- 1ベルリンまん民24/12/17(火) 21:38:15
- 2ベルリンまん民24/12/17(火) 21:39:44
作中でここドイツ語でなんて言ってるか知りたい!ってシーンあったら遠慮なく言ってね
ブルロドイツ語版は存在するので、プロが訳してらっしゃる正解に加えて、俺の訳はエンタメ程度で楽しんでくれたら嬉しいです - 3ベルリンまん民24/12/17(火) 21:41:19
ドイツに関する質問はいっぱいしてくれると、ベルリンまん民はハッピーになります。気軽に聞いてね!(政治的だったり、ちょいセンシティブかなってやつは俺が削除するから、まじで何も気にしなくていいよ)
- 4ベルリンまん民24/12/17(火) 21:41:56
スレ内で話題になったり、インスピレーションを受けたりしてブルロの2次創作を描いたら、ベルリンまん民に見せてくれるとウルトラハッピーに喜びます
(ベルリンまん民は百合も腐も夢も大好きですが、今回は具体的なカプを出すものはNGとさせてください。戦争が起きてここが焼け野になるので) - 5ベルリンまん民24/12/17(火) 21:43:28
- 6ベルリンまん民24/12/17(火) 21:45:04
大変とってもものすごくありがたいまとめ
x.gd - 7ベルリンまん民24/12/17(火) 21:46:19
何度でも言います
マジで本当にまとめありがとう - 8ベルリンまん民24/12/17(火) 21:59:49
このスレを立ててる目的の一つは創作のアイデアの元となってドイツ勢の2次創作を増やすことなので、もしこのスレでベルリンまん民に2次創作を与えてくださったとして、基本的にその自分の作品を自分の他アカウントに投稿するのは全然大丈夫です
着想を得たついでにこのスレでベルリンまん民にも見せてくれるなら平伏しながら拝読させていただくってだけなので
ただこのスレ特有の概念はよそ様に見せると眉を顰められちゃうかもだから、そういうのはこのスレ内だけで思う存分楽しむって感じでお願いしたいな - 9ベルリンまん民24/12/17(火) 22:08:06
すっごくわかりやすい例
審議のルビにラスクって書いた作品をこのスレ以外に転載するのはできるだけ控えて欲しいな
けどカイザーが風邪っぴきロックスにラスクを差し入れて総ツッコミに合う作品はOK!
なぜならドイツ文化で育った人間にとってラスクは消化にいいパン代表だからね!
- 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:10:30
たて乙
ずいぶん寒くなってきたからベルリンまん民も体調には気をつけてね
北海道とか北の方ではめっちゃ雪が降ったみたいだよ、見てる分には綺麗だけど住んでると大変だろうな… - 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:16:48
まとめ民だよいいよ〜ん
10スレも超えたしまとめにも注意事項入れてみたんだけどやりすぎかな?
あとまとめのURLがそのまま出回ると作品の転載にあたるかなと思って持ち出し禁止を追記したよ
スレが出回るのは止める権利ないけど作品直貼りしてるURLが出回るのはダメかなと思って
最近作品集いじること減ったけど皆クリスマスに向けた準備で忙しいんだよね?当日の供給楽しみにしてるね(圧迫面接)
- 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:19:30
ここ最近Xでこのスレ見てるんだろうなーっていうドイツ勢の創作やポストをちらほら見かけます
ありがとうございますありがとうございます(黒名) - 13ベルリンまん民24/12/17(火) 22:22:23
前スレについて聞きたいんだけど
「中学まではバレンタインチョコ持ってきたのバレたら没収とか持ってきちゃいけないって注意回ってくることあったけど」
ってことは中学生(15歳?)まではバレンタインって文化がリアルでは禁止されてるってこと?
ちゃおのキャラ(小学生)が好きな子にチョコ渡す描写はフィクション?
日本って恋愛について清廉なイメージあるし、そういうカップルがメインのイベントは一定の年齢制限がかかってたりするのかな - 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:24:26
たて乙
前スレで196書いて詳しくされたけど具体的に何書けばいいのか全然分からん
部活の先輩から顧問の先生にバレンタインのチョコ渡したら数倍の値段で返ってくるよって教えてもらったかで実際に(お世話になってたのも含めて)渡した子がいたってだけで……
あと小中は基本お菓子とか持って来たらいけなくて、日頃はもちろんバレンタインでお菓子渡すの禁止だったから見つかったら怒られるとかはあった
自分のとこは確か学年集会とか開かれて学年全体で注意された時あったよ
だから中学は部活の時とか朝とか先生まだ来てない時に渡してる人多かったなーって感じ
小学校は少なかったと思う
家近くとかだと一旦家帰って渡すとかしてる人もいたんじゃないかなって感じ - 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:25:49
- 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:30:34
中学は学校に不要なものを持ってきてはいけないって校則があったからバレンタインチョコ持ってきたら怒られてたな
友達同士だと土日に集まって友チョコ交換会したりできたけど男の子に片思いしてる女の子はやきもきしてただろうね - 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:32:18
手作りだと衛生面も気になるしチョコ全面禁止の学校もあったよ
会社でもバレンタインやってたけど男女比が9:1の職場なので負担すぎて会社から禁止令でた
まあどっちもこっそり渡す人もいるけど…見つからないようにやる背徳感がいいよね - 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:32:28
バレンタイン自体は禁止されてないよ
小中では「学校に不要なもの(お菓子)を持ってきてはいけない」って言うところがほとんどだからバレンタインの日は学校に持ってくるんじゃなくて帰ってから交換しなさいっていう感じだった
家帰ってからとか土日に集まって交換することもあったけど結局先生にバレないようにコソコソチョコ持って行って溶けないかなとか心配しながら交換し合うって言うのが1番楽しかったな
小学生の時はバレないように付箋交換とかシール交換もしてたしそういうヒヤヒヤ感が青春してるって感じだった
ちなみにちゃおは全部が全部フィクションじゃないけど小学生で屋上でキスして照れながらチョコ貰ってホワイトデーに手作りお菓子とかハンドクリームを返してくれる小学生男なんてのはほぼいないよ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:33:11
小学校の時は放課後友達と友チョコ交換していたな
中学高校はちょうど自分ところはテストの時期とかぶっていたからそもそもバレンタインまで気を回せなくて自分用にちょっとチョコを買う程度だった - 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:34:18
14さんに同意です。バレンタインが駄目とかじゃなくて、学校にお菓子(正確に言うと勉強に関係ないもの)を持ってくるのが駄目なんだよね。
自分は中学の時こっそり持って行って先生がいない放課後に友達と交換したことがある。
高校も勿論お菓子持ち込みは駄目な所が多いだろうけど、高校生ともなるとほぼ成人だし先生も諦めというか黙認というか…高校生は勉強も難しいし受験や就活も大変だし、飲酒喫煙パパ活なんかに走る位ならお菓子持ち込み位可愛いものって思われてるんじゃないかな? - 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:37:49
その時の先生にもよるかな、バレンタインのときだけ持ってきていいよって先生もいる
日本の学校、特に小学校は給食が出るから自分たちで食事を持ってくる必要がないし、勉強に関係ない物は生徒同士でのトラブルの原因になったり授業中に遊んだりするから持ってくるの禁止な学校がほとんどなんだ
うちの中学はその日の授業終わるまでは禁止だけど放課後や部活中にこそこそチョコ交換するなら先生達も見ないふりしてくれてた
小学校のときは田舎だったから友達がクラスメイト全員分作って放課後みんなの家回って配り歩いてたよ
中三のときは高校受験の時期と被るからそんな暇なかったな…高校3年とかは学校によって受験の関係で自由登校になるからそもそも渡す相手と会えないとかあるんじゃないかと - 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:41:03
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:43:59
自分は昔仕事中に大雪が降って雪かきをすることになったけど、シャベルがなくて近くの会社さんから借りたことがある。そしたら上司にその会社の人達にお礼するからお菓子買ってきてと頼まれたので、お使いに行ったんだ。
そしてバレンタインが近いことを思い出して、チョコのラスク!!を買ってお返ししたことがあるよ。
つまりベルリンまん民は雪かき用シャベルを常備しておけば、今からでもヤーパンのフロイラインにチョコもしくはラスクをもらえる可能性がある…(かもしれない) - 24ベルリンまん民24/12/17(火) 23:28:54
まん民の友達も手作りチョコをティファニーにしてて錬金術を感じたね
ホワイトデーってドイツにはない文化だからワクワクしちゃう
ヤーパンボーイズには分かってもらえると思うんだけどあの子にはこれが似合うな〜とかあの子これ欲しがってたな〜って考えながらアクセ見るのってクソ楽しくない?
2回も楽しめちゃうなんて日本のバレンタインってやっぱめちゃくちゃお得
うっわ激かわだわ
じゃあ潔と黒名は幼馴染(幻覚)だし、小学生時代にシール交換しあってるかもなのか...
そんな....屋上でキスして照れながらチョコ貰ってホワイトデーに手作りお菓子とかハンドクリームを返してくれるのヤーパン小学生は存在しない...のか....
えっっも.....
甘酢っぺぇ甘酢っぺぇ
ロックス達も「これ秘密だよ」ってこっそりチョコをもらった過去があるかもしれないと思うとエモすぎる
そっか、日本には大学受験以外にも高校受験もあるのか...めちゃくちゃ大変だな....
目標に向かって全力で頑張る姿ってすっごくカッコ良くて尊敬しかないよ
全ての受験生の努力が報われますように
よっしゃシャベル買ってくる
それはそうとラスクが社会人の贈り物ポジなことは納得してない
- 25ベルリンまん民24/12/17(火) 23:37:48
なるほどねぇ
いっぱい教えてくれてありがとう
小中学生が禁止されてるのはバレンタインじゃなくてお菓子の受け渡しで、その理由は勉強に集中するためってことかな
つまり小中学生ロックス達のバレンタインはひっそり校内か放課後に行われたわけだ...エモ....
でも高校生は黙認なのね
1番勉強するイメージあるからお菓子が禁止される理由を考えるとちょっと意外なんだ - 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:40:07
このスレ特有のものといえばヨイヒもここでしか見ないな ジンパヒもライヒも
ちなみにチがヒになっちゃう問題、ドイツ勢達は堂々ヨイヒと呼ぶ傾向にあるんだろうか
日本語選択のネスがあえてヨイヒと呼びそうなのはそういうのもあってかなって
世一と呼んじゃう方が大切に呼びすぎてる感(?)出ちゃうというか - 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:42:26
ラスクは日持ちして高級感があってお値段手頃なのが売られてるから贈り物にちょうどいいんだよね
自分用にはお得用割れものラスクを買う - 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:44:31
高校は公立でも学校内に自販機あったり学食あったり購買あったりするから中学よりギチギチに校則ある感じではなかったな
カロリーメイトの自販機が高校にあったから部活サボって教室でカロリーメイト食べながらだべってたの今思うと青春だなー - 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:46:15
え?ベルリンまん民が我々ねずみちゃんにアクセ選んでくれるんですか?やったー!ネックレスかピアスが欲しいです
ドイツってアクセ買う時に自分用でもプレゼント用でもいいけど誕生日石って意識する?もしかして日本だけの文化? - 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:01:38
高校生にもなるとみんなある程度自分で切り替えられるからかな、給食じゃなくてお弁当持参になったり学食でお金払って食べるからお金や食べ物持ってくるのを制限するわけにもいかないし
高校のバレンタインはむしろ小中学校に比べたらオープンで、クラスの女子でチョコ菓子買ってバレンタインの朝に早めに登校して教室飾り付けたり、休み時間に大きい袋にたくさん入ってるチョコを男子全員や先生に配ったりする学校もあるよ、ホワイトデーに男子がお返しくれたりもするよ、クラス次第だけど…うちのクラスは女子がチロルチョコばら撒いてた
「高校 バレンタイン」で検索して出た画像がわかりやすいかも クラスと学校次第だけど……
みんなでわいわいやってる中でこっそり好きな子にチョコ渡すの、青春でいいと思います
- 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:03:42
ドイツだと若い女性に人気のアクセサリーのブランドってどんなものがあるの?
日本だと10代後半~20代前半位の若い女性にはティファニーやミュウミュウ、4℃、サマンサティアラ辺りが人気かな?ってイメージがあるけど(自分は30代なので間違ってたらすまんです)。
カイザーやネスはまずないだろうけど、ゲスナー辺りは女の子へのプレゼントにブランドもののアクセサリー買ってるのが想像しやすい。 - 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:13:23
カイザーっぽいチョコ探してたら青薔薇のチョコを見つけてしまった。バタフライピーやスピルリナで着色してあるらしい。カイザーファンのヤーパンレディがバレンタインにカイザーへ送るんだろうか…まあ今年はきっとヨイヒもチョコもらえるだろうけど!きっと!!
あと青いラスクや青いバウムクーヘンも見つけてしまった。滋賀県で売ってるらしいが、ドイツ勢が見たらどんな顔をするだろうか… - 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:34:25
カイザーはシャルロッテンブルグ出身、ネスはアイムスビュッテル出身とかはこのスレでできた概念じゃない?
まあドイツに土地勘のある人ならすぐ思いつくのかもしれんが… - 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:42:17
- 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:30:12
ラスクってドイツだと日本で言うお粥ポジなん!?
でもドイツのパンって硬いものが多いらしいからサクサクで噛みやすくしたラスクは確かにお粥か……? - 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:35:32
ねずみちゃん呼びで思いついたけど
家にいるハツカネズミを使い魔にして可愛がってたけど家族に実験に使われて泣くネスはいる - 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:54:54
- 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:01:50
その錬金術って日本人がよく知る言葉であってな
「ホワイトデーは3倍返し♡」
多分このスレのやーぱんだいたい知ってる
ただしこの文化は近年男側の負担が大きすぎるのと、女側も負担に思うのもあって減りつつある
あと、バブル期にこの文化が定着したらしいから経済の変化で変わるのは当然である
- 39ベルリンまん民24/12/18(水) 02:20:53
確かに
けどYoichi が日本語の知識はないとヨイヒって呼んじゃう問題はマニアックドイツ知識判定な気がするな
だからスレ外でなんの注釈もなく当たり前の様にヨイヒ呼びするドイツ勢が出るのはちょっと...って感じだけど
156話の完璧なはじめましてを演出するために「世一」の発音を調べて練習するカイザーの2次創作はOK
みたいな感じ
上手く言語化できない....伝わった?
初見じゃたぶんヨイヒになるけど、ヨイチだよって教えてもらえればドイツ勢もヨイチに近い発音はできると思うんだよな
マイケルくん初見じゃミヒャエルくん呼びされる問題と一緒
まあミカゲイヤフォンがいい感じに訳してるだろうし、発音しやすいし違和感無いからって理由で正しい発音を聞いてもそのままヨイヒ呼びしてるかも
- 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:55:44
- 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:51:17
サンクス
マイケル→ミヒャエル問題普通にそう呼ばれんのかと思ってたから
認識の歪みも修正されたわ なるほどな
完璧な挨拶して周りにいたドイツ勢に(こいつヨイ“チ”なんだ…)と思われるヨイヒおよびカイザー想像すると面白い
- 42ベルリンまん民24/12/18(水) 17:06:37
そんなお菓子みたいな
そういう解像度高いえキラキラエモ青春にまん民は弱いんだ....これリアルってマ?アニメじゃん...
ドイツにも誕生石あるよ!
必ず意識するわけではないけど、好きな子は好きって感じかな
検索しました
リアル青春のわちゃわちゃを感じて勝手にエモに浸ってるよ俺は....
ロックス達も学校でやったのかな...って考えたけど
こういうイベントに参加するイメージがあるやつってむしろロックスの中では少数派なのでは...?ベ訝
ティーン時代に彼女にプレゼントできるブランドは背伸びしてもスワロフスキーやトーマスサボだったな
あとパンドラとか?
もう少し歳を重ねるとティファニーあたりをプレゼントするイメージはあるけど、まん民その頃にはヤーパンいるから具体的には語れないわ
ゲスナーはとりあえずブランドもの贈りそう(偏見)だし、ネスはブランドものより手作りのプレゼトのが好きそう(偏見)
カイザーが贈り物をしたいって思えた日には我々一同涙ちょちょ切れながら狂喜乱舞案件だろ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:19:29
ベルまん民の影響でローソンで見つけたシュトレン買っちゃったよ
おすすめの食べ方ある? - 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:58:33
やっとパン屋でシュトーレン見つけたんだが思いの外小さくてびっくりしたよ
生ハムみたいにうっすーくスライスしないとマジで3日で無くなりそう
一月かけて家族で食べるの厳しくない?本場のは長さ1mとかじゃないの? - 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:45:12
ベルリンまん民にお聞きしたいことが...
カイザーにプレゼントを送ろうと思ってるんだけど、メッセージで「~さんへ」とか「~様へ」って相手に敬称を付ける時はドイツ語では何て書くのが一般的なのかな?
ネットで調べてみたんだけど色々出てきてどう書いたらいいのかわからなくなってしまって(泣)
もうすでに出てる話だったらごめん! - 46ベルリンまん民24/12/18(水) 19:05:58
これはがっつりこのスレの概念かな
まん民のパンツをかけたアイツい予想だし
同じ県でも区や市や町によって雰囲気が違うって聞くし、カイザーネスに限らずみんなの出身地区を知りたい所存
だから!!ラスクは消化にいいパンなんだって!!
うわ.....きっつ.....
たぶんネスが実験用のマウスを可愛がってたんだろうな...
確かに日英よりはだいぶ学びやすいけど、普段ドイツ語で生活してる人が勉強しないで英語を話すのは厳しいかなぁ
ただベルリンで夜遊びすると英語を聞くタイミングが格段に増えるし、カイザーは賢いから当時でも話せそうなんだよな
専門書は基礎学力がないと読むのも厳しいだろうから、あのぶっとい本を読んでるのはカイザーの地頭の良さと血の滲む努力の結果な気がする
あとあの家本は腐るほどあったし、ちびっこの頃から自力で勉強してたとか?
- 47二次元好きな匿名24/12/18(水) 19:13:14
お粥ポジがラスクなの、本当なんだ…しつこいようだけど、本当に意外すぎてこのスレがなかったら絶対調べても分からない情報だから知れて嬉しいんだ。
ただ、ラスク以外に何かドイツ定番の病人食調べたら、真っ先にチキンスープ、リンゴとにんじんのサラダ、ホットビールの組み合わせが出てきたよ。ビール温めるのメジャーなのかな?
二次創作で看病するシチュ書きたいけど、ラスク出したら確実にこのスレ見たことバレちゃうから無難なのにしようと思うよ! - 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:43:56
出身地はスレ概念だよねぇ
アツいね!予想が外れたらまん民のパンツが褌になるもんね!褌寒いね!
同じ県でも県庁所在地と県境とかだと生活習慣から全然違うからね
ただ300人に選ばれるくらいのサッカーガチ勢なら県下で有名な学校だろうし賑わってる場所にありそうだけど寮生活だから地元は別の可能性は大いにある
まあど田舎の全員レギュラー的な学校から選ばれてたらそれはそれですごいし見つけたアンリちゃんと絵心さんのすごさが増すだけさ
- 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:48:21
- 50ベルリンまん民24/12/18(水) 19:55:30
- 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:04:05
シュトーレンについて調べたらシュトーレン発祥の地ドレスデンでは毎年シュトーレン祭りが行われてるとか、オランダでは72mのシュトーレンが作られてギネス記録になったとか、スカイツリーでやってるクリスマスマーケットでは4mのシュトーレンwithドイツ人のサンタクロースが登場したとか濃い情報がガンガン出てきた。
皆本当にシュトーレンが好きねえ。 - 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:05:36
シュトーレンって日本で言うと何だ?餅?
ラスクはお菓子でしょ? - 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:09:49
横からごめんあそばせー
専門書に関してだが、どの程度かにもよるが普通に単語の意味もわからんかと
文章で理解するにもある程度の基礎がないと理解できないかな
まん民も言ってるが、基礎学力と読むための努力が必要になってくるとおも
おそらく基礎心理学をさらった上で応用心理学に手を出しているんじゃないかとは思うが、普通に大変
日本の大学で専攻する程度の心理学は、心理学のしの字レベルと言われるくらいしか学べんよ多岐にわたるから
主観ですまんが、あくまで自身の生活のために実践していくテクニックを手に入れるなら、独学でもいける人はいけると思う
基礎を知り応用を知り、知識を自身に落とし込むインプットアウトプットができる才能があればあるほど全ての物事は習得可能だよね
カイザーはその辺かなり優秀なんだと思う
15でサッカー始めて(あの性格あの環境で)11傑になってるってことは、あらゆる面でインプットアウトプットするスピードが異様に速いはず
地頭も良ければフィジカルも元々かなり良かった上で、努力は欠かさなかったという証明に近いかなと
ちょいと語るに長くなるし黙るね
- 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:12:41
- 55二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:15:00
- 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:18:57
31だけど教えてくれてダンケ!スワロフスキーは日本でも人気だよ。トーマスサボとパンドラは初めて知ったけど確かに若者らしいデザインだね。
カイザーが誰かにプレゼントあげてる姿は今の所想像つかない…ネスにあげたらめちゃくちゃ喜ばれるだろうに。
ネスが手作りプレゼント喜んでくれそうなの分かる。アドベントカレンダーとかポップアップカードとか万華鏡とかちょっとした驚きが隠れてるものは特に喜んでくれそう(偏見)
ゲスナーはどうせ女の子の顔と胸と尻のランクに合わせてブランドの値段を変えてるよ(偏見)でも意外と本命には不器用だったりするんだよ(超偏見)
- 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:32:39
シュトーレンは長さも競ったりしてるし恵方巻きっぽいけどまん民はおせちって言ってるな
長持ちで薄くカットしてちょっとずつ食べるとこから生ハムの原木っぽさもある - 58二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:45:24
学術書や論文は適切な読み方があるし、小説や漫画みたいに自由に読めば良い訳ではないから難しいよね。専門的なものだと母国語でも訳分からんし外国語なら尚更分からん。基礎的な知識ががっつり必要なものだと学部生では無理なレベルもあるだろうし。普通は大学や大学院でちゃんとした先生に教わらないと正しい理解はできないよね…
53さんの言うように自分の生活に役立てるだけなら別だろうけど。ザイオンス効果やウィンザー効果、ヴェブレン効果とか専門家でなくても普通に営業やマーケティングで使われてる心理学知識も色々あるし(ホストや占い師が使うこともあるとかないとか)。
まああれらの本は単純にカイザーの地頭の良さ+努力の凄まじさを演出する小道具だったのかもしれないけど、ネスとの今後の関係を考えるともう一ひねりあっても良い気がする。ネスがカイザーのマインドコントロールから抜け出したらどんな関係になるのかさっぱり分からんし。 - 59ベルリンまん民24/12/18(水) 20:56:31
ホットビールは今の子はしないかな
お爺ちゃんおばあちゃん世代の民間療法って感じ
首にネギ巻くポジだよ
チキンスープとりんごにんじんサラダは消化に良い食事って感じするなぁ
あとはハーブティー
全ての病気はハーブティーで治るんだよ
あとラスクはめちゃくちゃに無難な風邪の時の食べ物だから!!
ラスク風邪の時出したらあにまん民ってバレるな.....みたいな顔すんのやめろ!!
なんとなく年末食べるやつってイメージでおせちポジかなって思ってたけど、言われてみると確かに恵方巻きかも?
けどシュトーレン一気に食べるのはどこかのねずみちゃんぐらい胃が強くないと無理ですって...
やだなぁラスクはお粥じゃん?
うわ解像度爆上がりっすクソ感謝
もっといっぱい語ってくれても良いのよ
カイザー両親ともどもめちゃくちゃ頭が良いだろうし、カイザーがそこらへんクソ優秀なのは血を感じる
才能を遺憾なく発揮するために努力し続けているだろうカイザーに好きが止まんないっすわ
- 60二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:07:53
ふと思ったんだが体調悪い時はパンで作るラスクよりもう一つの主食のじゃがいものポタージュとかの方が食べやすくないか?
ドイツ料理調べてたら大体じゃがいもついてるのに何で今まで出てこなかったんだろ
どっちにしても内臓強度の違いを感じるが… - 61二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:12:39
ラスクであにまん民バレしそうなのヤバいな
もはや隠れキリシタンじゃないですか… - 62二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:19:25
つまりドイツ勢は皆ハーブティーを愛飲してる可能性が高いのか。
ネスはカモミールとかレモングラスみたいに爽やかで優しいものを飲んでほしいな。カロリー気にしつつたまにはマドレーヌとかクグロフみたいなお茶菓子も食べてほしいな。プルースト的にマドレーヌを紅茶に浸したりして。
オシャグリはローズとかジャスミンみたいな華やかな香りのものを飲んでほしいな。
カイザーは不自由型だから多分ローズヒップとかハイビスカスみたいな酸っぱいやつを我慢して飲んでるんだろう(偏見)
ゲスナーは自分で淹れたことなくていつも美女に淹れさせてるんだから味に文句つけずありがたく頂くべき(ドドド偏見) - 63二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:46:52
日本語訳済の学術論文でも学術論文ってことに変わりないから、小説とか読む感覚ではないよね
理解出来てると論文として面白いとは思うけど、一般書店で変える一般向けの書籍とはちょっと違うし
カイザーのは一般向け書籍の分類で読みやすいものではあるだろうけど、読みやすくても膨大な知識はいるよなぁと思う
ので、一般向け書籍としても単語わからんってのは日本の書籍でも結構あるからどの国でも同じかなと
ホストも営業職だし対人的な似たような術を使ってると思う
占いの本なんかは心理統計学(統計学とは別に心理統計学がある)から作られてるもの結構あるみたいだしね
イマドキは営業マーケティング部門で色々な効果が使われるようになってるよね
カイザーはメンタルコントロールしてる的なルーティン情報が公式から出てるけど、認知行動療法を取り入れてる部分はあるんだろうなとかは思うかな
メンタルコントロールってスポーツ心理学でも重要な部分だし、一流アスリートならその辺は別途学んでいてもおかしくないんだけど
その上で、色々と興味のある分野の本とか読んでるのかなと。趣味読書だし
で、色々とよろしくない使い方(ネスとかネスとかネスとか)してるよネ
心理系の書籍と思われるコマとかも、カイザーの勤勉さや努力を無意識ににおわせて、ネスをマインドコントロールするわかりやすい悪意の演出への説得力とか深読みは色々できるから難しい
ネスとの関係については展開が気になりすぎるよなぁ
ネスの背景とカイザーとのこれまでを持ってして、カイザーとのこれからがどうなるか本誌楽しみすぎる
ネスが自力でマインドコントロールから抜け出したわけじゃないっぽいから、ネスの成長は気になるところ
魔法使いと〜のネス視点での日常とかを深読みせず純粋に楽しいこともあったとすると案外ちゃんと自立してくれるかもしれない
- 64二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:50:35
カイザーの努力できる才能も凄いんだが、本当にインプットからアウトプットまでの速度や性能が凄すぎてな、個人的にはそっちにフォーカス当てたすぎる!あとセルフプロデュースに関して!
普通にこういうことかって理解するのも、自分の身体をこう使ったらいいって使えるのも、3年以内で超一流アスリートにまで成り上がるの意味がわからんだろ
セルフプロデュースも欠かしていないからこそ、バレンタインチョコレート文化圏から、わざわざクラブあてにチョコレート800個も届くんだぞ。好きな選手だって意識している人間がバレンタインチョコレート文化圏に800人(1人1個贈った計算)の倍以上いるってことになるだろ。日本人だって好きだからと全員がチョコレートを有名人に贈るわけじゃないからな
3年以内って書いたのは、19で去年のバレンタインチョコレート数800って答えてるから単純計算
18で800個チョコレートくるくらい有名な選手、フィールドに出て活躍している選手だろうってことで……
まん民がバレンタイン文化の話聞いてただろ
決まった日に贈るってなったら悩む時間も送るための時間もあるわけだから、途中で挫折する人もいるだろ
そうすると事実贈られてきた個数見ただけでもカイザーのやばさが遺憾無く発揮されてることが垣間見えると思うわけよ
- 65二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:58:55
論文それ自体の難解さは勿論だけど、ドイツ語だと出てくる専門用語が単語…単語?って長さで表記されてるんだろうな
日本語とはちょっと別の方向でも壁が立ちはだかってそう - 66二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:03:07
- 67二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:28:20
カイザーって自分が身につけた知識を実行する能力高そうだよね
体を思い通りに動かすアウトプットってある種の表現力だと思うから
そういうとこに女優の血というか演じる力の強さを感じる
目指したものを実行するために例とか説を無駄なくトレースできる上に
身につけるための反復練習でのロスが少ないから成長速度も早いんだろうな
元々勘も良さそうだけど盗みで鍛えられた節も否定できない… - 68二次元好きな匿名24/12/19(木) 08:14:04
- 69ベルリンまん民24/12/19(木) 15:13:23
実はドイツ語もネイティブ的には語源や頭のスペルからからある程度意味を推察できるんだよね...
まあ予想と全然違う意味の時も多いけど
英語も一緒で、御影イヤフォンの中身のお仕事してる方々とかは初見の英単語でも意味を推察できるんじゃないかな
風邪の時ポタージュもスープも作る気力無いぢゃん
買いに行くのもだるいぢゃん
ラスクはいつでも家にあるぢゃん
だからあにまん概念じゃ無いんだって!!
胸を張ってお粥と言っていいんだって!!!
カイザーもそうなんだけど、ネスとか玲王とかひおりんとか
ブルロのキャラってすごい親と環境の影響が本人の性格にガッツリ影響がある感じがして凄いと思う
人格に説得力がある感じ?
逆に凛ちゃんみたいな子が生まれた時の親の悩み方の描写も生々しくて
キャラの人生に現実感があってまじ凄え
Dafür nicht♡
まん民の本業はあにまんだからね
見落とさない限り割となんでも答えちゃうぞ♡♡
ラ、ラスクあにまん民踏み絵概念が浸透してる...
オニオンスープにラスク突っ込んでチーズかけてオーブンするとクソうまいよ
- 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:44:37
英→独Duolingo10日目英語力…なし民だけど今の所新しい単語もなけなしの英語力で結構当てられる
似てる言語同士でこれだからネイティブで母国語だったらもっと簡単に当てられるんだろうな
スペルで大体わかるってのは新発見だよ - 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:02:17
南米の研究してる先輩が、スペイン語とポルトガル語はよく似てるからスペイン語とポルトガル語で会話しても何となく何言ってるか分かると言ってたな
日本語は英語ドイツ語におけるラテン語みたいな明確な共通項となる言語が見つからないから、日本語話者は多分どの外国語を学んでもそれなりに難しいんだろうな…
一見似てる中国語だって語順が真逆だし四声とかあるし、漢字すらも最近は簡体字になってるからぱっと見ではさっぱり分からんし…マジで御影イヤホンが現実で発明されてほしいよ - 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:55:22
そういえばふと思ったんだけど、ドイツと日本でお風呂文化の違いってあるのだろうか…個人的にベルリンまん民が感じた違いとか、ドイツのお風呂事情教えて欲しいな。語彙力なくてすまん!
- 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:32:53
自分もDuolingo始めたけど最近分からんってのが増えて全然新規進めなくて復習ばっかしてる……
個人的にピアノがドイツ語だと単語掠りもしてないのと職業らへんが難しい
inをつけたら女性名詞になるっぽいんだけど微妙に英語に似てるからこそスペルを間違うんだよね
あとSNSで流れてきたんだけどドイツ人夕食暖かい食べ物ばっかりだと体調崩しやすくなるの本当?
個人差はもちろんあるんだろうけどへぇーって思ったから気になる - 74ベルリンまん民24/12/19(木) 23:12:11
日本のお湯ってめっちゃ泡立ち良いんだよね
たぶん軟水だからだと思うんだけど
あと日本は毎日お湯を張るっていうのはうっすら知ってたけど、誰かのためにお湯を張る=お疲れさまって意味だよって教えてもらった時はあまりの激エモ文化にビビったよね
ドイツ語話者が英語を勉強する時と同じ現象が起きてる....英→独でもキエーッってなるポイント一緒なんだ...微妙に違うスペル許せねえよな
職業はいっぱいあるもんねぇ
けど英語できるならドイツ語はだいぶ習得しやすいだろうし大丈夫大丈夫
メタビ前とメタビ後のヨイヒぐらい難易度違うと思う
まあ伝統的には夜はサッと済ませちゃうからな
暖かい食事って豪華なイメージあるし慣れてないと胃もたれしちゃったりするんじゃないかな
- 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:37:51
自分はドイツの毛糸が個人輸入するくらい好きでドイツ人の人が作った作品の編み方とかもよく買うから編み物大国のイメージを一方的に抱いてるんだけど実際どんな印象がある?
- 76二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:07:51
家族の帰宅時間に合わせて追い焚きしておくとか、言われてみれば日本人特有の気遣いかもね
食事もすぐ食べられるようにあっためておくし
ご飯にする?お風呂にする?……はファンタジーだけど - 77二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:19:03
ちょっと聞きたいんだけど、ミュンヘンはどのくらい雪降る?ベルリンより多い?
今書いてるSSに反映させるから意見ちょうだい - 78ベルリンまん民24/12/20(金) 01:17:23
- 79二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:37:07
- 80二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:29:28
雪かきで風邪引いてラスク食べるカイザーとネスはいるってコト!?
- 81二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:32:49
- 82二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:03:14
このスレ見てると初代ときメモを思い出す
「一緒に帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし……」
↓
「ラスクの話して、あにまん民とバレると恥ずかしいし……」
最近ラスクとは何なのかよく分からなくなってきたよ… - 83二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:14:39
シュトレン初体験民なんだけどベル民的にはどんなタイミングで食べるのおすすめ?
朝ごはんとかおやつとかラスクの代わりとか - 84二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:17:26
アメリカの調査によると世界の積雪量が多い都市は一位が青森市、二位が札幌市、三位が富山市らしいね
あと積雪記録の世界一は滋賀県だとか
豪雪地帯まん民は何卒交通事故や雪かき中の転落事故などにお気を付けください
そして日本に来れば豪雪から解放される~と思ったら雪国の豪雪を見て雪かきの記憶を思い出して無言になるドイツ勢はいる…かもしれない - 85二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:20:28
お風呂質問した者です。回答してくれてダンケシェン!つまり、ブルロに来てクソ泡まみれになるカイザーさんはいるってことだね!!!()
他の方も言ってるが、ご飯にする?お風呂にする?のやつはフィクションだね〜。現実ではほぼ無いと思うよ
- 86二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:10:11
降雪量がミュンヘン>ベルリンなら初めて出身地外で生活することになって雪の量にびびったカイザーがいたかもしれないのか
バスミュ入るまでベルリンから出たことなさそうだし…
日本だと西日本民が豪雪地帯に配属されて夏場に長靴とスコップ買わされて戸惑ったけど後々超助かったみたいな話ドイツでもあるかもね
ちなみにミュンヘン>ハンブルグ>ベルリンだったりする?
ネスが雪への対処法をカイザーに教えてたら可愛いなと思って
- 87二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:12:30
もう前スレで出てたらスルーでいいんだけど
ドイツの学校に制服はある?あるとしたらどんな感じか教えてほしい
日本のGoogleでも調べたら出てくる? - 88二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:50:58
- 89二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:48:49
教えてくれてありがとう!直接見てくるね
- 90ベルリンまん民24/12/21(土) 01:31:05
- 91ベルリンまん民24/12/21(土) 01:57:46
- 92二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:09:14
じゃあまほばらネスは寒くて湿っぽくて憂鬱なときに魔法陣と荒ぶる雪のゴーレム作ってたのか
BMのお兄さん達に一緒に遊んでもらいな - 93二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:10:54
- 94二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:42:21
調べたら確かにハンブルクは雪も青空も少ないらしいけど素敵な場所が沢山あるから冬でも色々楽しめそうだね
ハンブルク美術館で印象派の絵画を鑑賞するネス…クリスマスマーケットでプレッツェルを買ってもらうネス…ハンブルク・ドムの遊園地で遊ぶネス…ユングフェルンシュティークでスケートを楽しむネス…シュパイヒャーシュタットで謎解きや宝探しに挑戦するネス…魔法使いのローブを着てプランテン・ウン・ブローメンの森を歩くネス…
あんな素敵な街に住んでてしかも富裕層なのに、ネスの幼少期に幸せそうな想い出がわずかしかないのが辛い…ハンブルクって文化都市だからネスと相性良さそうなのに
これからでも良いから故郷で幸せな想い出を増やせると良いな - 95二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:10:22
- 96二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:26:57
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:20:57
- 98ベルリンまん民24/12/21(土) 20:12:27
- 99二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:34:58
親子といえど結局は他人だからね
ネスの兄姉にとってはあの両親が最良だろうし
価値観が合わないのはどうしようもないから良い意味で距離を取って、親は関係なく自分で自分に期待できるようになれば良いんだと思う
親が決めた正しさを無理に内面化する必要もないし
それにはまず他者への過剰な依存を辞めることが不可欠だろうな(正直カイザーへの依存ぶりは親の代理のように見えることもあるし…)
自分の足で立ったネスが自分に「魔法」をかけて、サッカー選手としても人間としても成長して幸せを掴めることを信じてるよ
- 100ベルリンまん民24/12/21(土) 20:40:48
- 101二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:49:01
おせーてベルリンまん!
スレに影響されてシュトーレン買ったけどこれそのままたべるの?
焼いた方がいい? - 102ベルリンまん民24/12/21(土) 21:08:56
- 103二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:40:17
- 104二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:42:08
シュトーレン=ラスク…?
- 105二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:07:52
- 106二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:19:23
- 107二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:27:24
- 108二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:34:22
既に出ている話題だったら申し訳ないけどドイツ勢に合いそうなカクテルって何があると思う?
個人的には
カイザー…キール・アンペリアル(皇帝だし)、アンジェロ・アズーロ(青い天使)
ネス…モヒート(由来がアフリカの言葉で「軽い魔法をかける」だという説があるらしい?ので)
オシャグリ…ギムレットみたいななんか悲しそうで切ないイメージのものか、マティーニやマンハッタンみたいな超王道の正統派
ゲスナー…ロングアイランド・アイスティーとかスクリュードライバーとかアレキサンダーとか(ドドドド偏見) - 109二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:55:53
ドイツってウインナーとパンと芋料理の種類が豊富なイメージがある
- 110二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:57:23
審議(ラスク) を通り越して哲学まで行くのおもろ
- 111二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:59:53
- 112二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 23:01:14
ラスク(広義)やん
- 113ベルリンまん民24/12/22(日) 01:06:18
- 114ベルリンまん民24/12/22(日) 01:18:51
- 115二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 03:56:55
- 116二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 05:22:48
シンプルに日本からこういうサッカー漫画が出てる事への反応だとかブルーロックの評判とか自国ドイツチームに対してどんな感じに思ってるのか知りたい
- 117ベルリンまん民24/12/22(日) 05:25:01
まほ薔薇読み返してたんだけどさ
カイザーのネスへのマインドコントロールが本当に生々しくてしんどいんだ
【以下超閲覧注意】
これは心理学を齧っただけのど素人の考察なんだけどさ
目的のため誰かを利用する時って相手の欲求を分析することがマストなんだけどこの時三段階(マズローの上位欲求三つ)に分けるんだよ
①集団に所属したい欲求
②認められたい承認欲求
③自己実現の欲求
①が1番下位の欲求でこれが満たされると②③と欲求が生まれるんだけど
カイザー目的「悪意に服従する犬を作る」ためにはネスの自己実現欲求を「カイザーの夢を叶えること」にする必要があるんだよね
そしてこの自己実現欲求は下位の欲求を満たす段階ある程度操作できるんだよ
だからこそトライアウト時の孤立したネスは格好の獲物だった
カイザーは①②の欲求が満たせる”幸せの道“を提供した(まほ薔薇後編のカイザーとの楽しい日常がこれ)
”幸せの道“から外れたら欲求が満たされなくなる、だからネスは道以外を通らないようになる
そうすることで目的地「カイザーの夢を叶えることが僕の幸せ」にたどり着かせることに成功してる
マジでカイザーって一部の隙もなく完璧にマインドコントロールを成功させているなって... - 118ベルリンまん民24/12/22(日) 05:52:55
- 119ベルリンまん民24/12/22(日) 06:02:58
- 120二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 07:37:26
- 121二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:27:18
- 122二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:31:39
- 123二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:01:07
- 124二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 10:49:42
長文失礼します
ライフステージについてはシャインやスーパー、エリクソンなど優れた研究者達が様々なキャリア仮説を立てているけど、本来10代や20代ってまだキャリアを模索したりキャリアの初期段階に入ったばかりなんだよね
だけどアスリートは10代20代がピークの人も多いし若くして怪我で引退する可能性もあるから、同年代が青春ど真ん中で学生や新社会人やってる中で年上と張り合って自身のキャリアを国内外に認めさせなきゃならない
だからこそ潔の両親や優さん、スナッフィーさん、ばあやさんみたいに信頼できる大人の存在が凄く重要だけどカイザーやネスの近くにそんな大人はいなかった
結果カイザーはマインドコントロールに走り、ネスは自己実現の欲求を見失って依存に落ちた
カイザーが残酷だとかネスが惰弱だとか言うのは簡単だけど、心を開いて信頼できる大人がいなかった子供達が必死に生き延びようとした結果だと思うと悲しくなる…
二人がこれからどうなるかは全然分からないけど、お互いに打算や依存抜きで「出逢えて良かった」と思えるようになってほしいなと思います
- 125二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:12:30
難しいこと話してるのにラスクの話に戻してごめん
これ見てラスク作ろうかと思ったけどスライスできるようなパンがなかったから食パン買ってきた
フランスパンとかなかったんだけど食パンでラスクって作れるの?
やっぱオーブンに入れる前に下味必要? - 126二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:35:39
フランスパンでラスク作ってあげた者だけど食パンでもできるよ
ただ、水分少ない乾燥したパンの方が美味しくできるから何も塗らずに焼いた後に
シュガーバターとかガーリックバター塗ってもっかい焼いた方が美味しいと思う
薄い方がサクサクで美味しかったので6枚切りとかなら正方形に切るよりパンの耳みたいに細長く切った方が良さそう
細切りにするなら何も塗らずに焼く工程は無しでもいいと思う
バターはたっぷり塗ってパンの厚みは1cm以下がおいしかったよ
温度は150℃15分とか低音でじっくりがおすすめ!
トースターでも焼けるけど火力強いから焦げに気をつけてね
本場のレシピでは無いけど作った体感だとこんな感じなので参考までに… - 127二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 15:46:23
- 128ベルリンまん民24/12/22(日) 16:37:28
だからそれラスク(お菓子のすがた)なんだって!!
ラスク界のお嬢様だって!!
ラスクは炊飯器のお米余っちゃったから冷凍しとこ...の精神で作られてるもんだって!!
一回焼いたパンをも一回焼けば全部ラスクだろ
って思ってたんだけど確かにトーストもぢゃん
って調べたら焼くパンの材料が違うって出てきた....
じゃあまん民がいままでラスクだと思っていたのはカリカリ度高めのトーストだった....?
つまりラスクは二度焼きだけど二度焼きはトーストでけどトーストとラスクは別人でラスクがラスクでラスクラスクラスクラスクラスクラスクラスクラスクラスクラスクラス
そんな!準子が何をしたっていうんですか!!
って思ったけどそういえばちゃんとスポーツ毒親だった....
観光スポットには全然ソックスサンダれるけど流石にデートでソックスサンダるとボッコボコにされるから我慢してる
爆美女をレディキラろうとして逆に潰されるゲスナーが見てえな〜(最低)
雪国美味しいよね.....お客さまのオススメで飲んだことあるけど最高すぎてびびった記憶ある
ところでチェリーはもちろん食べるよね???
>>126だそうです
料理上手さんに従うのが全てにおいて吉でやんす
- 129二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:46:15
121を書き込んだの自分なんだけどベルリンまん民を混乱させてしまった
ベルリンまん民の言い方だとパンにシュガーとかガーリックとかの味付けしてなくても焼いたらラスクになるみたいな印象あったから、線引きというか本場ではどうなのか気になってしまって…… - 130ベルリンまん民24/12/22(日) 16:55:40
- 131二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:58:53
カイザーパパがソックスサンダルでデートに来て好感度が氷点下まで下がるカイザーママを受信した
- 132二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:03:08
- 133二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:24:26
- 134二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:32:35
- 135二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:43:10
このスレ本当に面白いし勉強になるし皆優しいし大好きなんだけど脳内ドイツのイメージがラスクとクラブとカタツムリとソックスサンダルで支配されつつあるのが怖い
美しいクリスマスマーケットの画像を見て脳内を清めなければ… - 136二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:37:15
もうすぐクリスマスだね
このスレでカイザーへの解像度が高まって、誕生日でもある素晴らしいクリスマスの日に寒い思いや寂しい思いをしたカイザーのような子が少しでも減るといいなと思って気持ちばかりの寄付をしてきたよ
皆があったかいクリスマスを過ごせますように - 137ベルリンまん民24/12/22(日) 21:46:54
- 138二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 21:56:21
ラスクの話で、キャラクターブックのネタバレになってしまうからあれなら削除してもらってもいいのですが。
カイザーの好きな食べ物でパンの耳のラスク(近所のサンドウィッチ屋の捨てるやつをもらって作ってた)で、ドイツのパンのイメージがバケットで、食パンのイメージないんですが、このパンの耳は食パンの耳??バケットに耳ある??
あと誰かに作り方教えてもらわないと作れないと思うけど、あの環境だと父から教わることはないよね。
サンドウィッチ屋さんの店主夫婦が店の裏手にいた少年カイザーと出会い、最初は警戒されていたけどだんだん交流するようになって、破棄するパンの耳でラスクの作り方を教えたり、パンの耳をあげたりしていたけど、ある時急に姿を見なくなって、どうしたのかなって心配していたら、数年後にフットボールの新世界11傑に似たような顔立ちの子が出てきて、でもまあ違うかななんて思っていたけど、公開されているプロフィールの好きな食べ物をみて、ああやっぱりあの子だったのかって夫婦で応援してるなんていう話はどこかにないですか???(幻覚) - 139二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 23:26:30
俺のコト呼んでくれてた!?(勘違い野郎)
国外出張でしばらく来れてなかったよ~
個人的に英語のつづりを覚えることは漢字を覚えることと似てると思ってるんだよね
例えばcircumstance(状況)ってつづりが長くて覚えづらいけど、これはcircumとstaceに分けられるんだ
これは漢字で考えると「周」と「立」をくっつけた文字になるイメージかな
"circum"は「円」とか「まわり」に関係する言葉(例えばサークルとかサーカスとか)だから「周」で、stanceも語源を遡るとラテン語のsto(「立つ」という意味の動詞)なので「立」。よく見るとstanceってstandに似てるよね
だから例えcircumstanceって言葉を知らなくても、つづりを見ると「なんか周りがあって、そこに立ってるイメージの言葉なのかな」って予想ができるんだ
ちなみにcircumstanceはドイツ語でUmstandだ!standがおんなじだね♡俺ドイツ語はエアプだからわかんないんだけど頭のUmはどこから来てるんだろう……
だから英語わかんな~いって人には「語源から覚えて!おもしろいから!」って言いまくってる元英会話講師(バイト)現御影イヤホンの中の人俺
語源厨になって欧州大陸の言語を複数かじってみると勉強してなくても多分こういう意味だろうな~って想像できる言葉がちらほら出てきて楽しいよ ラテン語に触れてみると語学が超楽しくなるのでオススメです、みんな語源厨になれ
「〇〇 語源」ってググるだけでもだいたい出てくるし、WiktionaryってWikiでも調べられるのでオススメ
Wiktionaryja.wiktionary.orgなお英語版Wiktionaryの方が詳しいので英語に抵抗がなくなったら英語版も見てくれな
すごい時差ですごいボリュームの語学語りをして本当にごめん 飢えてたんだ
- 140二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:14:47
134です
受け皿くださいって言えば良いのか!そりゃ飲食店なんだから小皿くらいあるに決まってるよね…気づかない自分バカすぎですわ
ありがとうベルリンまん民
このスレのお陰でまた一つ賢くなったよ
バーで一人飲みしたことないんだけど、初挑戦する時に聞いてみます
- 141二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:30:38
- 142ベルリンまん民24/12/23(月) 00:39:51
- 143二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:43:09
ベルリンまん民に質問なんだけどクヌーデルとシュペッツェレのうち
オーブンでブンしてソース絡めたお肉に合うのはどっちだと思う?
どっちもいつかは作るんだけど食べてる人の意見聞いてみたくて…
あとシュペッツェレの作り方って刀削麺に似てない?レシピ見てて急に中華を感じたよ - 144ベルリンまん民24/12/23(月) 01:22:43
うん...♡
高圧的でヒステリックな豊満美女に転生したカタツムリちゃんのことずっと待ってるね...♡
オーブンでブン..!?!?!?!?
レンジですらンジって言わないのに..!?!?
両方全然お肉と合うし王道だけどまん民的にはシュペッツェレの方がが好き
クヌーデルは添えるよりも中にひき肉ミチミチに詰めたやつのが美味しい
実はShokupanはベルリンでも売ってるんだよね...
サンドウィッチって言っても市内だけでもいろんな店が色んな種類出してるし耳落とすタイプのサンドウィッチ屋さんも探せばあると思う
サンドウィッチ屋さんの店主夫婦が店の裏手にいた少年カイザーと出会い、最初は警戒されていたけどだんだん交流するようになって、破棄するパンの耳でラスクの作り方を教えたり、パンの耳をあげたりしていたけど、ある時急に姿を見なくなって、どうしたのかなって心配していたら、数年後にフットボールの新世界11傑に似たような顔立ちの子が出てきて、でもまあ違うかななんて思っていたけど、公開されているプロフィールの好きな食べ物をみて、ああやっぱりあの子だったのかって夫婦で応援してるなんていう話はあったはずなんだけどな....おっかしいなぁ...
- 145ベルリンまん民24/12/23(月) 01:27:30
- 146二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:28:42
ベルリンまん民がまた新たな語彙を作ってしまったな……このスレに置けるラスク戦争をラスバと定義してしまった……どうするんだよ、これからはラスバ(定期)になっちまうだろ!(歓喜)
1スレに必ずラスバ起こってんのは、ラスバ(定期)だろ? - 147二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:32:01
あにまんスレ全部探してもラスクとカタツムリで通じるスレはねぇよ
最高だな
クリスマスの飾り付けが24日?とか聞いたんだけど、日本と違うクリスマスの話とかあったらもっと欲しい
なぜかって?それを見たスレ民が爆盛り上がりで加速度的に作品が乱立するからさ(ゲス顔) - 148二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:49:57
- 149二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 01:53:28
難しい話出てたけど、スレ民に思うのは、個人的に心理学興味持ったなら取り敢えず自己防衛込でいいからさ、マーティン・セリグマンとかで幸せや生きやすさ的なものをふんわり感じておいて欲しいと思うわ
わけわかんねぇとこから入るにしても、心の安寧の糧になることから初めてってくれよって切実に思うワケ
直接心ってモンに触れることになっから
まァなんだ、カイザーやネスだけじゃなくて色々ある心理に触れんのは自分が引きずられる可能性高ぇからさ
いきなり触れるにしても、自分を幸せにするとか、そういうとこから入ってくれよな。俺はそういうので心を壊して欲しくねぇ。お前らのことが好きだからさ。言わせんな恥ずかしい
心と精神病と肉体って色々繋がってるから、まずはセロトニン出すのに胃腸やお腹あっためて、楽しさや幸せを感じられる意識がある時に色々してくれよな
セロトニンを十分出せなくなると、精神科とかで脳でセロトニン分解阻害剤的な(抑うつ剤とかな)薬飲んで、どうにかするしかなくなるし、そういう薬って本当に思った何倍何十倍も辞めることが難しいんだ
飲む時も副作用が出るのは薬の常だが、飲まないと副作用が出る=辞めるに辞められないに近づいていい事なんてないと個人的に思ってる
今は酷い抑うつと躁うつの2種類以外にも、会社には行けないが好きなことを楽しむ元気はギリギリある状態(おそらく適応障害系)でも、うつ状態と判断されやすくなって日本社会も精神系に優しくなりつつあるが、本当に油断せずに楽しんでスレでばかみたいに盛り上がりてぇんだぜ
みんなで素敵なクリスマス迎えたいんだぜ!
などと宣い風のようにスレ民に戻るぜ!!
愛してるぜスレ民!! - 150ベルリンまん民24/12/23(月) 02:42:26
24日に飾るのはクリスマスツリーだね
クリスマスツリーは12月24日の朝に飾るのが伝統なのよ
まあアドヴェントすぐから飾ってる家も多いけど...
違いがパッと思いつかないから大まかなドイツ一般家庭の1日の流れ書いちゃうね
朝
クリスマスツリーを飾る
その後
キャンドルや料理の下ごしらえなどのディナーの準備をする
午後
礼拝に行く(劇だったり、コンサートだったり色々楽しい)
帰宅後
ツリーの下をみたらびっくり!プレゼント発見!!
ディナーを家族全員で作って一緒に楽しむ
食後
うきうきプレゼント開封タイム
大人はこのタイミングでお互いプレゼントを贈りあったりする
大まかにはこんな感じかなぁ
ちなみにカイザーヴィルヘルム記念教会は23時頃には最後の礼拝があって、これはすごく神聖な雰囲気なんだけどさ...
カイザーヴィルヘルム記念教会の真っ青なステンドグラスに囲われた礼拝堂で神聖な雰囲気の中佇むミヒャエル.....あまりにもミヒャエル(天使)すぎる....
- 151ベルリンまん民24/12/23(月) 02:47:14
- 152二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:31:01
ミカイヤ中の人おかえり!
英単語が熟語っていうの腑に落ちた〜ありがとー!
自分はDuolingoでカタツムリを推されてる者なんだけど、ドイツ語やってると「なんか熟語っぽい。めっちゃ分かりやすい!初めてなのに意味わかる!たーのしー!!好き!!」てのめり込んでる状況だから、英語も同じ!て思うと英語も好きになれそう
そもそもが推しの文化圏・言語を知りたいって動機とついでに英語力も伸ばしたいなって思ってのドイツ語学習だから、ちょっと英語のことも見つめ直そうと思うよ
ちなみに大学でイタリア語をやってたからラテン語や語源超楽しいのわかる。みんな、語学は良いぞ!!日本語以外あんま出来ないけど!出来なくても楽しい!!
- 153二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:47:42
クリスマスツリーって24日まで飾らないの…?
え、それじゃあ早めに受け取ったプレゼントとか本番まで待機させとくのってツリーの根本が定位置だと思ってたんだけど、ドイツは違うってコト?? - 154二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:09:27
- 155二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:24:13
- 156二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 15:59:58
誕生日も前日までに祝うの縁起悪いみたいだしクリスマスも事前準備はダメなのかもね
しめ飾りや門松は12/13頃から飾ってもいいようなのでクリスマスで出遅れてるすぐ片付けるんだろうな
前の職場で25日は店仕舞いした後に残業ででかいツリー片付けてたの思い出すなぁ… - 157二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 16:03:37
おせーてベルリンまん民
シュトーレン(ローソン発売)美味しかった!
ホットホワイトチョコドリンクと一緒に頂いたんだけどおすすめのドリンクある?
コーヒー? - 158ベルリンまん民24/12/23(月) 17:18:56
心のお医者さん(推定)がいる...
本当おっしゃる通りだと思います
マジで心身共に健やかなことがなによりだよねぇ
人を操作するのが普通になっちゃうと自分の感情がだんだん鈍くなって
そうなると温かさとか愛情みたいな感覚が感じづらくなって、何が幸せなのか分かんなくなる
この状態からから「愛されたい」を思い出せたカイザーすごくね????
潔メンタルクリニックの心臓バキバキマッサージ効果???
- 159ベルリンまん民24/12/23(月) 18:03:31
- 160二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 18:18:08
似たような話はしてたけど多分ドンピシャは無かった…と思うのでベルまん民に聞きたい
カイザーの口調の中に「ごめん遊ばせ」とか「アシストが好きね」とか女性的崩しがあるのは御影イヤホンがどんな判断をした翻訳なんだと思う?
通常の口調法則に従うなら
「ごめん遊ばせ」→「失礼」
「アシストが好きね」→「アシストが好きだな」
になると思うんだよなぁ 声のトーンが高いとか? - 161二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:22:51
※超超超幻覚なので一応【閲覧注意】
カイザーの誕生日も近いのでこのスレで教わったカイザーの人生まとめ
シャルロッテンブルク生まれ/生後まもなくパパのソックスサンダルの悲劇が起こりママが出奔
↓
サンドウィッチ屋さんの店主夫妻にパンの耳をもらったりパンの耳ラスクの作り方を教えてもらいながら必死に生活
↓
バカンスやクリスマスマーケットなど普通のドイツの子供の幸せを何一つ知らずクソ物君だけを拠り所に成長
↓
レイダークに拾われるもギムナジウムに行けなかったため独学で英語や心理学、物理学などを猛勉強
↓
ゲミュートリッヒを重んじ、ミースのバルセロナチェアなど上質で洗練された家具を購入
↓
ドイツでは自信のある人が愛されるので偉大な「皇帝」のセルフプロデュースに没頭
↓
休日はリゾートシャツにソックスサンダルで外出(ネスは 泡を吹く)
間違い・抜けなどは何卒各々方で追記・修正くださいませ - 162二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:38:06
- 163二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:44:10
ドイツ(というか欧米全体?)ではクリスマスは家族と過ごすのが普通だと思うけど、家族がいなかったり友達も遠方に住んでたりしてクリスマス一人になってしまう人はどうしてるの?
一人ならこんなことをする、みたいなおひとりさまの定番のクリスマスの過ごし方があるの?
それとも特に何もせず普段通りご飯食べたりテレビ見たりして過ごすの?
欧米のクリスマスって家族や友人との温かい団欒のイメージが凄く強いから、一人で過ごすのは寂しいと感じそうな気もするけど。 - 164二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:15:32
- 165ベルリンまん民24/12/23(月) 21:39:59
- 166ベルリンまん民24/12/23(月) 21:40:29
コテ!!!!!!!!!!!!
- 167二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:46:13
- 168二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:11:11
日本も料理によって芋を使い分けるよね
粉吹き芋なら男爵、煮物ならメークインって具合に
ドイツにも紫の芋はある?
日本のはキタムラサキとノーザンルビーって品種 - 169二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:21:53
ちん......亭のノリで草 オラッ!ネス描いたぞッッ!!
ネスは三か国語ペラペラだし語源も好きだよなぁ??
この前はちゃんとメゾンキツネできなかったからしっかり着てもらったぜ
ミカイヤってあだ名カッケーな、いっぱい名前つけてもろて嬉しい
ガチ勢でごめんね♡
Umってそういう意味なんだ!!進路+周り=循環になるのやっぱ天才じゃん!!
実は俺ドイツ語の影響を受けているとある言語が最推しなんだけど、umから始まる言葉がやっぱり英語で言うaroundに近い意味を持つんでドイツ語のUmから来てそうってことがわかって超興奮しましたありがとう天才
時差ってか時間差だなごめん!残念ながら出張先からは書き込めなかったよ……
Ciaoイタリア語履修済みのカタツムリちゃん!俺のパッション全振りでつたない文章を見て理解してくれてありがとう…!夜中に一時間かけて書いた甲斐があったぜ
知らないはずなのに意味がなんとなくわかると超楽しいよね!
イタリア語やってたの最高じゃないか!Io ho bisogno di zaino nero!!←唯一今思い出せるDuolingoで覚えたイタリア語これ
イタリア語やってたならドイツ人がCiaoって言うの超萌えじゃなかった?でもイタリア語の感覚だと別れ際だけじゃあくて出会い頭にも言いたくならない?とはいえそういう所もかわいいよなドイツ人(自己完結オタク)
基本的に言葉を分解できるのって多分英語だけじゃなくてドイツ語もイタリア語もそうだと思うから楽しいよな!多分だいたいの言語がそうだと思う!君もWiktionaryと友達になって語源オタクになろう
- 170ベルリンまん民24/12/24(火) 00:04:10
- 171二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 00:06:34
ドイツには全裸混浴サウナあるって動画で見たけどスレ主は行ったことある?
- 172ベルリンまん民24/12/24(火) 00:46:26
- 173ベルリンまん民24/12/24(火) 02:37:25
残りレス数が微妙だなぁ
ベルリン人と見るカイザーお誕生日おめでとうスレを別で立てた方が特別感でる?
でもこのスレ内で完結するかもだしな...
足りなくなったらまた立てるスタイルの方がいいかな - 174二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 03:34:12
すっごい個人的な意見言っていい?
カイザー誕は誕生月に合わせてスレ12で迎えられるといいななどと思っていたよ…
残りレス数も絶妙だし今日明日は平日だから勝手に諦めたんだけどね - 175二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 07:31:38
Ciao buongiorno! ほんとドイツ人がCiaoをよく使うと聞いたときはテンションぶち上がりましたわ
日本人が「バイバーイ」ていう感覚なのかなって思ったり、なんかもうぐわぁぁぁ!って萌えたね
Duolingoでイタリア語も学び直そうとしたんだけど今はドイツ語ばっかやってる
ドイツ語ってほんと世界に与えた影響力というか発見の多さが凄まじくって、日々新しく学ぶ単語で「もはや日本語になってるこの単語、お前もドイツ語だったのか?!」て新鮮に驚いてるよ
どの言語もそれぞれの美しさや奥行きがあって素晴らしいよね...
Ciaoは自分の感覚では「Hi」が一番近いと思う
イタリア人と目が合ったらまず「Ciao」て声掛けられたから
- 176二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 08:34:18
ドイツ語が日本語や日本文化に与えた影響も大きいよね。出島の三学者と呼ばれたシーボルトやケンペルもドイツ人だし、シーボルトは紫陽花に日本人の妻の名前を付けようとしてたし(残念ながら認められなかったようだけど)
森鴎外もドイツ人女性と恋に落ちて『舞姫』を生み出したし。
大黒屋光太夫を保護したエカチェリーナ2世が元々ドイツ人だったりとか。
戦前や前近代からある日本とドイツ含む諸外国との繋がりはもっと広く知られてほしいな。 - 177二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:25:22
- 178二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 09:29:02
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 10:01:47
えっ背景の怪文書も読んでくれるって?ありがとう!おやすみの呪文ここに置いとくな!(満面の笑み)
俺も言語学の本は読んだことない!!大学の選択授業で一回だけ取ったけど教科書なかったし時間帯と暖房のせいで寝てたわ……面白いのに睡魔に抗えなかった つまり本を読まなくても俺としゃべるだけで十分楽しめるぜ?
うわなるほど日本人が英語のByeを真似して使うのと同じ感じかー!超萌えだな…目が合ったロレ公にCiao!って言われてさよならを言われてるのかと勘違いするカイザーとネスは""いる""
俺は別れ際に「チャオ!」って言うカイザーとネスが見たくてたまらない ドイツの年相応ティーンやってる二人を浴びるほどみてぇんだよ……アレッ、ドイツの若者もCiaoって言うんだよな?おじさん言葉じゃないよな?
ヤッター!怪文書に趣味の絵ばかりだけどそう言ってもらえて超嬉しい!
みんなそうだと思うけど実は♡もらえるのもイラストに触れてもらえるのもスッゲー嬉しいよ(小声)
仕事柄いろんな国に行ったりいろんな人と会ったりするけど、どの文化圏の人もみんな素敵で大好き
性格は人によるからあんまりステレオタイプとかは言わないようにしたいけど、それでもやっぱり共通点を見つけると「あっ〇〇人っぽいムーブ…!」って嬉しくなっちゃうときはあるんだよね
俺のドイツ人とオランダ人の友達は対面でもメッセージアプリ上でも、どんな内容にも律儀に返事してくれたり、すごいグイグイ質問したりしてくるのが印象的なんだよね。もちろん人によるけど議論好きな人多めのイメージ。だからキャラブで真面目に回答するカイザーやこのスレの質問に一生懸命応えてくれるベルリンまん民もドイツ人なとこ出てるな…って勝手にニヤニヤしてる
- 180二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 13:47:25
- 181二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:35:35
「明日はカイザーの誕生日とクリスマスだからお祝い感のある素敵な絵を描かないと…!」の俺VSどうしても靴下サンダルのカイザーを描きたい俺VSダークライ
靴下サンダルを描くには短パンを穿いてもらわないといけないからクリスマスネタには突っ込めないんだよな
ネタが全く浮かばねぇ…
ウオオオオ泣いたありがとう
この温かいやりとりが、どんなに寒い夜にもカイザーをあたためてくれてたんだろうな
俺の怪文書の下に美しいSSを載せてくれたおかげでスレが浄化された…大感謝です
そういえばずっと言いそびれてたのですが4スレ目で上げてくださった指輪の話が好きすぎて8スレ目のイラストで勝手に二人に友情リングつけさせてもらいました!!(あとヤグルマギク味噌汁の話も好きすぎて長文感想を送ったのは俺だ!)いつも素晴らしいお話ありがとうございます!
- 182二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 14:49:03
教えてベルリンまん民
ドイツのクリスマスケーキってどんなのが人気?
家で作る? - 183ベルリンまん民24/12/24(火) 15:49:39
- 184二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 16:39:51
- 185二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:05:01
- 186二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:25:52
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 17:49:28
- 188二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:36:41
- 189二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:38:10
本当にごめん
イラストってどのスレで投稿してる?URL作りたいんだけどスレが分かんなくて - 190二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:38:42
- 191二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:40:33
調べたら2007年頃のプラダの春夏メンズコレクションで靴下サンダルファッションがお出しされた記事を見つけたんだけど…
もしカイザーが将来プラダのモデルを引き受けたら、靴下サンダルのカイザーが世界に降臨してしまう可能性がある…ってコト?
ネスがメゾンキツネのモデルを務めたりロレンツォがアルマーニのモデルを務めたりして世界中の女子からキャーキャー言われる(幻覚)一方、ミヒャエルは靴下サンダルでパリコレに羽ばたいてしまうの…? - 192二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:57:03
ドイツの人は律儀で丁寧な人が多いんだね
- 193二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:15:04
ランウェイで出てきたときカメラマンたちがざわめいたらしいね
最近もドイツのおしゃれインスタグラマーがソックスサンダルを実践してるそうだよ
「このダサさが一周回ってオシャレ・可愛い」の扱いに...なってるの?ベルリンまん民??
- 194二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:35:19
スレ主が次スレ立てて誘導できるように書き込み控えよ〜
- 195ベルリンまん民24/12/24(火) 20:40:37
おじさん言葉じゃないし!!!!
イケイケティーンも使うし!!!!
議論好きなのはマジよな
テレビも討論番組ばっかだし
質問答えるのは最近のまん民の趣味だからね
いろんなこと改めて考える機会になって楽しい
あまりにも最高すぎる
この世に生み出してくれてクソ感謝...
いつもありがとういのちたすかる
インナーいいねぇ似合ってるぜ
女の子ってがっつり推しカラーのインナー入れられるの羨ましいわ
全部かけ♡全部かけ♡
一生待ってるね♡
褌....用意しとくね
和洋折衷..ってコト!?
ドイツにはディアンドルのウエディングドレスがあるんだけどさ
白無垢と純白のディアンドルって並んだらめちゃくちゃ華やかでエモいだろうな....
ファーストダンス...ちゃんとリードしてよね♡
- 196二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:43:27
- 197ベルリンまん民24/12/24(火) 21:11:28
- 198ベルリンまん民24/12/24(火) 21:11:59
- 199二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:13:28
梅〜
- 200二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:14:28
うめ