- 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:08:28
- 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:11:10
- 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:13:24
土壇場で完成したのに破壊力がエグくないかコレ
- 4二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:14:42
- 5二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:14:48
- 6二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:15:19
- 7二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:16:49
ていうかこの技考えてるとき万太郎モロにスカーの攻撃受けてたのにビクともしてないんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:17:32
後のグラヴィティもだけど二世のフェイバリットは背骨への殺意がすごい
- 9二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:18:12
ロビンの両腕は消えてたからな。
- 10二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:18:55
この技後のクソ力チャレンジや超人オリンピックのメンバー達も受けるんだけど
喰らった超人達の姿がめっちゃ痛々しいんだよな - 11二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:21:44
実はマッスルミレニアムの凄いところはもう一つあるんだけど
それは次回やる火事場のクソ力チャレンジで明かされる - 12二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:22:15
- 13二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:26:10
今までロープを切られる手段取られなかったのが奇跡みたいなもんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:26:21
なんかネメシスに近いナニカを感じる
- 15二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:26:38
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:27:52
マッスルミレニアムもだけどキン肉バスターを少しアレンジしてるのも万太郎らしさが出てて良いんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:28:37
改めてみるとGは首のロックがエグ過ぎて草も生えない
- 18二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:30:21
超人レスリングのロープって伸縮性と強度がやばいよね
- 19二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:30:31
- 20二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:44:41
これ手足が消えたから苦肉の策で打ったはずだけど今更思うとどうやって技かけたまま水平飛行してるんやろな
- 21二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:53:48
- 22二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:59:10
恥ずかしい話、ずっとマッスルミレニアムとマッスルグラビティは万太郎が生み出した次世代のキン肉三代奥義だとばかり
- 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:22:56
シルバーマン「う〜ん、相手56してないからセーフで。」
- 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:26:39
- 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:27:06
そうだけど、ネタ技だし一発ネタに近いからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:34:44
ゲームで万太郎の技にも使われて、最後の「ハ」はキン肉バスターだった。
- 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:38:03
エビぞりに固めてたたきつけるとかシルバーマンの方向性に回帰しとるがな
- 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:45:28
キン肉マンがパワー100、技80だとしたら
万太郎はパワー80、技100なイメージがある。イメージだけだけど - 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:47:27
個人的には超人絞殺刑を連想するんだよねマッスルミレニアム
- 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:04:25
ゲームでだけど、サイドキン肉バスターとのコラボもなかなかよく考えられてるな、って感心してた
まぁ、あれはあれで父上の股間が下手したら大変なことになりそうとか思ったけど、形としてはキン肉バスターとマッスルミレニアムの合体として理屈はわかるものだったな - 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:10:44
- 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:18:12
- 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:27:12
背骨折って顔面と両脚も粉砕する技だから当たり前だろ!
- 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:32:08
ロープ切断は一番楽な方法だけどそうすると自分もロープの反動使った技とか使えないから一概に有利になるとも言えない
ハンゾウも土壇場で切った効果あっただけで最初から切ってたら「じゃあキン肉バスターかドライバーでいいや」で終わる - 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:00:53
- 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:03:35
- 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:08:35
- 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:12:00
インフェルノに近しい何かを感じる
- 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:12:57
- 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:15:36
大渦パワー…
- 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:16:06
メイルシュトロームパワー!(ロビン一族版クソ力)
- 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:17:37
- 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:22:38
- 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:23:22
- 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:31:31
- 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:40:32
- 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:42:09
スカー戦は新フェイバリットの開発と実践やらせたい作者の都合はわかるけどお前キン肉ドライバー使えるやろってアニメ見ながら思った
- 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:43:40
二世の技は絵が濃厚なのもあるが殺意高いの多いよな
万太郎からして、それで不殺は無理筋やろ……みたいな技が目白押しだし - 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:44:43
似てるかどうかの話してんねん
- 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:46:24
まあぶっちゃけ逃げるだけならいいけどロープのリバウンド利用した技自体は自分も使うことがあるから割と最終手段すぎるからな
- 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:48:59
そもそも顔と足をロープで引っかかってるところに背骨に矢のように突進するのが肝で、ロープすり抜けてる時点でだいぶ技としては厳しい状況だし
- 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:58:20
…そうか?
悪魔超人編はほぼキン肉バスターだし、キン肉バスター破られたあとのスニゲータープラネットマンはともかくアシュラマン戦後はドライバー多用してるし…で割とフィニッシュはバラエティ豊富と言われると疑問やぞ