何故かは上手く説明できないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 18:57:43

    バリちゃんのシナリオ読んでて何となくこれが頭をよぎった

    多分バリちゃん本人はこういうのよりももっとロマン派っぽい方向のほうが好きなんだろうなぁとは思いつつ

     

    シルヴィ・ギエム カウントダウン「ボレロ」


  • 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:01:44

    コンテンポラリーぜんぜんわからん民だけどこのボレロだけは今でも覚えてるわ。すごい素敵だった。でもコンテンポラリーダンスは素人には敷居が高すぎる
    古典バレエでさえ観る人少ないから、もうわかりやすい記号でしか出せないんや…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:06:46

    誰にも見向きもされないステップからはじまり、それが徐々に熱を帯びると同時に多くの眼を惹きつけリズムの欲求へと誘い、その果てに純粋な欲望がひたすらに波及していく(振付師の言及から意訳)

    と書いてみると共通項がみえてくるようなそうでもないような

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:15:08

    ボレロはどっちかというとモダンバレエの括りだと思うが、バリちゃん本人はコンテンポラリー苦手なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:15:43

    バリさん130連敗中で来てくれねえから話に参加できねえ!
    バリさんが好きなのはクラシックバレエなのはなんとなくわかるんだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:15:47

    ボレロは曲好きだけどバレエ見たことないのよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:16:16

    よく分からないけど良いね
    鳥のダンスみたいで好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:21:07

    どっちかってーと踊りよりもボレロの音楽がバリちゃんに合ってる感じな気もする

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:21:46

    ボレロと縁のある馬は今はウマ娘にいないけどモーリスって子がいるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:23:42

    >>3

    ベジャールは後の言及だと『抽象的な暴力と感情の作品、オリエンタルなメロディーと執拗なリズムとの闘いを描写したものでストーリーも逸話もない。』とも言ってた筈だが本質的な意味はあまり変わってないかも


    暴力と感情というとオルフェとシオンにそれぞれ当てはめられそうな語感だけどこの場合はどっちかというとシオンの内面の揺れ動きのほうが近いかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:25:19

    引用されてるのがコッペリアやジゼルなあたりライターもクラシックバレエ意識なんだろうね

    勝負服のモチーフはドン・キホーテのキトリっぽい

    【厳選バレエ】Akane,他8人のバレリーナ キトリ第一幕Va.| Who is your favorite ballerina in Kitri variation act 1?


  • 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:31:38

    ボレロはいいぞ

    Jorge Donn, Bolero-1982.


  • 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:39:30

    バリちゃんシナリオは負の感情の包み隠しがかなり薄かった故にか対トレーナー、対オルフェ、対ファンの3方向それぞれで感情・欲望の相互関係が結構強めに出てた気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:42:24

    金髪の余と赤毛のバリちゃんが第4次ティアマト会戦に赴く曲ですね

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:46:22

    >>4

    (正直モダンバレエとコンテンポラリーダンスの分かれ目が何処なのかあんまり分かってない)

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 19:50:22

    >>13

    なりたい自分の姿がそれぞれ王とプリンシパルなだけあって、ウマ娘の中だと割と珍しい程にオルフェもシオンもファンからの視線や喝采を受けることそれ自体を強く望んでる面はあるかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:01:07

    >>1

    >>12

    改めてシルヴィ・ギエムもジョルジュ・ドンも天才だなと思ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:35:35

    >>1

    なんかもう動きが綺麗過ぎて凄いなこれ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:20:25

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:40:48
  • 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:43:16

    この曲元々バレエなんだ細田守のデジモンのイメージしかなかったわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:53:38

    >>8

    何となくわかる気がする

    バリちゃんのイメージとラヴェルはなんか妙に噛み合う

  • 23124/12/18(水) 00:26:59

    >>3

    >>10

    >>13

    >>16

    育成シナリオでの感情や欲求が噴出してシオン自身やトレーナー,ファン,オルフェに波及していく描写とボレロの音楽と振付でなんかリンクしてた部分はあるかもしれません


    私自身、バレエやダンスについて詳しいわけでは無いのであんま深く掘り下げて考察できないのが少々悔しい

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:45:48

    >>10

    画像の方の引用文、

    リズム=シオン とすると メロディ=オルフェ もメロディ≒トレーナー

    も案外成立しそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:51:29

    >>16

    『応援に報いたい』とか『見る人に力を与える走りをしたい』とかじゃなくて、『自分が沢山の人達の目を奪いたい、喝采を浴びたい』という欲をライバル関係にある双方が強く意識に置いてるのはシオンとオルフェの2人ならではの要素なのかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:10:17

    普通にバリちゃんが踊るのも似合いそうだけだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:18:37

    所作は綺麗だけど感情表現もアドリブもコンテンポラリーも苦手気味という中々難しいところがありそうなバリちゃんのダンサー適正
    バリちゃんにとっては実際どういうのが一番好きor一番本人に向いてるんだろうなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:47:17
  • 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:50:30

    >>25

    凱旋門賞への姿勢とか有馬後に『嫉妬』を自覚する所とかをみるにオルフェは

    『必然的な勝利者として君臨する』

    という夢の裏で

    『困難に立ち向かう挑戦者として背中を押されたい』

    という欲望も抱いてたんじゃないかと仮定すると、バリアシオンに向けてた思いに対する解釈もまた変わってきそうなんだよな

    挑戦者としての声援を受けるバリちゃんに対して妙に執着してたのはただ自身に立ち向かってくるライバルだからってだけではないのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:03:13

    なんだかバレエ関係の雑談とストーリー談義が混ざって進む不思議スレと化しつつあるが


    >>3 宿敵へ向ける嫉妬恐怖憧れを受容して爆発させるシオンの心の流れ

    >>13 オルフェ⇔シオン、シオン⇔ファン、ファン⇔オルフェが互いに欲望をぶつけ合う流れ、トレーナーからシオンへの踏み込み

    >>10 シオンとオルフェの叩き合いそのもの


    と照らし合わせて見れる要素は結構あるように見えるバリちゃんボレロ概念

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:39:23

    >>29

    オルフェ育成シナリオでこの辺のこと含め色々描写されて欲しいね

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:42:11

    >>21

    踊るスピンオフの真下(ユースケサンタマリア)のやつのイメージが強いな

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:46:25

    バリちゃんは何故かトレーナーにしてもオルフェにしても互いを喰い合おうとする関係が似合いそうなのはわかる

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:16:16

    オルフェの勝負服に白多いのなんでかなと思ってたけどバレエやってるバリちゃんから見たらオデット(白鳥)とオディール(黒鳥)の一人二役やれるプリンシパルに見えるからだったり?
    とここ見て深読みしてみた

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:51:08

    バリちゃんのバレエ要素掘り下げは結構ガチで気になる要素ではあるしいずれ何処かしらでやって貰いたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています