- 1二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:48:16
スレタイ通りのことをやっていくぞ
S作中最強クラス(5枠まで)
Aスタンド使い同士の戦いでそのスタンドのスペックのみで充分勝利を収められるもの
Bスタンド使い同士の戦いでそのスタンドのスペックのみで充分正面戦闘を行えるもの
C環境次第でスタンド使い同士の正面戦闘を充分に行える・もしくは優位に立てるもの
Dスタンドで他スタンド使いも充分サツ害できるもの(ただし身を守るのが難しく正面戦闘も困難なもの)
Eスタンド能力で他者に傷を与えられるもの(ただしサツ害は難しいもの)
Fスタンド自体が殺傷能力をもたないものの戦闘には用いられたことがあるもの
G殺傷能力をもたない・直接または間接的に他者にダメージを与えた描写がないもの(例パール・ジャムやシンデレラ等)
スレ画は最初に作ってみた具体例
ここからさらに増やしていくから異論・助言求む - 2二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:48:48
- 3二次元好きの匿名さん24/12/17(火) 23:49:58
ルール
・正面戦闘の定義は必ずしも殴り合いだけではなく敵スタンド使いと相対し発生する頃し合いとする
・タスクやエコーズのように形態変化があるものはそれぞれの形態でカテゴライズする
・オーバーヘブンなど外伝作品に登場する能力は除外
・作者のインタビュー内容を全て取り入れた場合矛盾が発生するため今回は原作内描写のみで考察する
・本体のスタンドとは関係ない身体能力(DIOの吸血鬼の肉体等)は考慮しない
・Cにおける環境はスタンド能力で生み出されるものは除外(例ジャンピン・ジャック・フラッシュの無重力空間等)
・スタンドの強さ自体を比較するため本体の生死は問わない(ノトーリアス・B・I・G等は死後のスペックで考察してもいい)
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:02:23
- 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:03:59
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:08:05
スタプラSなら世界もSでいいと思う
スターフィンガー以外ほとんどスタプラの上位互換みたいなスペックだし - 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:09:28
そもそもチープ・トリックって本体死んだところで死ぬんだろうか
- 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:10:13
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:14:12
必ず相手と引き分けれるのがチープ・トリックやね
- 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:15:07
互いに相手スタンドの知識はあるのか?
周りに他の人間はいるのか? - 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:17:15
- 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:18:45
- 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:19:02
メイドインヘブンはSクラスにも張り合えるけど
スタンドとしての性能はA止まりな気もする。 - 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:22:23
武器はそのスタンドの本体が作中で使った道具ならあり(正義ならエンヤ婆が使ったハサミなんか)
広さと場所は問わない
tierCの条件はそれのため
ボヘミアン・ラプソディーも↑に当てはめたら分類できるはず
- 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:23:06
ザ・ワールドは怒ってないスタープラチナよりラッシュ早いし停止時間長いし射程距離長いしでSだな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:25:14
スタート距離はどんなもん?
相手の情報はどれくらいある? - 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:26:07
- 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:27:50
- 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:28:09
キング・クリムゾンはSだと思う
キラークイーンはAかな…?
D4Cはラブトレインなら問答無用でSだけど通常はどうだろう
ワンダーオブUはS - 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:29:28
- 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:29:33
忘れちゃいかんのはSランクが5枠ってことよ
ここを議論してかないといかんね - 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:30:24
- 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:30:57
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:31:39
チャリオッツ・レクイエムはどうなるの?
本体いる?いない?魂は誰と入れ替わる? - 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:32:54
そういやそうだった
レクイエムがありならラブトレインもありだろうし
GER、D4Cラブトレイン、ワンダー・オブ・U辺りはこのルールだとほぼ無敵だしSだろうね
タスクACT4とかソフトアンドウェットゴービヨンドはこのルールだとスタプラや世界に勝てる訳が無いしAかな
- 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:34:07
- 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:35:22
スタンドで攻撃できないチャリオッツ・レクイエムがSじゃね?
矢の情報もないなら負けようがない - 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:37:10
キング・クリムゾンは
キング・クリムゾン+エピタフなのかキング・クリムゾン単体かどっち? - 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:39:27
エピタフも能力の内として含める
キラークイーンのシアーハートアタック バイツァ・ダスト
ソフト&ウェットのゴー・ビヨンドなどスタンドに新たな能力が拡張されたタイプは分類分けしない
タスクやエコーズのように明確に能力が変化する進化は分類分けする
- 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:40:00
錠前はFかGなのはわかる
あれは玉美の性格の悪さがあって初めて連動するものだし - 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:41:01
キング・クリムゾンvsスタープラチナorザ・ワールドはどっちが強いのだろうか
- 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:41:06
メイドインヘブンがAかSか結構個人の趣味別れそう
戦績は間違いなくトップクラスなんだけど - 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:42:16
- 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:46:49
- 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:48:23
- 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:49:17
- 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:49:43
動けるん?
- 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:50:14
- 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:50:21
- 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:51:34
- 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:51:53
プラネット・ウェイブスC希望で
地下とかだったら格段に厳しくなるはず - 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:52:19
- 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:52:49
- 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:54:01
- 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:56:08
- 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:57:35
- 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:57:57
- 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:58:28
流石に先端カウントやろ…
- 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:59:51
ストレングスって本体が敵を感知してなくても攻撃できるんだっけ
それとも見える位置にいないと無理? - 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:01:01
フォーエバーが船内にいて甲板の人間を殺せてるから自動操縦or船に相手が触れてるなら感知できるかのどっちかだと思う
- 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:04:32
船に入らせたら基本勝ちか…
激しいがあると痛みだとスタンド操作できないのは弱点やな
それともあれは本体の弱点か? - 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:06:58
- 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:08:12
まぁノトーリアスはそこか…1対1だと対策のしようが無いもんな
- 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:09:03
- 55二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:09:32
ラブトレインってD4Cがいてようやく使えるはずだけど
そこのところはどうなる?D4Cなし? - 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:11:08
スタープラチナ、ザ・ワールド、マジシャンズレッド辺りは対処できそうだけどまぁ普通は無理だよね
- 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:11:29
スタート位置決めない方が良かったんじゃね?
それもCの条件ってことにすればよかったのに
道具ありにもなったせいで多分スレ主の主旨からズレてきてると思うぞ - 58二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:12:36
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:13:44
まあ地上で動けなかったとしてもクレーンとかを自在に操れる巨大貨物船強いよな……デカいもんな……
- 60二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:15:00
まあストレングスは本編で承太郎以外を成すすべなく飲み込んでたから中に入れさえすれば強いもんな
- 61二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:15:08
- 62二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:16:26
本物の銃じゃないエンペラーならその理屈もわかるがピストルズの銃は本物やぞ
- 63二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:20:08
- 64二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:21:06
俺はSだと思うけどスレ主的にはチャリオッツ・レクイエムはどのへん?
- 65二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:23:09
- 66二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:24:57
- 67二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:25:17
- 68二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:25:19
否めない
- 69二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:26:55
矢を守る能力の内と捉えれば
わかりきってるのは周囲の生物を昏倒させて魂を入れ替える能力があるということ
GERみたいに他のスタンド能力も寄せつけないレクイエムとしての力であるならデフォとして備わっててもおかしくないと思う
- 70二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:32:29
- 71二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:37:13
開始10Mならヘブンズ・ドアーもAで良くね?
あとヘブンズ・ドアーは四部九部動かない分けるの? - 72二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:49:00
アンダー・ワールドはCで良い気がする
どんなことが過去にあったか次第で優位に立てるから全然いける - 73二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:59:47
正面戦闘で考えるとはいうが
Dまでだったらそうせずとも一発で決まるよな - 74二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:16:30
7部は大体銃持ってるからAで良くね?
- 75二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:34:36
七部スタンド使いの半数も使ってなくね?
- 76二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:38:33
- 77二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:49:30
- 78二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:09:48
武器とか他の道具に依存するスタンドはランキングしづらいな
- 79二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:13:37
ピストルズは優秀なスタンドだけどスタプラはハイエンドとしても他のAに置かれるような一線級の近距離パワー型は正面からの銃ぐらいは対処しそうな気がする
- 80二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:16:42
ホワイトアルバムはノトーリアスBIGには勝てるけどAだよなぁ
あとノトーリアスBIGの性能の高さはすげぇな
自分の能力としては欲しくは無いけど強いって手駒として最高だな - 81二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:42:00
- 82二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:41:46
- 83二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:51:22
クラフトワークが正面から気い張れば銃弾弾ける云々言ってたしスピードAある近距離パワー型なら銃はなんとかなりそう
- 84二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:54:28
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:14:15
- 86二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:23:25
- 87二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:50:29
- 88二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:55:24
キラークイーンはまだいないのか
入るとしたらどこになるんだろうな
ホワイトスネイクがBなら同じくBか? - 89二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:34:23
タスクact2がエコーズact2より低いの納得いかんわ
タスクCに上げた方がいい - 90二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:42:51
クレDとストーンフリーは確実にA
残りのラスボススタンドもAでいいやろ
あとAに入りそうなのは
ウェザー・リポート
クリーム
ザ・ハンド
クラフト・ワークぐらいか - 91二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:11:25
グローリーデイズはピストルズとかみたいな銃関係のスタンドだけど
攻撃の秘匿性って意味が高いしD~Bの間にあるかな - 92二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:36:23
- 93二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:26:57
- 94二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:29:31
だいぶ増えたな
- 95二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:47:48
- 96二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:51:35
ストレングスがAにいるとスーパーフライそこでいいのか感あるな
一回閉じ込めてしまったらほぼ終わりだし
でも鉄塔を出現させるスタンド能力ではないし仕方ないのか? - 97二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:37:05
- 98二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:44:57
- 99二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:00:04
- 100二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:06:48
スタンド自体が攻撃力を持たないんだったらピストルズはもっと下じゃないの?Bに置いてるけどそれ銃弾の殺傷力やん
チャリオッツ・レクイエムの能力でミスタに攻撃しようとしてたときマジでパワー無さすぎてペチペチしてただけだったし
せめてCでしょ - 101二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:10:41
- 102二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:19:47
- 103二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:21:38
- 104二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:25:00
生っちょろい言われてたハミパは中盤だったんですね…
- 105二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:30:18
- 106二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:41:12
- 107二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:48:54
そろそろ一通りランクに当てはめてくで
- 108二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:01:12
MIHってアナスイいなきゃ承太郎でも対応できてないのに開始位置10mだから負けるっていうのはちょっと釈然としない所ではある なんなら作中描写でいうならGERでも無効化できないっぽいし
- 109二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:05:53
- 110二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:15:40
ところで同ランクの並び順に意味はある?
- 111二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:28:54
メイドインヘブンは加速していくから10m地点からスタートだと初速にはまだ対処できるスタンドはありそう
ある程度加速し終われば対処は出来なくなるけどここはもうルールとの相性 - 112二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:28:56
- 113二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:10:49
グローリー・デイズBは思い切ったな
ピストルズと同じでいいと思ったが - 114二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:23:18
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:23:40
ストレングス順位高すぎでしょ
身動き取れないんだから外から解体していけば簡単に倒せるC位が妥当 - 116二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:27:08
レッドホットチリペッパーは電気ないと駄目だしCでは?
- 117二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:30:42
エアロスミスは破壊力もスピードもB程度なのでワンランク下でいいと思う
- 118二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:42:52
アヌビスは使い手居ないと何も出来ないしCかも?
あとクリームも暗黒空間使う為にクリーム自身を口の中にに入れる必要あるから10m程度から開始のルールだとワンランク落ちるかも - 119二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:58:57
Cの一番左ってなんだ?
マン・イン・ザ・ミラーいない感じするしこいつがそう? - 120二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:07:04
破壊力Bと言いつつ車ぐらいは即座にぶっ壊せるぐらいの火力はあるからなあ
- 121二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:36:22
- 122二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:51:58
- 123二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:00:03
グローリー・デイズBか?
弾丸ゆっくりにできる+弾丸の出現するタイミング弄れるを遅らせられるだけだろ?
正面から撃ち合いするなら普通に銃撃つだけでいいし
何ならFでもいいだろ - 124二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:47:29
- 125二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:48:33
- 126二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:39:33
ラットもっと上でよさそう
承太郎ですら一人でネズミ二匹討伐は怪しかったし - 127二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:15:39
死神と太陽高くない?
寝て近くにいないと発動しない死神も自分もスタンドの影響食らう上に即効性がない太陽もこのルールだと弱いだろ - 128二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:16:06
本体のスタンドと関係ない身体能力は加味しないってのは赤ちゃんが本体であるが故のマイナスの身体能力にも適用される?
アクトン・ベイビーって確かに作中で戦闘描写はないけど透明化能力だけを見るとD位はありそうに思える - 129二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:31:43
- 130二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:42:53
代わりにSから誰降ろす? って話になる
- 131二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:49:39
今現在のS同士で戦ったとして勝率的に考えるならザ・ワールドかスタープラチナ?
あとタスクact4もSで良いと思うんだよね - 132二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:46:44
能力自体に攻撃力ないからF以下は確定してる
- 133二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:54:33
単純なスペックだけで言うとタスク自体は攻撃性能低いんでねぇ?
ジョニィの漆黒の意思ありきの超性能だと思う - 134二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:56:47
- 135二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:01:10
- 136二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:21:09
- 137二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:28:59
- 138二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:37:13
じゃヘブンズ・ドアーと一緒に下げるか?
- 139二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:38:18
- 140二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:44:22
- 141二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:51:33
ここでの勝ち負け(強い弱い?)の定義ってどう決まるんだ?
本体の生死を問わないならどこで判別するかわからん - 142二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:02:22
キラークイーン第3の爆弾、GER、MIH、ラブトレインとかは外部の影響を受けて変質したスタンドだろう?
特殊な能力が追加されたとしてもそこに発現者の技量は特に関係なくスタンドとしての能力なわけよ
タスクACT4の無限回転エネルギーはジョニィじゃないと使えない技だから違うでしょって話
まぁ作で使えた技が使えるって前提なら忘れてもらって構わないが
- 143二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:27:41
色々議論されてるみたいだが具体的な修正箇所を指摘されてなかったので特に弄れてない
代わりに改めてルールなどの説明をば
Cランクにあるスタンドは>>135で言われてるように今回の比較方法(戦闘状況)を度外視した環境・状況で非常に優位になるものとして判別している
逆を言えばその状況にならなければ(今回の比較方法の条件では)必然的に劣勢を強いられることになる能力
スタンドの発現機構は>>139で言われているように今回は無視する(ラブトレインの遺体やタスクを進化させる回転の技術(&馬)は前提のものとして考える且つ既に進化の条件を満たしているものとする)
スタンド能力のために他の物品を使用する必要がある場合(スタンドの進化や変化は度外視)その道具は持っているものとする
例エボニー・デビル チューブラー・ベルズ グローリー・デイズ
スタンド能力に関係ない本体の身体能力(DIOの吸血鬼の肉体など)は無視する
このルールでは比較のために用意する本体が本来の本体ではないとはしていない
つまり発現機構を無視するため本来の本体の精神性を受け継ぐものとしてもよい
- 144二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:45:05
つまり身体能力や波紋など以外のスペックは本体と同じってこと?
- 145二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:45:32
- 146二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:52:05
そう考えてもいいってこと
要はジョニィの黄金の回転やらヴァレンタインが遺体に選ばれてることなんかが別の本体を持ち出してくるとそのスタンドを使えることと矛盾するから
それを解決するために元々の本体を持ち出してもいいよってことだろ多分
- 147二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:00:58
ザ・フールはイギー…というか犬が本体じゃなくても滑空出来るってことでいいんか?
- 148二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:01:27
本来の本体では考えないとは確かにどこにも書いてなかった
どっかでみんな勘違いしてたのかもしれんな - 149二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:04:03
本来の本体と考えるなら動物たちの体のサイズや重さは考慮するのか?
- 150二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:04:58
- 151二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:05:42
承太郎ぶら下げてたしいける
- 152二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:28:45
それならアヌビスはA入れてもいい気がする
チャリオッツ使えんでもポルナレフを追い詰められるぐらいの戦力は出せるし
アヌビス神が剣を持った人間操ってるわけだからスタンドのスペックでの強さだろ? - 153二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:15:31
- 154二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:27:49
- 155二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:52:13
ベイビィ・フェイスってどう考えてる?
メローネが作中で作ったやつで強さを比べてるのか
それともスタンドの本体?っていうかパソコンみたいなのでスタンドを作ることから考えてるのか
前者ならB以上いけると思う - 156二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:03:50
八部は殴り合い少ないから下にいきがちだよな
ナットキングコールCにいってもいいと思うけど - 157二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:06:04
本人の精神性を考慮するなら戦い方とかも最適解を選ぶわけじゃなくそのキャラの性格に左右されてくるわけか
- 158二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:29:35
ラバーズって人殺せるんか?
- 159二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:41:13
能力の性質上ノトーリアスに瞬殺されるスタープラチナを抜いてD4CをSにしない?
- 160二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:46:08
- 161二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:47:53
脳を手当たり次第何も考えずにめちゃくちゃにしたりすれば一応出来ると思う
- 162二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:54:02
- 163二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:54:17
キングクリムゾンが世界やスタープラチナより評価低いのはなんでなん?
世界やスタープラチナと直接対決したときの能力がどうなるかはわからんけどエピタフ込みならこの2つより評価上な気がするんだけど - 164二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:56:18
- 165二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:22:07
スタプラ→光を超える加速で時の止まった世界で活動可能に
世界→時の止まった世界に入り込む能力
原理に忠実なら確かにスタープラチナの方がノトーリアスに弱そうではある
だがノトーリアスも速く動いていることが"見える"物を追ってるので光より速く動いてるなら逆に反応しなさそうでもある - 166二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:44:49
ノトーリアスは色々規格外だし、拳で殴るしかないスタンドでは勝てないけどクリームやD4Cなら消滅or追放で勝てるみたいな相性持ってるからAに下げても良いと思う
代わりにD4CかキンクリをSに上げる - 167二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:00:03
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:02:45
- 169二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:39:56
スタープラチナ下げるべきなのか?
いやどれ下げるってなったらGERとWOU除いた三スタンドかもしれないけどさ
ノトーリアスじゃだめなんかね - 170二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:08:14
ザ・ワールドとスタープラチナが勝てないノトーリアスBIGがAになるのはおかしくない?
- 171二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:50:35
スタプラと世界は飛べる?
- 172二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:54:15
ヘブンズ・ドアーってどのレベルの無法出来るんだっけ
自分に書き込めるんだっけ? - 173二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:07:58
- 174二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:29:42
原作でやれたことは基本やれるものとする
- 175二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:54:52
ヘブンズ・ドアー四部と九部で別れてるってことは動かないの性能は度外視じゃねえの?
ぶっちゃけ九部は描写が少なすぎて評価しづらいんだが - 176二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 05:39:37
このランクのスタンド全て束になってもオーバーヘブンに勝てないの笑う
何だよあれ… - 177二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:04:32
ザ・ワールドSでスタプラAもなんかなぁ
やっぱD4C下げてもいいんじゃね?
ラブトレインだって攻撃のためには外に出ないとダメだしその弱点つかれりゃそこまでよ - 178二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:15:20
というかこれじゃスタンド強さtierじゃなくて近接戦闘tierだろ
なんでボヘミアンラプソディ持ってて距離10mで戦わなきゃならんねん - 179二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:26:52