緑谷が個性事故に遭った!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:33:22

    さっき階段から落ちそうになってた他クラスの子を助けたんだけど
    相手がびっくりした拍子に思わず個性を発動させちゃったらしくてさ
    個性の内容は他者に対する好感度や態度なんかを変化させるものなんだって
    ただ、うっかりで発動したせいで範囲や変化の度合いを具体的に把握できてないみたいで…
    だから僕の言動で何か気づいたことがあればすぐに教えてほしいんだ
    個性をかけられた僕自身は自分の変化には気づけないだろうからよろしくね

    と言っても相澤先生との簡単な問答ではよくわからなかったんだよね
    クラスで特に仲の良い男子は飯田くんと轟くん、あとは峰田くんだと思うし
    じょ、女子の方は、麗日さんとあすっ…梅雨ちゃんかなって
    他はクラスメイトや先生たちの中にものすごく嫌いだとか苦手だとか
    逆に大好きだとか愛してるだとか極端に感じるようになってる相手もいないし
    家族関係もお母さんに対する感情に変化はなさそうって判断されたんだ
    わっ!僕が不注意だったのはわかってるからそんなに睨まないでよ、爆豪くん!

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:41:26

    あ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:45:55

    ピンポイントでそこか
    確かに極端に好きにも嫌いにもなってはいないな

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:06:09

    「爆豪くん」って言った瞬間クラス全員違和感でぎょっとしてそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:08:57

    誰も特別じゃないって感じのデクだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:11:01

    なんて鬱展開なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:12:28

    いつも通りに「お前はだから抜けてんだ」とか何とか声を荒らげてたら、「そんなに言わないでよ爆豪くん」と言われて全てを察して言葉に詰まる爆豪くんいそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:14:15

    相澤先生が「お前の親しい友人は?」と同じように「幼馴染は?」って聞いておけば…

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:17:02

    >>8

    「爆豪勝己くんです」って答えてまあ回答としては間違いないからスルーしたかもしれんし

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:22:14

    >>5

    名前を挙げた5人は特別仲良いと思ってると思うよ

    ただかっちゃんがかっちゃん枠じゃなくなっただけで……

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:30:05

    >>4

    クラスの空気は凍るし肝心のデクはなんか変なこと言っちゃった?ってなってそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:32:49

    >>2

    えっ?だ、大丈夫?爆豪くん

    個性事故とはいえ僕も先生も違和感に気づけないくらい軽いものみたいだし

    そんなに心配しなくても大丈夫だよ!

    って心配してくれそうですね

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:38:37

    >>12

    相澤先生だってこれ聞いたら一発で察するぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:40:57

    >>12

    追 い 打 ち

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:51:28

    爆豪はこの後ふて寝するんだろうな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:15:40

    何も酷いことは言ってないのに
    デクが喋るたびにかっちゃんの地獄が形成されとる

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:11:17

    今までの会話内容が全部「爆豪くん」で上書きされた悪夢見て飛び起きてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:15:14

    なかなかこれは芸術点高めで良い
    和解の前の方が個人的には嬉しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:23:24

    和解前でも大戦後でもかっちゃんの心の中大荒れになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:36:12

    >>1

    こいつノンブレスで喋り切りやがった

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:45:19

    大戦後だとこれから関係をやり直していこう、残された時間を大事にしよう、段々仲良しに…ってとこで上げて落とされるのがとてもいい、これが罰かっていらんとこで悩んでそうで周りが焦ってなんとかしそう
    和解前だとただでさえ劣等感を昇華しきれてないとこに、いきなり他人行儀になられて突き離されたように感じるだろうし、いじめても変わらなかった「かっちゃん」呼びの変化で無意識に大切だった関係性も失われて、でも普段の態度が態度だから取り戻そうと足掻くこともできない

    味わい深いね

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:05:51

    これ永続?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:03:54

    >>22

    敵に悪意を持ってかけられたとかじゃなくて単なる事故だからそのうち戻るんじゃない?

    それまでに名前を呼ばれるたびにかっちゃんにメンタルダメージ入りそうではあるが

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:37:54

    戻った後は覚えてるのか忘れちゃうのか
    前者の方が面白いけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:55:32

    爆豪くんの挙動がおかしくなる
    →心配した緑谷が声をかける
    →爆豪くんの挙動がおかしくなる、の無限ループ

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:26:18

    >>24

    「かけられた本人が変化を認識できない」だけでそれ以外はそのままっぽいし、

    覚えている上にあとから思い返しても自分の中では常に「かっちゃん」って呼びかけてた、みたいになるのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:41:46

    >>12

    デクの中でかっちゃんが爆豪くんになったのに軽いわけがないんだよな

    いや感情が極端に振り切れてるわけじゃないから本人の感覚としては軽めなんだろうけども

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:48:07

    >>26

    挙動不審なのは覚えてて名前を呼ぶたびに変なあだ名で呼んでたのかなとヒヤヒヤしてたら「爆豪くん」で???ってなりそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:04:25

    >>25

    見てる方も胃が痛い光景だよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:11:43

    >>5

    まあ全部が特別と全部に無関心って違うようで周囲に対する数値が一律って意味では全く同じだからな。

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:21:07

    >>29

    あまりにいたたまれなくなった周囲が

    「爆轟くんじゃなくてかっちゃんって呼んであげて(梅雨ちゃん的な感じで)」ってお願いしたら

    「えっ、なんで?」みたいな反応されたときのかっちゃんが見たい

    和解前と大戦後の両方

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:14:53

    デクの話聞いてて
    (確かにいつも通りだな…?)
    (オレたちに対する対応も変わってないな…?)
    (仲いいって認識してる面子も間違いないな…?)
    (個性をかけたってのがそもそも勘違いなんじゃ…?)
    って疑問に思ってたのに最後の最後であっ……ってなるA組

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:42:04

    和解前だと、「チッ…キメェ」とかボソッと言って距離を取る感じかな
    中学時代みたいのいつも消化不良みたいな顔してるのに背中が寂しげな感じ

    「あんなバクゴー見てらんないよ!」
    「早く元に戻ってくれ緑谷ー!」

    って周りがあたふたすんのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:41:52

    これ治るんですよね?治りますよね??

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:26:23

    個性解除とかはないんですかね・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:46:05

    >>28

    まあ爆豪とか勝己って呼び捨てにしたわけでもなし

    爆豪くんって呼んだだけで挙動不審になるのはデクからしたら想像つかんよな

    和解前だと特にそう

  • 37124/12/18(水) 19:42:28

    さすがに永続とまでは想定してなかったけど
    そういや解除条件とか特に考えてなかったな
    シンプルに時間経過でいっか

  • 38124/12/18(水) 19:42:58

    この状態はdice1d3=2 (2) 後に解除される

    1.dice1d72=22 (22) 時間(最低値3時間)

    2.dice1d30=1 (1)

    3.dice1d8=6 (6) 週間

  • 39124/12/18(水) 19:43:45

    というわけで1日の辛抱です
    やったね
    ほぼ最低値

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:49:06

    よくまあ爆豪の特別からこんな地獄みたいな状況思いつくな (賞賛)

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:50:54

    もし3が出てたら1ヶ月半はこの状態だったのまあまあ怖いな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:56:19

    個人的にはかっちゃん→爆豪くんになってる以外は
    デク側からの感情も態度も距離感も普段と変わらないままだと好き
    一見すると何も変わってないように見えるのに
    名前を呼ばれるたびに心の距離を勝手に感じちゃうやつ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:15:26

    >>39

    なんか1日だけって聞くと短く感じちゃうな

    もう2、3日ぐらいこのままでもいいのよ?(よくはない)

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:24:44

    1日だけだと「本当に治った…?大丈夫…?」って不安になるからそれを楽しめばいいんじゃないかな(よくはない)

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:10:14

    >>41

    泣っちゃん後に一ヶ月半も爆豪くんって呼ばれてたら

    かっちゃんの心が死に絶えてしまう…

    一年の夏休み前くらいの時期ならギリセウトかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:19:08

    >>30

    でも特別と思う以上はそれぞれに別種の関心を抱いてるって事だし、やっぱり後者の方が無情感強いよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:46:08

    ってか別にこれ個性事故の影響でかっちゃんをかっちゃんと呼ばなくなっただけで
    誰も特別じゃなくなったデクって設定ではないでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:17:45

    >>47

    好感度や態度などが変わる個性なので、かっちゃん呼びがなくなるに相当する態度または好感度になってるはず

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:49:34

    >>48

    かっちゃんに対してはそうだと思うけど

    上で全員特別か無関心かって話になってたから

    全員に対する話ではなくない?って思って

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:55:59

    >>49

    それはそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:19:59

    >>25

    爆豪くん、大丈夫?

    爆豪くん、顔色が悪いよ?

    爆豪くん、君のことが心配なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:34:40

    赤の他人として一般的な対応ぐらいなのか?
    だから人として心配はする

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:17:04

    >>51

    心配する度にかっちゃんと周りにメンタルダメージが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:20:45

    あんまり話したことがないクラスメイトくらいの距離感かな
    デクはデクでかっちゃんを拗らせていたので、
    その拗らせがフラットになって構われて嬉しいとか怖いとかがない

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:28:26

    なんかこう爆豪勝己くんって一々フルネームで呼んでくるんだったり
    爆ちゃんとかダイナマっちゃんみたいなアホなあだ名だったり
    まあ明らかにおかしくなってんなこいつって感じだといっそ笑えるのに
    爆豪くんっていう1クラスメイトですよな呼び方なのが心にダメージ与えてそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:21:27

    過去が追いかけてきた

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:30:00

    大戦後かっちゃんは静かな目で受け入れそうでお労しい
    俺は大丈夫だから心配せんでいいって答えるからみんなおろおろしちゃう

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:50:28

    >>56

    関係性最悪だった中学時代を経てですらあだ名呼び続けてたからなさそうだけど

    クソナードがかっちゃんとか呼んでくるんじゃねえよ、キメェわみたいなこと言っちゃった過去の夢を見てしまうかっちゃん

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:06:57

    記憶改変は起きないんだから
    死体を見た絶望も、オールマイト救出の祈りに応えた勝利の光も覚えていて、そのうえで爆豪くんなんだな

    翌日
    個性が解けたと知らないかっちゃんは教室に入ってくる出久にちらっと視線を投げたきりリハビリに戻る
    出久の願う距離感を守ってやるのが自分にできるせめてもの行動だと信じているので

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:24:12

    >>57

    それ大丈夫じゃない人が言うやつだぞ

    分かってんのか

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:57:54

    心臓に物理で激痛がくるからギャンギャンできなくなって結果的に黒デクそっくりの意地の張り方しちゃうかっちゃん
    こんなところでおさなな発揮しなくていいんだよおって頭を抱える皆さん

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:08:18

    半分ギャグ入ってるけど個性が解除されてからも半月ぐらいは
    デクが「ば」で始まる言葉言いかけるたびに
    内心ビクッてなってるかっちゃんが見たい

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:24:36

    かっちゃんは和解後だけじゃなくて和解前でもある程度曇ってくれそうなのがお得みがある

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:42:17

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:04:45

    >>59

    記憶改変ないにしてもそれなりに付き合いがあった幼馴染くらいの認識になってたりしない?

    かっちゃんって呼びなよって周りに言われてそんな仲でもないし爆豪くんに失礼だよとか言われたら…

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:38:22

    >>62

    バナナ、場合、バス、バター、バニラアイス、バトル……

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:38:10

    >>62

    「麦芽」とか口に出したら動揺がすごそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 02:09:25

    >>67

    というかデクがかっちゃんの個性に言及しようとしたら確定で爆の2文字を聞く羽目になるのが可哀想

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:21:56

    >>52

    赤の他人ってか記憶が据え置きなら幼馴染には変わりないし

    1番仲良しではないにしても大事なクラスメイトだし

    青山くん、芦田さん、尾白くん…etc.と他の子が同じように具合悪そうにしてたら

    同じように大丈夫?って心配するよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:14:44

    >>65

    「そんな仲でもないし」

    これ和解後のかっちゃんには突き刺さるわ

    今まで一緒に過ごした時間全否定だよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:22:54

    和解後にこれになってしまい突っかかるでもなく関わるでもなくそっと距離置いて他人みたいに過ごす心は傷付きまくってるかっちゃん、見てえ〜〜〜
    周りも見てられない痛ましさ居た堪れなさでなんとかしようとすると「別にいいわ、この方がデクもつまんねえ過去なくなったのと同じで願ったり叶ったりだろ」とか言っちゃうかっちゃん、見てえ〜〜〜
    なのにデクは「普通のクラスメイトを心配するだけの温度感で」心配に行ってかっちゃんを傷つけ続けてしまい泣かせてしまうやつ、見てえ〜〜〜

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:08:34

    個性が解けたと気付かずに出久のことスルーして席に着いたところで、「おはよう、かっちゃん」と言われて勢いよく後ろ振り向いて「もっぺん言えや!!!」「え!?お、おはよう!?」「そっちじゃねぇだろ!!」「わかんないよ!!何!?かっちゃんどうしたの!?」となる光景見たい

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:16:24

    >>70

    どっかの誰かが時間と友好度は比例しないって言ってなかったっけ

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 19:17:51

    >>65 >>70

    オールマイトの命の恩人だよ!僕ごときがあだ名で呼ぶなんて図々しいよ!

    って遠慮してるんだといいな デクの自己肯定感の低さを治せないかっちゃん

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:11:43

    >>73

    「かっちゃん」って呼ばれるたびに嬉しい顔我慢しようとするも隠しきれず変な顔になっちゃん!

    変なかっちゃん、って笑う出久でまた変な顔しちゃうんだね

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:41:43

    >>72

    地獄絵図を見てきたクラスメートにも何度も確認されそう

    「これは誰?!」

    「え…(フルネームで言えばいいのかな)ば、ばくご…」

    「そうじゃない!!」

    「ほんとに何なの?!かっちゃんに何かあったの?!」

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:50:08

    >>72

    だが待ってほしい

    解除までの1日がイコール24時間の場合

    朝の時点では「おはよう、爆豪くん」の可能性もあるのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 20:53:11

    >>77

    人の心

    (……寝たら直るかもって思ったけど今日も直ってねえ…ずっとこのまま……出久……)って朝から真っ黒な気持ちになってるかっちゃん

    昼すぎくらいに個性切れて普通に寮のリビングとかですれ違いざま「あ、かっちゃん重いもの僕持つよ」って急に言われて持ってるものガッシャーン!!!って落として動揺するんだね

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:58:17

    >>77

    寮生活続けてて朝一共有スペースで挨拶されるのと

    実家から通いに戻ってて教室で挨拶されるのと

    芸術点高いのどっちだろう

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:57:33

    >>79

    後者でお願いしたい

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:00:26

    >>76

    固有名詞?個体名?確認のためにフルネームで呼ぶことすら怒られるのわけわかんないだろうなw

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:12:49

    デクは何も悪くないんだけどいたたまれなくなって
    「あんま爆豪に話しかけないでやってほしい」と頼む切島
    「あ…、もしかして僕と爆豪くんってそんな仲良くなかった?」と
    個性事故の影響が対爆豪くんに出ていることは認識しているから申し訳なさそうなデク
    「違ぇ!そうじゃないんだけど、違ぇ!!」上手く伝えられない切島

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:04:22

    ずっと「かっちゃん」と呼んでるのに何故か無視されるから何かしたかなと思っているデクくんと、かっちゃん呼びを噛み締めてて返事をずっと忘れてるかっちゃん

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:33:06

    ⭐️

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:05:07

    本人は「かっちゃん」って呼んでるつもりなのに
    口から出力されるのは「爆豪くん」になってるって方向の認識阻害だとどうしようもないけど
    昔から爆豪くんは爆豪くんだよね系の認識改変ならデクにかっちゃん呼びさせればとりあえずは何とかなる
    個性の解除は時間経過って出てるけどデクやA組がそのことを知らないならいつ解けるか不安だし
    なおのことかっちゃん本人と周囲の心の安寧のためにもかっちゃん呼びしてもらうのが一番だし

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:55:40

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:17:04

    良質な爆豪曇らせスレだ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 12:20:34

    >>85

    まあ大戦後なら2人は仲の良い幼馴染(と言い切っていいかはものすごく微妙だけど

    今は関係も改善してるし四捨五入すればきっとそう)だから「かっちゃん」って呼んであげてで済むけど

    和解前だとそれが原因で調子崩してると気づけたとしてどうやってフォローしてやればいいんだろうな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:01:08

    お前らは仲が良い……わけではないんだけども
    あいつも「かっちゃん」と呼ばれたがってる……かは保証できないけども
    きっとそう呼んでやると喜ぶ……とは思わないんだけども
    でも「かっちゃん」と呼んであげてくださいとかいうわけわからんお願いする羽目になる

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:27:50

    いうてデクなら「これも人助けだと思って!」って言えばわけわからなかろうが幼馴染の爆豪くんのことをかっちゃんと呼んでくれるでしょ
    意識してかっちゃんと呼ぼうとするせいで「ばくっ…かっちゃん」と呼ばれるかっちゃんの方はどうなるか知らんが

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 06:54:19

    >>90

    見事に前の状況と逆転したな…

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:42:50

    「ばく…かっちゃん」の方は、かっちゃんにとって逆にしんどそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:46:50

    「爆豪とは幼馴染みで緑谷はいつも「かっちゃん」って呼んでたんだ、同じように呼んであげてくれ」で良いんだ
    和解前だと誰も言ってくれない気もするけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:17:48

    和解前でデクへの態度が軟化どころかまだ嫌ってそうなときでさえ
    爆豪くんと呼ばれたらひっそり曇りそうなかっちゃんが悪いよ(暴論)

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:26:08

    このデクは勝たなきゃと思っても口悪くならないのかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 12:52:17

    >>92

    自分がデク→出久の変更最初はなかなか上手くできてなかったからこそ

    デクからの呼ばれ方が「かっちゃん」と呼び慣れてないと伝えてくるのを敏感に感じ取ってるかっちゃん

    本来は10数年呼び慣れてるはずなのにね

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:50:52

    >>92

    あす…梅雨ちゃんとデ…出久はあんなに平和なのにね

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:55:42

    思ったけどこれ逆にデクの方も「なんで爆豪くん出久(デク)なんて呼ぶの?緑谷っていつも通り呼んでいいよ」になってないか

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 08:14:56

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:05:17

    >>98

    いかんかっちゃんの心がいよいよ死に絶えるぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:06:54

    >>98

    爆豪くん呼びだけでも大ダメージなのにそんなこと言われた日にゃあ……

    せめて変わってるのが呼び方だけだといいね…

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:01:10

    緑谷出久「幼馴染を苗字で呼んだだけなのに」

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:05:20

    「デッ……いずっ……み…緑谷…」
    せんせえー爆豪くんが泣きそうでーす

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:29:33

    かっちゃんが可哀想だから効果時間が1日で良かったという気持ちと
    ちょっとデクには1週間ぐらいかかっててもらって
    その間のかっちゃんの変化を観察したいという気持ちと心が2つある

  • 105二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 08:24:17

    >>103

    青い顔になりながらちゃんと呼んであげるかっちゃん、可哀想可愛い

  • 106二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:05:08

    >>89

    >>93

    急募:和解前の時期のデク(認識も和解前)に爆豪くんをかっちゃんと呼んでいたと納得してもらう方法

  • 107二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:27:30

    お茶子ちゃんの「デクくん」には普通に反応するのに、お茶子ちゃんよりも先に呼び続けてたかっちゃんの「デク」呼びには若干怪訝そうにして返事が遅かったら尚良い

  • 108二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:54:10

    >>106

    引子さんにご登場してもらえればなんとか……?

    中学の頃はあれだけど、比較的仲の良かった幼少期なら引子さんに「かっちゃんがね!」って話してそうだし、お母さんが言うのならそうなんだ?って疑わなさそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 17:55:02

    >>106

    A組どころか2人のモノローグと過去話知ってる読者ですら

    なんでかっちゃんと呼んでた/呼べてたんだろうってなってるのに

    無茶言うんじゃない

  • 110二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:18:54

    爆豪くんと僕ってあだ名で呼ぶほど仲良かったんだ。じゃあもしかしてお昼ご飯一緒に食べたり一緒に帰宅したりしてたのかな。向こうも出久って呼んでくるくらいだしもしかして親友とかだった…?うーん今の僕からすると爆豪くんと僕って性格とかも合うタイプじゃないしあんまり話したことないんだけどな。でもみんながそこまで言うなら僕お昼ごはん誘ってくるよ!きっと喜んでくれるよね爆豪くん…あ、かっちゃん?って呼んだ方がいいんだっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん24/12/28(土) 23:34:19

    >>110

    オーバーキルやめろ!!!

  • 112二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 01:15:02

    発言全部で刺してくるじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 12:49:11

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:32:40

    記憶がちゃんと(?)残ってる場合だとシンプルに
    「僕は爆豪くんに死ぬほど嫌われてたし、特に中学時代とかやばかったし、子供の頃のあだ名で呼んでたとかそんなわけないよ」
    って言われてしまいそうな気もする

  • 115二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 16:47:12

    >>110

    >あ、かっちゃん?って呼んだ方がいいんだっけ?

    最後のダメ押しがヒドい!

  • 116二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:25:05

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/12/29(日) 21:58:08

    >>116

    デクは呼んであげようよとかそこまで言うキャラか?って気が

    自分が個性事故にかかってるのは理解してるわけだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 08:04:34

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん24/12/30(月) 18:11:58

    >>114

    これだと周りも「そう…だな…?」って納得してしまうな

    いや普通の感性ならそういう発想になって当然だが

  • 120二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 00:48:01

    >>114

    これワンチャン大戦後でも同じこと言われしまいそうなのが……

    「爆豪くんが出久呼びに戻した時に僕もまたかっちゃんって呼ぶようになってた?」とかさ……

  • 121二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 12:08:12

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 17:12:11

    呼び名に伴ってデクの認識が書き変わってると後々遺恨を残しそうだし
    かっちゃん→爆豪くんにすり替わってるだけとかのがいいのかなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん24/12/31(火) 20:44:25

    >>122

    でも“他者に対する好感度や態度なんかを変化させるもの”って説明を見る限り、かっちゃんへの感情が超フラットになってる可能性大ダゾ

  • 124124/12/31(火) 21:19:28

    今さらだけどこのスレはデクからいきなり爆豪くんって呼ばれたかっちゃんが見たいなぁってだけで立てたので
    記憶がどうなってるかとかの詳細は深く考えなくてもいいかなって特に設定してないご都合主義個性事故
    なのでデクの変化はフレキシブルでお好きにどうぞ
    デクから向けられる感情とか態度とか全て変わってしまって呆然とする爆豪くんも
    他は何も変わらないのに爆豪くんとだけ呼ばれるのが辛い爆豪くんもいいと思う

  • 125124/12/31(火) 21:26:18

    ついでにダイス振って1日後に解除って出たけど
    とりあえずネタ振りのつもりでやっただけなので
    別に3日間でも1ヶ月間でも期間は自由に想像してもらっていいよ
    1週間後に授業中に不意に解けて周囲が良かったァァァ!ってなるのも
    1ヶ月ぐらいそのままでかっちゃんの様子を観察するのも全然アリでいいよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 08:14:07

    >>124

    >>125

    ありがとうございます!

    かっちゃん曇らせはなんぼあっても良い

  • 127二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 19:48:21

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/01/01(水) 20:04:16

    大戦後に1ヶ月近くも爆豪くんって呼ばれてる(事故のため誰にもどうしようもない)と
    最初はわかりやすく動揺したりデクにはよ治せや!って突っ掛かったりしてたのに
    2週目あたりから日に日に気落ちしてって周囲にすらも突っ掛からなくなっていって
    最後の方はもう一周回ってある意味穏やかになってそう
    その翌朝に突然呼ばれる「かっちゃん」

  • 129二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 06:12:27

    一瞬呼ばれたと分からなくて呆けた後に理解して泣っちゃんになっちゃう

  • 130二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:08:43

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 17:33:54

    何度もかっちゃんや周りに「俺は?」「コイツは?」ってすごい確認されそうだな…

  • 132二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 20:05:09

    かっちゃんが特別講師に来たときに
    ふざけて爆豪くんって呼んでトラウマ再来とか考えてしまった

  • 133二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:25:29

    >>132

    怒られろよお前?!って思ったけど

    1日で解除とかだとそこまで深刻だと思わなかった可能性もあるか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/01/02(木) 22:28:13

    >>133

    そもそも出久からすると、自分がかっちゃん呼びをしなかっただけでそこまでトラウマになると思ってなかった可能性…

  • 135二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 09:42:29

    >>134

    有り得すぎる……

  • 136二次元好きの匿名さん25/01/03(金) 20:02:05

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:23:11

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 00:23:57

    >>128

    かっちゃんの変化顕著だろうし周囲も1ヶ月もそのままにしておくと思えないので

    これはデク認識だとかっちゃんと呼んでるはずなのに口からは爆豪くんって出てくるパターンだろうか?

    それともばく…かっちゃんの方かな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 11:43:00

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/01/04(土) 19:05:38

    1日だけだったからA組内ですんだけど長期間だった場合はB組とかプロヒの人達もあたふたするんだろうな
    あだ名でセンシティブ扱いされる幼馴染てなに??

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています