PS5で遊びたいけどモニター選びが分からない…それが僕です

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:10:46

    種類が多過ぎるから何を選べばいいのか分からないんだぁご助力願おうかぁ
    AC6は絶対に買おうと思ってるからそれが綺麗に映って快適にプレイ出来るなら当面は問題無いらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:11:13

    テレビでやればええやん・・・

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:12:20

    FHDかWQHDか4Kか
    画面サイズはどのくらいが良いか
    重視するのはフレームレートなのかそれ以外に何かあるのか
    予算はどのくらいなのか
    を言えよ 幻魔を取り払ってやる

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:12:24

    WQHDの100hz以上の24インチくらい買えばいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:12:27

    有機ELのBRAVIAを買え...鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:12:47

    >>2

    (俺のコメント)

    ああテレビか

    あんた番組何も見ないしそもそも10年選手ぐらいだからもう要らない

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:13:43

    4K60fps⋯
    HDR…できれば有機EL…
    応答速度速い奴…

    そして本体より高いモニターになった…

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:13:49

    >>6

    しゃあけどデカい画面で遊ぶのはたのしいわっ 動画やサブスクも使えるしなヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:15:27

    テレビ捨てるならチューナーレスのデカいやつ買えばいいんじゃないスか?

  • 10124/12/17(火) 00:15:48

    >>3

    ぶっちゃけそこら辺もあんまり理解してないのが俺…!

    悪名高き携帯ゲーム機しか遊んでこなかったおざき健太郎よ


    まぁ折角買うなら4Kにしたい反面…軽く調べたら値段が高いを超えた高いで妥協したい気持ちに駆られるっ!


    快適にプレイしたいからフレームレートは高いのを選びたいですね…本気でね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:15:51

    なんやヤカンを火にかけたけど紅茶のありかがわからないみたいなスレタイやのォ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:16:26

    >>10

    ほいだら卓上でやるのかリビングでやるのかだけでも答えて貰おうかあーん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:16:54

    やるゲームによるけど30インチくらいあると没入感増すのん

    視野の問題もあるからあんまり大きいとFPSゲームは結構辛いから小さめFHDの高速応答速度高リフレッシュレートと高画質大きめの2個買うのがベストだよねパパ

  • 14124/12/17(火) 00:17:16

    >>12

    卓…上…

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:17:42

    予算を言えよ

  • 16124/12/17(火) 00:17:59

    >>15

    5万以下には抑えたいですね…本気でね

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:19:03

    >>14

    なら24インチか27インチがいいのん

    そして27インチまでなら4KにしてもよくわからないからWQHD画質の120hzくらいを買えばいいですよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:19:46

    君にEX-LDQ271JABを勧めたいよ

  • 19124/12/17(火) 00:20:22

    >>17

    えっそうなんですか?

    よ、4Kになっても意外と分からないんだな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:23:17

    >>14

    なら24〜32㌅っスね

    >>18

    俺と同じオススメだな……

    このモニターはですねぇ……

    HDR1000に対応してるんですよ

    つまりHDRが滅茶苦茶綺麗 価格帯だと規格外に綺麗なんだよね 凄くない?

    美しい映像を観たいなら今はコレだと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:24:00

    まあACだと4Kにするとフレームレートが下げざる得ないし
    個人的にはフレームレート優先したいから画質はある程度捨ててもいいかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:24:32

    >>19

    あくまでモニターが小さければって話だからね

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:26:15

    何をプレイしたいのか教えてくれよ
    無料ゲーやる分にはギガクリスタの2~3万でいいらしいよ

  • 24124/12/17(火) 00:28:51

    >>21

    えっ映像って綺麗にするとフレームレート落とさないといけないんですか?

    参ったなぁ全然知らなかったよ

  • 25124/12/17(火) 00:31:04
  • 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:32:09

    大は小を兼ねるんだぜ
    大小自体は画面サイズの話じゃないけど画素数と応答速度、フレームレートは高いに越したことは無いよねパパ

  • 27124/12/17(火) 00:32:44

    >>23

    AC…6…

    あとやるとしたらメタファ〜眠いとペルソナ3はやると思うッス

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:38:03

    >>25

    これの一番右の在庫切れのやつっスね

    楽天とかなら在庫あるはずなのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:38:16

    ちなみにモニターサイズは椅子と設置場所までの距離によってある程度適切なサイズが決まるらしいよ
    座る位置と置き場所をメジャーで図ってみるといいのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:38:22

    いっそこの辺のテレビを買うのもありじゃねえかと思ってんだ

    スピーカー性能がテレビとモニタじゃやっぱり全然違うしな(ヌッ

    TVS REGZA REGZA 43M550M [43インチ] 価格比較■最安価格(税込):61,500円 ■価格.com売れ筋ランキング:5位 ■満足度レビュー:4.56(16人) ■クチコミ:217件 (※12月17日時点)kakaku.com
  • 31二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:42:02

    ワシはPS5Proを買ったからモニターはある程度妥協したんだァ

    ちなみにマネモブに4Kにするなら32インチからがいいって言われたからそれを信じて買ったらしいよ


    Dell G3223Q 32ƒCƒ“ƒ` 4K ƒQ[ƒ~ƒ“ƒOƒ‚ƒjƒ^[ (FPSŒü‚«/1ms/144hz/Fast IPS/DPEHDMIx2/DCI-P3 95%/‚‚³’²®/VESA DisplayHDR 600/AMD FreeSync Premium Pro)www.amazon.co.jp
  • 32二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:45:41

    ps5proだとバイオとか120ちゃんと出るらしいからモニターもそれに合わせたほうが良いと思われる
    ノーマルだとvrrで解像度とfpsのバランス取ったモードとか選べるかそれさえ対応してればそこまでいらないんじゃないスかね

  • 33124/12/17(火) 00:45:47

    >>29

    えっそんなのもあるんですか

    参ったなぁ更に考えるとこが出てきたよ

  • 34124/12/17(火) 00:48:17

    >>32

    買おうと思ってるのは新モデルのPS5のデジタルエディションッスね

    Proはちょっと…というか結構高いから妥協するんだなぁ…

  • 35124/12/17(火) 00:49:36

    そういやスピーカー機能とかあんまり考えて無かったんスけど、やっぱモニターだとヘッドフォンとかで聞いた方が良いタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:51:11

    やるゲームに依りますね
    結構音響しっかりしてるから大抵の場合はヘッドホンが良いと思うけどねグビッグビッ

  • 37124/12/17(火) 00:55:02

    >>31

    凄え…値段バカ高いし

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:55:05

    >>35

    ゲーム用のヘッドホンなら個人的にはAKGのK612proを勧めたいのが俺なんだよね

  • 39124/12/17(火) 00:56:10

    >>30

    その案には致命的では無いが弱点がある

    サイズが大き過ぎるから新たに机を用意する必要がある事や

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:56:41

    ヘッドホンの事全く分からないんスけど今のヘッドホンって無線が基本になるんスか?

  • 41124/12/17(火) 00:57:31

    >>26

    ウム…まっそれに比例して値段もインフレしていくから何処かで妥協しないと財布がバーストするんやけどなブヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:57:49

    >>37

    これでもブラックフライデーのセールで5000円ぐらい安かったんやで

    まっ完全に50000万の予算オーバーになってしまうからバランスは取れてないんやけどな

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:59:34

    >>40

    マイク付く関係上ゲーミングなら有線が多いと思うのん

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 00:59:47

    >>40

    DSコントローラーにイヤホンジャックあるしどっちでもいいですよ

  • 45124/12/17(火) 01:02:46

    そういやモニターとは関係ないけど、Switchみたいなコントローラーと画面が合体してる携帯用みたいな奴あったけどアレでプレイしてるマネモブはいるんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:03:31

    >>40

    無線も便利だけどマイクの遅延が無視出来ないこともあるしゲームのために買うなら有線一択ですよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:07:07

    proじゃなく通常PS5で画面サイズもそんなデカくなくていいなら4Kはいらないとは思う

    (もしなんかpro手に入ったりで買い替えたくなる可能性あるなら別として)

    というか4K対応でバカ高くなる急に


    >>45

    あれあったら欲しいんスけど買う気にはやっぱ中々なれないっスよ(値段的にね)

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:20:58

    ぶっちゃけゲームに4Kもいらないと思われるが…

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:22:08
  • 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:23:55

    >>45

    Switchライトっスか?

    あれははっきり言って滅茶苦茶オススメできない

    コントローラーの耐久性もそんな優秀じゃないのに壊れたら一発アウトなんだほぼSwitchの劣化品なんだよね

    Switchライト買うなら少し金出してSwitchを買え…

    鬼龍のように…

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:24:49

    >>50

    ROG Allyに代表されるポータブルゲーミングPCのことと思われるが……

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:26:07
  • 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:28:15

    >>49

    ワシこのヘッドホン狙ってたんやけどねぇ

    装着感がキツキツってレビューがあって諦めたで!

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:30:43

    てかヘッド・ホンって基本着けてると億劫になるんだよね
    このワイヤレス・イヤホンの方だったらいいんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:31:42

    >>51

    感謝するよパパ勘違いが解消だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:32:50

    >>54

    音楽聴く用途なら好みだと思うけどゲームならヘッドホンのほうが優秀だと思うのは俺なんだよね

    雰囲気の再現性が全然違うんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 01:34:45

    >>52

    これでも私は早とちり派でね

    私も勘違いしてることに気づいた

    この無能が PSの話題なんだから>>55の方じゃねえか

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 02:31:15

    うーっ早くモンハンをやらせてくれ
    4K60Hzで動かしてみたいですね…ガチでね

  • 59124/12/17(火) 07:21:27

    あ、あの…無線のヘッドフォンしか持ってないんスよ…
    有線のやつもあった方がいいスか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:25:42

    >>59

    ゲームは無線だと厳しいっスね

    奇譚の無い意見ってやつっス

    あとモニターだけにお金かけるよりモニターそこそこ

    の買ってヘッドホンとかの音周りにもお金をかけたほうが没入感はかなり上がると思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:52:44

    PS5の4kは2Dゲーでもない限り基本wqhdのfps30なんだ fps60で遊びたいならfhdに落とす必要がある
    なのでwqhdで27インチ程度のモニタを買えばいいと考えられる

    ところで、有機elの4kテレビは画質が滅茶苦茶綺麗で、一度体験したらもう二度と普通の液晶に戻れなくなる
    lgが4k 有機el 120fps対応のテレビを出してるからお金を貯めて買って欲しいですね… レアでね
    ご予算35万円ほどだけどその価値はあるから寂しくないよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:59:35

    >>52

    ノベルとかドラクエ3みたいのはいいとおもうけど、アクション、スポーツ系はラグがあって使わなくなっちゃったなぁ

    アップデートで改善されてるかはシラナイ、しばらく使ってないからシラナイ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:06:03

    次世代やストリーミングでの動画視聴考えて4K60Hz買えば問題無いことになっている
    確かにモニターは大事だけど…スピーカー大丈夫か?
    モニターの内臓スピーカーはチンカスを超えたチンカスだから気をつけろよ
    ちなみに1万~2万くらいの2.1chスピーカーがあると音の情報量が全然違うらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:13:22

    フレームレートとhzはほぼ=と思って良い
    そして90フレーム以上は正直そこまで変わらん
    格ゲーとかFPSみたいにフレーム戦闘に慣れてるなら120
    因みに人間の限界は240な、ほとんどの人は違いが認識すら出来ない

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:13:49

    10年前くらいのテレビだったら恐らくフルハイビジョン画質だろうからまぁゲームの没入感的には問題ないんじゃないかと思うんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:23:02
  • 67二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:27:07

    >>53

    ワシ使ってるけど相当頭デカくない限りはキツキツにならないと思われるが…

スレッドは12/17 21:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。