短期間での自動車教習所に臨むワイ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:01:31

    ハンドル操作とウィンカー操作難しいよぉ…
    ブレーキ判断もまだ未熟だよぉ…
    今の所20km程度しかアクセル踏み込ないよぉ…
    ウィンカー操作する時ライトスイッチ誤操作しちゃってライト戻す時の動作分からなくて教官の人に呆れられちゃったよぉ…

    基礎的な操作が出来ない自分が不甲斐ないです…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:03:14

    教習開始から何日目かはわからないけど頑張れ。
    無理に一気に覚えようとせずに1つずつ確実に覚えていけばいい

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:04:25

    覚えちゃえば考えなくても体が勝手に動いてくれるから頑張れ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:04:30

    自動車操作…怖いです…
    でも頑張ります…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:06:50

    >>2

    教習始めて今日で2日目です…

    頑張ります…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:11:01

    それと教習所終えるまで
    出来る限りスレに記録していきたいなと…
    教習…心苦しい…

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:13:05

    同じように短期集中コースでも免許取れたから大丈夫

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:15:01

    2日目ならそんなもんよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:18:40

    初めの教官の人は感覚で慣れれば良いって言うけど…なにそれ状態で…運転の感覚ってなんだよぉ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:19:41

    >>3

    ホント切実に早くそうなりたいです…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:21:02

    ガチャって言うのは失礼だとは思うけど教官によって分かりやすい人と何言ってんのかわかんない人いるからね…教本読んだりいろいろ質問したりするのも大事だと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:21:39

    始めたばっかだと
    1.いちいち操作するものに対して意識割かれる
    2.当然、周囲へ気配りしないといけない
    3.2でどこに注目すればいいのかわからないから余計に気が張る
    で慣れてる人の3倍くらいは緊張を強いられてると思うから怖くて当然
    操作に慣れてきたら1は消えるし走行に慣れてきたら3も消えて随分楽になるはずだから頑張れ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:22:39

    教習コース内での30キロの怖さは異常

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:25:33

    >>1に次に立ちはだかりそうなやつ貼る

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:28:31

    >>5

    2日目なら全然出来なくてもおかしくないよ

    おれも一昨日教習所卒業したけどその頃はダメダメだったし

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:28:38

    運転席から見て、道の端っこのラインがボンネットのどの辺りを通ってるかを意識するといいと思う
    そこより内側に入り込んでると寄りすぎてるからちょっと離れるようにするみたいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:31:15

    車の運転って基本を覚えたら後は度胸なとこあるから免許取れたら一度友達と長距離ドライブでもしてみるといい
    自信がついて運転が楽しくなるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:32:42

    2日目なら何も悲観しなくていい
    最初は誰でもガッチガチだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:32:59

    教官A「おつかれ学科は勉強しなくていいよ」
    数日後…
    教官B「なんで勉強してないの?勉強しなくて良いって言われたらやらないのか?」
    ワイ「😭😭😭」

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:33:15

    おれも最初は「フロムゲーよりムズいじゃん!」ってなったけど割とすぐ慣れたから大丈夫大丈夫

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:34:20

    いがいとAT限定も大変だよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:34:29

    クラッチ操作とかごちゃごちゃして分かんなくなる 実家の軽トラくらいしか乗らんからオートマでも良かったなーと

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:35:43

    >>14

    なに…これ…

    パッと見てブレーキとハンドル操作する感じなのか…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:37:27

    >>14

    「絶対に落ちる軌道なのに何故か落ちない」と教官に言われ続けながら卒業した記憶


    タイヤさえ道路に乗ってりゃ減点されないからあまりビビることもないような。公道でギリギリは流石に怒られるだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:37:30

    >>14

    いや徐行…?いやホントになんだこれ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:38:01

    最初は誰でもそんなもんだからヘーキヘーキ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:38:30

    所内はくそ狭いから安全確認やらなんやらやってると忙しくてやべぇってなるし、時速20kmでも殺人的な速度に思える
    でも路上に出れば道路は広いから余裕もって安全確認できるし、時速40kmでもおっせぇなって思えるようになる
    所内は所内、路上は路上だと思って耐えるのがいい

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:41:06

    高速で120km出すよりも車校で40km出す方が怖いよな

    狭い住宅街だと30km制限ギリギリの速度で走りたくない。適切な速度で走らないから怖いんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:41:38

    >>14

    実は車2台分の横幅があるって言われても運転席からだと嘘つけとしか思えないS字クランクくんきたな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:41:55

    >>23

    運転席から見た車輪の感覚を掴んで脱輪しないように運転するやつ


    車と柵、道の感覚を掴んでゆっくり進もう

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:42:24

    >>27

    クソ狭いせいで大して速度乗らないから無駄になるのにやたらクラッチ操作要求されるし、路上じゃありえない交通量だしでなんかもっとやりようあるだろってなる

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:58:02

    2日目ならそういうものだしだんだん慣れていくよ
    何かあったら横から教官が助けてくれるし

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:59:31

    自動車って怖いよな
    ちょっとカッとなってアクセル踏んだら人殺せちゃうんだから

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:00:52

    >>14

    これトラウマ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:08:44

    気づけば当たり前のように誰もいない道路じゃ10kオーバーしてるから慣れよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:11:12

    実際に乗って教官のアドバイス貰うのか一番だけど、落ち着いて予習復習するのも大事だよ

    というわけで割と頼りになった動画載せとく

    【クランクの通り方】3つの視点で絶対に失敗しない方法を現役指導員が徹底解説!


  • 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:13:49

    教習所内で40km出せ(MTだったら4速入れろとか)とか、車校によっては高速教習は速度より真っ直ぐ走ることを意識しろって言われて100km近く出ても何も言わんとこあるし...

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:40:04

    >>19

    それは素直に勉強せんかったのが悪い。

    まぁ学科なんて何となく知ってるルール+アルファみたいなもんだし

    問題こなせばどうとでもなる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:41:34

    >>9

    スピードの感覚とか、

    この辺で右左折したらあんまり膨らまずに曲がれるな、

    とかそんなんだと思う。

    免許とったあとに親に何度か付き合ってもらってこの辺は慣れたけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 21:34:16

    3日目の教習所終わった…

    今日やったのは


    左折右折の復習

    上り坂と下り坂でのクリーク現象の体験

    死角での一時停止とブレーキの繰り返し


    んで運転中ミスったのは


    一時停止を超える

    下り坂を降る時ブレーキの踏み込みが浅い

    左折するとこで二度段差乗り越えてしまった


    ハンドル操作はまだアレ(膨らみが大きい)だけど

    ウィンカー操作はなんとかわかってきたよ(嬉しい)


    そして次の教習の内容は

    >>14のS字君とR操作だそうです

    対戦よろしくお願いします…(震え声)

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:08:27

    お疲れ〜
    教習中のミスはどんどんやっちゃって大丈夫だよ
    先生が止めてくれるし、ミスることで気をつけやすくなる
    S字大変だったけど個人的にやったあと運転中の視界が広がって感動した思い出
    無理せずがんばってね

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 22:31:22

    >>41

    無理せず教習所終えるよう頑張ります

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています