「遊戯王のゲーム」としての欠点は無いゲームとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:37:45

    お墨付きを頂いている
    先行超有利環境とかの欠点はあくまで「遊戯王」自体の欠点であって、マスターデュエル自体はヌルヌル動くし完璧に遊戯王ができるしでマジで欠点がないんだよね、すごくない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:04:03

    不満なのはコイントス切断くらいなのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:05:19

    たまにクソボケ規制のフェスとか始めるとこ以外は概ね文句ありませんよニィー

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:08:58

    課金圧の無さもキレてるぜ
    ほぼ毎日遊ぶようなデュエルゾンビなら本当に課金不要ッ!なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:09:36

    デッキケースのセンスが…悪い…

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:12:12

    >>4

    イラスト違いくらいしかないんだよね

    優しくない?

    まっワシはイラスト違いのリィラが失神するほど出なくてめっちゃくちゃ課金ジェムを吸われたからバランスは取れてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:14:33

    カード生成のレアリティポイント分けシステムはマジで他のゲームで採用して欲しいんだよね
    お遊びデッキや低レアデッキ同士で遊べるとかやりやすいのはこのゲームしかないんや 他のゲームは統一してるからNRデッキ作るくらいならガチデッキ組んだ方がいいやん…ってなりやすいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:18:10

    高ったけーよって言われてるデッキもあるけど基本タダだからあまり文句言えないんだよね
    それに毎日デュエルしてればジェムは溜まるしな(ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:19:36

    このカードプールをバグ無しで動かしてるのはすごいと思う反面、遊戯王がゲームとして面白いかをついつい考えようとする衝動に駆られるっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:20:19

    まあ肝心の遊戯王がなぜかやめられないし楽しいだけのチンカスだからバランスは取れてるだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:21:34

    遊戯王の1ターン目からガシガシ動いていくゲーム性も正直DCG向きだと思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:21:34

    チェーンとか召喚とか演出があっさり過ぎず過剰すぎずでおもしれ―よ
    召喚でカード置いたときの音気持ちいーよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:21:54

    うーん実際遊戯王みたいなゲームスピードのカードゲームなんて滅多にないから仕方ない本当に仕方ない
    遊戯王に似たゲームがない以上遊戯王やる以外道は無いんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:22:01

    どうせデジタルで効果処理するんだからポケカとかデュエマのレアみたいな一面イラストのカード欲しいのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:22:08

    いいやマッチ戦というめちゃくちゃ面白いルールが遊べないことが「遊戯王のゲーム」としての欠点ということになっている

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:23:11

    実際遊戯王のゲームスピードとDCGは相性いいと思うんだよね
    負けたらすぐ次の試合に行けて24時間対戦できるのはありがたいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:23:50

    ゲームとしては本当に完成度高いんだよね凄くない?
    そもそもの遊戯王の完成度の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:23:57

    >>15

    DCGでマッチ戦なんて流行りませんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:24:10

    「遊戯王のゲーム」というのが欠点ってそんなんあり?
    ゲームバランス悪いんとちゃう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:25:15

    キャラゲー枠としてリンクスがあるのがデカいと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:25:52

    プロテクターとかアイコンとかもっと種類出さんかい!くらいしか言うことないですね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:26:21

    あと相手の手札と自分の手札を自由に設定できる1人回しモードがあれば完璧なデュエルシュミレーターになると思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:27:18

    マスターデュエル 聞いています
    デュエルしかできないと

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:27:41

    ポケポケですらお気持ち乱発なんだから別にバランスガーなんて遊戯王に限らないのん?

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:27:49

    >>18

    でもDCの2ステージ目はマッチでいいと思うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:29:17

    >>24

    あたぬか!

    そもそも古今東西カードゲームというものはインフレするもんなんや

    そのインフレの程度をちょっと間違えただけであっという間に環境は壊れますよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:29:29

    >>24

    ウム…

    ていうか基本的にカードゲーマーってお気持ちしてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:29:38

    MDの出来が良すぎるからKONAMI産以外のDCG移植もKONAMIにやって欲しいのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:30:12

    対戦ゲームでバランスについてキレてない人はいないからそこはMDに限った話ではないのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:30:20

    遊戯王には致命的な欠陥がある一万二千ほどあるカードのうち一万枚以上が観賞用のカードに過ぎないことや

    マスターデュエルには関係ないことなんやけどなブヘヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:30:40

    >>24

    カードゲームはその辺結構難しそうだからね

    色んなカードゲームやってきたけどお気持ちのオンパレードだったしそういうものなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:31:05

    色々ポケポケとは真逆のDCGだなって思ったのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:31:08

    展開がめんどくさいから登録したルートの自動入力とかさせてほしいのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:31:30

    KONAMIはインフレの加減を死ぬほど間違えてきたんや
    その期間…25年

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:31:59

    システムはほぼ完璧だからフェスみたいなお遊びイベントだけはもうちょっと気合い入れてくれって思ったね
    ラビュ使った方が強いシンクロフェスエクシーズフェスとか話になんねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:32:59

    >>35

    わ、わかりました……ラビュ禁止にします

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:33:05

    >>34

    でもね俺このやり方で25年続けてるんならもうずっとこれで良いと思うんだよね

    遊戯王がホントにヤバかったのってむしろ公式からデフレさせようとしたリンクショックで

    後はせいぜい原作終了と極大インフレが重なったカオス期くらいでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:33:38

    エモートがない…糞 煽れないんや
    エモートがない…神 煽られないんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:34:00

    ◯期縛りのだったり
    当時のレギュとカードプールのイベントとかもどんどんやって欲しいよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:34:35

    >>38

    カードゲーマーの気質的に絶対入れない方がいい…

    それがエモート機能です

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:34:38

    面白いかはともかく色々なレギュレーションを試行するのは好感が持てる

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:35:03

    >>38

    どうせほとんどのユーザーがOFFにするから不要っ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:35:39

    >>37

    リンクショックとカオスでははっきり言って比べるのも烏滸がましい差があるんだ

    カオスは本当に遊戯王のサービスが終わる雰囲気があったんだ

    絶望が深まるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:35:49

    >>40

    シャドバ「ククク…」

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:36:18

    >>44

    お前に負けるなら悔いはないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:36:28

    MDには致命的な弱点がある
    広告部門や

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:37:17

    >>18

    流行る流行らないじゃなく現代遊戯王の醍醐味の一つが遊べないんだからMDが完璧に対する反論として十分だと思われるが… ワシめっちゃmtgaのマッチ好きやし

    あっ工数とか実際に実装されるべきとかそういう話はしてないから…その方面の指摘は的外れでやんス

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:37:19

    >>34

    ワシは色んなインフレを乗り越えてきたお陰でこれから何があってもやっていけそうな体になったんだよね凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:37:26

    高勝率高勝率のカードを一定枚数以上入れたら初心者でもない限りプラチナスタートでいいと思ってんだ
    久々にやったらブロンズで環境にボコボコにされてまた離れたんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:38:07

    >>40

    なんじゃあこの主語の小ささは

    対戦ゲー全てと言うてくれや

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:38:16

    >>46

    噓か真か手の空いたプログラマーに広報をさせているという科学者もいる

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:38:37

    >>48

    インフレに難なくついていくユーザーがいるからインフレできるんだよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:39:17

    >>46

    張り付いてるデュエルゾンビがSNSで流すからマイペンライ

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:39:35

    鍛えたというよりふるいに掛けられ残ったと言う感覚

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:39:41

    紙沼への入り口としても完璧なんだよねすごくない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:40:04

    遊戯王のゲームとしては後手勝率を考えて降格無しにして欲しいくらいっスね
    まあ最近は後手を取るデッキがtier1だからバランスは取れてるんだけどね いや取れてるのかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:40:30

    >>54

    ククク…

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:40:53

    欺瞞だ 全てが欺瞞に満ちている
    具体的にはソロモード周りのあれやこれや

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:41:02

    紙=無理
    MDですらなんか光ってるから発動してるのに自分だけで判断して発動するのはムズすぎるんや

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:41:45

    不思議やな 月初めにすっからかんになったジェムが
    デイリーとイベントこなしただけで月末にはいっぱいになっている
    1円も入れてないのに

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:42:19

    >>58

    まぁソロモードが若干痒いところに手が届かないのは認めるけど…

    まぁまぁな量の石をくれる時点で多少の不満は無関係やからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:42:54

    ランク幅を広げてくれよプラチナ4以上って半分はTier1から3って呼ばれてるデッキと当たるんだよね
    愛用デッキの適正ランクが正直ゴールド五くらいだけだと勝手に上がるのは辛いのん
    勝率2割なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:42:58

    遊戯王が面白くねーよに対してはウム…ともなるけどTCG(遊戯王TCGではなく一般的な意味として)のDCG化としては完璧を超えた完璧

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:44:12

    >>59

    ウム…実際紙で細かい所とか忘れてプレミやルールミスを多発しそうなんだなあ

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:45:19

    もうちょっとテスト用の一人回しの環境を整えて欲しいのが俺なんだ
    まあADS使うからバランスが取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:48:08

    「組みたいテーマが有ったら対応シークレットパックをゲーム外から探してその中の要りそうなSRを生成してシークレットパックを解禁してそれから一定期間内に剥け」というのが微妙にまどろっこしくてガチめの初心者にはゲームとして薦めにくいんや
    最初から全解禁しておいてくれって思ったね

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:49:08

    >>55

    俺はさあ 結構紙の大会に出るんだけど今年だけでもアホほど見たんだよ

    MDから紙を始めたって奴

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:50:48

    >>67

    最新カード追ってるとMD上陸が待てなくなるんだ

    面白いから仕方ないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:52:09

    >>66

    ワシがMD始めるまで時間がかかった原因やん

    シークレットとか言うから「えっ期間限定でしか剥けないタイプ?しかも石めちゃくちゃ高いヤンケどんだけ金かかんねん」と投げてたんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:53:30

    統計はあるだろうし使用カードから算出し近い同レベルのデッキでマッチングする機能とか欲しいのん…

    フリーでも環境の試運転?みたいなのと結構当たるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:53:40

    >>68

    ウム…最近は昔のカードへの理解のある新規が多かったりでデッキを組みたくなるカードが多いんだなあ

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:56:22

    >>66

    しかし…開幕全解禁はそれはそれで混乱しそうなのです


    セレクションパックかストラクチャーから始めた方が丸いと思う反面

    使いたいテーマから入りたいという衝動に駆られる!

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:57:04

    >>70

    「同レベル」の擦り合わせが上手くいかずに下位マッチングにいきやすいけど実際のパワーは高い雑魚狩りデッキが流行る未来しか見えないっスね 忌憚の無い意見ってやつっス

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:05:08

    地味にオリジナルBGMがしっかり遊戯王してるのが良いよねパパ、特にこのエースモンスターを召喚した時のBGMは唆られるね

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:11:18

    MDには欠点がある
    起動時の「テッテレレレレ〜」が飽きるしいつまでも耳に残る点や
    プレイ中BGMみたくパターン選ばせてくれって思ったね

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:15:49

    >>70

    フリーにも段階が欲しいよねパパ

    太古の低速デッキ久しぶりに握りたいナアなんて思っても遊ぶ場がないんだよね

    フリーには最新の環境デッキを試しに遊ぶ奴と当たるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:20:31

    >>75

    相手のデッキによって専用ジングルとか効果音カスタムも欲しいよねパパ

    著作権的にめんどくさいけどアニメBGMも使いたいわっ

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:33:09

    ロイヤルチャレンジ…糞
    ロイヤルの確率が低過ぎて話になんねーよ 
    N/Rもロイヤル実装しろや ボケーっ!

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:17:08

    >>78

    (ロイヤル出なくて)負けたんスか?

    課金限定でも10000ジェムでもいいからロイヤル化アイテムが欲しいよねスミちゃん

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:23:24

    10年余りファンサイドがお世辞にも合法とは言い難い非公式アプリでなんとかしてた部分にようやく食い込めたんだよね すごくない?
    まぁアニメ準拠やオリジナルのストーリーはないからバランスは取れてるんやけどな
    しかも意外とカードの背景ストーリーが解説されている…!
    S-force=神であり糞なんや

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:18:11

    いやー早くシャークドレイクリバイスも出して欲しいのォ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:23:26

    >>46

    なんか始まってて草で広がった

    それがMDです

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:41:39

    >>53

    ペタペタできる情報を出せと言ったんですよ MD運営

    リリース1周年に何もせず 1ヶ月後にイベントなんて さすがにビックリしましたよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:58:25

    >>56

    お言葉ですが、先攻:後攻=56:43なのでバランス取れてますよ。天盃を除いたデータ?

    ……ククク


  • 85二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:04:05

    これでも私は何度目かの復帰勢でね
    頑張って遊戯王であること以外のMDの欠点を探してみたよ
    その結果ソロモードのデッキがチンカスすぎることだけが分かった

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:09:57

    >>85

    待てよ 一部を除けば頑張れば戦えるぐらいには使えるんだぜ

    まぁその一部が紙束を超えた紙束で相手の事故を祈らないと話にならないんだけどなブヘヘヘ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:13:22

    >>13

    よしんば新しく出たとしても遊戯王やってる層は…遊戯王でいいですね🍞ってなってわざわざそっち行かないだろうから作られもしなさそうなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:18:25

    破壊と墓地に送る
    対象をとる効果と選ぶ効果
    起動効果と永続効果
    発動すると置く
    融合/S/X/L/儀式召喚と特殊召喚

    最低だけじゃなく演出も細かく分かれてるからわかりやすいんだ すごくない?

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:19:56

    >>6

    もしかしてこの前28枚被りする芸を見せてくれたタイプ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:21:35

    裁定が紙と違うことがあることや

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:07:49

    >>46

    でもオレマスター・デュエルどころか遊戯王運営がプレイヤーと馴れ合わない姿勢理解出来るんだよね

    あの男=グリフィスの所業やプレイヤーと距離近いカードゲームの運営の有様見てると辞めといた方が良いでしょう

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:09:21

    >>88

    意☆味☆不☆明なルールも試行回数で「ふぅんそういうもんか」ってなるのは強みだよねパパ

    まぁ天盃実装後もダメステ周りの処理は未だに理解しきれてないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:13:04

    >>88

    シンクロ召喚の演出をVR仕様に変えて欲しいのは俺なんだよね

    ワシめっちゃあのギュウ↑イィィン↓って効果音好きやし

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:50:12

    >>84

    天牌の影響で先行率が実質的に上昇したことに伴う先寄せなんだから、天牌抜きでカウントしたら偏るに決まってるだろうがよえーっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:07:30

    ビギナーランクつよっ強いーよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:58:09

    えっポイントって99999を超えるとプレゼントボックス行くんですか
    えっガチャを回すたびにプレゼントボックス溜まり続けるんですか
    頼むからポイント捨てさせてくれって思ったね……上位ポイント交換もウマいで!

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:03:00

    >>84

    お言葉ですが勝率55%を超えると対戦ゲームとしては致命的な破綻ですよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:09:17

    DC期間のランクマブロンズ帯になんで環境ウヨウヨしてんだよえーっ

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:22:16

    DC…糞
    レベル下がるのはいらない

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:22:38

    低ランク帯の降格無し…糞
    回数だけで昇格するから勝率1%でも昇格できてしまって適正ランクで戦えないんや
    降格あり…糞
    トンパが今より増えるから適正ランクで戦えないんや

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:39:43

    強いていうなら後攻の制限時間延ばして欲しいのが俺なんだよね
    妨害掻い潜ったうえでライフ削りきるか妨害立てるかせなアカンのに先攻と制限時間一緒なのはおかしいだろえーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています