- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:31:38
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:49:29
- 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:51:25
ルビーを守った
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 06:52:20
- 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:43:17
お前結局関わった周りの人間無駄に悲しみ追加したり不幸にしただけだったって判明したから生まれて来なかったほうが良かったよ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:46:12
死にたかったんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:51:06
マジでスピカをちゃんと漫画でやれでしかないけどさりなちゃん助けられず亡くしたこと死ぬほど悔やんでるから死んでルビーが助かるなら喜んで死のうというのはちゃんと筋の通った身勝手
- 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:53:27
アクアが何やりたかったよりもアカが何やらせたかったんだが正しい
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:53:52
言うてアクアがいなかったらあかね死んでたし、かなもメルトもmemも姫川さんもアクアと出会う人生よりは幸せになれないじゃん
- 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:54:08
むしろそれが最後まで分からなかったからあんなムーブしたんとちゃうか
- 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 07:55:34
あかねは生きたがってたって言ってるけど、ぶっちゃけアクアはあんま長生きしたく無かった感じはする
復讐果たしてルビー守った満足感抱いたまま死にたかったんじゃね? - 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:22:04
でも死んで不幸にしたね
- 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:24:30
黒魔術師を産み出す生け贄…かな
- 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 08:27:02
- 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:10:12
- 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:10:13
アクアによって有馬かなは芸能人生命が救われたしあかねは命そのものが救われたしルビーもおかしなスカウト受けずに済んだから幸福の総量で考えれば幸福になったよ。
ただ、その救ってくれたアクアを喪失する痛みを与えただけで。 - 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:11:04
- 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:13:26
- 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:58:49
- 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:06:56
- 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:20:58
- 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:28:29
- 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:31:51
記憶と意識の転写だったとしても元になった吾郎も与えられたアクアマリンも望んでない事を勝手にされて
更にやるべき使命があるとか強要された人生だったわけだしもう死なせてやるのが唯一の救いな気がする - 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:43:50
前世からずっとあった妙な自己肯定感の低さとそう生きなければいけないっていう焦燥概念に関してはついに何の改善もそもそも作中で触れられることなく終わったからなぁ
そこら辺見てて辛かったからそこになんも触れずに終わったのはなんだかなぁ~ってなってる - 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:48:29
- 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:17:17
- 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:19:52
ソイツは元から死産だから存在してないと同じや
- 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:47:35
乗っ取られたって表現で合ってるのか?
- 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:14:12
ツクヨミがみせてくれた最後の夢でさりなちゃん(ルビー)を推すのが自分の幸せを自覚できたからこのまま奇跡(神の力?)で戻れたら
ルビーと向き合って前世の頃からの事からひっくるめてとことん話し合ってそしたら自己肯定感の低さや焦燥概念も2人で乗り越えられるんじゃないか…なんて期待していた頃もありました
- 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:24:36
- 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:27:58
生まれたことが消えない罪
- 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:34:14
- 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:57:18
そもそもルビーはよろしくない意味でアイ二世になりあかねはアクア再転生を目指し始めたしアカ先生もアクアの事肯定的に書いて無いと思うわこれ
間違いなくアクアも望んでねぇもんこんなの - 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:31:06
- 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:45:40
- 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:58:40
- 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:11:57
根の願望は知らんけど行動自体は復讐がしたいのまま濃淡あっただけじゃないか
- 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:18:27
- 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:21:56
- 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:24:07
一貫しなかった結果が、あかねや壱護に見抜かれるレベルの現実逃避だろ
コイツのクソなところは本心では復讐やりたくねぇわ〜PTSDだわ〜とかやってるクセに、平気で他人を巻き込んで利用した上で、自分がクソ映画でアイや姫川の名誉を傷つけたりカミキをブチ殺したりする理由を自分のエゴではなく、あくまでアイのため、ルビーのためって外に見出してるところなんだよな
カミキから心中仕掛けようが、アクアから心中仕掛けようが、どうせルビーは犯罪者の身内判定されるから、アクアがカミキに殺されたように見せかけたことの成果って、結局のところアクアの死後の名誉が守られたことだけなんだよね
人殺しの分際でその罪や咎を相手に押し付けて自己満足に浸りながら残された人間に絶望を振り撒く、とんだオ〇ニー野郎だわ
- 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:26:58
- 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:30:46
何かすごいのが暴れてない?
- 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:36:14
- 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:38:00
- 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:39:38
だがルビーを精神さつがいする
- 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:41:03
あのね?あかねがしくじったら〜ってのは、アクアが最も重視すべきルビーの警護を他人に丸投げしたことが話題と問題の本質であって、主語があかねだろうが壱護だろうが同じことなんだよ?
自分はカミキを殺すことばかりに気を回して、ルビーを守る方法を他人に丸投げしてるヤツが「ルビー守れて満足だわ〜」って死ぬのは論理として破綻してるんだよ
既に言及したがカミキが直接相手を殺しにくる単独犯ならまだしも、カミキ自身は直接の行動は犯さず他人に手を下させている以上、アクアがルビーを守れたことを真に確信できるのは、カミキが死んで事件の真相が解明され、カミキが操ってきた人間が全て逮捕された瞬間なんだよ
でも作中でそれが語られたのって、アクア死後のあかねのモノローグだよね?
ニノ確保カミキ死亡後に、カミキに洗脳されたニノ以外の人間がルビーを殺しにくる可能性を考慮してない時点で、アクアの計画は杜撰そのもので、ヤツが満足して死ぬ描写は茶番だという話をしている
- 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:46:45
やっぱ推しの子ってすげぇよ
あの終わり方でここまで熱意もって語ってくれる人がいるって愛を感じるわ - 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:52:18
あかねは最終的に止められなかったにしても、すしのこ中のルビー警護やら囮作戦でのニノ確保やらで貢献はしてる
すしのこ中にルビーが死んだらその時点で試合終了でアクアの精神は破綻するし、ニノ確保もあかねがニノの刃物を無力化して言い逃れできない証拠を抑えたことが大きいからな
アクアのメンタルケアに関しても、遺体ビンタちゃんをアクアの生きる理由としてけしかけるって形で行動はしてるしな
まぁ生きる理由になるほどの価値が枕ちゃんになかったってのは、あかねの目が節穴だったとしか表現できんのだが
でも壱護は「あいつそろそろ壊れるぞ」なんて話をしていたのに、マジで何もしなかったんだよな
ニノの確保に関してすら、自分に刃物が向けられないことが確定してから抑えにかかる始末
挙げ句の果てにニノリョースケの交際に関して、アイ死亡直後に警察へ情報提供していれば、そもそもアクアの不毛なケータイポチポチもDNA鑑定も必要ないときてる
こっちはガチの無能だったな
- 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:55:01