テイルズオブゼスティリアのパッケージイラストをもとにした仮説

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 20:59:37

    テイルズオブゼスティリアには改変疑惑があるが
    パッケージイラストのスレイたちの配置はそれを補強する性質の配置である
    まずこれがただ単に主人公がスレイでヒロインがロゼを意図した配置なら
    ロゼの隣はアリーシャの筈である(クレジットはスレイ、ロゼ、アリーシャの順だから)
    だが違う、そしてパッケージも裏に名前が記載されていたのは
    スレイとライラだった事と、スレイとロゼは神衣ができる人間で
    ミクリオとライラは転生天族でエドナとザビーダは純天族と
    担当原画ごとに種族が振り分けられているのに、アリーシャとデゼルだけは該当しなかったことから
    こういう事が読み取れるのだ
    パイロットバージョンでは「人間四人」と「天族4人」でパーティメンバーは構成されていて
    ロゼとアリーシャが左側だった事から、「パイロット版のデゼルは人間」だった事がわかるのだ
    更にいうとアニメ版でアリーシャの神衣の担当がエドナだった事から
    リメイク版テイルズオブデスティニーのソーディアンマスター達のソーディアンが「固定化」されていたのと同じく
    人間組の神衣の担当も「固定化」していた事がわかるのだ
    ロゼの担当はミクリオで、アリーシャの担当はエドナで、デゼルの担当はザビーダ
    そして消去法からスレイの担当はライラなのがわかるのだ
    更にいうと本編の導師はスレイでアリーシャアフターエピソードの導師はロゼだったことから
    こういうこともわかるのだ
    パイロット版ではスレイととロゼは導師でスレイの従士はアリーシャで
    ロゼの従士はデゼルだという事もわかるのだ
    そしてこの業界はここまでの大改変がある話扱いできる業界だという根拠もある
    他社の作品である「アサシンクリードオデッセイ」では「元々はカサンドラ単体の話だった」という事が明かされている
    つまりテイルズオブゼスティリアでもこのレベルの改変が行われていてもおかしくない業界だという話が
    他社で行われていた事が明かされているのだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:02:06

    長い三行で頼む

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 21:03:58

    >>2

    パイロットバージョンでは、スレイとロゼが導師でアリーシャとデゼルが従士で

    スレイのパートナーはライラとアリーシャで、ロゼのパートナーはミクリオとデゼルで

    アリーシャのパートナーはエドナで、デゼルのパートナはザビーダなのではないのかという話

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:46:52

    …何が言いてえ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:49:15

    パイロットバージョンではたぶんロゼもアリーシャもいないぞ
    ライラがデザインの時期が早かったことからして

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:51:11

    結論:ミクリオがヒロイン

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:52:40

    そのパイロット版の資料とか動画あるなら見せて♡

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:54:04

    当時のインタビューでの発言によればミクリオとライラは初期案からいる
    いのまたへの発注が(発売時点から見て)ずっと前でそこから構想を広げたって話をしてた

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:54:58

    …で?

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:20:32

    キャラデザの人がロゼがメインになるならもう少し華のあるデザインにしたとか言ってるしなあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:54:05

    >>1

    ロゼ以外の女性陣は全員スレイの

    スレイ以外の男性陣は全員ロゼのパートナーじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:55:48

    >>10

    これが答えだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:58:09
  • 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:28:59

    >>10

    これがある以上はもう話を広げる余地がないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:45:17

    何が言いたいかよくわからんけどロゼがヒロインなのは改変じゃなくて最初から決まってたってことが言いたいのかな?
    でもその説だとパートナーのライラのがヒロインポジっぽい

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:59:15

    要約するとスレ主はロゼは最初からヒロイン説推してる人?

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:59:32
  • 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:05:16

    天族と合体できるのは心に穢れがない人間だけ、って設定なのに暗殺者やってるヤツの心が穢れてないって相当ヤバイと思うんだ・・・。そんなのがヒロインって言われてもプレイヤーは納得出来んのよ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:23:52

    >>17

    すg

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:04:28

    >>15

    テイルズオブレジェンディアで例えるなら

    シャーリィ枠がライラでクロエ枠がアリーシャと言いたいんじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:06:25

    >>1

    要するにロゼはドラゴンクエスト5のデボラみたいな存在で

    デボラ正史へと変更したみたいな事だと言いたいわけ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:13:20

    >>11

    テイルズオブレジェンディアのモテモテセネルみたいだな

    色々な意味で

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:22:33

    >>15

    > そしてパッケージも裏に名前が記載されていたのは

    >スレイとライラだった事


    パッケージも裏には主人公とヒロインの名前だけが記載されるというお約束ごとが

    テイルズオブシリーズにはあります

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:30:10

    元々戦闘するのは人間(の4人)で、天族は力貸すだけの構成だったとか?
    面白い推測だな~とは思ったよ。
    ロゼ問題とアニメしか知らないけど。

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:31:54

    >>21

    デボラに対して非常に無礼だな

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:35:14

    戦闘メンバーが固定の4人しかいないというのはシリーズでも珍しい形になるねその説だと

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:41:20

    正直ロゼがいなかったとしてアリーシャがヒロインになる気はしない
    ライラのがヒロインポジションっぽいしミクリオも強すぎるんよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:54:04

    >>1

    長すぎて目が滑るんよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:42:44

    第一報イラストだとアリーシャとボーイミーツガールっぽかったような

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:46:40

    >>10

    声の収録もロゼは1年くらい遅れて収録開始したって言っててよね


    後から出てくる情報全てがロゼねじ込んで致命的に捻れたことを示してるの笑う

    いや笑えない(定価購入)

  • 31124/12/19(木) 11:50:55

    テイルズオブザレイズに>>1で述べた仮説を裏付ける箇所が三つあるんだよ


    ①.hack//GUとのコラボイベでロゼに揺光衣装をさせた事

    揺光は松山洋のゴリ押しで「昇格」したという曰く付きのキャラ

    これ公式がロゼの事をゴリ押しで「昇格」した事に因んだ措置だったんじゃないの?


    ②スレイとライラの通常魔鏡のイラストはスレイとライラのツーショットイラストだった事

    これパイロットバージョンでのヒロインがライラだった事に因んだ措置だったんじゃないの?


    ③スレイとアリーシャとライラとエドナにクロスオーバー魔鏡を用意した事

    これパイロットバージョンで「スレイチーム」と「ロゼチーム」があって

    「スレイチーム」側にのみクロスオーバー魔鏡を用意し

    「ロゼチーム」にはクロスオーバー魔鏡を用意しなかった事を意味する措置じゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:37:52

    ×裏付ける
    ○無理やり結びつけてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:41:16

    何で「メインキャラを意図したデザインではない」や「収録時期が他より遅い」に対する反論を持ってこれないんだろうか
    まだ〇〇新説シリーズのガバガバアナグラムほうが論理がしっかりしてるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:40:31

    >>31

    長くて分かりにくい文しか書けないのか君は

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:10:28

    え、わりと面白い説だと思ったんだけど
    ゼスティリアだからってだけで拒否してない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:12:46

    そら初期プロットから大幅に変わるなんて良くあることだし
    だからどうしたって意見しか出ねぇもん無駄に長々書かれても

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:45:11

    ロゼ、導師のバリエーションとか騙りみたいな感じでキャラ像(ロゼとしてではなく)自体はいたのかね。
    世界観の補強みたいな感じで。

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:06:07

    >>31

    レイズなんて後発あとでなんとでもこじつけられるからなぁ

    ゲームスタジオかそのスタジオから資料もらったフィギュア製作元からの情報で記事作ったんだろうにヒロイン記載のあったアリーシャとは一体

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:52:21

    >>38

    ヒロイン問題はあまりにも尾を引きすぎたのかアライズの主人公ヒロイン紹介された時にゲーム雑誌の公式インタビューで「このキャラ(シオン)は今作のヒロインですか?本当にヒロインなんですね?ほんとのほんとにヒロインなんですね??」ってかなり念押しされてたの笑う

    ゼスティリアの発売前はスレイとアリーシャのツーショットがデカく掲載していたのが多かったしなあ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:54:50

    >>39

    真島ヒロだっけ、雑誌の1番最後のページのコメント欄かなんかでアリーシャ離脱したのに武器だけ売ってるとか書いてたの

    あれ最初はアリーシャ離脱とか案になかったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:41:44

    ロゼを除く女性陣は「スレイより年上」だという事に気づいた

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:28:53

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:40:40

    …ゼスティリアに改変疑惑があるってのも初耳だけど、あるとしたらそれはアリーシャをメインヒロインとして話作ってたはずが途中からロゼをメインヒロインになるよう改変されたとかそういう話なんじゃねえの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:17:43

    >>18

    設定資料でなんかロゼだけが特別だからってなったよ

    いやそれはそれでムチャクチャだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:41:33

    ロゼは主人公らと信念や考え方が対立するも後に仲間になるキャラってならまあ納得出来る気はする

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:48:51

    >>45

    そういえば本編でロゼはスレイの命狙おうとしていたな

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:03:39
  • 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 02:17:01

    まぁ1回ちゃぶ台ひっくり返したのは紛れもない事実だしそういう相関図はあったのかもしれんね
    ずっと槍売ってるし…アリーシャのカムイみたかったなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:47:24

    馬場すらも再評価される時代か

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:31:05

    短いスパンで平均点くらいなゲームを出してたのに今はかなり時間かかって出してるからなぁそこは評価点だよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:04:03

    担当デザイナーは@wikiの情報だけど。

    導師  → 藤島:スレイ、ロゼ
    従士  → 奥村:アリーシャ、デゼル
    転生天族→ いのまた:ミクリオ、ライラ
    純天族 → 岩本:エドナ、ザビーダ

    スレイ  ←→ライラ
    ロゼ   ←→ミクリオ
    アリーシャ←→エドナ
    デゼル  ←→ザビーダ
    で、パケ絵的にカムイ担当で対になってたんじゃねってことだよね。

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:41:28

    >>51

    アニメは確かエドナの神衣だったよなアリーシャ

    一応案としてあったってことだろうか

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:10:03

    >>20

    攫われヒロインと共闘ヒロインで派閥が別れてしまったやつじゃん

    あれは本編シャーリィの色んな要素が苦手な人がいたのとやたら貶す一部がいたのの合体って感じするけど(クロエの方に愛着が出るとか真ヒロインが実姉とか殲滅系ボス化とか義理でも妹は無理とか、好きだけど恋愛込みのヒロインとしてはちょっと…て人他より見かける気がする)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています