CardWirth(カードワース)について語るスレ その11

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 17:58:46

    groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです

    公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫

    一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入れてね

    前スレ

    CardWirth(カードワース)について語るスレ その10|あにまん掲示板groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:11:36

    たておつー

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:43:51

    「仕事をする」
    「やめておく」

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:02:33

    >>3

    機械仕掛けの番犬…何気にこのシナリオ連作だったんだけど序章のこれだけでシリーズが終わってるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:46:08

    スチームゴブリンが案外厄介なんだよな
    能力低めとはいえ炎無効のレベル5モンスターが5体同時出現という

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:17:39

    2011~2014頃のギルド投稿シナリオを紹介してる動画がニコ動にあったがずいぶんと懐かしく感じた

    そして動画中の冒険者パーティがどれもおかしい

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:35:23

    知識と技術の店2011年に出たシナリオだったのか…
    しかし改めて見てもスキルの数がヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:08:22

    >>7

    更新の度にスキルを増やしているとはいえ容量がとんでもないことになりエディタで読み込むのにもめっちゃ時間が掛かるのな

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:22:47

    バリアントは何でも良いのですがR18シナリオで何かオススメ有りますかね
    できれば戦闘中に描写が有るものが良いのですが、そうでなくても良し

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:25:52

    ほゅ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:40:29

    そういうのここでオススメしていいのかわからないぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:19:32

    描写自体はあっさりめ、戦闘なし、py専用でいいなら
    炙さん作のアレがよかった タイトルまで出していいものか迷ったので出さないでおくけど
    パス調べるの面倒だったがWebアーカイブには頼らんで済む範疇のはず

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:10:19

    >>9

    R18と一口に言われても男性向けか女性向けか、こういうジャンルは好きだけどこういうジャンルはどうしても苦手で、とか言ってもらえないと対応に困るぞ

    ノンケにBL・GLを勧めてたらそれだけで戦争が起きるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:04:22

    >>4

    続きはユーザーが作ってねってつもりのシナだったのかもしれない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:16:30

    いくつか公式の続きを描いたシナリオはあった
    賢者の選択で閉じ込めエンド後を描いたやつ、教会の妖姫の駆け落ち後のIFを描いたやつとか

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:36:05

    >賢者の選択で閉じ込めエンド後を描いたやつ

    これやった記憶ある気がする

    帰還の法とか石化の法があるとED変わった記憶

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:46:12

    このシナリオだろうな
    ODNがHPサービス終了したので作者サイトは消えているけどアーカイブからまだ落とせる

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:07:29

    ジョジョエンドのやつか

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:10:18

    >>14

    昔インタビューで構想は出来てるって話してたから一応作る気はあったっぽい

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:23:21

    カードワースに限らず、今まで一度もエターナったことがない者だけが石を投げなさい


    >>15

    Lamiaはとてもハートフルなシナリオだったよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:58:51

    機械仕掛けも爆弾仕掛けの番犬とか機械仕掛ける娘ってシナリオがあるな

    >>15

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:26:14

    カナン王もラッツもまた会いに来てくれそうなこと言ってたけど公式シナリオではその後音沙汰がないのである

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:01:36

    一番人気はカナン王かなやっぱり

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:25:37

    >>22

    謎かけ魔女のゾフィーってシナリオに色々出てきたな

    リヒャルト卿をxxxxxした犯人の容疑者として、だけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:07:38

    >>23

    ゴブリンじゃねえかな…

    どんだけあるんだよゴブ洞改変

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:43:29

    エンジンに同梱されてるから知名度では群を抜いているのが強み
    ただ人気かと言われると違う気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:59:04

    >>25

    ゴブ洞改変の経験点だけでレベル10↑いけるくらいある

    某所産のも合わせれば20いく


  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:16:58

    下手にシナリオ考えるよりもゴブ洞改変を出した方が食いつきが良いからな
    用意されたテンプレを軽く弄ればそれで完成
    なろう系と似たようなものだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:14:14

    シナリオが増えて張り紙開く時が重いんだが何かいい方法はないかな
    シナリオの数減らすのは最後の手段として

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 05:52:10

    >>29

    フォルダ分けするとか?

    1人用、2人用、店、レベル不問、レベル2~4、レベル5~7、レベル8以上~、みたいに

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:03:53

    数減らしたくないってシナリオフォルダから出したくないってことなの?削除したくないってことなの?
    後者なら終わったシナリオはまた遊びたいのやお気に入りだけ残して別のフォルダに移せばいいと思うけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:19:34

    Scenarioフォルダに入れっぱでもCW本体が認識しないように.lzh形式とかに圧縮するのは?

