって何ヶ月も更新されないより数日で投稿してくれた方が確かにいい
- 106二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:46:08
完結さえすれば数年単位で待たされても良いというのは経験してしまった
- 107二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:22:13
- 108二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:42:58
そもそもあっちのグール戦生配信が資料として登場してたりするからな
- 109二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:50:32
TRPGってその場が楽しければOKとか身内で盛り上がってるばかりとかの流れがかなり強い遊びなので
不特定多数に見せる前提のセッションをしてそれをリプレイとして仕上げるとなるとどうしてもウソが混じるから
逆に「セッション当時マジでみんな記憶から消えてた」みたいなのが出てくるとなんか安心というかTRPGあるあるとして楽しめる側面も出てきて個人的にはそっちのが好み
クトゥルフじゃないけどカオ(゚∀゚)スペでははっきり「リプレイ動画用に派手なギミックやカオスなランダム表をわざと使ってるから実際のセッションで真似したら荒れる」と説明してた - 110二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:56:34
- 111二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:39:10
ゆく妖はキャラデザさえちゃんと練り直してたらいい感じになってたと思うのにほんともったいないことをしたなと思う
- 112二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:50:02
無人島の人であり
火星の人であり
パラノイア風忍者の人であり
バーチャルYouTuberげんげんの人であり
横転トラックの人であり
漫画家でもある
作者本人がTRPG離れてから何故かラズベリージャムというシナリオが本人も知らぬ間にセッション界隈で盛り上がっていたりもする
- 113二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:30:36
- 114二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:17:04
プレイするときは「今日こそ終わらせる!」が合言葉だったらしいね
- 115二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:19:08
鬼畜魔理沙の人は何故投稿をやめてしまったんだ?
やっぱりコメント欄に変なのわいてたせいなのか - 116二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:10:26
なんだかんだcoc動画きっかけでTRPGを大学時代に身内でやり始めてその縁が今も続いてるから感謝してるわ
自分で言うのもなんだが身内の間で動画と実際とは違うことは理解してやってたし - 117二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:53:25
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 03:09:32
鬼畜魔理沙の人、今ゆっくり実況やっているのか
確かにところ所それぽい
https://youtube.com/@10biraie_kaginojo?si=0oDbvYCzVF_Ur5EZ
【ゆっくり実況】ムキムキスーツvs会社員vs宇宙人vsダークライ Act.0【CRYSIS2】
- 119二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 03:17:12
- 120二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 03:31:09
- 121二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:55:58
話が延びる → 描写や会話、登場人物が増える → 編集・動画作成の手間も増える
→ 投稿間隔が空きがちになる → ブーム終息 → 手間暇かけて作ってもリアクションが少ない → やる気が失せる
これがエタるシリーズ物のあるあるパターンだと思う
自分で広げた風呂敷というか、「あれもやりたい・これもやりたい」の量に押し潰されてしまうというか - 122二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:27:35
- 123二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:30:22
リプレイ風あるある
ダイスは振らず会話メインになる - 124二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:05:16
上で複数回言及されてるやつの対策かリプレイ風は「ダイスは実際に振ってる」と明言してるやつを割と見かけるようになったけど、それはそれでシナリオ回しとPLの反応の両方にアドリブ要求されるから対応し切れなくなってエタとかも存在するから何とも
あと22:26みたいに実卓リプレイでも描写凝りまくって投稿間隔伸びてエタはあるのよな…… - 125二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:09:11
ゆっくり達のクトゥルフの呼び声とかいう作者がずっと継続的に活動を続けてるし他の動画は完結させてるけど、エタらせた理由がめちゃくちゃ明確かつ理由だけに続けて欲しいとも言えなかったシリーズ
- 126二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:16:40