- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:01:04
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:03:03
最後は笑いながら〇ねたからセーフ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:04:11
何故かコイツのことを信用してしまったヤクザの親分
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:05:46
なんなら囚人の中で一番好きまである
温めてたガッカリ計画が一切影響を与えず自己満足と自己完結で勝手に退場する因果よ - 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:07:51
本誌ではなぜか犬まで手にかけてた男
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:09:26
単行本で加筆された罵倒が好きだった
- 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:10:31
かわいそうではあるんだけどなんで壊れる方向がそうなの…?
- 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:10:59
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:18:28
- 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:34:11
ウイルク強かすぎる
- 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:37:48
読者の表情まで前提のこのキャラ付け凄いよな
- 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:43:16
最後の「あはァ!」は自身のがっかりした表情から想起した父の表情に対するものと同時に誌面を通して読者の顔を見て笑ってる説好き
- 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 09:44:31
子供殺しなんだっけ?
- 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 10:19:25
そう、子供と犬くらいしか殺せないクズ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:04:36
ラスト2名は自分より弱いやつを襲う小物ポジなんだな
- 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 11:17:21
ホントに価値が無いヤツだったが価値が無い囚人がいることを読者に示すという価値があった男
- 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:16:12
- 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:17:53
- 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:26:32
- 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:28:00
刺青の重要度で言ったら1番無くても問題ない部分担当してそう
- 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:28:33
作品外から歴史を見てると色々語れるけど
実際近くにいる場合鼻で笑って終わりにしたい感じ - 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:29:23
誰だっけ?刹那で忘れちゃった
- 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:46:06
腕っぷしもなくて頭も悪いやつの考えた台無しにする方法
誰にも刺さらなかった
ちゃんと子供の頃は色々学べる環境ではあったのになあ - 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:48:06
色んな出自でも地頭のいいキャラが出てくるゴールデンカムイで純粋に頭の悪い駄目なやつ
少し考えたら全部集めなくてもいいのわかるし混乱起こすなら各勢力1枚、2枚の時にやることだった - 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:54:17
父親への意趣返しの為に父親が望んだであろう姿から離れていくっていうのはマジで幼稚だけど気持ちはわからんでもない
- 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 12:55:57
ウエジケイジ≒(ジョン・)ウェイン・ゲイシー?
- 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:04:59
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:17:50
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:19:51
俺の知ってるゴールデンカムイと違う作品読んでる?
- 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:25:04
コイツ確か犬殺してたよな〜って思いながら恐る恐る単行本読んでたら殺してなくてしばらく「あれ?」って思ってた
- 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:32:19
メタ的に刺青囚人って全員揃う訳ないよねという説明のために作られたキャラ
それにゴールデンカムイ的なアレンジを加えるとこうなった存在価値のないのが存在価値という虚無キャラ
嫌がらせオンリーのため統一性のない落書きみたいな刺青が味わい深い - 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:34:46
- 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:38:02
親分はヤクザで殺人も必要ならするけど関谷みたいなの相手にしてまでやるほど金塊に価値は感じてないだろうなあ
- 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:39:16
- 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:06:10
- 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:20:53
- 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:16:19
- 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:25:27
こいつが居なくても金塊争奪戦から抜ける機会はあっただろうけどヤクザの親分の行動方針を定めたという役割は結構重要だったかもしれない
- 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:28:56
- 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:16:40
夢女とかいるのかな
- 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:36:46
そうきたかって思ったキャラだった
面白いけど好きになれんかったな - 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:17:14
アイヌ紋様の入れ墨を入れてるのはなんか理由とかあるのかな
- 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:47:54
- 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:48:43
親分に裸を見せたってことですよね…?
- 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:20:19
オヤブゥンにも多分選ぶ基準はあるから……
- 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:04:55
登場人物の中でも稀有なほど性根から腐ってるやつだからあの末路も納得
他人を傷つける事が性癖なんだろう
最初に入れ墨いれたのも父親の心を傷つけたかったからだし - 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:21:13
みんなのガッカリした顔を見てやろうとほくそ笑んでいたのに誰にも相手にもされず、足をうっかり滑らせて死ぬという本当に
- 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:22:41
- 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:23:05
見た目好き
- 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:43:01
学べる環境ではあったけど本人の資質が低くて父親もそこから目を背けた結果息子の大事な犬をアレしちゃうという恵まれた経済状況から負の家庭環境に陥ってるので…
- 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:46:20
母親らしき人間も父に怒られると叱責するだけで、ジローしかのびのび過ごせる相手いなかったんだろうな
- 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:02:18
- 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:04:26
今と違って当時は普通に勉強ができない(理解の仕方が他とは違う)子供に対する教育法がなかったからな
現代でそういう福祉というか学校の先生に繋がれたらワンチャン違っていたかもしれない - 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:05:56
コイツと切り裂きジャックは2人とも親の影響が大きい殺人鬼だったけど何か意味を含むところがあるのかな
この後はアシㇼパ(父親の呪縛)と鶴見中尉(妻子と大義の呪縛)と尾形(母と父と弟の呪縛)が畳み掛けてくるし - 55二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:07:45
海賊にすら嘘つく根性は認めるよ…
牛山の台詞的に誰でもお構いなしにしょっちゅう嘘ついてたのかな - 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:14:53
- 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:15:30
切り裂きジャックはシリアルキラーあるあるからじゃない?
親や過去が原因で自身が売春婦を憎悪してシリアルキラーにってテンプレだし切り裂きジャックの元ネタにまつわる数多の説の中でも取り上げられてると思う
- 58二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:16:44
牛山が咄嗟に引っ掛かる嘘を的確に思い付く程度の知能はあるんだよな
現代でSNSやらせたらえらいことになりそう - 59二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:17:25
関谷なんかも子の死によって歪んでしまった人間だから親子関係が絡む囚人が後半に集中しているのは割と意図的なものなんじゃないかな
- 60二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:17:36
窓に映った自分の顔に、自分に似た父親の顔(最初に見たガッカリ)を重ねたんじゃないか?
- 61二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:37:13
子供の誕生で人は変わるみたいなことを作者も言ってたし父子の関係は色んな角度から書かれてるね
上エ地は尾形とジャックは尾形、宇佐美と重ねられてるんじゃないかとは言われてる - 62二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:05:54
父上のガッカリ顔が特上ステーキだとしたら
房太郎は年月かけて熟成させたジャーキーって感じする - 63二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:28:57
- 64二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:09:05
皮を剥ぐのは悍ましい行為だろ、それで金塊手に入れて幸せになれるものか ってね
- 65二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:20:20
- 66二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:01:08
- 67二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:19:16
完走するんじゃい
- 68二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:13:32
自分で届かない位置の刺青はどうしてたんだろう
- 69二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:35:34
完走する→あはァ!(喜び)
完走できずガッカリ→あはァ!(喜び)
こいつ無敵か? - 70二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:36:29
- 71二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:44:11
- 72二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:44:40
- 73二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:49:26
元ネタさんは幼い頃近所の年上の女の子に乱暴されたらしいし…
- 74二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:51:58
コイツの存在自体はストーリー的に何の意味も無いというのが余計にガッカリ感が強い
けど登場させない方が良かったと言うわけでも無いのが絶妙なキャラ付けだと思う - 75二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:56:07
- 76二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:57:41
地獄でウイルクに会った時に「お前の刺青台無しにしてやったぞ!ガッカリしただろ!」って自慢げに言って「お前に掘った刺青は無くても構わないものだ」って冷静に返されてガッカリするんだろうな
- 77二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:57:46
- 78二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:00:01
最後のはウエジががっかりした顔で死ぬのを見れなかった読者を嘲笑ってるとかいう考察でへぇーっとなった
- 79二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:19:00
初登場からの印象の変遷結構あるよね
底知れなさ→幼児性→大癇癪 - 80二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:49:17
頭脳も暴力も残虐性も今までの囚人と比べて明確に格落ち感あったよね
そんな奴をこのタイミングで出すことに意味があったんだけど - 81二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:27:44
そういえばパーマ技術のない時代にあそこまでチリチリ髪というのもなかなか珍しいな
もしかして連珠毛か何かなんだろうか - 82二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:34:34
- 83二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:34:05
編み込みじゃないかな
- 84二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:12:26
ワイも囚人の中で一番好き
異常者の多い囚人組の中、本来の犯罪者の出自ってこうだよね的な思いになる
こいつは煽りカスのコテハンとしてやり通した - 85二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:20:02
こいつの父親はわからせ属性が高い
- 86二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:21:28
- 87二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:44:41
- 88二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:41:20
座敷牢は父親のプライドが許さなさそう
- 89二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:50:02
知能が高くなければ座敷牢送り≒なかった事にしてたら総領の甚六(おっとりとした愚鈍)なんて言葉は出てこないので…
息子の代が駄目なら(息子に嫁娶らせて)孫に飛ばすのは普通にあるよ
金カムの直近の江戸時代でも藩主が前任の息子じゃない(親戚の優秀なやつ連れてきた)けど後任は前任の孫とかまあまああるしもっとずっと前の時代からそれは続いてきてる
上ヱ地家の問題は、上ヱ地家は新政府軍の軍人で裕福な家系なのに父親が圭二を見限るやり方がクソなこと
裕福な軍人なら打っても響かない子供に対するノウハウない方がおかしいしノウハウあっても活用できなきゃ親の方がクソなんだよ
それはそれとして圭二もクソなんだけど
- 90二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:56:36
親父のガッカリが生まれて初めて人からもらった
自分の行為に対する真っ当なリアクションだったのだろう - 91二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:57:42
- 92二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:28:48
何事も起こらずに軍属になっていたら少尉かな
- 93二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:33:47
コイツ声檜山修之なんか
アニメ観てたのに気付かんかった - 94二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:45:01
スレ削除された時にようやくガッカリするんだろうが削除されるようなスレじゃない(作品中でも殺す価値も無いとしてスルーされている)と言う点でやはり無敵
- 95二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:47:54
- 96二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:51:25
- 97二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:55:29
人より犬と遊んでいたり刺青を自力で顔に綺麗に入れられる器用さ的に
軍人ではなくもっと文化的な方面に行ってたら案外才能あったかもしれないね
ただあの当時軍人の家系だと兄弟沢山いて次男以下で無いとその道は難しいかも - 98二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:57:40
cvツダケン引いた後に檜山修之が足されるのだ…
- 99二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:59:28
そういえば元ネタの人も父親に常に男らしさを強要されて歪んでたな
- 100二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:17:29
尾形っていうより秀でた部分が何もなかった勇作さんかもしれない
身長ない、体力ない、賢くない、優しくあれた可能性も潰されて「がっかり」だけ与えられた軍人の子 - 101二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:30:42
結局鯉登家も花沢家もみんなちゃんと士官になれる優秀勢だったからな
花沢なんて尾形ですら優秀だし
エリートは幼少期から教育に金をかけるからエリートになれるとよく言われるけど、血筋と資産と最高峰の教育があってもアカンもんはアカンかったと言う無常よ - 102二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:37:18
- 103二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:37:36
- 104二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:42:49
実際に有名な将軍のご子息でも士官学校受験には苦労して何度か滑ってようやく入学出来た人もいるぐらいだしね
- 105二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:48:34
ライバル萎え落ち要因説がマジならウイルク上エ地のこと滅茶苦茶上手く使ってんな
コイツだけ仲間外れにして刺青そのものを掘らなかったら別のことで場を乱しに来るだろうから
どうでもいい入れ墨で行動方針固定したってのは考えたことあるが
そこまでは思い至らなかった
- 106二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:01:06
子供の頃はタッパあったけど第二次性徴期に伸びられなかった+入学前の家庭教育で得たアベレージが同級生の成長で容赦なくすり減って消えたんでしょうね
神童によくあるパターン
幼年学校に入れたからこそ父は圭二がぶっ壊れるまで諦めがつかなかったのかも知れない
これもコンコルド効果でよくあるパターン
なんでよくあるパターンの組み合わせでこんな無情な地獄を出してくるんですか辺見先生
- 107二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 06:58:28
幼年学校で起こした問題はなんだったんだろうか
- 108二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:45:31
- 109二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:18:25
先生は様々な親子関係の地獄をお出しされる
- 110二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:04:43
本職で手先もいる親分が本格的に金塊争奪に乗り込んでいたら厄介な事この上無さそうなので
その親分を争奪戦の真っ只中から外す原因となったコイツは結果的にはグッジョブかもしれない - 111二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:31:13
元ネタさんからの道化師モチーフの服装だけど
明治にしてはだいぶハイカラな格好してますよね - 112二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:33:30
- 113二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:29:56
当然コイツがハァイジョージィするのかと思っていたらまさかの白石だった
- 114二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:51:14
元ネタのピエロのモデルがゲイシーやもんね
- 115二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:07:22
- 116二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:11:18
牛山さんのタックルや投げをくらっても意外にしぶとい
- 117二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 23:38:04
- 118二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:08:34
本当になんとかしようと強引に考えたら焼いて誤魔化すとかはできなくもないが
もう父親はそこまでして面倒見る気力もなくして見捨てて上エ地はまた誰にも見てもらえない人間になって最終的にこんなんになったんだろうなと思っている
- 119二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:15:06
モデルになった人は逮捕されるまで社会的には成功してるし
むしろその立場を利用して被害者の若い男性を誘い出し性的暴行してる完全な快楽殺人鬼だったけど
それではあまりにもエグすぎるからそこの部分をキャラ設定に拾わなかったのは良かったよね
ていうか作品全体を通して極悪非道な変態囚人は沢山出ても本格的に読者に嫌悪感抱かれて笑えないレベルは出してないし
その辺りの線引きはしっかりしてると思う
- 120二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:37:23
親が嫌がって支援を利用できない可能性の方が高そう
- 121二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 08:52:01
子供の頃の上ヱ地かわいいよね
大人になった上ヱ地もメタ的には刺青貼り付けるためか変な特徴のない可愛い系美男子 - 122二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:06:09
どこかで見た感想だけど、台無しになった刺青がこいつ1人分だけだったのは奇跡的なことだったんじゃないか
姉畑とかは熊に喰われる可能性あったし、というか最序盤の後藤も熊に喰われてたし - 123二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:24:29
最終的に星型になれば良いわけだから可能なのかな?
ただ、同じ刺青だけが集まってもしゃあないからアシㇼパさんにだけはその意図が伝わるようにしなきゃならないの、単に同じのを掘っておく以上にものすっごく面倒だろうな
- 124二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:51:06
父親は自殺してるんだよな
多分息子を犯罪者にして取り返しがつかない世間様に申し訳ないって理由で切腹に近い感じなんだろうけど
あの父親の態度って今だと完全にヤバい毒親だけど当時としては問答無用で殴ったり折檻する親も珍しくない中では甘い方の可能性あるし
その結果幕末の激動の時代に戦場で活躍して地位をえたにも関わらず息子の育成に失敗して自殺と考えると切ないものがある - 125二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:11:25
- 126二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:13:31
食いしばりとか歯軋りとかして摩耗してそう
- 127二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 15:15:47
- 128二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 17:52:12
- 129二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:32:16
野田カムイがすごいといえばそれまでだけど入れ墨のデザインが割とハイセンスなので文化系や職人系の道いってたら成功したかもなってちょっと思う
中身も根本的にあかん奴じゃなくてよくある色々足りない子だから親方とかに恵まれたら周囲とのコミュニケーションもどうにかならんやろか - 130二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 18:34:36
- 131二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:17:03
- 132二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 19:36:40
いやウエジは父親からのプレッシャーや期待に応えられずにああなった訳だから能力は無関係じゃないだろ
そもそも全く絡みもないのに勝手に同類だの重ねてるだの言うのはどちらのファンにも失礼じゃね
上エ地は上エ地だし尾形は尾形だろ
- 133二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 21:52:39
ジローは結局どうなったんだろうね
- 134二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:36:42
- 135二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:58:20