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:15:24

    容量が重いのはmp3のせいだからデフォルトでmp3曲を何個か入れてそれを元にシナリオを作るスキンを作ってくれねーかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:15:43

    MP3使うと重くなるよねほんと
    かといって今の時代にmidi探すのとゲームに組み込む形であれば二次配布のようになってもOKって規約の所を探すのも結構大変

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:23:34

    HDDに入れているならSSDに移行するのもありか

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:27:37

    ゴブ洞を10本連続でやったプレイ日記あったな
    あれはおもしろかった

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:16:59

    CW20周年記念シナリオ集っていうの今頃見つけてちょっと遊んでみたんだけど
    気づけばカナンの魔剣が3本、鎧が2個になった
    増えすぎて笑う

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:03:22

    たまには風の刃と風刃乱舞のことも思い出してあげてください

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:57:10

    店系は「広告」というフォルダ作って
    「店」「街」「施設」「個人」フォルダで分けてる

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:24:52

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:17:47

    久々に遊ぼうと思ってアイコン描いてたら終わらねえ始まらねえ

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:28:00

    >>40

    えっ、そう?

    俺からすれば成功率±0の回避属性のせいで肝心な時には当たらない弱小スキルって扱いなんだが

    なお格上(カナンの両腕・どちらもレベル8)が格下(レベル3~5冒険者)に使う場合はやたら命中する

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:18:53

    命中率は大事だよね…
    +2でもあればけっこう体感的に安定するから魔剣とかなり悩ましい択になったかなと

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:46:37

    割と足を引っ張る肉体属性・・・

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:51:03

    倒した称号クロスがあるからつい討伐方向に行っちゃうがたまには報酬貰ってみるか…

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:30:34

    >>44

    肉体属性だから許されてるやつとかあるよね…

    例えば瀉血(魚の唄)とか3レベル技能、命中+2でダメージLv比8ってちょっとなにいってだおま…ああ肉体属性…って具合に

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:59:30

    言うてほとんどの敵は普通に肉体持ってるっしょ?と思いきや高レベル向けになるほどアンデッドばっかり相手にさせられる印象がある

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:13:10

    正常な肉体を持たない=ゴースト系かな?と思われがちだけど実際は「痛覚を持たない存在」だよね
    なのでゴーストだけじゃなく物理的な肉体持ちのゾンビ系も、機甲の兵士などの機械系魔法生物も対象という

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:55:45

    命中率が悪いのなら眠りの雲と合わせればいいじゃん!
    →精神属性無効でカキーン

    やはり蜘蛛の糸で縛りあげてから切り刻むのが上策か
    特に見えざる者の願いで手に入る蜘蛛の糸は魔法属性だから使い勝手が良くてな。設定ミスだとは思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:17:15

    >>48

    それだと痛覚ない奴には癒身の法が効かなくなっちまうぞ

    Ask技能の効果や説明から見ても「血液や神経が正常に通っている」くらいじゃないか?

    だからたまに「こいつは痛覚がイカれてるので肉体属性が効きません!」とか言い出す敵にはお前には血が通ってないんか? 神経がないんか? って言いたくなる

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:34:15

    針山のからくり遺跡ってシナリオやってたんだけど
    部屋にあるスイッチ押して通路を出したり消したりしながら先に進むっぽい展開なのに
    赤スイッチが全部青になって切り替えらんなくなってどうしようもなくなってしまった

    進行不能バグなのか単に謎解きできてないだけなのか解んないけど
    完全にお手上げでF9せざるを得ないシナリオ久しぶりに見た

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:02:01

    作者に連絡可能ならバグ報告する
    すでに連絡先が死んでるなら自分で修復を試みる
    構造が複雑で手が出ないならプレイ中断、削除かな

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:44:25

    久々にギルド覗いてみたが店シナと狂い系しかなくてガッカリした

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:35:45

    鳥は弔うよかったぞ

  • 555124/12/23(月) 06:27:22

    >>52

    報告しようと思って再プレイしてみたら動きが変わった上に

    いきなり隠し扉が出てきてシナリオクリアになってしまった

    ググったらマシュマロが生きてるみたいだから送ってみた

    まあreadme見たらだいぶ古いシナリオだったし、修正されるかはわかんないけど…

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 06:34:12

    今はギルドよりXあたりを探すほうが新しいのは見つかりやすいね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:36:11

    ここでも「え、そんなシナリオ知らんぞ」で検索して初見の個人サイトやアップローダに行きつくことも多い
    昔だとGoogleで検索しても出てこずInfoseekで検索しないと出ないサイトもあったな

