- 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:52:13
- 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:24:45
悪女になる気だが負ける気はないぜよ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:38:28
- 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:39:21
そもそも悪女は自身が散ることを前提に動きなどしないので散ることを目的にはしない
- 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:40:14
そうぜよ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:06:09
歴史に残る悪女になるぞってタイトルだけどやろうとしてるのが歴史書に残る偉人だから
- 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:06:36
いっそアルバート家の令嬢シリーズのメアリ様みたいなスタンスだったら良かったのに
- 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:07:43
確かにやってることは良いことしてるよな
- 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:08:53
歴史に残る悪女つーたら普通は則天武后とか西太后みたいな邪魔な存在を粛清するみたいなイメージだからなあ
もしくは楊貴妃みたいなファムファタル系とか - 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:10:38
ゲームとかだと悪女って必ず処刑されたり命落としたりする終わり方が多いから
もしかしてアリシアもそうなってしまう或いはそうなる覚悟を持ってるのだろうか?って思ってしまう
でもそんなつもりはないと知ってちょっと安心した - 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:13:14
いわゆるファッション悪女ですし
- 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:16:52
- 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:25:56
- 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:59:58
- 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:05:35
そもそもイメージしやすい粛清悪女は国王の母がやった後なのだ。
なので人材が払底してて国王があんなことになってる。
そして残ってる連中があんなのしか居ない。 - 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:58:42
他人いじめてるキャラに憧れるくらいに変なやつだからね
- 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:16:47
- 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:20:39
自意識のこじらせ方が厨二病真っ只中の中学生って感じでリアルだよね
お頭の中身や周りの反応とかも中学生女子の痛い妄想と思うとニヤニヤしちゃう - 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:22:32
孤高とか悪役がかっこよく見えるお年頃だったんだろ
- 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:23:38
そこまで極まったタイプに思えないしそんな覚悟ないでしょ
なんというか悪いとは言わんけど典型的な中二病だと思う - 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:29:25
自分もそう思ってた
- 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:29:53
キャラとしての魅力はないけど見た目はすごーく好き
それがアリシアです - 23二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:00:55
リズも抜ける
- 24二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:27:13
転生前のこの人魔王がいい人で勇者がざまぁされるなろう読んでそう
- 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:01:08
- 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:32:24
正直キャラとしてはキツい
可愛げがない - 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:06:22
アリシアもリズも両方ポンコツだしな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:35:27
- 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 04:51:30
- 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:03:15
人気高い可哀想な悪役の美化創作もしてそう
- 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:23:49
主人公が嫌いというか共感性羞恥がひどくて見れなかった
- 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:35:38
この作品含めて悪役令嬢ものと呼ばれる作品は多少の変化球はあれど決められたテンプレからはどれも逸脱してないからね
主人公の無双とヒーローからの溺愛(もしくは重度の百合)は必ずついてくる - 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:47:28
典型的なとにかく主人公に都合が良いなろう作品だよね
- 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:52:58
クレオパトラはそのどちらかも知れん
政権争いにシリア追放されたからカエサルと手を組み兄を川に沈め
妹を邪魔だからと始末しているし、カエサル謀殺後はアントニウスを籠絡させている
カエサルとの息子カエサリオンを後継者にと元老院と争って負けて毒で自殺
- 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:29:25
結局原作主人公の活躍を主人公補正と貶してオリ主に補正を盛りまくるヘイト二次創作みたいな話だよね
- 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:02:16
主人公も悪役と言う物を分かってない感あるから結構狂人よね主人公が嫌いというか共感性羞恥がひどい
- 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:15:57
悪女というか女傑・・・
- 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:49:38
魅力的な悪役でもなく魅力的な主人公でもない
共感できもしないし応援もできない
信念も薄っぺらで苦悩も見えないかと言って突き抜けたようなインスタントなスカッとさもない
1話が苦しくてもとりあえずみきったけど2話の途中で切ってしまった - 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:51:18
実際のところ、残り2~3話でどうやって収拾つけるんだろ?
原作準拠の場合、どう考えても視聴者が納得できる結末に持っていくことができそうにないんだけど。
起承転結でいうなら、11話終了時点でいまだに承の段階。
悪役令嬢レベル99は滅茶苦茶原作を改変して(と言ってもコミカライズの時点でだいぶ改変後だったが)
なんとかきれいにぴったり収めたけど、この作品でここからそれはなさそうだし。 - 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:03:51
原作で第一部を構成するとしたらクライマックスはどう考えても260話付近。
なのに、13話中11話でまだ160話あたりをウロウロしているんだから本当にどうするんだろうかね?
ぶっちゃけ間の100話くらいの内容はガッツリ削っても成立しなくはない、むしろそっちの方がスッキリ
するくらいだけどさすがにここまで原作準拠出来ていてそんな大幅な原作ブレイクはしないだろうし。
- 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:19:24
暴言ドヤァのチヤホヤ系は苦手
- 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:27:48
なんか悪役令嬢もののアニメ化は嬉しいけどこの作品はしてほしくなかったな……って感じ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:29:10
- 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:35:50
アニメ最新話見たけど元々の主人公の娘ガチでかわいそうで草
あれで終わりって訳じゃないのかも知れないけど聖女認定されたから自分なりに頑張って聖女になろうとしてきたのに1番好きな人は謎に自分に攻撃的な嫌な女に夢中で挙げ句の果てにこれまで自分が築いてきたと思ってた人間関係は全部まやかしなのなの突きつけられて打ちのめされても慰めてくれる人1人もいないとか普通人間不信なるで - 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:45:13
ぶっちゃけリズちゃんヒロインで
聖女として頑張ろうと思いましたが実は淫魔だったみたいです〜チャーム封じの首輪は痛いですが今日も元気に罪滅ぼしします〜
みたいな感じのやつとか作ったほうが面白そう - 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:21:21
この作品一番の失敗は乙女ゲーの主人公の男性たちを攻略するっていうポイントを雑に魅了魔法かけて洗脳してただけでリズには本当は惚れてません!ってことにしちゃったことだと思う
- 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:58:52
主人公以外の女がモテるのを許せなかったんかね
- 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 03:09:57
貴族&前世記憶のあり立場で平民の女の子を論破しながらマウントとるとか恥ずかしくないんか?
- 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 03:49:36
- 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:01:31
- 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:06:35
近いコンセプトの悪役令嬢レベル99の評判は割と良いから、アニメの構成力の問題だとは思うけどなあ。
- 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:54:57
前世のこの人何歳だったの?
成人してたら子供相手にイキってる恥ずかしい大人になってるよ - 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:05:24
ゆーてもあれはアリシアがコミカライズ寄り(コミカライズ準拠ではない)になってたりエドウィン以外とも和解できたり書籍版にないゲームの強制力要素が出たりして胸糞減らす改変入れまくってるからな
- 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:13:36
- 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:17:56
前世のアリシアはゲームの何が魅力的でやりこんでたんだ?
ゲームのリズの言動にイライラしてたらしいしよっぽど攻略対象のイケメンが好みだったのかな……って思ったけどイケメンには興味ないみたいな態度だし - 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:41:25
多分ツンデレなんだよ
「イケメンの事なんか興味無いんだからっ///でもゲーム買っちゃったし仕方なく構ってあげてるんだからねっ!///」みたいな
それかゲームに払った金がもったいなかった。もったいないと思ってるんならイケメンに興味ないくせにこのゲーム買った理由が不明だけど
- 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:07:58
1話だけ読んでみたけど悪役令嬢への根拠のないイメージと乙女ゲーとヒロインへの偏見とdisで始まってやべぇなって思った
イケメンに興味ない他とは違うあたしアピールもあってムズムズする - 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:13:52
ヒロインが悪役令嬢のこと嫌いだった設定いらなかったでしょ
そのせいで人を見下した態度の悪役令嬢より嫌いでも表面上は友好的に接するヒロインの方が大人にみえる - 59二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:23:59
- 60二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:27:20
実際ヒロインの方が取り繕えるだけ遥かに大人に思えるんだよね
悪役令嬢は前世持ちの貴族の癖に中世レベルの平民のガキに圧倒的に人格も思慮も負けてるように思えてヤバイ - 61二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:30:54
- 62二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:34:57
ぶっちゃけ国の被害者だろリズは
洗脳の真実ばらされるシーンとか可哀想だったんだが - 63二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:42:45
まあ処刑台目指す系の奴はまた別の悪役令嬢系作品であるからそっちをチェックや
- 64二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:45:56
普通に善行やって悪女として名前が残るのか?
この人はどんな感じで自分の功績が歴史書に書かれたいんだ? - 65二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:02:53
まあ古い考えにとらわれず自分の目指す『悪女』で歴史に残そうとするのも自分らしさだ
- 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:24:53
- 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:09:58
- 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:12:00
まあ新島八重とかも当時は結構いろいろ言われてたしな
- 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:19:49
それ小娘に正論論破()してる時点で達成できてなくね?
- 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:41:20
悪役令嬢というより迷惑系や暴露系ユーチューバーみたい
- 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:59:41
雑な悪役令嬢ものなにありがちな勘違い聖女がやってることをやってるだけの勘違い悪女
- 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:43:04
芯が強くて自分を貫くカッコイイ女性=お花畑ヒロインに嫌味いう人っていうバグ
- 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:11:44
何が酷いってこの乙女ゲームはヒロインが惚れてもいない攻略キャラ達を
魅了や洗脳で無理矢理惚れさせてるゲームって言ってるようなもんだよね - 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:37:10
悪役令嬢も王子限定で魅了魔法使ってんのかってレベルで王子即オチで草
- 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:46:40
スタンスや立ち位置が逆ってだけでやってることが聖女とあんま変わんないように見えるんだよね
似た者同士のキャットファイトを周りが冷ややかに眺めるギャグだったら面白かったと思うけど、あからさまなダブスタ見せられてる気分になって脱落したわ - 76二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:01:39
なろう原作でもかなり人を選ぶ作品なのにどういう流れでかアニメ化してファン以外の目に晒されることになって悪目立ちしてるのが現在
- 77二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:04:57
まあなろうかどうかはともかくそういうのってあるよね…
- 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:26:49
八重さんに謝れ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:05:25
何も考えずアホな敵役をざまあしてぶっ飛ばす作品が読みたくなる感覚は分かるんだ
でもその場合主人公の非をほぼゼロにして敵役に盛るはずなんだ
こっちは敵役のはずであるゲームヒロインに非が殆ど無いのに対し主人公に非がありすぎる… - 80二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:10:47
無自覚、無意識なのをあそこまで責め立てなくてもって思う
後、悪女側が「此処は現実云々〜」思ってたけど聖女側はある意味ゲームの修正力があるんだし何か違くないかなって思う
例えば聖女も転生者だったら現実云々は当てはまるだろうけど…
- 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:11:23
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:14:10
リズちゃんはアクゼリュス前の親善大使みたいにご都合で性格改悪されてる感あるんよな
だって別に頭が悪いわけじゃないし、公平大命であろうとしてるだろうに
アリシアを嫌っていたとしても暴漢や悪事をした方をかばうようなかんじにはみえない - 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:20:03
ゲームの強制力や運命によってアリシアを嫌うようにしているというのもあるけど作者様のご都合によって合理性やキャラクター性が歪められている感がするのよね
リズちゃん嫌いになれんのは照橋さんみあるからかもしれんおっふりたいもん
ちょっと腹黒い所あるけど表面上は聖人として取り繕えてるキャラ好きよ
この話で一番いらつくというか調子乗っててうざいのはアリシアだけど、一番やらかしてんのは国だろ - 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:24:51
物語なんて大会が作者の都合が良いように作られて入るんだけど、問題なのはそれを読者に悟らせないようにする物語ラインの構築や文章のクオリティ、もしくはご都合を気を取られないくらいのキャラクターやストーリーの魅力があればいいんだけど
まあ、悪役令嬢ものの量産型なろうに期待すんなって話かもだが - 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:27:46
個人的にはアリシアよりリズの方が真面目に生きてるように思えるから好き
アリシアはリズに対して偉そうにあれこれ言う権利ないと思う - 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:03:13
聖女として求められてるから清く正しく誰にでも優しくあろうとするけど
どうしてもアリシアだけは好きになれなくて心の中でいなくなってくれないかな~!って思ってる
アリシアは好きじゃないからどれだけ彼女に厳しくされようが真反対のスタンスを貫きたい
だから本性は普通の女の子って感じで好きだよリズ
まあ作者はリズにアリシアが自分より家柄も容姿も優れてて聡明でズルい!って言わせるんだけど - 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:26:47
リズの本質が普通の女の子ってのはそうだと思うけど
優しさは本物だし仮に表面上だけだとしても嫌いな相手に対してもある程度取り繕える分普通の中でも上澄みだと思う
そう言った人付き合いを含めて聡明さなら前世知識ブーストしてるだけのアリシアより上だと思う - 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:25:03
まぁ…実際最初から隣国のお姫様で未来視もできるシンデレラくらいずるいからな
幼少期の悪役令嬢転生って - 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:41:39
まああにまんでも主人公やヒロインをお花畑と叩いて悪役持ち上げてるのよく見るしそりゃ人気出るわな
- 90二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:57:57
お花畑聖女って言われてるけどぶっちゃけ周りの期待と王子からの好感度のためにお花畑聖女してるだけで本質的にはちょっと経験や知識が足りない魔法が得意な女の子なんだよな
和解した後もアリシアにキツく言われてもちゃんと受け止めて感謝の言葉伝えてるし、学園の成績もいいからなんだかんだいいい意味で化けるよな - 91二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:04:40
ちゃんと指摘されて改善するヒロインとそれが正しいと肯定されてそのままな悪役令嬢なら前者のが全然マシなのよ
- 92二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:11:25
乙女ゲームで攻略対象を洗脳や魅了するなら、ヒロインが愛で解放する為の恋愛のスパイスなんだよ
- 93二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:23:34
そりゃ一々嫌味言って突っかかって来るお局みたいな奴普通に好きになれんよな
- 94二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:03:37
考えるとゲーム修正力もあるが一々自分を皮肉ってくる人に好意的になれるか?って話
なお皮肉ってくる相手は偏見の目で気に食わないから突っかかってきているんだよな - 95二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:05:58
リズとアリシアってなんか似てて対象的だよね
お互いに嫌いで、アリシアは本当はいい人になりたいけどチヤホヤされてる女と一緒は嫌だから悪女ぶっていい事する
リズはアリシアと一緒が嫌だから聖女ぶる - 96二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:25:55
アリシアってなんで鼻につくのか分かったわ
コイツこそ真面目に生きてないんだよ
所詮ゲームだと思ってるし、周りのキャラもゲームのエキストラや攻略対象としかみてない
ゲーム感覚で楽しんでるようにしか見えないんだよ
だからアタシのカンガエタサイキョーのアクジョごっこしてるんでしょ
ちゃんとした転生ものだったら、自分が乗り移った結果消えてしまった本当のアリシアやアリシア家族への罪悪感や本気で生きていないことを仲間の誰かに指摘されてここがゲームではなく現実の世界なんだって突きつけられるシーンがあるのに
コイツは悪女ムーブ(笑)してるから批判されても悪女ムーブ上手くいってるとしか思わないし、マンセーされても「あれれ?アタシなんかしちゃいました?」みたいな薄ら寒い反応しかしない
感情も展開もキャラ造形も努力も困難も成功も失敗も全部が全部チープでありきたりで薄っぺらで説教臭くてクドいくせに味はしない
だから魅力がないし好きになれないしうわぁって思っちゃうんだよ - 97二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:30:26
何と言うかまさになろう主人公って感じのキャラだな
- 98二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:34:50
それって実は他に転生者(存在すら怪しいモブ)がいて「ここはゲームの世界じゃない!現実なんだよ!!」とか言われながらそのモブ転生者に破滅させられる本来の主人公に転生したざまあ対象みたいだ
- 99二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:08:51
たぶん作者はそういうつもりなかったんだろうけどアリシアが酷すぎて奇しくも本来のヒロインであるリズの器が再評価されてるの草
これは乙女ゲームのヒロインですわ、なお洗脳魔法 - 100二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:13:39
言語化ありがとう
- 101二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:15:35
- 102二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:04:19
リズには成長を押し付ける癖にアリシアは成長もクソもないのがなんかなぁって思う
アリシアはすでに完成された人格者ってことなんですかね? - 103二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:09:29
全てはアリシアのために用意された理想の世界なんだな
- 104二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:10:04
人を踏み台程度にしか考えない奴に創作なんて無理だってことだが本当こういう市民権持ってると勘違いしたなろうは表に出てほしくないわ
- 105二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:31:32
「悪女は反省も感謝も改心もしない!」ってことで一般的に望まれるような「成長」は無いのでは?
- 106二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:35:00
- 107二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:56:36
ここをフォーカスして、葛藤あったら面白そうなのに………何をやっても中途半端で未熟って。
- 108二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:56:53
何かこの主人公と取り巻きって炎上系インフルエンサーとその囲いみたいな感じだよね
- 109二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:09:48
1話遅れでしか見れていないから最新話でどうなっているかわからないけど、原作通りならこのあと、
アリシアがどれだけ周りをゲームキャラのようにしか見ていないかがわかるエピソードになるんだよな。
王子も王子でお前こそ魅了魔法かかってるだろっていうクソムーブするし。
というか、このままのペースだと、全方位誰得の大炎上するエンドしか見えないんだが。
原作はあくまでアレが通過点だったから許されたけど、そこを終着点にすると文字通り話にならない。 - 110二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:27:09
お花畑聖女!
キッッッツイ悪役令嬢!
スイーツ脳王子!
相対的に一番マシなのお花畑聖女なの嘘だろ - 111二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:28:06
王子は優秀なんだろうけどアリシアへの惚れっぷりとか言動見たら絶対上司にしたくない
アリシアもまあ能力は優秀だけど友人にななりたくないわ - 112二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:36:45
- 113二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:48:50
- 114二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:51:09
賞罰がしっかりしてる作品って簡単そうに見えてすごい難しいよね
大概うちの主人公たんは最強だし間違ってないし苦労してる()からいいんだもん!てか特別扱いなんかしてないもん!これくらいで特別扱いしてるって騒ぐほうが間違ってるもん!
みたいなメンタリティで息を吐くように主人公がダブスタマンセーされる - 115二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:59:25
- 116二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:08:55
- 117二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:56:33
- 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:57:46
- 119二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:13:25
わかる
ヒロインが女神に対して啖呵をきって武器をへし折る姿がカッコいい
あんなの目の前で見せられたら惚れちゃう
アニメしか見てないんだけど、歴史に残る悪女の王子がアリシアに惚れてる理由が薄っぺらい?あんまし理解出来ないんだけど小説読めばもっと詳しくその辺の描写があるの?
- 120二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:14:27
- 121二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:26:59
書いてる側からすると色々と脳内で辻褄が合わさってるんじゃないかな
特に主人公は間違っていない!ってなると客観視できないから
作品を書いたら一度寝かせて再度見直せとは聞いたことがある
後の話でにそれについて主人公に禊をさせるならまだしも
こういう理由だから主人公は間違っていません!と余計に拗らせるのもあるから難しいと思う
- 122二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:42:32
どういう層にウケてるんだろう…
「私の嫌いな女を一緒に嫌って虐めてくれるハイスペ彼氏最高〜」みたいなのが良いのか…? - 123二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:02:59
男性読者側視点としては、悪役令嬢レベル99やアルバート家みたいな、いわゆる破天荒お嬢様系を期待して読んでた。
ただ、アリシア本人の魅力より、周りのヨイショばかりになったのと、ロアナ村を見捨てたことで読むのをやめたかな。 - 124二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:26:34
- 125二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:39:56
マジレスすると実際に作者は悪人として描いてないし性格悪いという描写もない
いい子として描かれているところもちゃんとある
その上で作者が出力している話がヘイト作品みてーな土台のうえにあるから行動や世界全体が主人公に都合いい感じに歪んでてなんだかなぁってなるんだ
プラス「悪女として振る舞おうとする」の設定がどう見ても間違っててとだんだん歪みが大きくなってなんやこの女ってムーブしてるのについていけなくなる
結果的にちゃんと読んだ人ほど最終的にアレな感じにな記憶が残る
- 126二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:44:31
気になって観てみたけど主人公に共感できなくて1話もたなかったわ
- 127二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:16:55
リズに対する態度が酷すぎるのがね…
リズの事気にかけてる感じだったらツンデレみたいで可愛げあるけどガチで踏み台位にしか思ってないのがクズ - 128二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:45:33
最大のヘイトがまだアニメが追い付いてないせいでネタバレ防止のために語れないからね。
具体的には出せないけど、きれいごと並べていたリズがアリシアのみを止めて人攫いを野放しにしたのと同じようなことやってる。
- 129二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:08:22
リズと兄上たちの所業は原作よりマシになってたりしてるんだよな
リズとの和解を前倒しの改変にしたから洗脳を解くまでの経緯が大幅にカットされてる
原作だとエリックとアランがヤバい奴だった - 130二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:19:51
- 131二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:22:17
- 132二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:35:42
アニメ見たけど凄い微妙だった
原作はもう少しマシなの? - 133二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:41:32
- 134二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:44:55
- 135二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:45:49
そもそも論として、主人公良い子ちゃんで嫌〜い&イケメンなんて興味な〜いなのに、なんで乙女ゲームなんてジャンルのゲームを態々買ってプレイしてたんだってのがノイズ過ぎるんだよ
この2点が合わないならまず手に取らないだろ…?
他の作品だと、ここら辺の問題を解決する為に興味ないけど姉や妹の代わりにやってた〜とかだったりするけど
いや、心のやり取りがミソなんだから他人に代理でやらせるってのも割と訳分からんが… - 136二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:49:00
コミックも読める範囲で読んだんだが絵が綺麗なだけでひたすら主人公スゲーできつかった
根本的にこの作品と合わないみたいだ
なろうテンプレだから仕方ないのかもしれんけどゲームの世界ってすぐに理解した後馴染むのにためらいがないのが違和感凄い
- 137二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:11:58
アリシアは原作ゲームが好きって設定がまじで信じられない
原作のアリシアの事が相当好きなんだろうけどよくそれだけでこのゲーム好きになったな - 138二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:14:58
なんというひたすらヒロイン側に悪いことばかりさせたり起きてる印象
- 139二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:15:08
メアリお嬢様は普通にヒロインに意地悪なこと言ってるのにアリシア(メインヒロイン)がポジティブ思考かつメアリお嬢様に憧れてるから実質ノーダメなんだよな
あとメアリお嬢様は周りにすごく恵まれてるし(アディやパトリック、兄たちなど)
- 140二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:34:31
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:50:08
初期の部分では話の文法としては単なる異世界転生主人公と同じで
「理想の悪女という偶像を目指してメチャクチャ努力したヒロインがその努力を評価されてモテモテに」みたいな分かりやすい話だからそれほど気にならんのよね
悪女がどうのって部分は単なる思い込み程度の受け取り方で問題ないし
そういうノイズ除いたら人に迷惑をかけたりするわけでもない良い子として描いてたと思うのよ
ヒロイン出てきてからとにかくこのヒロインを回りくどく「お花畑の善人かつ周囲に迷惑をかける敵」として描こうとした結果メチャクチャ話がおかしくなって
このヒロインをもっとシンプルに境遇を理解したうえでサクッと救済とかにすれば話がこじれないだろうに主人公がの悪女ムーブが変に邪魔してイヤな空気のキャットファイトを延々と見せられる地獄になるという……
作者としては「空気読めない周囲に迷惑かけるお花畑の善人顔女」を丁寧に解体して自分の罪を理解させて罰を与える感じにしたいんだろうなぁ……と思わなくもないけど魅了の魔法とか出てきてる時点で被害者にしか見えないのよヒロイン - 142二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 14:52:17
- 143二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:04:09
- 144二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:08:48
- 145二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:37:23
リズさんの魅了の範囲はどこまで作用してるの?
どう考えても行動までは操ってないだろうし、
あくまで自分に好意を向けるだけなら断罪するほどではないなと思う
どっちかと言えば勝手にアリシアに敵意を向けて暴走する取り巻き貴族のがヤベェ、この国大丈夫?とアニメ見てドン引きした - 146二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:41:19
ぶっちゃけリズに擁護できない所業があるとは思えない
あの境遇を考えると少なくともアリシアに比べると100倍気持ちが分かっちゃうから
アリシアと違ってちゃんとした身分もなければ本当の味方もいないし魅了パワーだって欠陥品だし - 147二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:55:25
なろうテンプレや悪役令嬢物って一種の王道になってるから面白いものも沢山あるんだけどこれは面白くなかったな……
周りを下げまくる描写ってどこに受けるのかわかんないし主人公がゲーム好きとも思えないからキャラにマウントとってるように見えるのがきつい - 148二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:55:49
アリシアのお父さんも気の毒だよね
本気で娘のこと心配してんのに、言うこと聞かないし危険なことばかりしでかすし、悪女になりたいとかアホな戯言抜かすし、前世の記憶がなけりゃもう少し穏やかに過ごせたろうに - 149二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:12:43
そもそも頼まれたのは聖女に反対意見ぶつけて修正して使えるようにするって言って見れば教育係で皮肉と嫌みで馬鹿にしていいわけじゃない
王子も使う側なんだから聖女コントロールしなきゃいけないのに別の女に入れあげてバカ殿でしかないし
最終的な結果も暴走する危険性とか無視して真相暴露してそのあとサポートするわけでもなく聖女が自発的に反省して終わりって仕事ぶん投げただけという - 150二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:13:59
原作だと洗脳された女子生徒がやらかしたら被害者のアリシアの意思をガン無視して関係ないエリックを味方につけて許すように強要してた
- 151二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:19:29
- 152二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:23:15
リズ自身そんなつもりはなかったけど結局は嫉妬心はあったってのがノイズになってるよね
- 153二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 16:47:47
- 154二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:23:24
聖女の能力で精神力低いのは皆イエスマンになるから…
反対意見言えるって事はアリシア能力効いてないからイケルって雑に決まった - 155二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:29:55
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:30:54
アリシアが聖女とか尚更悪夢だろ
- 157二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:41:35
- 158二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:47:04
- 159二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:49:39
- 160二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:53:24
- 161二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:55:01
- 162二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:55:14
恋愛成就させるためにここまでやるんか
- 163二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:56:04
- 164二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:57:12
- 165二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:58:39
- 166二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:58:43
- 167二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:00:55
リズこれなろう作品のヒロインできるやろ
好きな王子とご令嬢の恋愛のために表向きだけの仮初め聖女する主人公
なんか見た気がするわ - 168二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:02:20
Web版ではデュークの作戦とはいえアリシアをラヴァールに追放しちゃったからラヴァールの王子から無能扱いする国よりこっちにいたほうが良いと断言されてた
- 169二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:03:39
- 170二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:11:25
この作品のアニメ化を決めた出版社だぞ
- 171二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:17:20
- 172二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:18:18
- 173二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:20:26
というかそんなに話題にもなってないような
- 174二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:26:10
さらにラヴァールの第二王子がアリシアの素性を調べた際に学園でのことも把握してると思われるのでリズと兄貴たちは王子に会ったらヤバい
- 175二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:27:12
- 176二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:29:58
そもそもデュルキス国は有能な五大貴族の前当主たち(アリシアたちの祖父やフィンの祖父、エリックの祖父)をラヴァールに追放した全科がある
- 177二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:44:59
- 178二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:48:12
正直あんまりにも酷くていじくりやすいからここでもスレ立ちしてるだけだもんな。
- 179二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:51:42
- 180二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:52:50
- 181二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:53:56
- 182二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:56:27
- 183二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:58:40
悪ラスの学園編に登場するセレナと聖王国編に登場するサーラ
- 184二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:59:59
戦犯は全属性だからと連れていった人物
- 185二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:13:49
こっちも主人公が結構クソアマで色々言われてる作品だったような…
- 186二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:22:27
- 187二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:24:17
本来の展開を腐しながら立場逆転しただけですよね?ってダブスタ感が強いのも多いからなぁ
- 188二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:26:21
各々のアレなところは別としてリズとアリシアは正反対だからな
リズは理想主義で皆の笑顔や求められたことに答えたいってスタンスだけどアリシアは現実主義でうるせえ私は私のしたいことをするわだから - 189二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:35:47
言うほどそれ現実主義か?ただのわがままやろ
- 190二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:37:25
むしろ事後孔明の冷笑主義だよな
- 191二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:54:06
- 192二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:55:28
中二妄想に耽溺しているのを現実主義と言うのかな
- 193二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:56:34
その辺りはweb小説でよくあるテンプレだね
- 194二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:59:17
- 195二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:59:25
- 196二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:06:13
というかそういうのを知ってるならリズに教えてやるのがアリシアの役目じゃなかったんか
- 197二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:13:19
そういうのって王族や権力者の役目であって親切な庶民に背負わす問題じゃないはずなんだが
- 198二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:20:22
- 199二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:25:01
何だったらその命令も何でお前ら気付かなかったんだ?って感じで相手を責めながら命令出してそう
- 200二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:26:27
聖女なのに考えなしのバカ←平民を国が騙してるんだからきちんと教育しろ
無自覚魅了←だから教育しろって
アリシアを嫌ってる・嫉妬してる←状況的にそうならない方が頭おかしい