- 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:02:09
- 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:03:20
そこそこヤバいよ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:03:44
ヤバいかヤバくないかだとまぁまぁヤバい
- 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:04:39
ある意味スレ画上4人のおかげで最終回まで無事だった組織
- 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:05:54
まぁ変にロケット団決戦編!とか最終回っぽい事するよりも
「アニメは終わるけどサトシの旅とムサシ達の奮闘劇はまだまだ続く!」という締めが大多数の視聴者が受け入れやすい安泰の幕閉じだろうからね
組織ごとなくなると3人の活動動機が消えるからこそ壊滅を逃れた組織と言っても過言ではない - 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:07:20
何だかんだマグマ団アクア団ギンガ団プラズマ団フレア団全部壊滅させた中で唯一生き残ってる組織なんだよなロケット団・・・
- 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:08:32
それなりにヤバいけど26年もサトシ+ムサコジニャの4人でシリーズ回してきたので所属組織健在のまま終わるのもまぁさもありなん
- 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:10:26
まあロケット団が壊滅しない世界線他にもあるみたいだしな
- 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:10:44
- 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:12:11
最終目標が中々壮大でカルト宗教染みてる他組織と比べればまあ普通のマフィアみたいなもんなんで生き残っていても悪事はあれど世界規模のヤバい状況までには陥らないってところが救い
いやBWの霊獣案件みたいなこともありそうだから不安要素と言えばその通りなんだけど - 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:12:13
アニメ世界では壊滅しなかった上に組織規模も活動規模も最大級だよね
原作ではカントージョウトが主な活動圏内だがアニポケはカロス・ガラル・パルデア以外の地方はムコニャ以外の団員も入り込んでる程だし - 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:12:29
アニメの世界線だけ「レッド」たるサトシがロケット団を壊滅させる義務というか運命を果たしてないと思うとポケモンユニバースの中では特異点かもしれない
- 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:13:22
DPのヤマトコサンジ登場回で「私達はシンオウ地方に初めて足を踏み入れた団員として活動してるのよ!!」とヤマトが発言してムサシと揉めてたけどその後ちゃんとシンオウ進出しっかりやってたんやなって…
- 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:15:27
迂闊にサカキ倒さずにサトシ⇔ムサコジニャースの関係をキープしたのはサトシの旅は終わらないしムサシ達のドタバタ劇も続くったら続く!とその後の想像の余地があって個人的には好き
- 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:17:00
- 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:17:09
- 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:20:09
- 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:21:04
メタ的な事言うとサトシ主人公で万が一もう一度映画やるとか単発スペシャルやるとなった時にムコニャもいた方が扱いやすいのもありそう
- 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:21:40
どこまで設定が活きてるかは知らんがアニメロケット団は表向き財閥なんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:22:31
壊滅させずに残っちゃったのはちょっとヤバいけどアニメだと壊滅させようがないクソデカ組織なのも事実なんだよな…
- 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:23:36
警察とも癒着してるもんだからボスの一声で解散って流れもアニポケじゃ作りにくいだろうね
- 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:28:21
- 23二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:31:32
壮大な他組織より普通のマフィアっぽい組織の方が子供向けアニメの悪役として何度も出しやすそうではある
- 24二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:32:37
もしアンパンマンのTVアニメが終了するとして
「最終回までにばいきんまんとばいきん族滅ぼして欲しい!」というと(大半の視聴者は)そうでもないだろうし
ムサコジニャサトシの“いつも通り“を保持した結果生き残った運の強い組織とも言えるな - 25二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:33:27
そもそもサトシの旅の目的はポケモンマスターであって悪の組織壊滅じゃないからな・・・何かホウエン以降の悪の組織はうまいこと潰したけど・・・
- 26二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:34:42
コサブロウだッッッ!!!!!!
- 27二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:38:04
- 28二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:39:33
- 29二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:45:42
- 30二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:47:45
ヤマトコサンジって登場する度捕まってたイメージだけどそんな何度もボスに出してもらってたのか…
- 31二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:51:19
マグマ・アクア団以降は次のシリーズの地方に移る前に壊滅させたけどロケット団はレギュラー3人の所属組織だからホウエン行く前に潰すってワケにはいかんかったろうしね
- 32二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:55:44
・俺とピカチュウのポケモンマスターを目指す旅はまだまだ続く!
・ニャーたちのピカチュウGETの追跡劇はまだまだ続くニャ!
このダブルまだまだ続くエンドを両立させた結果でもある - 33二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 22:57:50
ロケット団とサトシがいつも通りに終わるエンドは納得してるし好きだけどそれとは別にサカキのペルシアン(松本梨香)vsピカチュウはちょっと見てみたかった
- 34二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:02:08
メタ的にはリメイク版の後付けキャラだからなんだろうけどこれだけ規模拡大してるのにアポロラムダアテナランスの原作幹部組はアニメ時空には存在してないのかな...?
- 35二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:12:21
- 36二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:16:38
- 37二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:18:51
仮にAGで主人公変えてたらサトシ編フィナーレとしてロケット団決着編やってたかもしれないけど26年もレギュラー張るのなら滅ぼす訳にもいかんし必然的に壊滅のタイミングを逃したとも言える
- 38二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:24:04
- 39二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:25:42
- 40二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:26:40
- 41二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:27:12
みんな元気でやってるかな
- 42二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:31:22
ヤマコサも逮捕されてはボスに保釈金で出して貰ってたみたいだしタツミもムショから出て組織に戻ってるんじゃないか
- 43二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:34:31
サトシの話終わる前に今までのロケット団員オールスター登場してロケット団最終決戦編とかやるのかなと思ってたなあ
- 44二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:38:30
- 45二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:42:11
このシーンのソーナンスかわいいな
- 46二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:44:15
アポロとムサコジが同一世界に存在する作品、ピカブイ
- 47二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:48:49
- 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:10:24
差し入れの弁当と金のサカキさま像というデリバリーの組み合わせ今でもじわじわくる
- 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:16:15
- 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:23:19
- 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:38:27
ピカブイ時空のムサシコジロウニャースは原作通りロケット団解散したけど三人で自由にやっていけそうな感じだったな
- 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:08:13
- 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:45:52
- 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:17:42
- 55二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:47:31
XYだとコジロウのマーイーカにジュンサーさんのライボルト瞬殺されるし単純に力不足で警察頼りにならねえ
- 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:49:59
ゲームだとただのマフィアだけど、アニポケロケット団は表向きは巨大企業っぽいのでだいぶ闇が深い
- 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:52:33
- 58二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:14:40
ムサコジってギャグ描写多いから誤解しがちだけどトレーナーとしては割とレベル高いからな
- 59二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:21:31
- 60二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:22:10
初代ゲームのほうもロケット団のアジトがゲームセンター(パチ屋みたいな雰囲気)にあったり、サカキの手持ちがサファリゾーン産が多かったり、妙にリアルで怖いんだよな
- 61二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:23:40
剣盾編見るとフレア団の所業はガラルには伝わってるみたいだけどね
- 62二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:25:53
こいつら本当どこいても違和感ないというか、急にポケモン新作にゲスト出演してきてもすんなり受け入れてしまいそうな安心感すら覚えてしまってる
- 63二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:46:52
- 64二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:20:28
ムサコジニャースの物語として最後に組織壊滅して終わりはあまりにも……ってなるからよくわかるんだけど冷静に考えると他組織全滅して勢力拡大してるもんだからロケット団の世界征服が順調に進んでる状態なんだよな
- 65二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:25:23
入念に準備をしてきていざでかい作戦やろうと思うと何故か高確率で出くわすサトシ一行
- 66二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:11:25
- 67二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:18:06
一応裏の顔は悪の組織でありながらもしっかり手続きすれば普通に足洗えるしパン屋カフェやラーメン屋と真っ当なセカンドライフも送れるという謎のホワイトさ
- 68二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:32:51
あの世界そこらかなり腐敗してそう…
- 69二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:36:51
案としてはあったかもだけど、あくまでサトシという少年が夢を叶えるために頑張る物語として終わらせる方に行ったな
- 70二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:40:46
- 71二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:42:26
ボスがニッコニコのムッキムキでトンチキなポケモンセラピー受けて三馬鹿へのご褒美を考えてるイメージしかねえ
- 72二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:02:38
仮に壊滅させるとしたらBWが最後のタイミングだったかな?直接大々的にサトシとぶつかったのこのへんぐらいでは
- 73二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:11:11
序盤ムサシ達がペコペコしてたのも最高幹部とか結構高い地位にいたからのはず
- 74二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:23:50
- 75二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:26:45
そんな現実のヤクザが表の稼ぎの方が多くなったから足を洗って真っ当な道を歩むみたいな言い方
- 76二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:29:42
サトシの頃の設定は匂わせる程度でそれ以外は割と徹底して排除してるから無いと思うが、リコロイ編で悪事を働くロケット団(ムサコジとは限らない)とかちあうこともあり得るんだよな
- 77二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:30:21
- 78二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:12:33
悪の組織だから退団は死以外許さない~!みたいなのかと思いきや普通に元ロケット団いるよね
ヤマトとコサブロウも職を見つけてカタギになってたし
変なところでクリーン - 79二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:15:28
てかあの世界のロケット団って表向きは大企業なんだっけ?
- 80二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:40:04
- 81二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:52:01
後追いなく円満退社できるどころか金銀編のムサコジ曰く貢献度の低い団員は勝手にクビにされてるパターンもあるので辞める(辞めさせる)ことにおいては互いにあまりリスク扱いされてないのかもな…入りやすく辞めやすいという悪の組織らしからぬクリーンさ
- 82二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:01:34
毎回手作りしてるピカチュウ捕獲用メカもどっかで材料盗んできてるのか?と思いきやあれ本人達が無限に給料前借りしてるらしいな
- 83二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:38:34
タイムボカンシリーズの系譜たる三悪のオチとしては妥当なんだけどずっと元気な悪の組織ボスはじわじわくる
- 84二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:50:36
ガッツリ癒着してるから足抜けした奴のタレコミとか警戒する必要無いんだろうな
- 85二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:11:58
- 86二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:57:38
- 87二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:00:30
よく知らんけどこいつらもヤクザのはしくれとして一般人恐喝したり始末したりしてんの
- 88二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:05:35
- 89二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:15:37
ムサシの母親(ミヤモト)と仲良かったと聞いたけどちゃん付けで呼ぶ程だったのか…
- 90二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:19:09
- 91二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:23:32
- 92二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:34:48
解散の件がないからサカキやロケット団を嫌いになることなく親子仲良好なままでそのままロケット団入りして次期ボス後継者とかやってるシルバーか…
- 93二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:13:10
アニメでロケット団が警察と癒着している理由に関しては
・ロケット団が表向き巨大財閥で潰れたらカントー地方への悪影響が大きい
・ロケット団がカントー地方の外や内部にある他の犯罪組織に対する抑止力になっている
こういう理由があったりするのかな - 94二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:03:40
- 95二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:26:13
- 96二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:29:52
- 97二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:05:28
警察相手じゃなくても悪の組織である以上、情報漏洩されたらヤバそうではあるが、普通の企業みたいに「情報漏洩しません」的な誓約書サインすれば円満退社できるのかな
仮に漏洩しようもんなら容赦なく潰しに来そうだけど - 98二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:42:38
アンパンマンも最後ばいきんまん側を完全にやっつけるってのは考え辛いし、敵を倒さずに終わるのは長期になり過ぎたアニメの宿命な気がするな。対してリコロイ編はきちんとエクスプローラーズとの終着点は描かれるだろうし。
- 99二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:48:11
新無印のプロジェクト・ミュウはロケット団本部が絶対絡むと思ってたのに全然そんな事なくて拍子抜けした
- 100二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:48:53
- 101二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:58:05
- 102二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:58:56
アマプラ限定のアルセウス編ではギンガ団復活してたけどな。通常テレビシリーズのマトリ部隊は明らかにギンガ団意識してたよな。
- 103二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:32:21
- 104二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:40:48
やたらキャラ濃かったよねこの人
- 105二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:37:09
キャラもビジュアルも声帯も濃いのでリコロイ編のムコニャ枠として準レギュラー化してもいいレベル
- 106二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:50:46
セレビィ映画といいアーボックマタドガスのお別れ回といいハンターJ登場回といいロケット団とポケモンハンターって出会う度に衝突してるイメージだから毒をもって毒を制す形で悪の組織でありながら野良ポケモンハンター撲滅に一役買ってる部分もあるのかもしれない…?
- 107二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:51:14
他の悪の組織と違って世界が破滅しかねるようなことはしない
ただ強い力を得ようとする過程で大規模破壊が発生してたくさんの人やポケモンが傷つく
そんなイメージ - 108二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:00:15
- 109二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:48:59
アニメだとフロントが財閥系企業でボスも母からの世襲となると
あの世界の三井や住友ポジションが裏で893やってるんじゃななろうか
社食の充実ぶりからしても - 110二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:21:52
メタ的に言えばコナンの黒の組織と同じやね
お話作るときに無いと困るから - 111二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:50:08
倒すべき敵じゃなくて話のネタを供給するプロレス相手だからねサトシ時代のロケット団は
本質的にはむしろサトシの仲間みたいなもんだと思う - 112二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:04:07
脚本視点で考えても名乗り口上で尺は調整出来るし起承転結の“転“のトリガーとして使い勝手が良すぎるので話作りに一役も二役も買った欠かせない存在だったろうね
本人達にそのつもりはないけどロケット団がトラブルを起こしたのがきっかけでトレーナーとポケモンの絆が修復される話も沢山あったし - 113二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:42:40
- 114二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:29:33
そもそもムサシたちは一般トレーナーからしたら脅威だから世界最強に執着してくれるのは助かるんだよな
しかもその一貫で多くの敵対組織を潰すのに貢献してるから組織としても扱いに悩んでそう
と言うか上のパルデア探検隊といい、なかば鉄砲玉みたいな扱いになってない? - 115二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:34:55
エクプロもハンベルさんの回でしたっぱ団員みたいの出てこなかったっけ?サングラスにスーツ着た男たち
- 116二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:51:53
アメジオ部隊のジルコニアやハンベル部隊のスーツ部下、スピネルの部下?と思われる本部の研究員たちと少数だけど幹部が従える下っ端ポジションの団員はそこそこいるっぽいよねエクスプローラーズ
- 117二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:59:55
- 118二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:03:30
サトシと出会ってないロケット団キャラっていなくね?
- 119二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:03:32
ロケット団が存続してる時点でリコロイ時空はゲームSVとは全く繋がりない時空なのが確定してしまうから出せないとかあるかもな
サトシ時空との繋がりもだけどSVと繋がってるかどうかもぼかしたそうだから - 120二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:06:01
- 121二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:14:49
元々ムサコジニャースはエリートだった訳だし(ピカチュウと会うまでは出世街道まっしぐら)その後なんやかんややりつつもサトシ一行とあれこれやりながら各地方を周って成り行きで敵対組織を潰してるからな…
実績だけ見れば「他地方に先鋒として進出し敵対組織の調査壊滅を行い確実に地盤を広げる」という内容だしロケット団が表向き財閥である以上下手に大所帯で進出できないし
未知のエリアに進出し確実に成果を挙げる、しかも本人らの自活能力が高いから支援も最低限でいい
こうしてみると滅茶苦茶優秀な団員なんだよね そりゃ重宝するわ - 122二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:24:18
組織の目的的にも戦闘員よりかは研究員のしたっぱが多いタイプの組織なのかもしれないな…だからあまり出てこない
アニメロケット団より小規模だけど大企業とがっつり繋がりがあるところとかボスの血縁者が出てくるところとか共通点は少しあるな
- 123二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:58:39
- 124二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:22:30
ムサコジって散々やらかしてるように見えて実はサカキと直接コンタクト取れるくらいだから超エリートなんだよな。
ボスも「コイツら泳がせておくと他の組織壊滅させてくれるからそのままにしておこう」って思ってる説ある。 - 125二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:37:26
金銀の時は除名されたりもしてたけどな。
DP最終回でマグマ団アクア団ギンガ団、ポケモンハンターjを自分達が滅ぼしたという嘘の報告書を鵜呑みにした秘書が、サカキにムサコジをイッシュ派遣に推薦した。
その時から待遇良くなった気がする。飢えてる描写とかも無くなったし。
- 126二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:45:21
- 127二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:48:52
フリントってbwで割と頻度高めに出てきた割にあんまり語られないよな
- 128二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:49:28
ポケスペでもトクサネ宇宙センターに内通者がいてグラカイの事件中にデオキシス強奪してるからほんと手広い
- 129二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:50:16
何気に原種レックウザ捕まえたりエンテイと同類のライコウと接触したり六英雄の伝説枠と関わりがあるんだよねこの2人
- 130二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:53:49
- 131二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:54:48
ゆうて仮に登場しても俳人コンビ普通に強いから単発話のやられ役には向いてない気がするな…ロケット団という素性は隠してラクアのエネルギーやエクスプローラーズの動向を探る任務とかそういう名目ならいけそう(話はややこしくなりそうだけど)
- 132二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:55:51
ラクアを目指す組織にエクプロとライボルに続きロケット団も加わったらマジでメインシナリオややこしくなりそうだし一歩引いた所から2組の動向を観察してるってポジションなら登場させても支障なさそうだけどね>リコロイ編にムサコジ以外のロケット団
- 133二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:00:18
主人公がサトシじゃない限りピカチュウ以外のポケモン追っかけるムコニャは描きにくいだろうしリコロイ編にアニメロケット団要素入ってもムコニャ以外の既存キャラあるいは新キャラでムコニャの存在は匂わすだけってのはまぁまぁありそう
- 134二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:02:58
サカキの家系がガチの元華族でもおかしくないのか
- 135二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:03:07
つーかよく考えたらサトシのピカチュウ世界一になっちゃったから最終回後ピカチュウ狙うロケット団員増えてムサコジのライバル増えてたりしてな
- 136二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:10:29
「あのピカチュウはジャリボーイが初めてポケモンセンターに立ち寄ったあの日からずっとアタシ達が狙ってきたんだからね!!!世界王者になってから目を付けたニワカのニワカはどきなさいよぉ!!!!」と最古参面するムサシの姿が目に浮かぶ…
- 137二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:28:56
子供キャラいるのにエクスプローラーズ全員逮捕はありえないでしょ
ポケモンで子供キャラ捕まったことはこれまで一度もないし普通に改心して真っ当な道を進むとかになると思う
スピネル辺りはもしかしたら逮捕あるかもしれないけど
- 138二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:44:30
そもそもエクスプローラーズって成り立ちからしてただの悪役じゃない訳だから最終的にただ倒しておしまいってする訳にもいかないしロケット団とも全然違うからな…
ライジングボルテッカーズとエクスプローラーズ和解でエクスプローラーズはアメジオ辺りをリーダーにして善良な集団として立て直していきますとか普通にありそう - 139二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:38:57
バショウとブソンのこと俳人コンビて呼ぶのちょっとワロタ(名前の元ネタ的に間違ってないけど)
- 140二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:06:00
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:34:25
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:26:01
- 143二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:09:28
- 144二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:10:15
俳人コンビで思い出したけど同じアニオリ敵組織でもロケット団は歴史人物由来でエクスプローラーズは宝石や石由来と元ネタのベクトルが全然違うのが味わい深い
- 145二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:38:31
エクプロだけじゃなくてライボルズも石由来だけどな
そもそも学園の名前からしてセキエイ学園だし - 146二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:42:25
歴史人物以外のロケット団員だと
ドミノ→ラテン語で「支配する」という意味のドミニックの略
マトリ、ゴズ→榊(サカキ)と同じく神社由来の真鳥(マトリ)、牛頭(ゴズ)
てのは見たことある - 147二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:03:53
マトリってDP〜XYまではモブ同然だったのに、SMで準レギュラー、新無印ではヒカリ再登場回の夏の前後編のメイン悪役にまで出世したからな
もしや、これはアニオリのラスボスになるのでは…と淡く期待したが新無印の後半からフェードアウトしてしまった - 148二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:39:08
多分警察にも顔効いて、組織的にはホワイトで穏便に辞めれるから告発とかも心配ないんだろうな。
というかある程度実績ある人が望めば表業務への斡旋とかもしてくれそう - 149二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:34:01
俳人コンビ(バショウ、ブソン)
軽食トリオ(サンゴ、オニキス、アゲート)
あにまんで生み出された悪役の呼名おもろいな - 150二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:23:15
このムサヴィの顔は固定ファン付いてたしロケット団業に幾らでも悪用出来そうだけどそれをしない辺りが律儀と言うか自称正義の悪な感じ
- 151二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:28:02
- 152二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:00:41
- 153二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:28:28
- 154二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:31:49
サカキとクチナシ・・・ペルシアン大好きおじさん同盟かな?
- 155二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:37:27
- 156二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:43:40
- 157二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:46:48
原作よく知らないんだが、サカキとクチナシが知り合いってのはアニオリ設定なのか?
- 158二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:30:39
ロケットコンツェルンとエクシード社の設定って少しにてるよな
サトシ編ではロケット団(組織)との決着が付けられなかった代わりに、リコロイ編でそれを果たそうとしているのかもしれないな - 159二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:06:45
・エクシード社→ポケモンとの共存関係をサポートするのが経営理念の企業
・エクスプローラーズ→楽園ラクアに存在するエネルギーと永遠のめぐみを狙っている
・ロケットコンツェルン→ ポケモンが関係する産業であればどこでも一枚噛んでおり大規模な活動拠点が各地に存在している財閥系企業
・ロケット団→ 珍しいポケモンや強いポケモンを集めて最強のポケモン軍団を作り世界征服を狙っている
こうして見るとスケールはかなり違うが表の顔と裏の顔があるという点は確かに似てるかもね
エクシード社は社長含め自社が怪しい組織と繋がってると何も知らない社員も多そうだけどロケットコンツェルン側も自社がロケット団と繋がってるとは知らない一般社員も割といそうだし… - 160二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:13:11
現実でもヤクザとかグレーな組織が表向きはクリーンな企業経営してるとかありそう。実態は一部の従業員しか知らないみたいな。