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:58:09

    どうにかしてアイパッドで遊べるようにしたい

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:16:40

    前に動画上がってた覚えある>iPadでカードワース遊ぶ

    ぐぐったら8年前とかだったけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:09:12

    枠のなか【20】ってやった記憶なくて試しにプレイしてみたら面白かった。
    探索ものとネタの比率が良くて、PCM主催の人だけどちゃんと普通のシナリオも上手いんだなと感心したよ
    ネタバレになるから控えるが(シナを始めればすぐにわかるけど)人を選ぶシナリオかもしれない
    思春期男子枠が女性でも選べるのは狙ってるのかなw

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:31:11

    これ面白いよする流れを幻視したので

    「知のけもの」シリーズが実に良質な推理要素ありのバディもの読み物シナでありんした
    …バディ…バディかなこれ うーんバディなのかなこれ
    犬猿とは言わずとも互いに思うところあり、腕前は信用しているって味付けの、
    振り回され役盗賊と振り回し役参謀が首を突っ込んだり突っ込まされたりするおはなし

    時系列は作者も決めてないそうだけどシリーズ内でクリアクーポン有無による差分テキストがあったりなかったりするのでニヤリとできたりできなかったりするぞ
    例:○体の顔を確認したが間違いないな→顔をどうこうする奴いたよね?→ありゃ例外だ

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:37:38

    >>61

    連投すまんがアレだ、「○棒」的なサムシングを想像してくれればだいたい合ってそうな気がする

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:22:12

    >>61

    前スレであがってた「望潮に種を蒔く」も面白かったね

    「千と一夜の呪いの涯の」も参謀が名探偵したりテレパシーでも使えるのかってぐらいの絶妙なタイミングで動く盗賊が

    なかなかおもしろかっこよかった(こなみかん)

    この作者さんのシナリオ、だいたいマルチエンディングでしかもちゃんと作り込んであるのすごい

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:26:41

    CWのバトルシナリオで一画面にこんなに詰め込んでるのはじめてみた
    仲間NPC6人+αいても敵が多すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:42:59

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:38:26

    賢者の選択のバンシーって多分王妃なんだろうけどどんな嫁さんだったんだろう

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 01:07:32

    バンシーのテキストをコピペしてみた
    「激しい悲しみに包まれ死んだ女の魂は、バンシーとなって死後も現世に留まりつづける。
    人間に対して害意を持たず、ただ自らの不幸を嘆き、泣き続けるだけ
    (中略)
    ただ聖者の祈りだけが、彼女達を永遠の苦痛から解放する事だろう。」

    激しい悲しみの理由は夫に先立たれたのか、あるいは夫がクソ野郎だったのか

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:04:30

    >>51

    正解のスイッチがあってそれを押すとロックされて変更できなくなるのかなと解釈してたが

    あれ不具合の可能性あるのか

    たしかに侵入者を防ぐための仕掛けなのに正解を押すと変更できなくなるのも妙だしなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:50:34

    クリア自体はできるからそういう仕様かも
    作者的には機甲の方が本命で見せたいシナだからあまり試行錯誤させたくなかったとか
    想像でしかないけどね

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:28:26

    久しぶりに敵意の雨をやろうかなと思い立ち新パーティでちまちまとクロスしているシナをプレイ
    クリスマスイブに鬼人の町をやっている…

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:38:42

    >>66 >>67

    そもそもあの墓よくわからんよな

    カナンは古の秘術で不死になったらしいけどなんで墓の中にいたんだ

    封印されてたにしても墓の中の様子おかしいし

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:48:39

    >>71

    リッチの設定をどこから引っ張ってきたかにもよるが

    基本的に死んでからなるものだから墓があるのはおかしくないんじゃね?

    ソドム帝国の設定はDOLLでもさらっと流されたから作者次第としかいいようがないなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:14:05

    封印とかされてたにしては本人眠りを妨げられて怒ってるんだよね
    不死になったはいいものの飽きちゃって自ら墓に入ったのかな

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:18:46

    >>70

    もうちょっとハッピーなものをやろうぜ

    前夜祭とか団地妻とか

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:32:42

    せっかく不死者になったんだから3000年くらい墓で寝て未来を見るつもりだったとかだろう

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:49:16

    溶け落ちた悪夢面白かったですねー
    ある屋敷の人々を殺した悪魔を退治するシナリオなんだけど、倒す手段が豊富で面白い
    真正面から小細工無しにつぶしてもいいし(めちゃくちゃ高難易度だけど)、ギミックとかを解いたりして殺してもいい
    しかも殺された人たちがみんないい人達で、悪魔を殺すモチベーションが湧く
    素晴らしい悪魔退治シナリオだった

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 23:57:40

    >>76

    探索は日の明るい間にこなさないと危険だっていう制限が緊迫感あって良かった

    力尽くで勝てるほど強いパーティだとその辺が楽しめなくて逆に損なくらい

    屋敷の中の手がかりを追って退治する方法を探り出す探索好きな人にはたまらないシナだったな

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 00:03:33

    >>77

    力尽くで勝てるほど強いパーティはそれはそれで悪魔戦の口上がすごいかっこいいからありだぞ

    高位の悪魔に、「あなたの不運はここを訪れたのが私たちだったことでしょう」、って平静に言う姿には痺れたぜ

    これこそ高位の伝説級冒険者って感じ

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:32:58

    >>70

    銀河鉄道の夜にすればいいのに…

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 08:41:40

    クリスマス?シナリオだと雪原の鈴音好きだな どえらい物騒なサンタだけど
    ほのぼしたやつだとゆきうさぎのはながほっこりできて好き

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 10:47:33

    クリスマスの時期なら「聖夜を駆ける配達人」とその続編(こっちは時期不問)「そして自由に、昼の空を」もいいぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:01:29

    聖夜にお届け空ネコ便
    好き

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 17:41:06

    クリスマスネタのシナリオなんてあるんだな…しらんかった

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:16:07

    聖北教会がクリスマスの元となった某実在宗教モチーフだろうしむしろ作りやすいまであるかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:02:10

    >>83

    寝る前サクっとに「聖夜の守護者」があるぞ


    バレンタインにカップル共を襲撃するシナリオはあるけど、クリスマスにはないのかな

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:07:09

    >>84

    CW世界で覇権を取った宗教だから良くも悪くも極端に強力に描かれるよな

    現実の某宗教への作者の認識ががっつり現れる

    クリスマスだけは穏当に扱われるのもお国柄が出てるね

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:50:31

    >>86

    西方世界だとクリスマスって何を祝っているんだろうなw

    神話の中でそれに該当する誰かの誕生日かなんかなんだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:02:10

    生誕祭とか言われたりサンタのような存在がいるとほのめかされたりまあなんやかんや自由だよねカードワース世界
    なんならAskシナリオの時点でリューンに下水道があって鋼鉄の箱が流れ着きビホルダーが詰まってるしゴーレムと言う名のロボ的存在も居る

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:51:50

    >>85

    やってみた。

    他所の宿屋の冒険者や依頼人の隊長、その部下たち、会話が「らしくて」面白かった。

    リアルでターキー食べたことないな…美味しいのかな


    >>81

    こっちもやってみた。

    当たりどころ悪くてシナリオ2本とも1回ずつ負けたけどリトライして突破。

    ルル可愛い

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:34:19

    保守

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:11:16

    >>59

    直接やるなら窓タブ一択でリンゴならリモートが現実的ぽいね

    リモートでやろうにもPCつけっぱになるのはなあ…窓タブ買う金ゴブ洞で貯めるか

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:26:10

    ほゅ

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:27:00

    なんか現代宿作りたくなってきた
    Pyで現代系バリアントやってる人スキン何使ってる?
    バリアントエンジンを手動でスキン化するのが一般的なのかな

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:04:51

    バリアントは対応シナリオの少なさがネックだな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 09:35:45

    無いなら作るのがカードワースだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 17:18:00

    >>64

    さらっとディマさんゾンビにされてやんの

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:38:52

    >>96

    しかも魔法結界もちゃんと持ってる(迷惑)

    でも倒すと結界消えて、味方にもなる

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:42:39

    初期の作品やるとKCじゃなくてカード依存だったりするの慌てるな

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 07:43:31

    べくとる庵さんはじめ先人に感謝っすねえそのへん>カード依存だったあのころ

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 09:53:05

    懺悔します…序盤ならやり直して手持ちにカード入れ直すけど進んだ先でぶち当たったらデバッグ起動してカード配布したり先のコンテント起動してます…

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 11:11:20

    リューンのカードなら誰でも持ってるだろうし所持してるだけでイベント発生するから便利
    …だったんだろうな、当時の設計としては

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:28:44

    強い互換スキルじゃなくてリューン純正スキルを使ってるプレイヤーへの特典みたいなノリもあった気がする
    ブイヨンスウプ氏とかはどちらかというとその感じじゃないかね

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 00:19:31

    竜殺しの墓のラストバトルで奇襲成功率にボーナスが入るのは馬鹿にできなかったけど
    他はひと手間省ける程度の特典だから無いなら無いで何とかできるのがいい塩梅だろうな

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:17:10

    隠者の杖が手に入るかどうかフラグだったのもあったな
    前回プレイしたときには入手出来たのになんで?と試行錯誤してしまった

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 09:33:31

    N専用もP専用も面白いシナ多くて嬉しいんだが専用なだけあって宿分けないといけないのが面倒楽しい

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:48:34

    そもそも当時は所持判定は一字一句スキル名とスキル説明が合ってないと成立しなかった筈だが
    キーコードで判定ができるようになったのは1.50からだぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:01:08

    n年ぶりに新月の塔やったらラスボスがカナンの魔剣で叩かないと倒せなくて

    持ってなかったら詰むやつだった

    まあそれこそ>>101で言われるように皆持ってるやつだから問題ないギミックだったのかな

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:06:13

    普通に殴ってもそのうち割れなかったかあの結界
    カナンの魔剣で即割りするのが楽だけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:07:02

    あれは地道に叩き続ければ魔剣なしでも壊せたような?

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:43:10

    新月の塔をプレイして以降、盗賊担当を5番目や6番目に置くのを控えたのは俺だけではないはずだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:45:20

    そんなギミックあったんだ新月の塔…
    カナンの剣持ってなくてもクリアした覚えあるから何かしら倒す手段はあるはずなんだが

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 13:55:38

    エディタで見る限り、ボスが張ってる壁は魔剣で殴る以外の行動は無理そうだけどな…
    と思ったら魔法はKCで、抵抗属性はバフ+10で防いでるけど
    物理属性はバフ+6になってた
    物理一辺倒で殴って倒す方法があったわ

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:06:35

    公式の攻略情報見てみたら壁に物理しか通らない、カナンの魔剣だと4回で壊せるって書いてたわ
    こういうおまけ的クロスオーバーはお得した感あっていいね

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 14:11:16

    普通に殴って壊したな
    カナンの魔剣は持ってたが戦闘で有効過ぎて普段使いが躊躇われたので装備させてなかった

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:56:12

    悪い魔術師のおっさんにはめられて閉じ込められるシナリオは一体いくつあるのだろう

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 17:10:26

    実は時計台屋敷のねずみにも監禁エンドがあるのだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 18:27:46

    大掃除しなきゃいけないんだけど新宿作りたい欲が出てきてしまった
    大まかな方針決めて合わせたキャストカード描いて…休みが終わってしまう

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 19:01:50

    ゴブ洞に見せかけた依頼で洞窟に監禁される事もたまにある

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:02:53

    数あるシナリオの中には私が町長です案件もあるだろうな
    (やって来た冒険者や通りすがりの旅人をいけにえに捧げるやつ)

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:47:45

    傍迷惑な晩餐会で「私が店長です」みたいな展開があった気がする

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:00:37

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 00:16:48

    外道に花束は要らぬは町長ですが元ネタだったはず

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:07:51

    >>118

    レベルが低いとそのまま自PTが監禁されて、高いと新人PTの救助のために向かうやつだったか

  • 124二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:42:13

    自パーティのレベルでシナリオの内容が変わるの珍しいかも
    そんなのもあるんだな

  • 125二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:49:24

    適正レベル以上でもシナリオに入れるけど進行しないとかもあるよね
    あんな強い奴らに手を出せるかよみたいな感じで事が起こる前に逃げられたり親父に新人に譲ってやれって言われて仕事貰えなかったり

  • 126二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:51:14

    クロスオーバー調べずにシナ入った時えっあのクーポン(ゴシップも)に反応するんですか!?ってなったりして楽しい

  • 127二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 09:52:39

    調べたら「魔物の穴」というシナリオだな
    今もベクターから落とせるみたい
    同じ作者の「石の棺」はいいシナリオだった

  • 128二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 10:03:07

    >>126

    敵意の雨とかクロスの集大成って感じ

    あれをパーティ引退シナリオやリプレイ最終回に選んでいる所も見た

  • 129二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:31:29

    連れ込みPC大好き 主観と癖に従って勝手にフレーバークーポン付けまくるけど表に出さないから許して

  • 130二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:39:54

    >>129

    西の英雄の話で2周してライゲとキーニ両方連れ込んだりした

    なんなら元連れ込みNPCだけでパーティ結成してる

  • 131二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:48:29

    >>125

    前に過去スレで聞いた「劇団カンタペルメ」で平均レベル8以上のときを試したら

    「アンタこんなとこで何してんだぁ!?」って言われてほんとに戦闘スキップされて草

  • 132二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:52:01

    これまでに一番連れ込みされてるのはシアかキーニかレナータか

  • 133二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:02:54

    うちはサリマンとパネちゃんが全宿に居るぜ

  • 134二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:51:09

    うちのレナータはキーレの吹雪を奥義にしてる
    それとアレトゥーザの砂の旋風と地の脈震も相性がいいから、イベントで手に入れた渓精召喚も併用する全体攻撃の鬼と化してしまった…

  • 135二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 13:53:35

    ライゲ以上にスルーされてそうなオルワ下手したら知らない人も居そう

  • 136二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 15:45:15

    あれパーティの人数を5人以下にしておかないとスカウトできないんだよな
    直接NPCがパーティにINするわけでもないのに

  • 137二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:17:37

    >>129

    わかる、私の宿だと連れ込み女キャラに貧乳関係クーポン付けたりしてるよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 23:40:42

    連れ込みPCってなんでか上品口調が多いから連れ込みだけでパーティ組むと会社みたいになってしまう

  • 139二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:43:41

    レナータはどの宿にも必ずいる
    印象深いのと、関わらなかったら悲劇で終わるから
    それ以外だと、今回初めて仲間にしたけど、吸血鬼のシレンツィアはかわいくて好き

  • 140二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 01:45:27

    連れ込みキャラが子供ばかりになってしまうので大人か老人を入れたいんだけど、誰かオススメキャラいないかな

  • 141二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 03:18:40

    割と不浄連れ込み結構居るけど何気にそのまんまな神聖対象消去浴びて消滅する事故たまにあるよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 03:23:58

    大人はそこからのサリマンとかペテンザムのドクターとかかなぁ


    連れ込みシナリオまとめ

    https://wikiwiki.jp/vipwirthfan/NPC連れ込みシナ

  • 143二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 09:16:33

    当時は若く連れ込みをエロい意味だと思っていた頃がありました
    NPCだったキャラを自宿のPCとして使えるようにするってワクワクするよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 11:39:20

    他の有名人だとオロフやフィジテも好きだな
    連れ込み大人老人パーティもよき
    女性は思いつかないけど誰かいるかな
    ドーラみたいなおばさん連れ回すの楽しそう

  • 145二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:10:54

    「冒険者の宿で」で赤塔のサブイベ加入のリムー…は若者だったな(魂が長命種みたいなもん?)
    あれ技能とアイテムとの3択だが選んだ人いるかな…

  • 146二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 13:26:53

    >>143

    蜘蛛天井で1人暮らしの秀麗の女性を魅了して連れ込むのはまさしく…


    >>142のリスト見たけど、老魔術師のお戯れにも連れ込み要素があったのは知らなかったよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 19:40:24

    NPCを加入させて同作者のシナリオプレイすると特典があったりするのも面白い
    思い当たるのはフォレスの山のリブ

  • 148二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:54:24

    除夜の鐘でも鳴らしに行くかな…

    \\ジョワッ!//

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:14:22

    >ジョワッ!

    本来は「使用(気合)」という効果音を聞いた通りに文字表記したものなんだけど、すっかり掌破の音として定着した感じがある

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 09:29:25

    俺のXが変なのかもしれないけど、おすすめでジョワの鐘が流れてきたすぐ直後に「鐘が壊れるので乱暴にしないでください」と現実のお坊さんの書き込みが流れてきた

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 12:43:56

    一度鳴らして振動してる間に続いて突くのもいかんそうだな

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:11:00

    シナリオ上の流れで本当に気合入れてバフかかる演出ある時にもジョワッが使われてるとふふってなる

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:06:37

    悲鳴も脳裏に親父がよぎるからシリアスシナでもちょっと笑ってしまう

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 23:24:47

    >>144

    オロフの連れ込みはシナリオの終わり方からすると完全にパラレル扱いのようだな

    ナレーションも最善END到達のおまけみたいな感じだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 08:55:58

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:05:13

    想定レベル7以上のシナリオをクリアして低レベルのキャラが仲間になった場合、別のパーティで活躍してもらう方がいいな
    レベル差もあるけど既にパーティの役割も固まっていて入れ替えの余地もないだろうし

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:08:23

    大体6人固定でやってるから連れ込んだ冒険者の扱いが難しい…
    そして連れ込み集めたパーティができる

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:16:03

    >>138

    全然関係のなかった人の集まりなんだからよそよそしいのはリアル

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 19:36:28

    ソロ、2人用シナリオがあればいつのも6人の誰か+連れ込みNPCで遊ぶ、とかはする
    そうでなければ新宿に転送しちゃうか、連れ込んだまま放置だなあ

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:48:20

    連れ込まれたPCは出番があるまで宿で待機し続ける
    こうしてツケは溜まっていくのだ

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:15:15

    カードワースでよかったな
    ソードワールドだったら生活費徴収されてるぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 01:22:30

    俺は全員放置してますねー

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:54:39

    パーティ内でレベル差があると収まりが悪いので同レベル帯でパーティを組みたい
    レベル調節システムはこういう時にありがたい

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 14:29:52

    連れ込みPCも使い続けていると全く関係ない他のシナリオでなんか勝手に設定が盛られていって楽しい
    硝子月のシアがわからせおじさんをざーこざーこ♡と言いながら叩きのめしたり蒼硝子と紅い咎の双子が二人そろって焼肉ほぼ全部焦がしたりと謎のキャラ付けがどんどんされていく

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:09:18

    あとちょっとでレベルが上がりそうだから「無礼講!という事で」をやってみたんだ

    シアは大暴れしてレナータは泣き出し、リムーとマルパッチョは服を脱いじまったよ
    そして無事にみんなレベルアップしました

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:49:48

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 19:52:35

    すまん166で相談持ちかけた奴だが自己解決した

    当て方は<Settings importantdrawing="True" importantfont="True">セクションの移植であってて確認ミスしてただけだった

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:36:27

    メインパーティの一人をトーベル出身にしてやってるからトーベル完結編は楽しみにとっておいてある
    ところが完結編後にいくつも新作だしてて、まさか今年の初めにも新作が来るとは思わなかった
    創作の炎未だ消えずで頭が下がる思いだぜ

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 21:50:57

    今さら人に聞けないからここでコッソリ聞くけど、トーベルって何なの?
    自分でも調べてはみたけれど設定や世界観がよく分からない・・・

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:09:59

    「今度の奴らは群れで来る」というシナを基点としたオムニバス形式の作品群、かな
    他の関連シナは時系列ははっきりしてなくて(NPCの中には特定のシナリオ後の状態になる者もいるが本筋にはかかわらない)パターンとしてはSFの世界から転送装置の事故で西方世界に迷い込んだ兵士が故郷に戻る方法を求めて冒険者になるというもの

  • 171二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 08:09:58

    砂を駆る風となれでクロスしてたなトーベル

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:13:15

    >>146

    蜘蛛天井、あれも結構分岐が豊富なんだよね

    初対面時に鑑定したら正体を見破ってしまって襲われたり

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 15:36:04

    連れ込む気マンマンで魅了使ったつもりが鑑定も付いてるスキルでオワタ
    ということがありました

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 20:27:38

    なお実際に連れ込んでみたらそこそこ面白い性能だったりする
    敏捷・器用・知力・精神力に慎重か臆病が得意なので器用慎重と知力慎重なスキルを中心的に組めばそこそこ強い

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 01:43:26

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 08:17:48

    連れ込むの面倒なぶん強いとちょっとうれしい(強くなくても構わないけど)
    先に話題に出てたオルワ(筋力-勇猛が白適正、専用付帯持ち)とか
    しつこく魅了かけてバトルに勝つ必要がある怪盗ミーツェ(敏捷-社交・狡猾白)とか

    強いっちゃ強いが上よりは落ち着いた強さの小人たち(静寂の街フィルト)も低レベル帯の穴埋めには十分

    あとは…逆に、どうせいと?ってなったのが「秘薬のゆくえ」を6人未満で始めると1回だけ連れ込みできる変なおじさんことローリー
    内向・狡猾に寄ってるのかな…?くらいですんごい平たい あと何故か回避・抵抗・防御にデフォでマイナス補正入ってる

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 13:35:41

    ルーンディアで連れ込めるリーリン
    「歌の一族」という別シナリオのイベント用のキャラで、PTに入れて該当シナリオに入ると売り物増加イベントが起きる
    その代わりリーリンはアルバム行きになる
    知性と精神高めで僧侶寄りの性格、初期レベル6と即戦力レベルなのでイベント起こさず連れ回すのも手

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 16:45:19

    筋力勇猛や筋力好戦は前衛系の技能の適正としてぴったりだから数多いイメージある
    臆病はなんかフォウのイメージがある

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:35:01

    >>171

    移動基地ミグラグトリーとかある技師の工房とか銃関係のシナでたまに特殊イベントあるな

    トーベルのアサルトライフルには及ばないが弾が現地調達できるが~とか

    同等の科学技術があるとこだと思わずトーベルについて聞いてしまうとか

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 19:48:31

    >>179

    移動基地ミグラトリーだったw

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:05:48

    >>177

    ひょっとしたら「リーリン」という名前の新PCを生贄に捧げたらずっと連れ回せるのでは…とふと考えた

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 07:15:03

    「いつかどこかの、夢の終わりに」っていう未来のPCが過去のPCをころしに来るシナリオやってるんだけど
    レベル10超えのボスが常時全バフかかった状態で無属性攻撃でばんばん殴ってくるのとか
    石化食らうのだいぶしんどい…

    全体回復+石化解除とか
    デバフしながら殴れるスキルかアイテムカードほしい

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 08:38:20

    人のプレイングにケチをつけるつもりは無いが
    その作者さんは普段のシナリオ攻略がやりすぎているので戦闘バランスも人よりズレている気がする
    最近だとレベル4が4人・レベル2が2人の6人パーティで「深海の盟主たち」の負けイベを余裕で突破してた

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 09:43:02

    自分がレベル9以上だとえげつない補正かかるし明確に高難易度として作られてるからまあ
    リューン技能だとバフ打ち消しが破魔の印ぐらいしかないのがキツい

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 10:27:24

    高難度といえば「永遠の冒険者」とかも3ターンくらいやってげんなりして以来触ってないな
    結局ああいうのってどのへんのスキルやアイテム持っていくことが前提なんだろうね
    全体回復スキルとか常時微回復する永続召喚獣とかなら一応持ってるけど正直そんなもんでどうにかなるレベルじゃなくない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:49:39

    装備は「冒険者の宿で」の赤塔から真実(所持時抵抗+10)レベルを全員分、
    フォーチュン=ベルの調合アイテム基準(全体回復最大+α)を全員に持たせとくとか…?
    あと恐慌対策として強めの武器アイテム(手札消去とか攻撃のついでにするとなおよし)用意しとくとか

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 12:43:42

    そういう高難易度は遠慮無く滅茶苦茶強力な永続召喚獣やアイテムをバンバン持って行ってるな
    適度に戦えるようにこちらでバランス調整するほど逆に面倒くさくて楽しくなくなるし
    楽勝ぐらいのやり過ぎでちょうどいいかってなる

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 14:55:12

    そういうシナリオでいちばん重要なのは技能配布付帯だよ、竜の血相当の奴は全員に持たせるの前提みたいなもの。それが用意できなくても最低限賢者の杖互換は持たせておく。技能が連発できないと生き残れない

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 15:05:29

    そういう点で行くと、事前準備取れるなら勇敢状態付与する手段は欲しいな
    冒険者の自由市2で買えるパウドリンクあたりが手っ取り早いか

  • 190二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 19:08:49

    戦闘中でも混乱や恐慌をバラ撒いてくる敵が厄介なので、勇敢にできる技には世話になってる
    フォウの精神回復は頼りにならないし

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:16:49

    >>186

    フォーチュンベルの調合屋はリューンアイテムと町に売ってるアイテムだけで精神力含めた味方全体全快(使用回数3)を量産できるのがやべーけどここ前提に作られてるシナリオもあるからなあ…

  • 19218225/01/07(火) 06:45:48

    >>186が教えてくれた「真実」ってアイテム全員に持たせて

    自作のエリクサー(全員全快+中毒解除+精神回復)も2人に持たせてリトライしたら

    レベル10パーティで未来のPCは倒せたんだけど

    その後のラスボスでHP全快で魔法の鎧(防御+5)と真実(抵抗+10)だったのにワンパンで全滅した

    こっちのMHP自体が低すぎるのか、撃たれたらダメなスキルだったのかどっちかな…後者っぽいな


    呪縛や眠りで動き止めるか、精神力枯渇のスキルがあったほうが良さそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 08:02:08

    結局のところ、素早いキャラにスタン攻撃を持たせるのが正義なんだよ
    武闘都市エランの個人戦チャンピオンも似たような戦術を使っているし

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 12:08:30

    夢の終わりは攻略テキスト付属してなかったっけ
    ターンごとに行動決まってて防御選んでないと絶対死ぬ技とか撃ってきたような記憶

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 14:36:37

    保守

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:33:34

       冒険者求む!!


       次スレの保守をしてくれる冒険者

       を探しています。

       CardWirthの話題を続けて下さる

       お方は、次スレまでお越し下さい。


         カルバチアの墓守 ガルシア

                         』

    CardWirth(カードワース)について語るスレ その12|あにまん掲示板groupAskが開発したフリーゲーム「カードワース(Cardwirth)」について語るスレです公式シナリオやおすすめシナリオの話をしてもらっても大丈夫一応シナリオゲーなのでネタバレはワンクッション入…bbs.animanch.com
  • 197二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 17:45:50

    たて乙の矢

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 18:58:14

    たて乙、ガルシアさんはいい金ヅルだから好きだぞ
    依頼を受ける→墓地でゾンビを蹴散らす→依頼失敗扱いだけど500sp貰える→もう一度依頼を受けるの無限ループだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:31:31

    マハガスってあんなゾンビだらけの環境にいたら遠からず病気貰って倒れそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 08:33:37

    質問いいですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています