コナン世界の銃犯罪について考察するスレ

  • 1スレ主24/12/17(火) 18:36:58
  • 2スレ主24/12/17(火) 18:39:35
  • 3スレ主24/12/17(火) 18:40:52

    前スレで出た主な疑問点です
    抜けがあったらすみません

    ・啄木鳥会に真のリーダーはいるのか
    ・啄木鳥会は本当に竹田班の4人だけだったのか
    ・県警内に協力者は存在していたのか
    ・他県警にも類似グループは存在するのか
    ・帳簿や顧客リストの類は存在したのか
    ・いつから横流しを始めたのか
    ・楠田の拳銃は啄木鳥会から入手したのか
    ・啄木鳥会と黒の組織に繋がりはあるのか
    ・啄木鳥会と泥参会に繋がりはあるのか
    ・啄木鳥会はいくらで拳銃を横流ししていたのか
    ・啄木鳥会のことはどこまで公になったのか
    ・啄木鳥会の捜査はどこまで進んでいるのか
    ・三枝と秋山はどうなったのか
    ・黒田管理官が長野にいた理由は啄木鳥会絡みだったのか
    ・ラムが長野に行った理由は啄木鳥会絡みだったのか
    ・スコッチがNOCバレしたのは啄木鳥会絡みだったのか
    ・由衣さんの元旦那が啄木鳥会のことを知っていたのはなぜか

    来年の映画関連
    ・大和警部が負傷した原因は啄木鳥会絡みか

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:46:44

    黒田管理官が東京に戻ってきた理由はなんなんだろうな
    組織対策のため?啄木鳥会が片付いたから?
    啄木鳥会の系列で組織に対応する必要が出てきたから?

  • 5スレ主24/12/17(火) 18:47:29

    最新版の拳銃の使用件数は現在まとめています
    集計が終わり次第アップします
    現時点での所見ですが入手ルートがあまりにも不明すぎて啄木鳥会が横流しした銃を買っていたとしか思えない状況です
    壊滅後に使用件数が大幅に減ったのも偶然ではないような気がますますしてきました

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:52:49

    最新話の麻薬密売人たちも銃持ってたのはビックリ
    ただ形状的にライフルやショットガンっぽいから正規の手段で入手したのかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:57:09

    そういや前スレの最後に政治家の汚職と啄木鳥会の汚職は関係あるのでは?って考察があったけど、スレ主的にはどう思う?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:57:58

    >>4

    現状謎だよね

    啄木鳥会の一件が想像以上に根が深かったから捜査に本腰を入れるために帰還したとか?

    あとは事件を長野県警から公安(警察庁)に引き継ぐため?

  • 9スレ主24/12/17(火) 19:17:43

    >>7

    真のリーダーが本当に存在するという前提ですが

    真のリーダーは政治家でかつて長野県警に在職しており啄木鳥会を作った張本人

    竹田に引き継いだ後は横流しで得た金銭を受け取っていたとかはありそうだなと

  • 10スレ主24/12/17(火) 19:21:20

    あとは啄木鳥会が警察出身の政治家と癒着して色々な便宜を図ってもらっていたとかも普通にありそうだなとも思いましたね

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:15:03

    話はズレるけど銃を横流ししてる組織があるなら他の凶器を横流ししてる組織もありそうだなと思ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:39:19

    >>11

    黒の組織もそんな闇の一部にしか過ぎないのかもしれんな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:41:32

    >>10

    これもありそうだよなー

    あんなに啄木鳥会が堂々とやっているなら汚職でもなんでも何か強力な後ろ盾がないと無理な気がする…

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:22:18

    >>11

    拳銃とか多すぎて感覚麻痺していたけど

    そういやこんなに毒を気軽に入手できるのはやばいよな… 仕事が科学系とか金属加工業ならまだわかるけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:51:42

    毒もそうだけど野生のボマーが多すぎる
    材料どっから調達してるんだ
    上に貼ってあるスレに銃の火薬使ってるんじゃないかとか言われてたけど火薬自体は割と入手できるからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:20:37

    啄木鳥会の存在が露呈しないように少なくとも2件の事件で口封じしてる竹田はやばい
    大和警部の幼馴染が起こした事件もまだ裏があるような気がしてきたな
    薬物中毒になるようなきっかけはいったいなんだったんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:53:46

    最新話は時系列的には啄木鳥会壊滅以前の話になるからまあ買っててもおかしくはないのかも?
    形状的に合法的に入手した可能性あるけど
    9年前にはもう出回ってたのは恐ろしすぎる
    竹田1人で啄木鳥会作ったのかはわからないけど相当上手く立ち回らないとすぐにバレる気がするんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:20:36

    個人的には啄木鳥会は竹田が作ったんじゃなくて長年長野県警内に存在していたの方が説得力ある
    啄木鳥会のメンバーの元ネタは武田二十四将であって信玄ではないのが絶妙だなと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:17:44

    これで長野県警のトップが信玄モチーフのキャラだったら笑うしかない

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:00:02

    啄木鳥会はどうやって銃を売ってたんだろうな
    まさか直接手渡しでやってたとは思えないし窓口を作って県内外に売り捌いてたのかな
    保管場所も気になる…
    バカ正直に各自の自宅に保管してたとは思えないし貸し倉庫とかにしまって必要に応じて出してたと考えた方が自然だよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:22:17

    9年前の乱射事件は死傷者が多数出ていると諸伏警部が言ってたけど事実が明らかになったら大騒ぎどころの話じゃ済まないよな…
    秋山以外にもあの事件で被害を受けた人はたくさんいるだろうし三枝の身が危うくなるな

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:18:04

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:53:44

    泥参会と繋がって他県にも売り捌いてたはありそう
    長野県内だけじゃなくて普通に県外でも起きてるし
    銃だけじゃなくてガサ入れの日時や場所まで流してそうだが

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:46:40

    あとは信玄は長野に無関係ではないけど本拠地山梨だから啄木鳥会の本体?も山梨にある説とかもあった気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:18:30

    >>24

    そういえば来年の映画の予告で

    大和警部が巻き込まれた雪崩の事故現場が山梨県内ってあったね

    諸伏警部も「他県で無茶な捜査して飛ばされた」って話だったし

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:23:20

    武田信玄の本拠地は甲斐だから真のリーダーがいるとすれば山梨にいるのかもね
    信玄は全盛期に現在の群馬から愛知にわたる広範囲の領地を保有してたみたいだしそのあたりもネタにしそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:59:19

    映画で山梨県警のキャラが出てくるのかな
    確か山梨県警のキャラは原作にはいなかった気がする
    特別編かアニオリには出てきた記憶があるけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:21:23

    シンフォニー号の事件で語られた20年前の4億円強奪事件の際に使用された拳銃が啄木鳥会由来のものだったら鮫崎元警視や海老原がさらにお労しいことになってしまう
    本当いつから横流しやってたんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:15:43

    一般人が気軽に拳銃を手に入れられる状況を作っていたのが当の警察だったとなれば黙ってない人はたくさんいると思うがね

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:16:48

    合法的に入手できるライフルやショットガンならまだしも拳銃が使われていたのはやっぱり異常だよなー
    コナン世界は銀行強盗がやたらと起きてるイメージあったけど上に貼ってあるやつ見たらやっぱり結構な頻度で起きてることがわかって乾いた笑みが出た
    未遂で終わってるやつや現金を回収できたやつもあるけど実際はもっと被害出てるんだろうな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:19:18

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:56:06

    楠田の拳銃の入手ルートがはっきりしたら物語が大きく動きそうではある
    件の長野編がいつ掲載されるのかわからないけど一気に回収来てもおかしくないよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:52:28

    長野編で一気に今までの伏線回収来てもおかしくないからね
    その後に公安と黒の組織の「大事」のターンが来るのかなと思ってる
    あれも最初に話が出てから6年くらい経つからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:46:37

    どのくらいのレートで拳銃が出回ってたのかはわからんがこんだけ拳銃絡みの犯罪が起きてたあたり需要はあったんだろうな
    嫌な需要だなあ

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:00:25

    >>27

    アニオリだと山梨県警は不思議な予知仏像とか葡萄畑に薔薇の花とかに出てたな

    印象深いのはホタルが灯した真実に登場の鳴滝さん

    今度の映画で山梨も舞台になるならちらっとでもでてくれないかなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:20:18

    事実がどこまで公になったのかわからんけど秋山のように長野県警に復讐企てるやつが出るかもしれないよな
    被害者遺族をよりにもよって勧誘するという外道っぷりが尋常じゃないもん

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:46:24

    一応コナン世界でも警視総監は白馬のお父さんなんだっけ?
    警視総監はともかく警視庁上層部が黒の組織と繋がっていたとかありそう
    あと長野県警の上層部も啄木鳥会のことを知っていて握り潰していたとかもありそう
    拳銃絡みの犯罪が起きたら入手ルートについて詳しく調べそうなものなのに啄木鳥会のことが一切わかってなかったのは不思議だなと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:27:47

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 05:47:35

    県外で起きた事件はともかく県内で起きた事件なら名前ぐらい聞いてもよさそうなのにね
    相当上手く立ち回ってたのかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:38:25

    これだけ銃犯罪起きてるなら規制がかなり厳しくなってそうだがそれっぽい描写がないあたり政治家や警察に甘い汁吸ってたやついるんじゃないかねえ…
    他の犯罪にも言えることだけど

  • 41スレ主24/12/22(日) 16:49:16

    最新版の集計結果もう少しでできそうです
    お待たせしてしまって申し訳ないです…

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:17:03

    由衣さんの元旦那ってゲストキャラにしては経歴がやたらと濃かった記憶ある
    啄木鳥会のことを知っていたのは義母に啄木鳥会が接触していたからなのか噂話を小耳に挟んでいたからなのか
    大和警部のところに行こうとしていたのも甲斐巡査の件のことだけじゃなかったのかもしれないよなとふと思った

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:32:24

    銃砲店に押し込んでライフル調達した先生もいるんですよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:49:07

    ナイフ一本で強盗に成功してるのもおかしいが警察の追跡すら撒いてるのはバグってるって当時思った
    強さがわかった今は納得だけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:08:27

    >>41

    待ってるよー

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:08:30

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:48:33

    >>11

    もし実在したら、衆院選選挙の時にいた薬学部教授が関与してそう

    当時からどこか怪しかったし

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 14:20:09

    >>47

    この人別スレでも言われてたけど怪しいよな

    新薬の研究開発やってたのと名前が常盤ってだけなんだけど

    誰が当選したのかは明らかになってないけど土門さんが出馬辞退した以上この人か千頭順司が当選したのは間違いないし

    どちらかが組織の関係者でもおかしくないよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:06:46

    >>47 >>48

    こいつはマジで怪しいよね

    青山先生のミスで途中で暗殺候補が変わってしまったのはあるけど、組織の息がかかった人員が政治家になっていてもおかしくないという…

    今まで帝都大学絡みの事件とかあったっけ?

    一応啄木鳥回絡みの話も語られているからリンク貼っておく…まずかったら消してくれ

    今のコナン不穏な要素多すぎない?|あにまん掲示板すぐ近くに組織ナンバー2のラムと何をするか分からない復讐鬼若狭先生謎の老人3人梓さんが目撃した猟奇殺人犯様子を伺いながら反撃を狙っているメアリー世良親子身長が1ミリも伸びてないコナンとその原因を知って…bbs.animanch.com

    そして、啄木鳥会も組織的な汚職でここで黒田が初登場、組織メンバーのピスコもベルモットも汚職議員(呑口)の話で初登場…

    キールは組織の指令で汚職を嫌う候補(土門)を暗殺しようとした

    鷹爺候補の大岡元総理も汚職が嫌いで、最近出番が増えた梓さんも小五郎とコナンと一緒に議員の汚職を暴く話が初登場 


    別スレでもここでも警察の上部と組織に繋がりがあるのでは?とか汚職がコナンの重要フラグなのでは

    って説があったけど、マジであるかもしれないんだよな 1がまとめてくれたデータからしても、県警の黒い闇から明らかに使用率が減っているし…

    その前の話で赤井が公安に拳銃を渡してルートを探るよう伝えてるしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 19:20:08

    前スレにもあったけど、地方の名士とはいえ由衣さんの旦那が啄木鳥の噂を知っているくらいだし、わりと堂々と活動していたのに潰されてなかったのは警察にも政治家にもコネがあったからって考えるのはそこまで強引でもないんだよな…

    元々組織の表の目的は金の流れを牛耳ることで、アマンダも仲間に入れようとしたくらいだし、ピスコも組織のおかげで良い思いしていたみたいだから、世界のごく一部の上層部が陰で私服を肥やすために行動していてもおかしくないという
    啄木鳥の拳銃横流しもその中の一つだったとかあるかもね

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:10:12

    長野県警全体がクロとは言わないが啄木鳥会について知ってたやつはいたんじゃないかと思う
    特に上層部
    地方の名士とは言え一般人が長野県警内に啄木鳥会というグループが存在することを知ってたんだから警察が何も知らないのはちょっと変

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:02:17

    >>47

    全く無いとは言い切れないけど、薬学部の教授が政界進出ってちょっと不自然なような気もする

    経済学部とか法学部とか政治に関係してそうな学部ならともかく

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:19:40

    呑口議員を始末して空いた議席に組織の息がかかった人物を再び送り込むとか普通にありそう
    千頭順司の方も俳優で資産家の御曹司かつ当選したら二世議員となるって経歴がね
    資産家の御曹司って羽田浩司と被るところあるなと思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:07:18

    組織が日本で活動しやすくなるように色々と便宜を図ってくれる人間の方が都合良いもんな
    そうじゃなかったとしても後から脅して勢力下に入れれば良い話だし

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:57:54

    千頭順司の経歴ってベルモットやラムを彷彿とさせるよね
    構想段階(正確にはブラックインパクトの2話目描いた時に勘違いに気づいて修正したらしい)ではこの人がターゲットだったみたいだけどその場合どういう展開になっていたのか気になるなー
    ラストは土門でも千頭でも無理がない話運びだったし没ネタ再利用も普通にありえそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:27:09

    つくづく思うけど県警の黒い闇ってヤクザじゃなくて警察が拳銃を横流ししていたという衝撃的な話だったな
    そして原作で描かれた初めての警察絡みの汚職でもある(アニオリにヤクザと癒着していた警察官がいた記憶がある)
    さらに拳銃が国際的犯罪組織に流れていた疑惑もある
    来年の映画にも絡んでそうでめちゃくちゃ楽しみ

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 02:36:08

    大和警部が片目を失ったのは雪崩のせいだと思ってたら何者かに狙撃されたからだったのはビックリした
    病院に搬送されて治療を受けた時弾丸が体内に無かった(貫通した?)から雪崩による負傷ということになったのかな

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:17:23

    大和を狙撃した猟銃の出どころが啄木鳥会って可能性もあるかな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:27:32

    特報の情報見る限りだと原作で甲斐巡査が窃盗で捕まえた男が映画で長野県内の銃砲店で強盗傷害事件を起こしたことになったみたいだからその時に盗んだやつなんじゃないかと思ってる
    ただ見ちゃいけないヤバいことが啄木鳥会絡みだった可能性はありそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 09:46:08

    薬物乱用で銃を乱射して竹田に射殺されたっていう大和警部の幼なじみの事件もまだ裏がありそう
    幼少期の回想とか見る限り、そういう事をするような人に見えないから

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:20:20

    薬物を密売してるグループは作中にたびたび登場してるからそこら辺も絡んでくるのかね
    宝石店のオーナーが覚醒剤売り捌いてそれがきっかけで射殺される事件も起きてるし(上野発北斗星3号)

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:46:02

    今さらだけど銃の入手経路がほとんどわかってないのめちゃくちゃ怖くない?
    啄木鳥会とは無関係ですってなったらそっちもそっちで怖いが
    でも状況証拠的に啄木鳥会としか思えないんだよなあ……

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:44:10

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:15:59

    啄木鳥会の存在が露呈しかけた時竹田は果たして何人手をかけたんだろうか
    絶対2件だけじゃないような気がする
    というか「被疑者を捕まえるためなら殺しても構わないと思ってるオヤジだからな」って言われてたのめっちゃ怖いな

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:37:42

    >>60

    もしかしたらスケープゴートにされたのかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 13:48:58

    >>60

    銃の乱射事件自体は薬物乱用は怖いねってだと思う

    薬物に手を付け始めた理由に絡んでるとかはあるかもしれないけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:01:17

    おっちゃんの同期がなぜ大和警部が雪崩に巻き込まれた事故を調べていたのかはわからんがこの人も甲斐巡査の件について調べていたんだろうか
    それとも啄木鳥会?
    公安説も出てるみたいだけど気になるなー

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 22:08:24

    甲斐巡査の件は村祭りの流鏑馬に関する賭け事が起因だったけどまだ裏があったのかな
    甲斐って名字が信玄を彷彿とさせるなー

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 23:52:19

    甲斐巡査は裏表なく村中みんなに慕われていた立派な警察官であってほしいけどどんでん返しもありそうなのが怖いところ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:39:11

    >>68

    言っちゃなんだけど巡査のお巡りさんだから裏があるとしたら本人というより実家とか親戚のが怪しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 10:18:55

    竹田警部の兄が真のリーダーかと思いきや甲斐巡査の兄が真のリーダーだったとか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:18:17

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:33:58

    >>72

    フルネームは甲斐玄人だよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:54:21

    >>73

    普通に明かされてたわ

    ありがとう

    めっちゃ恥ずかしい

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 02:13:34

    このレスは削除されています

  • 76スレ主24/12/28(土) 11:59:15

    集計結果を出す出す詐欺になっていて誠に申し訳ありません
    データを集計していたパソコンくんがお亡くなりになり現在絶賛復旧作業中です
    最速でも年明けになりそうで本当に申し訳ありません
    みなさまの考察は大変興味深く拝見させていただいております

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 21:25:13

    散々語られてることだけどスレタイにもあるようにコナン世界の銃犯罪の原因が啄木鳥会の横流しならマッチポンプにも程があるんだよなあ
    最近時間ができたから原作読み返してるんだけど9年前の時点で死傷者が多数出てる乱射事件が起きてるのはやばいなんてもんじゃない
    楠田の銃が啄木鳥会から調達したものなら組織の末端構成員が所持してるやつはもれなくそうなんじゃないかと思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 22:58:32

    啄木鳥会の件って普通に汚職だったね(今更)
    ここまでやりたい放題して存在もほとんど知られていなかったあたりマジでバックに巨大な勢力がついてそう
    スレ主の言うとおり警察や長野出身の政治家と癒着してたとか?
    尻尾掴まれないように竹田が相当慎重立ち回ってたにしろ個人の力じゃ限界があるし…

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 08:52:55

    あにまんじゃあらぬ方向でネタにされてる楠田も工作員としては普通に成果上げてたからね
    バレてなかったらキールの居所掴んでそうだったし
    国際的犯罪組織に銃が流れていただけでもやばいのに明確に癒着していたとなれば何人のクビが飛ぶんだろうね…

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 11:56:47

    >>79

    現実でも元総理が撃たれた件で警視総監とかが引責辞任してるからな

    重要人物の警護で失敗でそれなら、こんな組織ぐるみの汚職事件なら関わりがあろうとなかろうと警察上層部総入れ替えになりそう

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:04:18

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 23:35:22

    騎士は見ていたでラムが意味深にパトカーに横付けしたのも警察への挑発か警察内にスパイがいる暗示って言われてたな
    黒田がアマンダと烏丸グループ打倒の会議をするためにアメリカに行ったのも極秘任務だったし実は警察庁は烏丸グループの怪しい動きについて察知してたんだろうか

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:15:28

    >>80

    まじ快世界と警視総監が一緒なのかわからんが白馬の父親のクビが危ういのか

    >>82

    SDBで風見は組織についてどれくらい知ってるのかについて降谷からどのくらい聞いてるかによるみたいな回答があったから流す情報コントロールしてんのかなって個人的には思ったな

    警察庁と警視庁で連携取れてないなんてことはないと思いたいが

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 12:14:35

    >>83

    同じだよ。

    探偵甲子園の時にそう言ってる。

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:26:28

    明美が仲間を集めて引き起こした10億円輸送車襲撃事件の時って銃使ったのかな
    警備員が1人亡くなったのは作中で言われてるけど凶器がなんだったのかは触れられてない気がする
    アニメの方は諸事情でオリジナル要素てんこもりだからどうなんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:33:26

    リアルで起こった三億円事件は白バイ隊員に扮した犯人が輸送車に「爆発物が仕掛けられている」と言って発炎筒を使って現金をせしめたけど明美の件は覆面で輸送車を襲撃してるらしいからまあ武器は何かしら持ってたんだろうな
    ナイフ一本で成功した先生もいたけどあれは色々と規格外すぎるし手っ取り早いのは銃を突き付けることかなあ

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 21:53:53

    啄木鳥会スレ2つと不穏なフラグスレ見返したけどまじで組織と絡んでいてもおかしくないのが怖いな…原作の長野回や映画も期待

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 05:28:29

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:37:40

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:37:50

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:38:05

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 14:38:15

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 15:05:25

    なんだ?啄木鳥会でも襲撃してきたんか?

    それはそうと映画前に長野編を見返したけどグロ多くね?

    コ梓誘拐の生首ホルマリン(偽)もきついけど、生首の川流れはマジでやばい…初期のコナンを含めてもグロランキングトップクラス


    前スレにも貼られてたけどキャラごとに登場巻を探したいなら公式サイトがおすすめ

    コナン編纂室 | 少年サンデー小学館・週刊少年サンデー公式サイト。最新号、コミックス、アニメ、漫画家コメントなど情報満載!毎週水曜更新!!websunday.net
  • 94スレ主24/12/31(火) 15:20:26

    >>93

    連投荒らしが出たので一括削除しました

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:46:21

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:47:08

    >>84

    降谷達の警察学校時代は百田陸朗警視総監だったけど、まだ語られていない警察の不祥事で辞職したとかだったりして

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:50:01

    >>94

    最近他スレも荒らしが出ているからなー…

    管理おつおつ

    原作の長野や映画が楽しみだな

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 22:10:39

    >>96

    7年の間で任期満了して白馬パパに変わったのか何か不祥事があって退任したのか

    まあ調べたら警視総監の任期って長くても3年くらいらしいから普通に任期満了した可能性もあるけどね

  • 99スレ主25/01/01(水) 00:15:13

    あけましておめでとうございます
    このスレがあるのはみなさまのおかげです
    本当にありがとうございます
    集計結果はデータ復旧が叶わず作り直しになってしまいましたが頑張ってアップします!
    それでは今年もよろしくお願いいたします

  • 100二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 10:08:42

    明美を始末する時にジンが手袋はめてたのに今さら気がついた
    明美の指紋がついた銃がそばに落ちてたのはそういうことだったのかとやっと理解したわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:33:33

    >>96

    この名前に元ネタはあるんかな?

    深読みするとあえてここで先の情報をちょい出ししたとも考えられるが

  • 102二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:40:55

    ワイポリとゼロ茶は青山剛昌完全監修作品だからな…何か今後の考察に使えるネタがあってもおかしくはないよね
    ゼロ茶の方は事件が起きないからその辺はアレだが

  • 103二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:54:53

    数字繋がりで降谷の身内や関係者とか言われてたけど個人的にはぶっちゃけ妄想の域を出ないと思ってる
    謎があるのは確かだけどWPSの質問コーナーでは降谷の生い立ちについては気が向いたら…って先生が回答してるあたり本筋とはあんまり絡んでこないのかなと

  • 104二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 22:50:04

    ミスター・なが島が更新されて今年の映画のクライマックスシーンらしき場面になってたけどおっちゃんは果たして射撃の腕前を披露するんだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:45:59

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:47:45

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:47:57

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:48:17

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:48:32

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 09:49:09

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 14:31:16

    園子の赤いハンカチに登場した群馬でとっ捕まった泥参会の幹部の爺さんも啄木鳥会と関係あったのかねえ
    というかこの回で幹部や組員が捕まったことで泥参会かなりダメージ受けてそう
    今はブラックインパクトに出てきた女幹部の毒島桐子が組を仕切ってるのかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 18:30:00

    >>111

    アニオリ描写だけど、エピソードONEで取引してた社長が泥参会と繋がりを持ってたな

  • 113二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 21:51:33

    >>101

    妙に凝った名前だから、そのうち本編にも出てくるかも

  • 114二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 23:11:23

    >>112

    エピソードONEは一応青山先生が関わって作ってたから拾われる要素もあるかも?

  • 115二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 08:04:22

    考えてみたけどコナンサイドの味方だと思われていた警察の中に裏切り者がいるかもしれないって結構衝撃的な展開よな
    青山先生は仲良しの人が実は敵だった展開が好きじゃないとは言っていたけど面識のない警察の人間ならワンチャン…?

  • 116二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:05:42

    ところでレスが結構消えてるのはなぜ……?

  • 117二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 17:16:06

    >>116

    連投荒らしと他スレで暴れてた例の過激派がここでも暴れた

    自分が書いた>>103のレスが相当気に食わなかったらしい

    スレ主が速攻で消してくれたから良かった

    話はこのくらいにして自分も原作読み返してるんだけど啄木鳥会が壊滅する前やたらと銀行強盗起きてて笑った

    そういえば壊滅してからは起きてないよね…?

  • 118二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:21:37

    最近は他スレも過激派がやばいからなー
    どこもスレ主が管理ガチっていて助かるわ
    せっかくの神スレを荒らさないでほしい
    女キャラヘイトとか連投も含めて色々と酷いね
    公式ソースを否定して集団幻覚を押し通すあたり多分本物だと思う
    毎回見かけたら黙って通報しているから規制されて欲しい…
    最近おとなしくなっていたと思っていたんだが

    銀行強盗といえば、明美がやったのも銀行強盗だし元々の目的の金の流れを牛耳ろうとしているってあたり、組織はマネーロンダリングできるってありそうだよね
    ラム編から出番が増えた梓さん、鷹爺(大岡元総理)、黒田と啄木鳥会、組織キャラが絡みがちな
    汚職は今後の話に絡むのでは?って説は自分も同意しているし

  • 119二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:23:20

    >>118

    すまん誤字った

    鷹爺が大岡元総理はあくまでも最有力ってだけで、確定ではない

    大岡元総理?として読んでほしい

  • 120二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 18:34:10

    まあやべえやつは黙って通報だな
    あにまんは原作をきちんと読んでいる人と語れるのは本当にありがたい
    あと、次の話は長野県の過去?かもしれん
    ソースはふるさと館公式アカウントの色紙
    啄木鳥会のせいで死んだ由衣さんが妬いちゃうくらい仲よかった大和の幼馴染とか出るかもしれん

  • 121二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 22:03:22

    とりあえずサンデー8号から掲載されるのは長野編で確定っぽいね
    長野でまた大事件起きるのかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:40:11

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 03:53:30

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 04:12:31

    ミスってたから再投稿

    常磐で天国へのカウントダウン思い出した
    社長の常磐美緒は常磐金成(ときわかねなり)の娘でIT企業「TOKIWA」の社長
    常磐金成=脇田兼則
    常磐財閥=黒の組織のフロント企業説唱えてる人がいたな
    ただ薬学部教授は「常盤」でこっちは「常磐」だけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 10:55:55

    例年通り4月に107巻出すならストックがないから長野編は長編になりそうな気がする
    回想メインならわざわざ長野県警まで取材に行かないような気がするし県警内部のことも掘り下げがあるんじゃないかなと淡い期待を抱いておく

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:45:59

    長野編の予想もしていい?
    自分は啄木鳥会の掘り下げが来るんじゃないかなと思ってる
    1話だけの要素とは思えないんだよね

  • 127スレ主25/01/04(土) 20:26:30

    >>126

    どうぞご自由に展開予想していただいて構いませんよ〜

    自分は長野編は長野県警内部についてさらに掘り下げが来るんじゃないかと思ってます

    黒田管理官の後任の捜査一課長や県警本部長あたりが出てきてもおかしくはないかなと

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 22:41:22

    何回か言われてるけど県警本部長が信玄モチーフのキャラだったらマジで疑ってしまう

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 09:53:41

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 20:59:43

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:04:29

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:04:42

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:04:57

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:05:15

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:05:34

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:10:56

    またレスが消えてる…
    何が気に食わないんだか
    長野編の予想すると啄木鳥会の続報が来てもおかしくはないなとは思う
    楠田の拳銃の入手ルートがやっぱり啄木鳥会からだったとか三枝を事情聴取する長野県警とか

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:28:33

    >>136

    同じやつかはわからんけど

    ファンスレの方でも梓さんや若狭先生の悪口

    作者の発言を曲解した安室のソースのないデマ

    (孤独が似合う男だからラブコメしない)

    イケメンのラブコメは許さないって暴れている珍獣がいるからなー…


    前出た時も降谷の家族構成のレスが理由っぽいし

    ここも梓さんの名前が出ているからキレたのかも?

    個人的には啄木鳥会=政治家の汚職で繋がる説はマジであるんじゃないかと思ってるけどね

    ほかにも触れている人いるけど、あんなに堂々とやれるなら権力者の後ろ盾があってもおかしくない



    まあ暴れるのはあにまんではない別のところでやってほしいね

    スレ主や他の人みたいにきちんと公式のデータや根拠を集めた上で考察や予想している人がキャラの過激派のせいで損するのは勿体無い

    そもそも自分みたいにミステリ目当てで読んでる層からするとキャラのガチ恋が迷惑すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:35:09

    怨霊みたいなやべえやつの話をしていてもつまらんし本題に戻すけど、次が長野編で長野トリオの幼少期もある…そして本編の未回収フラグに赤井が降谷に拳銃のルートを探るように伝えている

    映画のあらすじも
    大和が何か見ちゃったけど忘れている
    失明の理由は雪崩ではなくて拳銃

    これらを踏まえるとそろそろ本誌でなんか特大の爆弾用意してきてもおかしくないよね
    取材もかなり前からしていたし力入ってそう
    青山先生曰くお茶会はまだ先にはなるっぽいけど…

    あと、スコッチの正体だけがバレたのは警視庁が怪しい説も有力だけど、長野出身の有力者が組織と関係をもっていたからバレた説もあるんじゃないか?とは思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 21:50:25

    話ぶったぎって悪いけど>>49のスレで名前が出た

    政治家やっぱり怪しくない?

    最近も32巻に登場したユキ姉を十数年ぶりに再登場させたし どんなキャラが再登場してきてもおかしくないな?ってこれまでに長野出身の権力者キャラっていたかなー?と原作を読み直している


    既存キャラでコナンの味方キャラが実は…ってのはやらないとは思っているから

    意外と素性がわからない高木とかが黒だった!とか言われたら読んだ途端に崩れ落ちる自信あるしw

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/05(日) 23:02:05

    >>139

    マジでやだよ

    ボスのメアドを教えて

    今更動いてくれるのは高木くらいだから彼が消されてしまう

    と思ってたのが

    黒の組織の高木が動き出して彼に消されてしまう

    な展開……。

  • 141二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:28:49

    うわー
    今コナン読み返していたけど
    不祥事を起こして大岡元総理に更迭された議員の名前って鶴城(つるぎ)じゃん! 鳥入っているよ!?しかもこの話も汚職がテーマで鷹爺が2回目の登場している…やっぱり啄木鳥会や政治家の汚職が絡んできそうな気がしてきたわ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 00:32:10

    そしてすごいこじつけをすると
    薬学部の常盤も天国のカウントダウンの常磐も鳥のトキとして解釈できるような?
    今後戦国武将か鳥っぽい名前の新キャラが出たら怪しすぎる

  • 143二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 11:05:23

    烏丸グループや白鳩製薬みたいに鳥の名前が入ってる団体は結構重要な存在なのかも?
    白鳥警部もいいとこのお坊ちゃんみたいだし何か関わってくるのかな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:15:26

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:17:22

    誤字った 

    白鳥も小林先生経由で若狭やラム絡みの話に参戦ありそうだからなー 
    実は烏丸の分家とかならギリギリありえるし…
    梓さんもそうだけど最近のコナンは誰がどんなフラグを立てるか想像できんね
    謎老人の話は珍しく探偵団が出てないし

    そして戦国武将と三国志に詳しくないけど名前に鳥が入っていて山本勘助や武田信玄あたりと関係ありそうな人いる?もしくは諸葛亮とか…
    もしも次の本誌にそんな感じのキャラとか出たらこのスレ見ている人みんな疑いそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 18:21:29

    虎田家と龍尾家は上杉家と武田家をもじったネーミングだけどまさかの再登場もあるのかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 21:41:29

    まじ快キャラは本筋とは絡ませないつもりならいかにも何かありそうな感じの黒羽家は烏丸家とは一切関係ないのかも?
    主人公が実は仇敵の血を引いていたはよくある展開ではあるがコナンでそれをやるかって言われると個人的にはやらないんじゃないかと思う

  • 148二次元好きの匿名さん25/01/06(月) 23:42:28

    >>85

    自レス

    58巻読んだら覆面とアタッシュケースと一緒に銃が描かれてるコマがあったわ

    本物なのかモデルガンなのかはわからんけど警備員が一人亡くなってるから本物の可能性が高いな

    組織が支給したやつっぽいしこれも啄木鳥会から入手したんだろうか…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 09:04:54

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 11:09:59

    虎田家と龍尾家はあの後どうなったんだろうな
    特に虎田家は亡くなった息子たちが甲斐巡査の死に関わっていた上に後妻が連続殺人をやらかしたわけだし
    由衣さんが虎田から上原に名字を戻したあたり姻族関係終了届でも出したのかな

  • 151二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 19:33:22

    龍尾家はまだ一応後継者は残ってるけど虎田家はマジで当主以外誰もいなくなっちゃったからなあ
    一番踏んだり蹴ったりなのあの人だよね…

  • 152二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:29:49

    武田に啄木鳥ときたら「啄木鳥の戦法」だけど
    歴史だと啄木鳥戦法を最初にやった第四次川中島の戦いでは上杉謙信に見破られて失敗してるけど、その後の北条との戦いでは成功して勝利をおさめてるらしいのが気になる

  • 153二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:33:07

    そういえば特別編かアニオリに山梨だったか長野だったかは忘れたけど武田警部っていたなあ…
    まさかそこから拾ってくるとは思わないが
    そういえば全く関係ないだろうけど初期にちょくちょく登場してた真田一三ってマジシャンいたな
    あの人の元ネタは真田幸村とかだったりするんだろうかw

  • 154二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 22:46:42

    >>152

    北条氏といえば現在の神奈川を治めていた一族だけど上に貼ってあるスレで神奈川県警所属の千速登場回の時にやたらと銃が使われてるって指摘するレスあったな

    確かに詩織ちゃん誘拐事件以外は使われてるんだよね

    啄木鳥戦法が北条との戦いでは成功した=神奈川県警には啄木鳥会の残党もしくは類似のグループが存在している?って穿ってしまうよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:27:41

    鳥取クモ屋敷の一家がそのまんま「武田」なんだよな
    武田家は代々「信」の一字を継いでるんだけどこの話で殺された長男の名前も「信一」でこうなると単なる適当なネーミングにも思えなくなってくる
    この話で結局麻薬関連の詳細が不明なままというのも

    あと武田家には一番有名な甲斐以外に色んな系統があってその一つが若狭武田家
    「若狭」留美がまず思い浮かぶけど美國島も福井県若狭湾沖の孤島という設定なんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/01/07(火) 23:54:50

    >>154

    そうそう

    あと啄木鳥戦法自体が「敵軍をおびき寄せて、その背後から本隊が一気に攻撃を仕掛ける戦法」らしいのも気になる

    長野の啄木鳥会は本隊じゃないのでは?

  • 157二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:04:29

    面白い考察がたくさんあるな…日本史詳しくないから勉強になる
    ってか千速さんが出たトラカゲが届けたSOSに登場した警部の名前って羽鳥かよ!
    紙飛行機がトリックの話だから偶然かもしれんが…

    あと確か美國島の名簿って確か今後のフラグになるんだよね?若狭も無関係じゃないかもね

  • 158二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:20:09

    >>74

    玄人の「玄」って武田信玄の「玄」だな

  • 159二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 00:41:06

    >>155

    >>157

    SDBで若狭留美の名前が「若さ」「留める」「美しさ」に見えるのは理由があるんですか?みたいな質問があってあんたすごいなあ(笑)って回答してるあたり若狭留美の名前は単なるアナグラムだけじゃなくて他にも意味ありそう

    名簿の件は灰原の本名とジンとウォッカの偽名?が載ってる以上回収されるだろうね

  • 160二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 09:38:52

    一回目の啄木鳥戦法は失敗して武田信繁や山本勘助といった面々が討ち死したってのが啄木鳥会の壊滅とリンクしてるよなと思う
    大和警部は生きてるけどね
    ただ竹田繁警部の元ネタである武田信繁は一回目の啄木鳥戦法が行われた八幡原の戦いで副将を務めていたらしくこれを見るとやっぱり真のリーダーがいるんじゃね?ってなる

  • 161二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:33:56

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:34:10

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:34:26

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 18:34:50

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:20:00

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:46:38

    また荒らし出ていて草枯れる

    ところで1は次スレ立てるの?
    他のスレも安室の過激派が荒らしたり踏み逃げしたのもあるし管理が大変な可能性もあるが…
    (余談だけど自分がファンスレ立てた時も酷かった…)長野本誌がもくるし多少スレタイが変わっていてもあるとありがたい!
    映画の詳細も来るだろうしな
    大和は何を見ちゃったんだろうね…

    多少本題からズレて悪いけど
    神奈川県警に残党がいる説も鳥が絡む人物(団体)フラグ説も政治家の汚職がフラグ説も若狭の名前には別の意味がある説も啄木鳥会真のボス説…
    まだあるけど全部興味深いわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 19:57:50

    便乗荒らしの愉快犯の可能性もあるが
    サンデーカテのコナンスレは2022年から見ているけどまともな神経じゃ作れない怪文書が投下されることがあるし発作的なアレかもな 最近寒いし
    削除されても懲りないのが怖い
    ゼロ茶と警察学校の作画担当を誹謗中傷していた例のおばさんみたいな本物の触っちゃいけない人だと思う

    原作を読んでいる人からはツッコまれるようなことを書いていることも多いし原作も全部読んでない気がする 
    アニメで安室のラブコメ回やるししばらくは大変かもしれんね 

    まあ自分は見かけ次第毎回通報しているけどな

  • 168二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:03:59

    >>158

    甲斐玄人に兄(弟)がいたとかあるかも?

    地元の有力者だから由衣さんの元旦那は知っていた

    そして啄木鳥会の真の黒幕はこの人だった…とか


    もしも大和の親友が死ぬきっかけや恩人の死

    由衣さんや高明がバラバラになったきっかけ

    それを作り出したのが恩人の兄弟だった…とかだったら真相を思い出して絶望してもおかしくない気がする

  • 169二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:10:28

    日本史詳しくないんだけど
    川中島や啄木鳥と絡みそうなエピソードがあって有能な武田信玄の関係者や兄弟っている?有識者求
    青山先生ってネーミングが凝っていることが多いから武田信玄の玄はマジであるかもしれん

  • 170二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:15:20

    >>168

    甲斐さんって敢助と由衣の憧れだけじゃなく虎田家、龍尾家のどちらにとっても武田信玄のような人って思われてたっぽいし、何かしら啄木鳥会と関係ありそうだよね

    ただ善人だろうし(と思いたい)甲斐さんの血縁が怪しそうなのは分かる

  • 171スレ主25/01/08(水) 20:22:18

    >>166

    スレタイは変えるかもしれませんが長野編の連載期間は考察スレを立てたいと考えています

    荒らしに関してはこちらも都度管理人に報告したり削除したりと色々と動いています

    みなさまにはご迷惑とご心配をおかけしてすみません

    見かけたら報告してスルーしていただけると幸いです

    正直ここまでひどいとは思っていなかったのですが次回のスレ立ての際には注意事項をつけます

    集計結果も長野編開始までには完成させます

  • 172二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:30:35

    >>171

    ありがたい!それに話題ごとに考察メインで語れるスレがあると後から過去ログも読み返しやすいしな

    集計もスレ主のペースでまったりやれば良いと思う

    映画も本誌もあるから語れるネタも尽きないだろう


    あとスレ主に任せるけどファンスレと同じくこんなの入れるとかいいかも?

    ※本誌までのネタバレはオッケー。

    ※キャラヘイト、公式CPアンチなどは禁止。

    ※スキャンダルに関するレスは禁止。一括削除します。荒らしはスルーして報告してください。


    明らかに原作と矛盾するおかしな説が書かれていたり作者の発言を捏造していた場合訂正したくなるのはわかるけど、話が脱線する方が荒らしが喜んじゃうからね 

  • 173二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:37:04

    >>169

    武田信玄や信繁の同母弟で武田二十四将の一人にも数えられる武田信廉がいるな

    この人は上でも話が出てる第四次川中島の戦いで兄の信繁が戦死したので親族衆筆頭になって信玄の死後も重鎮として甥っ子の勝頼を支えたらしい

    あと信玄に瓜二つで側近すら見分けられず影武者もやってたとか

  • 174二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:47:13

    ちなみに武田二十四将って具体的に誰をさすのかは諸説あるらしいが甲府市によればこの二十四人のことらしい

    武田二十四将www.city.kofu.yamanashi.jp

    あとは武田四天王として馬場信房、内藤昌豊、山県昌景、高坂昌信もいるな

  • 175二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 20:52:23

    >>173

    >>174

    ありがとう 

    くどくて申し訳ないけど日本史は本当に苦手だから実在する人物から考察や予想するにも何から手をつければ良いのかすらわからなかった

    この辺の人物の本でも買って見ようかな 助かる!

  • 176二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:19:56

    >>159

    字面の印象だけで言うとなんかベルモットを連想するな

  • 177二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:43:25

    >>176

    正確な質問は若狭留美の名前が「若さ」「留める」「美しさ」に見えて仕方ないがベルモットの不老不死とは何か関係あるんですか?だったはず

    ベルモットは不老不死ではないと思うけど若狭の名前がそう見えるのはばっさり否定してないから何かはあるんだろうね

  • 178二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:51:21

    WAKASA RUMI

    I m Asaka だとWとRが余るね
    KarasumaだとIとWが余る

  • 179二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 22:58:02

    pixiv辞典に若狭アナグラム候補まとめあった気がするただそれを本題にするとややスレタイからズレるし、場合によってはいま立っている若狭のスレでやった方が良い可能性もあるが

  • 180二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:05:13

    >>179

    そうだね

    今立ってる若狭スレの方に書いてきた

    話は戻すけど武田二十四将と同じ名字のキャラが出てきたら警戒してしまうな

    上のリンクを参照すると

    多田

    小幡

    穴山

    板垣

    内藤

    飯富

    山県

    一条

    小山田

    高坂

    横田

    甘利

    馬場

    ってまだまだいるみたいだし

  • 181二次元好きの匿名さん25/01/08(水) 23:22:35

    スレチだったら消してもらって構わないんだが諸伏景光の景って上杉謙信の初名だった長尾景虎から来てるのかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 02:09:56

    そういえば武田信玄由来の名前の人は結構多いのに上杉謙信由来の名前の人はあんまりいないイメージある
    龍尾家くらいか、黒い闇の時の犯人は毘沙門天=上杉謙信って名乗ってたけど
    今後謙信に関連した名前の人が登場して啄木鳥会とか何かしらに関係してくるのかな

    今更だけど「啄木鳥を滅ぼす軍神なり」ってメールって「啄木鳥戦法を考えた山本勘助並びに武田軍を滅ぼす」みたいに読めるから直球で大和警部への殺意がこもったメッセージだな

  • 183二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 12:57:32

    ほしゅ

  • 184二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:15:39

    >>180

    >甘利


    え!?

  • 185二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 15:28:50

    >>184

    そういえばいたなこんなキャラ

    奇しくも雪崩に起因する事件は今年の映画と被るところがあるが

  • 186二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 17:54:26

    由衣さんの名前の由来が武田信玄の側室諏訪御料人(由布姫)っていうのを見て、じゃあストレートに虎田義郎が武田信玄(啄木鳥会の真のリーダー)なのでは?と考えたけど、義郎さん啄木鳥会に良い顔してなかったんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 19:49:58

    >>186

    たぶん義郎さんの元ネタは廃嫡された信玄の長男の義信じゃないかな

    正室の三条の方を母に持ち順当に行けば武田家を継ぐはずだったけど信玄の暗殺を企てたとして廃嫡されて非業の死を遂げたらしい

    上の兄たちが亡くなったり盲目で当主に相応しくなかったりしたために四男の勝頼(諏訪御料人の息子)が武田家の家督を継いだというのが定説とか

  • 188二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 22:20:09

    そういえば虎田家と龍尾家の面々の名前の元ネタは上杉家と武田家みたいだけど具体的に誰って決まってるんだろうか
    どっかでファンがこれなんじゃないかって推測してたのを見たことはあるんだけど思い出せない

  • 189二次元好きの匿名さん25/01/09(木) 23:04:22

    アニヲタwikiでアニメや漫画のエピソードを丸々紹介した記事があった頃に元ネタはこうなんじゃないかって書いてあったのを覚えている
    以下は自分の推測だけど達栄の元ネタがマジでわからん
    虎田直信 武田晴信?(信玄の諱)
    虎田達栄 三条の方?(信玄の正室)
    虎田義郎 武田義信?(信玄の長男)
    虎田由衣 諏訪御料人(信玄の側室)
    虎田繁次 武田信繁?(信玄の弟)

    龍尾為文 長尾為景?(謙信の父)
    龍尾盛代 玉江正輝(謙信の祖母、実名は不詳で高梨正盛の娘とされるが諸説あり)
    龍尾景 長尾景虎or上杉景勝?(謙信の初名or謙信の甥)
    龍尾綾華 綾御前?(謙信の姉)
    龍尾康司 長尾景康?(謙信の兄)

  • 190スレ主25/01/10(金) 10:01:26

    今日次スレ立てます

  • 191二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:42:19

    元ネタが被ることあるんだ

  • 192二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:44:30

    作中で明言されてなければファンの推測でしかないから被るのはある意味しゃーない

  • 193二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 11:55:00

    >>153

    その回に出てたマジシャンは全員戦国武将が名前の由来っぽいね


    九十九元康:松平元康(徳川家康の別名)

    真田一三 :真田幸村

    三好麻子 :三好長慶

    百地裕士 :百地三太夫(伊賀流の忍者)

    木之下吉郎:木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)

  • 194二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:11:59

    >>142

    名前に鳥と言ったら、ゼロの日常の準レギュラーだったおばあちゃんの名字が「鶴山」なんだよなあ…

  • 195二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:21:37

    鶴って古来から縁起が良いとされて愛好されてきた鳥なんだよなあ
    鶴は千年亀は万年って長寿の象徴とされてるし

  • 196二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:44:47

    鶴が名前に入ってるのにも関わらず汚職はやるわ秘書に罪を着せて手下に始末させるわでとんでもないやつだな鶴城議員は
    大岡元総理に内閣から更迭された上に離党させられた逆恨みで手下に別荘を襲撃させた疑いもあるし

  • 197二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:56:31

    土門さんを暗殺してまで組織が出馬を阻止しようとしたのは正義感が強くて犯罪や暴力に対して厳しい姿勢を取るのが目に見えていただけじゃなく政府と自衛隊のパイプが強くなるのを嫌ったのかもしれない
    汚職が組織の利になってるのなら余計に目障りな存在だったのかも

  • 198二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:58:14

    長野編はどういう話になるかはわからんが伏線回収のターンが来てもいいと思ってる
    啄木鳥会に殺された大和警部の幼馴染が出てきてもおかしくないかも?

  • 199二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 12:59:43

    啄木鳥会は果たして本当に壊滅したんだろうか
    県警の黒い闇は始まりにしか過ぎないのかも

  • 200二次元好きの匿名さん25/01/10(金) 13:00:48

    映画の続報来ないかなー
    本編と内容リンクする可能性もあるし楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています