飛行物体って

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:56:27

    かっこいい奴しかいないの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 13:58:55

    フライングパンケーキの話する?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:11:57

    おっそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:15:10

    やっぱわかっちゃうかぁ
    俺のかっこよさ

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:17:01

    ライトニングは貼るな
    ししゃもみたいだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:20:08

    ならイッチの初期機体これね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:40:26

    これは巧妙なかっこいい系以外の飛行機スレ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:41:42

    ウム…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:45:29

    風船ってかっこいいか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:51:31

    風船は空気より軽いので浮遊しているだけだから飛行じゃないのでは
    飛行は翼で妖力を得て重力に逆らっている状態だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:55:59

    イケメンだろぉ…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 14:58:26

    英国とかいうこのジャンルの覇権

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:38:02

    >>12

    勝てる気がしないよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:43:08

    二十一葉機です、通してください。

    ・・・どう見ても違法建築

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:45:16

    >>8

    ゴブリンくん可愛いね😍

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:51:36

    >>15

    I-16も可愛いよ


    しかもこちらはcombat proof付きやで

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:52:20

    三🛸

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 15:54:06

    …もしかして、飛行力学って結構テキトーだったりするの?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:34:20

    まぁ色々と飛ばしてみるか・・・な時代

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:55:21

    ソビエト的合理主義は、時に“科学という名の魔法”によって飛行機を飛ばせることを可能にする


    VM-T (航空機) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:03:25

    馬鹿野郎!なんであんな主脚設計した! 言え!なんでだ!


    フェアリー バラクーダ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:23:50

    >>20を含め、重くてかさばる荷物は不格好な輸送機を産む

    まぁ、真ん中と右は「世界各地で製造した旅客機部品を組立工場に運ぶ」と言う目的に特化したものだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:24:43

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:28:23

    >>11

    >>13

    お茶の水博士…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:36:51

    >>21

    だって海軍が下方視界広げたいっていうから…

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:46:37

    >>21

    >>25

    同じ要求仕様に基づいて開発されたスーパーマリン322は脚引っ込めるの諦めて固定脚にしてるしマジで海軍が脚引っ張ってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:48:28

    >>4


    軍高官「は?飛んだ?マジ?」

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:15:55

    >>4

    飛んだけどパイロットがものすごーく不安を覚えたという理由でボツになったやつか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:05:14

    >>28

    実際乗ってみると操縦性良くて好評だったけど機器類の初期不良がなかなか直らなかったのとエンジンがFw190と一緒で戦闘機の方がエンジン供給の優先順位高いんで不採用

    この機体を気に入って後押ししてた航空機総監ウーデッドが死んだのも影響したかもね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:52:02

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:54:12

    旧日本軍系は新幹線みたいな流線型デザイン多いよね

    あれを職人技手作業でやるんだからそら大変だよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:49:21

    >>31

    そこはある意味因果が逆と言うか、爆撃機「銀河」や特攻機「桜花」の開発に携わった三木忠直が新幹線の設計を行ってる

    あとは、高速鉄道だけに空力特性を重視したことが飛行機と共通していて、頭部はDC-8旅客機の機首を参考にしたらしい


    三木忠直 - Wikipediaja.wikipedia.org
    新幹線0系電車 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:19:46

    >>31

    治具という道具がありましてな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:39:18

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:23:27

    保守じゃなくて何か飛行機の話題振ったほうがいいのでは

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:54:56

    >>29

    でも採用された方は軍の要求条件満たしてなかったわけだから複雑なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:08:04
    TBU (航空機) - Wikipediaja.wikipedia.org

    性能はいいのに終戦&ジェット機の発展と被ってほとんど使われなかった

    朝鮮戦争までには雑用機としての一部以外退役している悲しい機体

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:37:02
  • 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:09:12

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:44:49

    >>36

    直協機に単発が多いのはろくな設備が無い最前線の飛行場(ほぼ野原)でもメンテしやすいからなんだけどBv141Bが採用したBMW801はコマンドゲレートって複雑な制御機構付けてるからアルグスエンジン双発の方がまだマシだったんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:12:47

    >>38

    ちょっとスレ題から脱線するけど、黎明期の飛行機が好きできつめの民族性ジョーク(日本の扱いが悪い?終始コケにされまくるドイツよりだいぶマシ)に耐性があるならお勧めのコメディ映画「素晴らしきヒコーキ野郎」。「ヒコーキ」の原題が「Aircraft」でも「Plane」でもなく「Flying Machines」と言うのがまさに黎明期


    映画『素晴らしきヒコーキ野郎』の感想・レビュー[187件] | Filmarksレビュー数:187件 / 平均スコア:★★★3.3点filmarks.com
  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 03:50:32

    捕手

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:24:09

    >>40

    エンジンの信頼性が一緒なら双発より単発の方が故障で飛べなくなる機体が少ないってのもあるな

    出撃ごとのエンジンの故障率が1/10だとしたら単発機は10機中1機が飛べないだけで済むけど双発機は10機中2機が飛べない可能性が高い

    あくまでもエンジンの信頼性が同程度の場合なので初期不良に悩まされたBMW801単発とすでに普及して信頼性があるAs410双発の比較だと当てはまらないんだが

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:36:47

    かっこいいからいいや

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:59:33

    >>43

    As410も空冷倒立V型というちょっと珍エンジン寄りな存在ではある

    星形空冷エンジンのバリエーションがもっと多かったらドイツ機もだいぶ様変わりしてたんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:37:00

    星野

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:40:22

    >>8

    トリヤマデザインみたいで結構好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:44:08

    確か一〇〇式司令部偵察機を設計した人の言葉だったと思うが
    「ひと目見て『美しい!』と思うものでなければ飛行機は良いものにならない」とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています