- 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:02:15
- 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:04:56
- 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:24:10
「スカー」が本当にオサレで安心した
「STARS」もやりすぎなくらいだったので「言葉にせずとも」がただスタイリッシュなだけに見える
というかBLEACHのOPだってオサレなのは半分くらいだと思っている - 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 08:47:40
- 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:02:57
個人的にはOPは乱舞のメロディが最高だと思ってたけど今クールの言葉にせずともがそこに並んだ
オサレはSTARS - 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 09:07:12
- 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 10:33:54
- 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:05:34
今やってるopのタイトルロゴの出し方天才的過ぎんか?
他でやってるアニメあるんか - 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:29:11
- 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:35:35
昔のはなんというかいわゆる「ジャンプが長期枠で放送するアニメーションとして」のオシャレ枠だった気がする
単純なオサレ性では深夜枠でやってる大人向けのオシャレアニメのものよりは下
最近はジャンプアニメ自体に「っぽさ」縛りがないからか千年血戦篇はよりオサレテイストという感覚 - 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:51:29
- 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:53:18
- 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:55:31
乱舞のメロディとかいう前半でクレジット全部出して後はオサレするだけのOP
- 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 11:59:54
- 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:44:21
少女Sもオサレだと思う
でも再オサレは乱舞のメロディだと思う
最近のアニメと並べても勝てると思う - 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 12:45:39
そもそもキャラデザがオサレなのでキャラの一枚絵を順番に出すだけでオサレになるの卑怯
- 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:14:33
- 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:16:33
なにいってんだこいつ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:18:55
荒らしたい気持ち優先しすぎて文脈ぐちゃぐちゃになっちゃってるじゃん……
- 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:23:52
あいつ優秀だけど足臭いよな
くらいの破綻具合してて草 - 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:20:40
ブラクロやボルトのOPを見てなんとなくBLEACHを思い出した
案の定ぴえろだった - 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:41:35
ニコニコのOPまとめは削除対策に例のネタを隠れ蓑にしがちなのでただのローカルルール
- 23二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:33:48
ワンピースのOneDayみたいな強敵がどんどん出て一発芸をしていくみたいな演出
- 24二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:37:51
- 25二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:46:56
- 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:26:41
一輪の花が序盤のクライマックス感が強くて好き
ペチペチドラムって言われてるの知って泣いた - 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:32:38
- 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:37:46
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:37:56
友達で行った旅行の記念写真に嫌いなやつが混じってる時と同質の気まずさ
- 30二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:40:31
記憶改竄されてた間はマジで良い奴だったから…
- 31二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:27:09
乱舞のメロディが一番好き
- 32二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:56:27
BLEACHのOPのオサレさの3割くらいは石浜真史のおかげだと思う
- 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:08:19
絵の人は色々違うよね
- 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:49:08
Veronicaの護廷十三隊のとこ全部好き
- 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:13:00
- 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:15:49
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:19:51
- 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:06:32
曲もみんないいけどやっぱりアスタリスクが一番オサレだと思う
- 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:10:32
千年血戦最終クール、オレンジレンジ帰ってきてくれないかなあ!!
- 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:16:52
- 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 04:43:43
消失編にミニスカの滅却師いたっけ…?って思ったら石田だった
- 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:01:38
和風死神のバトルものOPと聞いてアスタリスク作ってくるアニメスタッフいい意味でイカレてるよ
師匠のこと理解しすぎでしょあんなん - 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:16:00
あにまんの【閲覧注意】スレも外から見たら大概キショいからセーフ
- 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:20:00
日番谷版EDとかでも戦ってるあの謎の敵のお侍さんたちはなんなの…
- 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:40:16
和風死神のバトルものなのに洋楽が似合うBLEACHとかいう作品
- 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:42:46
ギター持った一護とバイオリン持った石田がそのまま対決にシフトするOP好き
- 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:44:58
EDだけど今のやつが逆再生になったのは痺れた
- 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:27:14
ウッソだろお前www
- 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:40:17
- 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:28:09
最終話EDだけアスタリスクで主題歌はAquaTimezが担当するパターンも捨てがたいぞ
- 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:01:11
- 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:05:04
それと削除対策は元ネタ同じだけど完全に別件じゃん
- 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:03:49
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:06:05
ほうき星だっけ? 一部毎週入れ替えるのはオサレとは違うけど凝ってていいなと思った
まだ情報のない隊はそれがあからさまだったけどw - 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:34:30