- 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:41:18
- 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:41:50
目指してる業種によるから自分で調べよう
- 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:43:55
転職のために登録販売者の勉強中だよ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:44:48
公認会計士受かって監査法人いこうぜ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:54:03
手に職系資格を取ってその仕事に就く(上に挙がってる公認会計士や登録販売者、危険物取扱でガソリンスタンドなど)
なのか
スキル系資格を取ってもっと待遇のいい仕事に就く(簿記とかMOS?)
なのかによると思う - 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 16:55:03
士業資格は基本的に転職向けではない
就職先が監査法人の会計士ならともかく士業は基本的に専門家で独立開業型だから一般企業では受けが悪いらしいし士業法人や事務所だと普通に業務経験を求めてくるからな - 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:12:24
就職したい会社の募集要項に記載されてる資格
実際のところ、資格以上に業務履歴が重視される
だから転職という目的のために資格ばかり考えるのは泥縄、本末転倒、底が知れてるなどあまり良いことではないわな - 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:14:41
まあ転職のために資格取りましょう、なんてのは不安を煽ってスクールや本でカネとる手段でもある
- 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:15:14
運転免許2種を取ってタクシーとか?
なるハードルは低そうだし、少子高齢化とかで需要も増えそうだから儲かりそう
前に東京行ったときに沢山走ってたし - 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:31:35
仕事しながら6年大学通って試験勉強もして医師or薬剤師を取るのかもしれない