筺底のエルピスを語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:27:25

    今日で1巻の発売から丁度10周年経つので記念に

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:32:00

    もう10年経つのかぁ 時が経つのは早いなぁハハハ
    …2014年が10年前って嘘だよね? ねぇ!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:35:09

    全巻表紙買いしたけど何故か読む手が伸びない
    面白そうだけど内容がヘビー級シリアスの予感がして…

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:38:35

    「主人公が学生じゃなくて成人」
    「全員共通の能力を戦闘スタイルで差別化」
    「日本だけじゃなく海外の退魔組織も登場する(しかも最序盤から)」
    とラノベを読み始めた当時の自分にとっては斬新な要素しかない作品だったなぁ

    ところで続刊はまだですかオキシ先生小学館様

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:39:18

    3・4巻のどうすんだよこれ……って展開が押し寄せる感じめちゃくちゃ好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:41:14

    能力のネーミングが結構渋めなんだよな
    朧筺と檻漆が好きだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:41:28

    8巻の初稿あがったらしいから来年中には出そうで楽しみ

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:44:08

    鬼滅ロスの人にエルピスをおすすめする記事があって笑った

    鬼滅からいきなりエルピスは違う意味でハードすぎでしょ

    https://www.google.com/amp/s/realsound.jp/book/2020/06/post-569705.html/amp

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:47:43

    ちなみにタイトルの「筐底」は「きょうてい」で変換すると出てくる

    本作だと「はこぞこ」って読みになってるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 13:49:53

    ウィザブレや9Sが長い時をかけて完結したし
    エルピスも綺麗な畳み方を期待したいなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:00:07

    >>6

    檻漆はビジュアルもちょっとかっこよすぎる

    実際強いし

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:04:24

    >>9

    実はそれは王の方の筐でタイトルは中身玉なんやな

    きょうたいで変換して出てくる方も王

    なお朧筐は王の筐もまざってたけど最終的にどっちかに統一になったはず

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:19:41

    続きが出るの遅いなあと思うけれど作者さんに続きを考えるのが大変で…といわれるとせやろな…と納得してしまう

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:21:25

    >>3

    1巻だけならマジで大したことないから気軽に読んでくれ

    問題は面白いのが重くなって以降ということだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:02:30

    3~4巻から面白さが跳ねるけど何気に2巻のバトルとかも好きなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:52:34
  • 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:42:01

    4巻のラストマジで最高

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:52:12

    映像で観たいんだこれ……

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:56:51

    桃太郎がキャラ名のモチーフになっているけど猿と雉が桃太郎に従う気がまったくしない
    犬は素直なんだが

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:23:28

    >>19

    シンプルに曲者の猿雉と

    犬は指示を聞くけど想像の範疇外だからサンプリングが唯一できない

    そんな桃太郎

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:31:29

    別スレでちらっと紹介されてたから読んでみたけどめっちゃ面白くて今5巻まで読み終えた
    ようこんな思いつくなぁっと感心する

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:28:36

    緻密さや理路整然さが売りの作品は新刊が滞りがちなのがネックよな

    まあ焦らず気長に待ちます

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:51:58

    緻密だよなぁ
    一巻の鬼落としから同じギミックで捨環戦まで話広げてからの六巻のあれとかやばかった
    というか六巻が凄いのよな回収率が。飛び抜けて好きだわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:54:42

    コミカライズかなんかしてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:36:09

    4巻の絶望感が凄すぎて5巻以降も厳しい状況なのに4巻よりはるかにマシだからなんか安心して見てられる

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:24:01

    この前まとめ買いして1巻2巻とほーんなかなか面白いやんゴリゴリのSFでいいねえと思いながら読んでて
    3巻でメインキャラのうち3人死んだところで「待った待ったこれはただごとでない」と座り直し
    4巻でなんでこんな傑作を今まで読んでなかったんだと後悔した
    8巻早く出ないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:26:07

    作者は最近だとトライガン・スタンピードのストーリー原案やってったっけ
    そっちも続きやるからエルピスの次巻はまだかかりそうかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:51:24

    >>18

    蝉丸とか震柱の作画きつそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:35:41

    停時フィールドは陰影付けられないのが映像でも絵でも鬼門そうだな
    映像なら三秒固定の朧筐も大分やだし
    エースシャッターにいたっては目に見えないし

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:17:14

    Wヒロイン

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:55:00

    物理的に増えてんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:39:29

    アニメでサークライグニスの爆発見たいな
    一定の範囲の時間を止める能力で爆弾出てくるのすごいわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:18:27

    伝承の生物や組織を物語に落とし込めてて作者すげえって追うごとに思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:34:17

    セクハラオヤジ系妹の燈御前好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:50:10

    7巻の学生組のジュブナイルSFっぽさ良いよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:47:57

    面白いけど主人公のキャラ薄いみたいな序盤の感想を見かけたけど
    実際に人類史スパンで例を見ない薄さだとも言えるのよな
    在野にこれが居るの試行回数の暴力すぎるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 15:58:50

    主人公は子供の時の鬼被害で人としては壊れていて周囲の人の真似しながらなんとか取り繕っている感じだしなぁ
    でもだからこその覚醒がホント熱くてよかった

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:20:18

    学生組に対して鬼教官風なのとか分かりやすくエミュだしな
    全身エミュレータ人間

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています