ウルトラシリーズ初代からの永遠のテーマ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:29:40

    永遠のテーマなのにそういう作品だよっていう知名度がめっちゃ低い

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:33:05

    見た人はだいたいそう思うだろう
    見てないならただ人類に都合のいいだけのヒーローでしかない

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:34:44

    スペシウム光線最初から撃てとかウルトラマンは喋らないとか防衛隊要らないとか見てないやつが勝手に言ってるだけだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:04:24

    >>3

    そういえばマジで全く喋らないウルトラマンって誰がいたっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:05:20

    喋らないウルトラマンって平成初期勢くらいで昭和や平成後期の連中はだいたいみんな喋るのに何で喋らないイメージがあるんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:09:52

    >>4

    ビクトリーがマジでセリフ無し

    ゼアスもナイスも喋ってない

    いやゼアスは誰かと会話してないだけで独白はあったか

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:11:38

    >>6

    ナイスは喋ってないけど喋ってるようなものでは?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:13:24

    >>6

    ビクトリーはXの客演で喋ってなかったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:34:06

    >>2

    でも、ニュージェネになってからは映画等の客演の都合もあって何やかんやで地球に留まるのがデフォだからなあ

    エックスも一度帰ったと思ったら結局帰ってきてたし

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:36:14

    なんで初代からなのにスレ画セブンなのん?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:42:54

    >>9

    ニュージェネ以降はマルチバース規模の、地球人はおろかウルトラマン達も単独ではどうすることもできない脅威がウヨウヨしてるからねぇ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:46:57

    >>6

    ナイスはヒーローショーでは喋ってる

    ウルフェスでギンガ(ヒカル)と会話したこともある

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:47:38

    >>10

    わかりやすいセリフだったからじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:48:55

    綾香市は悪い言い方しちゃうけどウルトラマンにおんぶにだっこだからなあ
    自衛隊のような組織が動く気配が無いし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:49:23

    >>8

    あれは喋ってるのは変身してるショウであって、ビクトリー自身じゃないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:51:48

    >>14

    湊 ミオが頑張ったからセーフ

    あの母ちゃんがルーゴサイトを実体化させなかったら勝てなかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 15:54:27

    >>13

    ウルトラマンの最終話でもほぼおんなじニュアンスの台詞あるで

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:07:51

    ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってピンチの連続にウルトラマンが欲しい!

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:11:00

    初代からウルトラマンがいるなら我々防衛チームいらないのでは…?問題を描いてるのいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 16:13:03

    ウルトラマンが光線撃って終わりでしょ?
    って人間が奮闘する映画を作った監督が最近いましたねぇ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:50:09

    >>20

    アレの話はするな……

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 00:09:34

    ウルトラ警備隊は実態がほぼ軍隊なので感情移入が難しいんだよな

    でも科特隊のイデ隊員でほとんど完成してる

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 05:26:16

    >>4

    レジェンドとか?単に出番の少ないキャラは喋ってないことが多い気がする(ゼノンみたいな例外はあるけど)

    大体の主人公はギンガ以降の客演とかギャラクシーファイトで喋ってる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:35:10

    >>17

    ついこの間までBSでセブンが放送されてたからね

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:40:04

    ギリギリまで がんばってギリギリまで ふんばって
    どうにも こうにもどうにもならない
    そんな時までウルトラマンに頼っちゃダメなんだよ、都合のいい神様にしちゃいけないんや

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 07:49:08

    テーマってワンダバのことかと思った

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 10:52:35

    ルーブでもまだアイゼンテックという人類主体(本編中での実態はともかく物語開始当初ではそう見られていた)の組織が怪獣災害へのサポートを宣言してたり政府の怪獣災害調査団なる団体がグルジオキングの様子を見に来たりしてたけどAIBが宇宙人主体の上に一般には知られてない様子だったジード世界は人類何してたのかほぼ記憶にない……ギエロン星獣冷蔵庫に入れたくらい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています