- 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:54:40
- 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:56:13
- 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:56:45
- 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:56:49
- 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:57:41
原作らんま・1/2の東風・先生は中盤で前触れ無くフェードアウトして
そのまま2度と出てこなかったのん - 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:00:45
- 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:02:35
- 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:04:29
- 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:05:44
- 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:07:34
- 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:10:49
- 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:12:25
扉・絵やスタン・ピードに出てるだけマシだと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:15:01
- 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:15:22
- 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:17:40
- 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:22:22
- 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:22:57
- 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:23:51
- 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:26:21
あと終盤の巨大セルリアンっスね
- 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:26:26
ウルトラマン・ティガの初期レギュラーの女博士は気がついたら猿空間に消えてたんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:26:47
しゃあけど旧・作と今の作品両方に出てるキャラの方がむしろ稀やわっ
- 22二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:30:19
- 23二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:38:41
日本神話は登場人物をアホ程猿空間送りしとったんや……
その数……500億柱
日本最古の猿空間送りはヒルコとアワシマだと考えられる
イザナギとイザナミが最初に産んだ子どもとか言うめちゃくちゃ重要な位置にいながら、
ヤるときの体位が違ったせいかなんか違うわ(意訳)
とかいうクソみたいな理由で川に流されてそれっきり全く登場しないんだよね……
酷くない? - 24二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:38:47
- 25二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:39:57
猿空間の基準がガバガバじゃないっスか?
退場シーンあるやつは恵まれてると思うんス
忌憚のない意見ってやつっス - 26二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:43:42
- 27二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:55:00
ダーウィンズゲームもネームドキャラが結構猿空間送りになってるっスね、まあ普通に殺されただけなんやろうけどなブヘヘ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:55:05
ホイールオブフォーチュン後に飛行機で帰国させるアニオリカットが入るのん
- 29二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:55:44
エリナ枠になると思ったら特に何でもなかったのに一番困惑したのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:56:54
ポ…ポメラニアンはどう考えても漫画史上ぶっちぎりに近い頭のおかしさですよね
- 31二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:01:11
- 32二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:01:46
役割が終わったから退場と脈絡もなくバッサリ消えるとは色々違うんじゃないか
- 33二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:02:17
ポリゴンは塀の中送りになったと考えられる
- 34二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:03:10
ポリゴンはピカチュウの代わりに罪を被って出禁だと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:14:05
- 36二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:18:08
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:19:10
そうはいっても結局の所二次創作でしかないのだから…
- 38二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:21:38
どうなったら猿空間送りなんだ…?
ネームドキャラが長く出番が無いってだけでいいのか? - 39二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:40:54
まだタフ途中までしか読んでないから具体例教えてほしいのん
- 40二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:46:44
ネームド・キャラが役割の途中及びどう考えても不自然なタイミングで消滅する事だと考えられる
- 41二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:48:00
ランチさんとかフーゴあたりは最後に別れるシーンが入るし猿空間とは違うと思うっス
- 42二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:52:08
例えばポメラニアンことクロちゃんは主人公の流派である灘神影流と対を成す灘心陽流の免許皆伝ってオイシすぎる設定を引っ提げておいて何の描写も無く消え去ったんだ
正直言ってこれ放置するのははっきり言って漫画家としては逆に異才の部類に入る - 43二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:58:16
サザエさんのお隣さんの伊佐坂一家には大学8年目の大八とかいうキャラが居候してたらしいけど途中で消えたとか
その前にいたお隣の浜さんなんかはご丁寧に別れのエピソードもやってるんだけどね - 44二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 14:58:47
ワンピースで例えるならアラバスタ編の途中にカルーが消えて二度と出てこないみたいなもんが猿空間送りなのん
- 45二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:23:37
- 46二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:26:08
ドラマだけど渡る世間はしょっちゅうキャラが寿賀子空間送りになるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:29:00
- 48二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:29:36
和香ちゃんとか曲がりなりにもヒロインに位置付けられてそうなのに一切の脈絡なしにフェードアウトしたのん
年食ってるだろうから再登場も絶望的なんだよね - 49二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:33:42
弐瓶作品なら人形の国の方が酷い
例えばゴイ中将とその部下の上級転生者?はなんかすごい強キャラ感出して(実際中将の方は糞強いっぽい)けど終盤特に何にも出番ないし
クドウデンジ大将の妹って触れ込みで出てきたナユタもなんか消えてるし
https://img.animanch.com/2020/11/1604319398434.jpgimg.animanch.com - 50二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:37:56
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:38:49
ゲッコウガも9世代で内定できなかった場合ゲーフリの構築した猿空間送りにされたと考えられる
- 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:41:41
- 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:14:55
- 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:20:21
- 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:23:32
- 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:02:59
- 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:07:56
- 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:10:55
ドラゴンボールの獣人とかいつの間にか全然いなくなったよな
- 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 17:20:44