ターボババア(○○の姿)図鑑 part3

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:20:42

    ターボババアのもしもの依代の姿を図鑑感覚でつぶやいてくスレです。

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:22:03
  • 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:22:56

    まだ途中だったのに気が抜けてしまって再びスレを落としてしまいました。

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:24:05

    ですが、まだ思いつくかもしれないものがあるかもしれないので、それが続く限りつぶやいてくつもりです。

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:25:34

    つぶやいていきますが、このスレを見ている方のアイデアも歓迎です。その場合ターボババアが補足のコメントしてくれます。

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:27:36

    以下2スレが過去の図鑑スレです。

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:28:09
  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:28:56
  • 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:29:54

    それでは、始めます。

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:32:49

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:40:41

    ターボババア(般若の姿)
    般若の面の依代に入れられた世界線の姿。手足なくとも僅かな霊力で物取りや飲み食いは可能。人の、特に女性の怨念・情念・嫉妬・怒り・悲しみといった負の感情や外からくる邪気を吸収しエネルギーに、もとい呪いに変える能力を持つ。しかし、仮面ゆえにかぶってもらうことで強くなるので、仮面単体だと頭痛や腹痛を起こすなどの死には至らない嫌がらせ程度の効果しかない。仮面をつけた者は、嫌なことを思い出すことでそこから湧き上がる負の感情を呪いの力に変えて強くなる。

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:55:22

    ターボババア(狐面の姿)
    狐面の依代に入れられた世界線の姿。手足なくとも僅かな霊力で物取りや飲み食いは可能。狐妖怪にできることは何でもできる。しかし、仮面なのでつける者に強い効果を発揮し、仮面単体はライターの火程度の狐火や化けを3回しかできないなどの弱い程度である。つけた者は人の身ながら狐同然の存在になり、狐妖怪のできることは何でもできるようになる。狐火を自在に操ったり、変身を一日7回まで(狐七化けから)使えるようになり特に美男美女の変身は一世物である。狐になったので稲荷寿司が好き。

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:45:58

    ターボババア(カーネルサンダース人形の姿)
    言わずと知れた某フライドチキン専門店の象徴的人形の依代に入れられた世界線の姿。依代は閉店した某専門店からの貰い物だとか。人型なので、力仕事や器用な作業など万能性は高い。某フライドチキン専門店にある料理なら何でも作れ、特にフライドチキンはモモたちからも絶賛されている。依代の影響でババア本人もフライドチキンを作ったり食べたりが好きになった。

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:45:03

    ターボババア(イタイワニーの姿)
    イタイワニー(あの有名なワニのおもちゃ)の依代に入れられた世界線の姿。敵相手に終わるまで出られないゲームの結界を作り出し、外れの歯を押したら噛みついて絶対離さない、あるいは噛みちぎってしまうという実質死のゲーム。モモたちがなんらかの勝負事によく持ち出され、ババアの気に入らない相手は噛みちぎらない程度に本気で噛みつく。

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:55:41

    保守

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:44:51

    ターボババア(アヒル隊長の姿)
    アヒル隊長(あの有名なお風呂のアヒルのおもちゃ)の依代に入れられた世界線の姿。名所の湖にたまにあるアヒル型の乗り物くらいの大きさになれ、まさにアヒルで水上を泳ぐことができる。なので、2~3人くらいを乗せて泳いで行動でき、海や湖の調査でモモたちを乗せることがある。また、風呂嫌いの子どもを元気づける由来から、泳げない、水嫌いな者も乗ると安心感に包まれる。

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:02:18

    ターボババア(黒ひげ危機一髪の姿)
    黒ひげ危機一髪の依代に入れられた世界線の姿。全体がババアの依代で、黒ひげはババアが動くための人形。雑魚相手には刺す剣で倒し、それなりに強い相手には相手を黒ひげの中に引き込んで樽の中に入れ、ゲームの結界を展開し、そいつと黒ひげ危機一髪のゲームをする。自分が負けたら相手に隙を与えてしまうが相手が負けたら黒ひげが飛び出して相手にダメージを与える。モモたちがなんらかの勝負事によく持ち出され、ババアの気に入らない相手にはそいつの番でわざと飛び出したりのイカサマをすることもある。

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:05:34

    ガンプラとかだったらキンタとか喜びそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 04:15:57

    ターボババア(トランプの姿)
    トランプの依代に入れられた世界線の姿。人が書かれている(つまりJ~Kとジョーカー)トランプが依代で、ババアの性格的にジョーカーが主体。単純にトランプを飛ぶ切断武器として使ったり、トランプ遊びに則った(例えば神経衰弱の形で数々のカードに紛れて相手に不意打ち、ババ抜きでゲームの結界にしてババを引いた瞬間に攻撃など)スタイリッシュな戦い方をする。トランプタワーやピラミッドを作って高い所に登ったり、切断で物を切ったりなど応用もきく。人型のカードが残っていればいいので、しかも数枚カードがやられてもしばらくすれば再生するので生存能力も高い。モモたちのなんらかの勝負事に使われ、ババアの気に入らない相手にはわざとイカサマを仕込んで負けさせることもある。

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:23:52

    ターボババア(タロットカードの姿)
    タロットカードの依代に入れられた世界線の姿。全てのカードに人型の絵柄があるので、全てが依代。性格的に悪魔・隠者・愚者・吊るされた男・魔術師のいずれかに主に入っている。一枚一枚の込められた意味にちなんだ戦い方をする。味方の士気を上げたり、敵へのデバフだったり、敵味方を巻き込む自爆技など結構何でもあり。普段は星子ちゃんの本業の一つの占いでよく使われている。

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:25:09

    >>20

    追加。22枚分あるので、どれかがやられてもカードがある限り大丈夫で、しばらくしたら再生するので、生存能力は高い。

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:53:48

    ターボババア(ビリケンさんの姿)
    ビリケンさんの依代に入れられた世界線の姿。幸福の神様で特に足の裏をかくと幸運を招く由来から、蹴ることであらゆる邪気や邪気ある相手を追い払える。また、元々とある女性芸術家が夢で見たことが起源ゆえに、夢に干渉する能力もある。しかしババアは専用の孫の手をもらったので、誰かにかいてもらわなくても自分でかける。

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:21:40

    ターボババア(市松人形の姿)
    市松人形の依代に入れられた世界線の姿。ホラーの市松人形のように、髪を自在に伸び縮みさせられ、その髪を操ることができる。アイラのアクさらの力と大体同じことができると考えればいい。そのためにアイラからはパクリ呼ばわりされている。また、昔は子どもが大きく育つのが大変なのでよく身代わりと大きく育つよう思いを込められた由来から、年齢が低いほどの相手が向けられている悪意を身代わりに受ける能力を持つ。

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:08:29

    ターボババア(折り鶴の姿)
    折り鶴の依代に入れられた世界線の姿。鶴なので飛行能力がある。「鶴は千年」の言葉があるように長生きもとい長持ちしやすく、どんなことがあっても怪我や汚れはすぐに治る。そもそも、平和の象徴とも言われる折り鶴は一定範囲の存在の心を戦意を減らせる。千羽鶴の由来から残り999の折り鶴を用意すれば、一定範囲がより大きく広がる上、その中の全ての存在の心を穏やかにして戦意喪失させる。その場だけ戦争を終わらせられる。あまりに平和な能力なので、ババア自身はこの依代に対してむずがゆく感じている。

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:55:06

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:20:48

    あの家、健さんやバカ殿様のアクスタ的なものワンチャンありそう
    特殊能力はちょっと思いつかないけど、モモや星子さんに色々リクエストされてキレるババアの図は想像した

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:32:24

    ターボババア(キューピーの姿)
    キューピーの依代に入れられた世界線の姿。色々な企業に通じてるが特に食品会社のイメージが強い由来から、色々な料理にたった3分力を注ぐことでより店出せるレベルに美味しくしてしまえる。他にもマヨネーズを使えば3分でなくても絶妙な分量ですぐに美味しくするセンスに長けたり、全身赤いたらこスーツを着てたらこダンスを踊ればたらこや明太子を使った料理に関してはすぐに美味しくできる。この姿になってからというもの某警察副長に匹敵するマヨラーになったり、たらこスーツを着てたらこや明太子料理を食べるのが好きになった。

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:31:19

    ターボババア(ファービーの姿)
    ファービーの依代に入れられた世界線の姿。内部のセンサーや多言語機能をいじくって、霊感にも等しいするどい感覚と言葉が通じない、会話にならない相手の翻訳機能が身についた。

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:29:29

    ターボババア(大根(人型)の姿)
    人型の大根の依代に入れられた世界線の姿。おろしにもよし、煮るのもよし、サラダ、色々な料理の具材にもよしな美味しい大根である。しかも水と土を用意すれば食べられた部分も再生するので、半永久的に食べれる。七草粥を食べる時期には七草粥の大根状態になり、その大根が入った七草粥を食べた1ヶ月間は力がみなぎり大抵の敵にも負けない。依代の影響で、共食いになるので大根は食べれなくなった。

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:28:49

    ターボババア(人参(人型)の姿)
    人型の人参の依代に入れられた世界線の姿。サラダによし、ミキサーしてジュースにもよし、色々な料理の具材にもよしな美味しい人参である。しかも水と土を用意すれば食べられた部分も再生するので、半永久的に食べれる。人参を刻んで人参茶にすればあらゆる病気が治る。馬にも有効で、馬に一欠片でも食べさせれば馬のあらゆる病気は治り、力がみなぎって競馬優勝間違いなし! 依代の影響で、共食いになるので人参は食べれなくなった。

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:03:58

    保守

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:45:15

    ターボババア(サンタクロースの姿)
    サンタクロースの人形の依代に入れられた世界線の姿。手持ちの大きな袋からプレゼントボックスを投げ出してあらゆる攻撃や特殊な効果を発揮させたりする戦い方をする。そのプレゼントボックスから何が出るかはババア自身も分からず、周りを巻き込む爆弾かもしれないし、味方を強くする何かかもしれないランダム性がある。11月後半~クリスマスになるにつれてその能力が高くなり、ランダムなプレゼントボックスもバリエーションに富むようになる。クリスマスイブに限ってはターボババアとしての能力が戻り、その速さで全国の子どもたちにクリスマスプレゼントを届けに行く。その時のプレゼントに限っては子どもたちの望むプレゼントを出せる。

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:49:55

    ターボババア(トナカイの姿)
    トナカイのぬいぐるみの依代に入れられた世界線の姿。トナカイの生態としての能力と光る赤鼻で暗闇を照らせる能力を持つ。12月になったら空を駆けることもできるようになり、クリスマスイブ限定でターボババアとしての能力が戻り、実体あるサンタとそりを出し、全国の子供たちにプレゼントを届けにいく。

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:19:34

    ターボババア(雪だるまの姿)
    雪が積もった日に作った雪だるまの依代に入れられた世界線の姿。僅かに残った霊力でかろうじて雪は溶けず、物取りも移動もできる。結構な固さの雪玉攻撃や一定範囲にブリザードを起こし、相手を凍えさせ動かなくさせられる。雪を使うほど小さくなるが、氷を食べることで補充できる。

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 00:11:04

    ターボババア(モナリザの姿)
    とある旧校舎の美術室のモナリザの複製画の依代に入れられた世界線の姿。僅かな霊力で浮遊して移動できる。世界一有名にしてかの天才芸術家レオナルドダヴィンチのトップクラスの絵画ぶりは複製画でもなお健在で、その色彩美や黄金比のともなった構成美はあらゆる者を惹きつける。それはやがて本当に絵の中に入ってしまうかのようだ。そしてその感覚にとらわれたが最後。実際に絵の中に閉じこめられてしまう。これがババアの戦い方。閉じこめられた者はババアの気分や許可次第でしか抜け出せない。この依代に入った影響か自意識と美意識が強くなり己の美学に目覚めた。元々学校にあった物なので、本能として夜中に学校に徘徊しに行く。

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:03:14

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:54:18

    ターボババア(有名音楽家の姿)
    とある旧校舎の美術室の音楽家の肖像画の複製画の依代に入れられた世界線の姿。旧校舎取り壊しの際に星子がもらった。僅かな霊力で浮遊して移動できる。その有名音楽家が奏でるあらゆる有名曲は、聞く者を感動させ幻想を見せてしまうほど。そしてその幻想を見たが最後。実際にその幻想通りの結界に閉じこめられてしまい、閉じこめられた者はババアの気分や許可次第でしか抜け出せない。依代の影響でその依代の音楽家の曲にハマった。元々学校にあった物なので、本能として夜中に学校に徘徊しに行く。

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:42:40

    >>37

    音楽家は色々いるので、音楽家の数だけの依代の世界線が存在するだけで、できることは共通しているのでこれ以上は紹介しません。悪しからず。

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 10:49:41

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:00:10

    ターボババア(太陽の塔の姿)
    ミニモデルの太陽の塔の依代に入れられた世界線の姿。最初は僅かな霊力で浮遊して移動しているが、太陽の塔の正体はカラスという由来から移動は白い三つ足のカラスの姿になって移動できるようになった。本物の太陽の塔と同じ大きさになれてその大きさで相手を潰したり、相手を吸い込んで内部の「生命の樹」と呼ばれる特殊な空間に閉じこめる。そこでは生命の進化をたどるようなサイケデリックな空間であらゆる情報量が襲いかかってきて相手の正気を失わせる。別作品でいう「呪術廻戦」の五条悟の領域展開かボーボボの世界観そのものみたいな感じ。

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:49:04

    ターボババア(アマビエの姿)
    アマビエの絵の依代に入れられた世界線の姿。絵から実体化して浮遊して移動できる。アマビエは元々海の妖怪だが、あくまで紙なので水につけたら紙が破けてしまうので水が苦手。しかしそれ以外はアマビエと大体同じで、日時だけは正確で後は時々具体的になるだけの基本あいまいな予言と、厄除け(特に厄病)能力を持つ。また海中で光を出す現象を起こすことから灯りも出せて、暗闇でも大丈夫。時折モモたちに死にはしない嫌な予言を出して嫌がらせすることがある。

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:23:45

    ターボババア(件の姿)
    人面牛の妖怪「件」の絵の依代に入れられた世界線の姿。絵から実体化できる。日時だけは正確で後は時々具体的になるだけの基本あいまいな予言と、厄除け(特に厄病)能力を持つ。ほとんど牛なので、牛並の力持ちで大体荷物持ちになる。時折モモたちに死にはしない嫌な予言を出して嫌がらせすることがある。

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:49:08

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 20:34:56

    保守

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:33:21

    ターボババア(白澤の姿)
    中国に伝わる神獣「白澤」の絵の依代に入れられた世界線の姿。絵から実体化できる。日時だけは正確で後は時々具体的になるだけの基本あいまいな予言と、厄除け(特に厄病)能力を持つ。万物の知識を持つ由来で何でも知ってるようになった。額に第三の眼と身体の両側に三つ目があるので全ての方向が見えており、地面からの不意打ちでもない限り隙がない。また、今の為政者の前に姿を現す由来から人の上に立つ才のある人には滅茶苦茶褒めまくる癖がついてしまい、モモたちからは呆れられている。時折モモたちに死にはしない嫌な予言を出して嫌がらせすることがある。

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 02:41:24

    これ、ひたすらイッチが1人で作って1人でイイネを押し続けているのか
    なんかお疲れ様

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 10:40:38

    >>46

    スレ主ですが、イイネは押してませんよ。

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:16:30

    ターボババア(神社姫の姿)
    日本の人魚の「神社姫」の絵の依代に入れられた世界線の姿。絵から実体化して浮遊して移動できる。海の妖怪だが、あくまで紙なので水につけたら紙が破けてしまうので水が苦手。しかしそれ以外は神社姫と大体同じで、日時だけは正確で後は時々具体的になるだけの基本あいまいな予言と、厄除け(特に厄病)能力を持つ。また、尾びれが三刃の剣状になっており、実際に剣として使えてそれで敵と戦える。時折モモたちに死にはしない嫌な予言を出して嫌がらせすることもある。

  • 49二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 06:56:51

  • 50二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:34:53

    ターボババア(海出人の姿)
    下半身が巻き貝な人魚ならぬ人貝の「海出人」の絵の依代に入れられた世界線の姿。絵から実体化して浮遊して移動できる。海の妖怪だが、あくまで紙なので水につけたら紙が破けてしまうので水が苦手。しかしそれ以外は海出人と大体同じで、日時だけは正確で後は時々具体的になるだけの基本あいまいな予言と、厄除け(特に厄病)能力を持つ。また、巻き貝の部分は鋼鉄やダイヤモンド並に堅く、貝の部分に隠れて敵の攻撃から防いだりと防御能力が高い。時折モモたちに死にはしない嫌な予言を出して嫌がらせすることもある。

  • 51二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:44:02

    ターボババア(小便小僧の姿)
    小便小僧の依代に入れられた世界線の姿。イチモツから何の変哲もない純粋な水を出せる。毒性のない美味しい真水で、勢い次第で消火活動や敵に対する攻撃にもなる。しかし絵面があまりにもアレなので、ババア自身も水を出したがらず、モモたちも余程余裕ない時以外はどんなに飲めると分かってても飲みたがらない。そもそもなぜよりによってこんなイチモツ丸出しの依代にしたのかとババアは屈辱に感じている。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています