配信でゴーカイジャーを初見で追ってるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:29:38

    いなくなって気づいた
    俺...こいつのこと結構好きだったんだなって...
    真っ先に部下の弔いに赴く姿カッコよかったよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:32:11

    何気に作戦立案能力とかは普通に高い、ザンギャックだからこそこの地位にいるがザンギャックだから評価されないタイプ

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:37:14

    殿下がいなくなったのめちゃ悲しかったよ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:39:16

    ただの七光りのドラ息子かと思ったら本人が1番その事を気にしてたしダマラスとも
    もう少し話し合えば違った結果になっただろうね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:40:25

    多分殿下本人が思ってるほど
    周りからは嫌われてなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:40:49

    ダマラスとの不和がなぁ…心配してるのも事実だが内心馬鹿にしてるのも事実なのでバリゾーグしか信用できねぇ!ってなるのもしゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:41:47

    ダマラスもダマラスで最後の出陣見るに殿下の事よりも自分のプライドの方優先してたからどうだろ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:41:52

    ダマラスってせいぜい殿下のボディガードぐらいの扱いだったと思うんだよなあ
    そもそも本来の地球侵略に助言やらサポートいらなかっただろうし。
    なのになんか変な勘違いしてた気がするんだよなダマラスって。

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:44:01

    大戦後の地球なんて防衛力失って下手な星よりガバガバな状態だったから本当に箔をつけるためだけの作戦だった
    なんか宇宙海賊湧いてきた……

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:44:17

    私掠船の説明受けて「つまりいけ好かない奴だな!」ってなったの馬鹿のようでいて本質捉えてると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:45:40

    戦力としては頼りないの否定できないが能力自体はある

    だが脳筋には理解されなかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:47:18

    >>11

    だってザンギャックって基本的に数で押せ押せ戦法で知略とか挟まる余地がないからな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:47:20

    部下のために命をかけられる上司
    でもその部下の忠誠は改造されてプログラムされた物だってのが悲しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:47:42

    ある程度の戦闘員だけでも侵略完了しそうな星に強い臣下を引き連れて侵略させたり、専用ロボ送ったりと親父からは本当に愛されてたのが伝わる

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:50:08

    ダマラスも真摯に真っ当に助言するだけなら殿下もなんだかんだで聞いてくれたと思う。
    ワルズって作中案外素直だし
    なんか普通に馬鹿にしてる雰囲気あるし見下してるのバレないだろって思ってる節あるしバレバレだから相当ヘイト溜めて爆発して1人で向かって死んだというボディガードとしては盛大なあかんやらかしした


    親衛隊からしたらマジでなんなんお前すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:50:08

    ゴーカイジャーいなきゃ1話で終わってただろうからマジでタイミングが悪い

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:51:34

    ダマラスはなまじ自分が最強の自覚あるのがね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:53:21

    >>16

    と言うかゴーカイ居ても鎧の加入前にでもダマラス本人がゴーカイ全滅させても良かったんだよ

    どう考えても危険だしドンドン力つけてくるのは間違いないし

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 00:57:21

    >>18

    戦隊が強化される前に幹部が先制決めない理由付けが

    ダマラスが殿下からヘイト買いすぎたせいで前線に出してもらえなかったじゃなかったっけ


    ちなみに親衛隊も、特に殿下を侮蔑してる描写は無いのに

    お前ら点数稼ぎで俺の心配してるだけだろと思われてるから

    第一陣の幹部は親衛隊からすると、ザイエンとバリゾーグ以外は

    マジでお前ら何なん案件

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:00:03

    バリゾーグの生みの親ザイエンとかとは真っ当に仲良かったんだけどな…

    乱世の猛将、覇王タイプというよりは治世の文官、賢王タイプだったのがな…
    親父よりも母方の血が濃いのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:01:05

    ダマラスの強さは本当に圧倒的だから「お前がいてなんでこんなことになってんだよ!」は言い逃れが出来ねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:03:16

    殿下倒すとか許さん
    私の経歴にも傷がついたぞ...
    海賊許さんぞ...
    絶対に許さんぞ

    見逃してやるぞハカセ


    なんで???
    いや脅威じゃないからって理由はわかるがお前...
    マジか...

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:06:23

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:07:03

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:07:48

    (間違えて消しちゃった)

    親としては心配でダマラスを部下につけたんだけどこれならダマラスいない方が上手く行ってたまであるのひどい
    ダマラスみたいに露骨に軽視してくる奴さえいなければわざわざ1人で戦うまで追い詰められなかったろうしさ・・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:07:51

    ダマラスじゃなくて
    ダイランドー、ザツリグ、デラツエイガーあたりならまた違ったかな…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:10:14

    軽い気持ちで馬鹿にしてるとしてもされた方は内心傷ついてるし案外察してるもんだからやめようね!って教訓だった可能性

    一見コメディに見えるが深い

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:11:54

    けど息子が心配だから一番強い部下に守って欲しかったし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:14:42

    >>28

    強いことと参謀として有能かはまた違うのだ


    殿下のストレス源だし>>22ってやらかしかましてるから参謀の能力には疑問しかないからな・・・

    そもそも小手先の技とかいらん!!とか言っちゃうの武人としてはともかく参謀としてどうなんだという疑問が

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:15:13

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:15:46

    ボンボンではあるけどそこまで無能でもない殿下
    バリゾーグにしか心開いてなかったしモルク侯爵みたいな指導者がいれば良かったね

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:22:31

    >>29

    基本的に自分が強すぎるせいで弱者と弱者の知恵を評価することがないんだよね、だからバスコの言った通り弱者にひっくり返されるしコンプレックス無意識に刺激する

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:22:35

    バッカスからもボンボン呼ばわりだったから文官タイプの人ってかなり軽視されてたんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:23:38

    バリゾーグは存在そのものがシド先輩の尊厳破壊みたいなもんだったが
    殿下には心許せる希少な存在でだからこそ死を知ったら制止振り切って敵討ちに出て行っちゃったんだよね
    ゴーカイが変わらなかったら勝てただろうけどゴーカイジャーの大いなる力を引き出しちゃったもんだから返り討ちにされてしまった

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:26:30

    ダマラスもアレだがインサーンも出世欲と見下しが見え見えすぎる…

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:29:21

    正直ザンギャックが最初から数で責めてれば誰も勝ち目無いからな
    殿下の箔付けとプライドとそもそも地球を辺境の星と見下してたのはあるけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:29:37

    >>35

    殿下がグレートワルズごと爆散した時の第一声が「まさか、グレートワルズが…」だったしな

    自分が忠義を示すべき相手より自分の興味を優先させちゃってる

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:31:40

    >>36

    数こそ正義って感じだもんな

    ほんと最終話でみんな纏まっているところを本船乗っ取り爆撃で一掃できて良かったよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 01:53:49

    バリゾーグ、所詮裏切り者とかデク人形とかいわれそうなキャラ設定なのにちゃんと殿下に気に入られてて死んだら弔い合戦される程だったからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:36:19

    好きだから贔屓目なのは自覚してるが
    殿下が唯一心を許してるのが改造されて絶対忠実とプログラムされたバリゾーグなのほんと悲しいしもうちょっと報われてから逝って欲しかった、「本当はそこまで嫌われてなかったしなんなら親や親衛隊からは真っ当に愛されてた」って死んだ後に明かされるのやりきれん

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:38:40

    皇帝に求められてるのが文官気質ではなかったってことなんだろうな
    特技が特技だし財務大臣?みたいなポジションに付ければ良かったのかな、皇帝の息子に生まれた時点で無理だろうけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:39:37

    リアタイ時はギャグ枠としか記憶になかったから、見返したら思ったより重くてびっくりした

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:41:29

    何気にデザイナーから公式美形扱いされてる奴

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:44:25

    『「俺を誰の息子だと思っている!」というセリフ、あくまで立場を立てているのは父親であって自分ではない』でじんわり悲しくなった
    まあどこかで「俺を誰だと思っている!」と言ってた気もするが

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:45:19

    殿下みたいなキャラは生きてる時は特に意識しないけど、いなくなったらじわじわ悲しくなってくるタイプ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:45:54

    ぶっちゃけゴーカイジャーにおけるザンギャックの敵側のドラマの面白さのほとんどがバリゾーグとワルズ・ギルだと思うよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:47:41

    来世で幸せになってくれ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:51:01

    マジでデザインが美しくて良い

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 02:53:08

    >>43

    >>48

    美しくていいよね…お母さんべっぴんさんだったんだろなと顔見るたびに思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 05:42:55

    >>35

    >>37

    媚ったり誘惑っぽいことする割にすぐ見下し描写入ったから「金持ち息子を誘惑して勘違いさせてあわよくば…」を狙ってる悪質家庭教師みたいなイメージがあったな

  • 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:08:59

    あんたが死んだらワルズ・ギルは悲しんでくれるのか!?
    ってジョーの台詞がまさかの大的中という……

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:12:06

    >>15

    ダマラスさんボソッと陰口叩くタイプなのがワルズ目線余計に信用できんよなぁって

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:32:56

    作戦に使った札束から1枚ずつ抜かれてると気付いて「大事なお金を〜!」って怒ったときに
    放り捨てるわけにもいかないから近くのゴーミンに手渡してから追いかけていく描写が細かくて好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:33:08

    ・最大戦力のスーパー戦隊がいなくなった地球をターゲットにする
    ・最強の戦士ダマラスを補佐につける
    ・苦戦しているようなのでデラツエイガーやザイエン、決戦機グレートワルズを送る

    ここまでやったのに「殿下が戦死しました」なんて報告されたらそりゃ怒るよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:36:25

    >>53

    ダメな坊ちゃんみたいな扱いなのに金銭感覚まともなの斬新すぎて笑う

  • 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:39:08

    ダマラスが今まで見下してるの知ってたかんなって言われた際に黙っちゃったのがトドメになった感あるよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:39:34

    デザインモチーフはクルーザーとレー・ワンダ

  • 58二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:43:53

    アクドスから愛情を注がれてたのは節々から見えてるだけに、プライベートな会話を見てみたかったな

  • 59二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:44:18

    見返すと、息子に付けるのが能力だけはあるけどそれ以外が微妙な奴しかいないのってザンギャックの侵略戦争でアクドス時代の優秀な老臣や中堅とかが枯渇気味になった上になんならアクドスの身内も大分死んでるっぽいんだよなぁ。

  • 60二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:49:42

    >>58

    スーパーヒーロー大戦で嫌味言われて泣きベソかきながら退室するワルズを追っかけるアクドスめっちゃパパしてて好き どうせなら小川さんボイスで慰めるアクドスも見てみたかったな

  • 61二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:05:55

    言うほどバカではないよね、ワルズただ気が短いのと普段の行動がバカっぽく見えるだけというか

  • 62二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:14:56

    パワレンだと弟になってたブラジラさん
    優秀だったから
    ワルズ・ギルの劣等感を煽ってた設定になってたな

  • 63二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:18:52

    >>33

    全宇宙侵略が終わって統治の時代に生まれてたらまた違ったのかもなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:22:46

    殿下とバリゾーグが死んでからザンギャックが地味になったのは否めない
    敵キャラで派手に暴れ回ったのってバスコの方だし

  • 65二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:23:10

    >>36

    まあ実際、宇宙規模の戦争やってる連中からしたら地球なんてまともに宇宙にも出られない未開の部族みたいな扱いになってもしゃーない

  • 66二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:23:37

    ダマラスはさぁ...ってなる場面が多すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:25:23

    ダマラスが頭悩ませてるんじゃなくて実はワルズの方が頭悩ませてるんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:25:33

    本気で殿下は賢いって言うと違うけど科学者組がこぞって殿下の元に来てるのを見るに多分そういう開発とかを受け入れてたんだろうなって気配はあるよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:27:29

    いうほど周りに馬鹿にされてるわけじゃないのに、よりによって第一陣のメンバーがバリゾーグ以外全員ワルズのことを馬鹿にするやつらばっかりだったのが最大の不幸だった

  • 70二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:28:18

    >>59

    トップが有能で急激に領土広げまくったけど、その結果人材が追いつかなくて次代がグダグダってリアルでもよくあるしな

  • 71二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:30:52

    >>68

    殿下の権限で投資するか、殿下がこれいいぞ!スゲーぞ!して評判が上がったとか、ワルズが熱心に推してるからアクドスが出資するかした結果研究成功にこぎつけたとかあったりするのかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:31:33

    札束の重さを一枚単位で見極めることができるっていう地味にめちゃくちゃすごい能力ももってたりする。
    なおダマラスからは「なんとせこい・・・」と陰口を叩かれる模様

  • 73二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:33:52

    >>71

    まあバリゾーグはいいぞ!してるのもあって仲のいいザイエンとかいるしな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:34:29

    ダマラスもダマラスで見てると人事が悪かった…ってなるのがまた世知辛い。

  • 75二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:00:11

    (どうでもいいけど何で深夜真っ只中から伸びてんだこのスレ…)

  • 76二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:03:14

    >>43だけど「おぼっちゃま」ということで育ちのよさがわかるように、二枚目なんだけど癖がある顔立ちというか、そういう雰囲気でまとめました。」(by戦変万化2011〜2021P61)

  • 77二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:09:00

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:43:15

    >>72

    それに関してはバリゾーグ含め全員からなんやねんそれ扱いだから

  • 79二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:46:36

    >>72

    大帝国の皇太子が紙幣一枚にこだわってると思うと呆れるのもわからなくはないけど、そこまで厳格に金を扱えるって実際には重要なことだよなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:48:41

    見下してたっていうか実際問題殿下って能力あるけどすぐに調子乗ったりキレたり体調崩してメンタルブレイク起こすボンクラだから仮に周りをイエスマンで囲んでもそれはそれで失敗すると思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:50:27

    そもそも本人が自分の有能なところを自覚してたかも怪しいしな
    周囲の評価に囚われすぎてる感はあった

  • 82二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:08:05

    ゾドマスの剣技を見て喜ぶワルズの横で「子供騙し」と言ったり
    グレートワルズが送られてきた時も「これさえあれば誰でも勝てますね」って言ったり
    なんというか余計な一言多いんだよなダマラス…

  • 83二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:51:25

    ボンボンの馬鹿息子なのはマジでそうなんだけど、配下に恵まれなかったのも事実だと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:28:07

    >>80

    適度に指導しつつ見下す事はしないような

    ちょうどいい幹部はいないんですか…

  • 85二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:45:05

    >>68

    有用な開発途上の新技術の目利き力が高かったりしてな

  • 86二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:52:03

    >>20

    めっちゃ自分の発明を超高評価してたりメンテのために来たらもっとバリゾーグ増やそうぜ!って提案(開発者の評価ももっと上がるかもしれない)してくれたり

    しかも自分の技術を高く評価してくれてるのが皇帝一族の一人とあっては、そら技術者としては嬉しいしやる気も出るだろうよ…

  • 87二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:14:23

    >>86

    むしろインサーンが異常

    指摘されるまで自分に責任無いと思っていたし

    殿下死なせて「出世コースに返り咲く!」は無理だろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:19:35

    言うほどバカ息子じゃなかったし冷酷さも持ってた…
    なんだよ自分に不敬な行動隊長に爆弾仕込んでそいつもろとも海賊殲滅するって…

  • 89二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:21:55

    ダマラスって普通にやな奴だから殿下のこと思ってました!みたいにやられても白々しくてあんま好きになれなかったな

  • 90二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:28:05

    殿下は良く言えば若いし悪く言えば未熟に尽きる
    だから成功体験与えて軽い箔付けの地球攻略だったんだろうなと

  • 91二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:33:00

    >>90

    箔付け程度の遠征とわかってるからこそ

    余計に失敗にイライラして怒鳴り散らすとかになっちゃったんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:40:15

    >>86

    >>85

    せっかく便利なものいいものがあっても上が理解がないばかりに導入できない資金不足で開発頓挫とかもある話だからな


    新発明をこれはいい!してくれる奴が上にいるとバンバン導入されるし、量産され…されかけた


    技術畑のザンギャック員が一番殿下の討死を惜しんでたりしてな(インサーンは除く

  • 93二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:44:10

    ・殿下に対して高圧ならまだしも「いえ?従ってますよ?」と小馬鹿にした普段の態度
    ・進言はするけど、↑のせいでまず通らない
    ・大いなる力探しをするも殿下に中止を命じられて、そのまま中止しちゃうお行儀の良さ
    ・バスコに焦って殿下に圧掛けてゴーカイジャーを倒せるシールドンを送り込んだが、タイミング悪くハカセ製のガレオンバスターにやられる
    ・グレートワルズがきて「これなら誰でも地球征服できる」と失言して、自身の出撃の機会を失う

    なんつうか馴れない副官を教科書通りこなそうとして失敗してる感じ
    殿下をうまいことよいしょして、自分が指揮と前に出るようにできてれば、地球侵略はできた

  • 94二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:46:28

    ダマラスが結構イヤなやつだし、ワルズは素直なアホだからこそ、コンプレックスを払拭するために機械でも忠臣と信じたバリゾーグと共に決戦に挑むの、好感度高いよな

  • 95二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:49:42

    終わってから考えると、親衛隊隊長デラツエイガーって11~12話で出ていい肩書きじゃないよね
    なんだよ皇帝直属って

  • 96二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:03:29

    ダマラスは殿下のこと内心馬鹿にしてる部分はあれど一応ちゃんと心配してる部分もあったんだけど、インサーンはあれ完全に見下して馬鹿にしてる感じであっちのほうがアレな感じはした、まあインサーンはたまに媚び売ってたりで取り繕ってたけどダマラスはその辺不器用な感じはあったな、そもそも皇帝との会話聞かれてた時点で殿下からの疑心MAXだったから仕方ないのはあるけど…
    インサーンとは仕事以上にはほとんど絡まなかったけど殿下はどう思ってたのか

  • 97二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:09:14

    >>93

    小馬鹿にしたりチクチク進言したりするものの、結局あんまり強く出れずに最後に折れるのがね…それで結局殿下の失態が積み重なっていくわけだから副官としては仕事できてなさすぎる…

    殿下はうまく乗せればちゃんと話聞いてくれたり作戦変更に乗ってくれはするはずなんだけど、普段の態度もだけどやっぱ皇帝とのやり取り知られてるのが響いてた感じなんだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:26:38

    >>95

    皇帝と一緒に来たザツリグとかダイランドーより肩書上なのよね


    むしろよくあの時の戦力で倒せたな、ゴーカイジャー

    正直デラツエイガーが海賊を侮っていた隙をついたとかじゃないと普通勝てない相手よね

  • 99二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:30:12

    >>96

    インサーンに思うところはあってもまぁ間違いなく殿下からすりゃダマラスよりマシ、じゃねえかな

    インサーンからそういう空気は感じ取っていてもアイツヨイショはたまにするし何よりちゃんと働いてくれるからね

    殿下からは一言多い上に何もしねえ(殿下からはそう見える)ダマラスよりもインサーンの方がまだ信用があったろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:46:11

    >>92

    投資してくれたワルズ様に完成品を見せるために頑張るぞ!

    (討死の訃報)

    どうして…

  • 101二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:57:58

    ダマラスは戦うしか能が無いんだから黙ってろよ
    知能面なら殿下の方が上だぞ

  • 102二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:02:33

    >>84

    ………それこそザイエンじゃねぇかなぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:33:12

    >>101

    じゃあ戦う場に出してくださいよ…

  • 104二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:46:30

    >>103

    出撃を禁じてたのは殿下本人なので…


    2人の立場と性格的に無理だったとは思うが、腹を割って話していれば地球征服なんて簡単だったろうに

スレッドは12/19 05:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。