- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:04:06
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:04:47
悪の帝王に全賭けして負けたからやん
- 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:05:17
一応スラグホーンとか別に悪人じゃないスリザリンの人も作中にいるけど、在校生でハリーと仲良いスリザリン生がいなかったから
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:05:19
ハリーによく絡む人物にスリザリン関係者が多いから?
- 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:05:50
ぶっちゃけ扱いとしてはレイブンクローもだいぶ悪いぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:06:14
ヴォルデモートのせい
- 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:06:44
まともなのは粛清されたからな
- 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:07:03
実は一番愛情深いはずの寮なのに役割をみんな他に持っていかれてるよね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:07:06
勿論、スリザリン生徒にも優しくて良い子はそりゃいると思うよ。
けれど他の三寮は優しくて良い子は他寮と関わりがあるから「あそこの寮には良い子いるな」って言われ安いけど、スリザリンは他寮との関わりがほぼないから発見されにくい - 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:08:09
まぁ物語構成としてはスリザリンを味方滑りさせると悪役として使いづらいって都合もあると思う
- 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:08:26
グリフィンドール→ハリーが在籍してる関係で良い部分が多く書かれる
スリザリン→マルフォイ一味やあの人などハリーに関わる嫌な奴がピックアップされがち
ハッフルパフ→セドリック
レイヴンクロー
浅くしか読んでないからこんなイメージ - 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:09:39
ハッフルパフやグリフィンドールは「自寮の子と仲良くする」事と「他寮の子と仲良くする」事が両立出来る
スリザリンは「自寮を大切にする」=「他寮を攻撃する」になってるから、他寮と仲良くする事は裏切り行為になるからだと思うな - 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:09:57
- 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:10:08
お辞儀外出と所属生徒の親類にテロリストがそこそこいる
これだけで悪き寮って言われんのも無理はないわ
だから上の影響がないホグレガじゃあそこまで悪く言われん - 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:10:38
- 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:10:52
デスイーターの大半がスリザリン出身だからしゃーない
- 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:11:07
各寮良い所悪い所両方あるけどスリザリンは良い所は内向きで悪い所は外向きだから外野視点だとそうそう良い所は見えない
- 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:11:34
- 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:11:42
スリザリンは純血思想が強いし…
- 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:11:49
開祖からして純潔主義拗らせ過ぎておかしくなってたような…
- 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:12:01
そもそも創始者達の中で1番に喧嘩別れしたのがスリザリンさんっていうほの暗い側面があるよね
仲間同士の団結や情に熱い性質があるんだけど、それが純血思想の子達も呼び寄せてる上にヴォルデモートの件と諸々で差別意識が拡大している - 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:12:03
時代によってはウキウキで闇の勢力やってたとおもうグリフィンドール
- 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:13:56
グリフィンドールがやらかしてもそれは多分闇の勢力とは言われん
- 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:14:42
アンブリッジと一緒に他寮の生徒いじめたりしてたから印象悪い
- 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:14:44
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:14:48
そら主人公のハリーポッターがグリフィンドール寮でグリフィンドールがスリザリンを嫌ってたからね
当時グリフィンドール寮は最悪の闇の魔法使いを輩出した不名誉を喰らってたから上手いことすり抜けたスリザリン寮を敵視してた - 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:14:58
10代の子ども達同士でバチバチしてるのは可愛いもんだけど親がね…
- 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:15:00
他の三寮は「あそこは悪い寮だ!!」みたいな悪評がたったら「違う!!」って大声で悪評を否定するし、頭の良さを悪評を否定する事に使う
スリザリンの場合は「そうだぞ怖いだろ?だから逆らうなよ」みたいな感じで、頭の良さを悪評をどう利用するかに使う
みたいな頭の使い方の差じゃないかな - 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:15:28
グリフィンドールは騎士道スリザリンは狡猾さと一応コンセプトがある
その上で子供たちの純粋な心がヴォルデモート全盛期時代に正義と悪っていう簡単な考えに分かれて対立したんじゃないかな
ハッフルパフは優しさを重視してレイブンクローは学びを重視するからその戦いには加わらないので結果的にスリザリンが悪とされたとか
ダンブルドアの頃やニュートスキャマンダーの頃にそれほど対立してなさそうだし時代のせいというのもある - 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:16:35
- 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:17:14
グリフィンドールはその時々の正義に染まるんだと思うよ
今はハップルパフ寄りってだけ - 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:17:38
グリフィンドールの創設者とスリザリンの創設者って元々は親友だったから相性自体は悪くなさそうなんだよね。
喧嘩してスリザリンが去った後も廃寮せずに残してるあたり、グリフィンドールも未練というかいつでも戻って来れるようにした可能性ありそうだし。 - 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:18:00
あえて理由を述べるとすれば、それこそ基本身内優先の寮だからってところが大きいと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:18:57
実はグリフィンドールとスリザリンが喧嘩した、というのは後世の魔法使いの考察で経験者によると4人全員が紛争起こした結果なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:19:14
スラグホーンの出身がスリザリンだと知って警戒するハリーに「それそれ、その目を辞めろ。スリザリンだったことで私を攻めるな」
ってうんざりした感じで言ってるから、やっぱスリザリン差別みたいなのもあるんだろうな - 36二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:20:06
まぁ特権階級が多いしシンプルに敵もやっかみも多いからなおさら自衛のために身内で固まっての悪循環があるよな
- 37二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:20:59
- 38二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:21:57
純血主義とは言ってもお辞儀やアンブリッジみたいに親や兄弟がマグルの混血なのに純血主義という訳の分からん事してる人もいるんだけどな
- 39二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:22:36
- 40二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:22:55
- 41二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:23:25
こういうのはコンプレックスあるやつのほうが過激な思想に走りがちよ
- 42二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:23:27
レイブンクローは逃げてハッフルパフは誰一人逃げなかったって
- 43二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:23:55
闇の帝王ヴォルデモートが学生時代に所属していた寮であり、彼の最初の仲間もスリザリン出身
純血名家の大半がこの寮に選ばれて、そういった名家はかつての戦争で闇の陣営に所属もしくは支持してた過去がある
そしてそれ以外の家の子もスリザリンに入って仕舞えばそういった名家の子の影響を受けてしまう
よって闇の陣営の巣窟みたいな風になってるのが作中のスリザリン - 44二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:24:34
レイブンクローは、凡人に毛が生えたみたいなひたすら勉強してるから色々と余裕の無い嫌な子か、何も考えてなさそうな不思議ちゃんタイプの天才かに分かれるイメージ
- 45二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:26:07
- 46二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:27:04
戦争で両親や家族を亡くした子供がたくさんいるホグワーツで
その戦争を巻き起こした張本人が語っていた思想と全く同じ思想を堂々と口にして
あまつさえ被害者の子供達の神経を逆撫でするような言動繰り返してる寮とかよく嫌われる程度で済んでるよな - 47二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:28:36
最終決戦のスリザリンの立ち振舞いは普通に考えてそうなるよね…って感じだった。
仮に闇陣営が勝ったとしたら戦いに参加してない同胞ともいえるスリザリンの子達は殺されずに仲間に引き入れるだろうし、ハリーたちが勝ったとしてもスリザリン皆殺しとかされずに普通に解放される。
だから、大切な人が戦ってるとかそういう特別な事情がないなら何もせずに安全な場所に隠れてるのが一番良い判断。
ハッフルパフやグリフィンドールがちょっと可笑しい - 48二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:30:29
- 49二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:30:54
「シリウス・ブラック(ヴォルデモートの右腕)」を引用して色々言う人がいるけど
そもそも死喰い人を排出した上でその思想を誇っていないという意味でスリザリンとかなり差があるよ
悪く言われるのもしゃーない
というか3人以外のスリザリン寮生全員ヴォルデモートに反してるなら純血思想にも反するべきでは - 50二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:31:49
スリザリンも陰険だけど割とユーモアがあるというか、バッチ作ったり歌を作ったりと被害者たちは最悪の気分になるけど関係の無い人達にとってはエンタメになるいじめをしてる
レイブンクローは本当にただただ嫌な気持ちになるというか、関係の無い他人から見ても嫌な気持ちにさせられて何も楽しくない
まぁ、だからといってスリザリンのいじめが良いって話ではないけどね
- 51二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:35:10
あれはもう背水の陣というか、ハッフルパフやグリフィンドールやレイブンクローなんかは「今ここで勝たなきゃ後で殺されるか逃亡生活!!友達や親が殺される!!」位に追い詰められてるから、やる以外の選択肢が無いのと戦争ハイになってたのもあると思う
- 52二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:36:19
純血思想と一言にいっても
①「マグルを◯害して吊るすべき」
②「マグル生まれを魔法界から遠ざけるべき」
③「マグル生まれより純血の方が優秀」
と段階が分かれていて魔法使いの常識として③が受容されているというのが魔法界。そりゃ簡単には消えないよ - 53二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:36:33
- 54二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:37:31
魔女狩り時代の魔法界の物語が見たいなあ
たぶん真逆で純血主義が頼りの綱だったんじゃないの - 55二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:37:39
出身者に悪人多いから
- 56二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:38:11
- 57二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:39:56
スリザリンとグリフィンドールの険悪の仲は創設以来の伝統だけど、創設者本人たちは元々は仲の良い親友だったのがなんか良い
- 58二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:41:13
- 59二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:41:56
他の寮だって悪人が出てるぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:44:12
嫌な奴程度はどの寮にもいるけど殺人者やそれに加担してた人が親や親戚関係者にいてそれを隠したり自分は違うというどころか誇ってすらいる人が多い寮だから…
- 61二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:44:28
- 62二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:46:20
言うてスリザリン以外はコレだし…
レイブンクロー「3位に落とされたけどスリザリンが優勝逃したやったぜ」
ハッフルパフ「最下位に落とされたけどスリザリンが優勝逃したやったぜ」
特に基本的に公正や実直を重んずるハッフルパフにまで喜ばれちゃってるのが
当時のスリザリンへのフラストレーションが相当な物だったと察するものがある
- 63二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:54:10
グリフィンドールに加点が入るのも優勝するのも正当な評価だけれど「スリザリン優勝したぜ!」ってぬか喜びさせたタイミングでグリフィンドール勝たせてんのが酷いなって
- 64二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:56:13
ロン兄「スリザリンはクソだぞ」
ロン「スリザリンはクソなのか。スリザリンはクソだってよ」
ハリー「へー、スリザリンはクソなのか」
色々あるけど寮制度の悪癖だな入学するより前に対立構造が発生しているというか - 65二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 14:56:41
おそらくそこは余り関係ないと思われる
魔法使いの犯罪ってのは証拠が残り難いから「誰がやったのか」まで分かってる例が少ないししかも服従の呪文があるから「本当にそいつがやったのか」とかもわからない。自分すら怖くなったはずよ
マグルを吹き飛ばしたシリウス・ブラックとグリフィンドール寮に怨嗟の声が集中したのもそうした事情が大きいんじゃないか
- 66二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:00:07
ハリーたち世代で言えば悪印象の8割はマルフォイが担ってる
そのマルフォイも後半になれば小者扱いだが - 67二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:00:17
結局どいつもこいつも生まれや所属で偏見やレッテルや根拠のないプライドを持つダブスタばかりという
寮制度の影響もあるだろうけれど人を見てるようで人なんて見てない
ハリーに対する手の平返す回数なんかいあったんだと呆れるばかりよ - 68二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:08:14
ダンブルドア。
- 69二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:09:02
夜間脱走の減点を打ち消してついでに点数もらっただけ…
- 70二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:17:38
みぞの鏡を見る為に幾度も抜け出してるのもダンブルドアは減点してないから贔屓しまくってる事に変わらんしな
- 71二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:18:54
グリフィンドールとスリザリンの資質はハリーがそうであったように間々被ることがあるからお辞儀の影響さえなければそれなりに仲良くやれたんじゃないかと思う
- 72二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:20:02
ユダヤ人や親戚がユダヤ人の子供がいっぱいいる学校にヒトラーの部下やシンパだったやつの子供が一つの寮に固まって存在していてなおかつナチスの行動をあんま反省していないように振舞ってるから
お辞儀暗黒時代がそれだけやばい - 73二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:22:10
いうてみんな親戚だしな魔法界…
- 74二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:23:16
- 75二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:30:49
- 76二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:31:02
言っちゃ悪いが本当の純血なら周りから何言われても聞き流せるからな……
- 77二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:38:07
- 78二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:39:44
いやロンというかウィーズリー家は「周りが勝手に純血とか言ってるだけで、俺達の親戚や祖先は凄いマグルいんだぞ」って言ってる
- 79二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:40:50
- 80二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:43:56
ウィーズリー家は「好きになった人がたまたまそうだっただけ」の一族だから
好きになったら純血主義過激派のブラック家だろうと名家のプルウェット家でも口説くし駆け落ちするし、狼人間のハーフやヴィーラの混血でもマグル産まれでも恋愛する - 81二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:44:39
ウィーズリー家は沢山あるんだっけ
- 82二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:44:42
「うちが純血一族?じゃあ、この間会ったウィーズリーを名乗るマグルのおじさんは誰なんだ?」
- 83二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:44:59
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:45:33
- 85二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:46:22
作者が昔気に食わない相手にあなたはスリザリンとレッテル貼りしてなかったっけ
それでああスリザリンって最初から悪いものとして作られたんだなとがっかりした覚えがある - 86二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:46:22
- 87二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:47:20
- 88二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:48:00
- 89二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:48:27
ほうほう
- 90二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:48:37
知的好奇心は旺盛だけど悪い方向に進むとルーナみたいな子を排除するほうへ進んでしまうという
もちろん各寮に長所と短所はあるけどレイブンクローは良くも悪くも個人主義なところがあるらしいからな
寮の特徴を調べたら「受容性」とあったが受容できる基準から外れると一気に叩く傾向があるのだろうか
- 91二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:48:45
- 92二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:49:13
ドラコは6年生から7年生にかけての時期に荒療治で価値観ぼっきり折られたからな
- 93二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:49:36
- 94二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:51:42
少なくとも闇の魔術を必要以上に賛美したりしないしヴォルデモートの行いも咎めてただろう良識がある。お辞儀が暴れてから本格的におかしくなった。
- 95二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:52:43
ただ校長の立場で考えると「あそこまでしておいて罰がないと思ってんじゃねえよな」な気にはなる
- 96二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:58:56
ウィーズリー家はロンの代まで本家の当主がたまたま純血と結婚し続けただけで、祖先の当主の妹や弟はマグルに嫁に行ったり婿に行ったりしてる
ロンの代のウィーズリー家の当主を長男のビルとしたら、ヴィーラの混血のフラーを純血とするかどうかで純血の定義から外れる - 97二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:59:05
- 98二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:00:49
ブラック校長は全寮に対して平等に悪い奴だったから、ある意味で共通の敵として扱えたけどアンブリッジはスリザリンを贔屓したしスリザリンもそれに迎合したからアンブリッジへの悪感情がそのままスリザリンにも流れた
- 99二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:13:38
勝手なイメージだけど、グリフィンドールとスリザリンが喧嘩してるのをレイブンクローは知らんがなって感じでマイペースに学問やって、ハッフルパフは「あんたら良い加減にしなさいな、ほらご飯食べなさい」って間に入って宥めてご飯食べさせてるイメージ
- 100二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:16:16
秘密の部屋の時みたいに、パーティーの前に追加しておいてほしい気持ちはあった
- 101二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:17:06
スリザリンの寮説明でも「色々と悪い噂あるだろうけど別にうちは犯罪養成所じゃねぇぞ」って釘刺してんの笑う
やっぱスリザリン寮に入って絶望する生徒とかいるんだろうな - 102二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:18:05
人数比で言うとスリザリン側がレジスタンスみたいなもん
校長もグリフィンドール贔屓だしな - 103二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:19:45
グリフィンドール贔屓だとは思わないけど、ハリーがスリザリン入ってたらどんな対応してたのかは気になる
- 104二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:21:40
死の秘宝〜呪いの子の間に色々と意識が変わりつつあってよかったと思う
下手すりゃ寮にいる大半が犯罪者予備軍って差別されていたかもしれないし - 105二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:23:40
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:24:15
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:24:26
一応スリザリン生だからって=純血主義ではないし純血主義だからって=お辞儀シンパでもない
最終巻のホグワーツ決戦ではスリザリン生も一度学外に出たが
ホグズミードで援軍かき集めて戻って来てちゃんと防衛側で戦ったとのことだし - 108二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:25:33
ハリーがスリザリン入ってたらスネイプとの関係のフォローがよりめんどくさい事になりそう
- 109二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:30:13
- 110二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:31:26
ww
- 111二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:32:55
何がしたいのかわからない……………って困惑してそうw
- 112二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:37:25
気高さや身内の結束の固さが傲慢さと排他に繋がっているから
それにレイブンクローも優秀ゆえの高慢さはあるけど実際に優秀でもある
でもスリザリンは傲慢なだけで優秀さが伴うとは限らない分余計に嫌われやすいんだと思う - 113二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:49:03
教育者として一番まともな基準持ってたのがサラザール・スリザリンってのがなぁ
- 114二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:51:48
本編のスリザリンに関しては嫌われて当然な連中が大手を振って歩いてんだから好感度低いのは当たり前でしかない
- 115二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:54:36
呪いの子世代だと既に純血主義の寮ではなくなってるらしいけど
最終決戦の後はホグワーツ防衛に参戦したスリザリン生達が寮内のイニシアチブ握ったんかな - 116二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:57:52
ハリーに親切にしなくてもいいからネームドでスリザリンの良い奴がいれば変わったんだろうが、本編読んでてスリザリンに良い印象持つの難しいよ
- 117二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:01:34
本編で唯一良識あるスリザリンと言えるのは既に卒業したスラグホーンしかいないんだよな…
- 118二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:02:24
スリザリンは狡猾、つまりルールを「破らず」自分の目的を遂げるという能力に長ける
だから周囲からは妬まれるが実はスリザリンそこまで孤立はしてないのよね。グリフィンドールが見てないだけで - 119二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:03:05
作者もスリザリンを悪者にしすぎた自覚はあるから、呪いの子で巻き返すようにスコーピウスを陽キャにしたんじゃないかな
- 120二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:05:14
- 121二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:05:54
親なし子いじめとか日本はリアルだから気が付かないだけとちゃうか
- 122二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:08:12
一切面倒見ないとか授業受けさせないとか冷遇してるならともかくマイナスの扱いはしてないのにそこまで憎いか?
- 123二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:08:58
- 124二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:09:37
旧世代の象徴の純血主義VS新世代の象徴のそれ以外
っていう戦争が主軸だからねハリポタ
純血が悪いわけではない スリザリンが悪いわけではない ただもうあの時代じゃしょうがないよコレは - 125二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:11:21
優秀な生徒は優遇するのに凡庸な生徒には何もしないのがスリザリンの悪いとこが凝縮してるといえるなら
一年生のハリーが箒の才能あるからと特例でクィディッチチーム入り許可したマクゴナガルもスリザリンの悪いとこが凝縮してるといえる - 126二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:15:44
大量得点のタイミングは……うんだけど
みんなでハリーいじめてたのが悪い面もあるわけだし…… - 127二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:21:04
作中の愉快なネームドスリザリン、まともな人物がスラグホーン除くとマジで居ないからな
まともであることが示されてるアンドロメダとかは出番がほとんどない - 128二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:24:49
まぁハリー・ポッターの物語上で悪役を割り振られてる寮だからしゃーない
扱い悪いのは特に役割ないから良い奴も悪い奴もろくに出てこないハッフルパフだってそう
スリザリンは呪いの子でハッフルパフはファンタビで主役貰ってるし製作側もある程度は意識してるんだろう - 129二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:29:54
- 130二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:29:58
スリザリンの中で見たら比較的まとも寄りに見えるだけでスラグホーンも普通にカスだろうに
贔屓に値しない人に対しての無礼な振る舞いはとても教師とは思えん - 131二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:30:17
あの時代で純血思想を隠そうともせずマグル生まれどころかネビルやハリーを苛めようとする寮が印象悪いのは残当
- 132二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:32:05
スラグホーンは悪人とまでは言わないけど良い人とも思えん
仮にも教師なら才能がない生徒に露骨に態度を変えるのは隠せ - 133二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:36:27
最終決戦で逃げずにヴォルデモートに挑んだ勇気と、自分一人だけちゃっかり幸福の液体をがぶ飲みしてるのスリザリンだなって感じ
- 134二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:39:12
- 135二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:41:05
スラグホーンはいい教師とは言いにくいけど戦うべき時は見逃さないところが良い意味でのスリザリンらしい
あと贔屓は露骨だけど攻撃的ではないから無駄な敵は増やしてない - 136二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:43:22
マルフォイ相手にも素っ気ない態度取るあたりマジで才能以外に興味無いのは逆に潔いかもしれん
…いやでもやっぱ思春期相手に教師やっていい人格じゃねーわ
ダンブルドアもあの時期になるまで勧誘しないあたり平常時の教師に向いてるとは思ってないんじゃないか? - 137二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:50:29
- 138二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:54:16
- 139二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:54:21
- 140二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:55:11
文化が違うんだ
日本だと生徒の面倒は教師が見ろとなるがイギリスの全寮制学校だと下級生の面倒は基本上級生が見る
だから監督生だのヘッドボーイだのがある - 141二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:01:59
ダンブルドアがあの時期にスラグホーンを呼んだのは自分の死亡が一年以内に確定したことも含めて
ヴォルデモートの分霊箱の数を最終確定させるためにスラグホーンの秘密を吐かせる必要性に駆られたからだろ
大体スラグホーンは秘密を明かしたくなくてヴォルデモートが一回目に消滅したときに教師辞めてるし
ましてや謎のプリンス冒頭でスラグホーンは各地を転々とする隠居生活を送っててダンブルドアからすら逃げ回ってるとされている
スラグホーンをあそこまで呼ばなかったことに教師の適性がどうのと言うのは一切関係していない - 142二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:03:17
そもそもスラグ・クラブとかは置いといても客観的に見て
スラグホーンの方がスネイプよりだいぶいい授業してるからな - 143二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:43:08
ドラコだって両親から「純血主義を外で口に出すなよ」「ハリー嫌いだからって態度に出すなよ」
って口出しされてるから、ドラコがアホというかある意味素直過ぎる特殊例なだけで本来はセオドールみたいに悪感情を表に出さんのがスタンダードなんだよ - 144二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:50:27
マクゴナガルはグリフィンドールやで
そんでもってハリーをシーカーにしたのはマクゴナガルがクィディッチ狂ってのもあるがスリザリン贔屓を隠さずガンガン加点しまくるスネイプにちょっとイラってきてるのも関係してると思うで
- 145二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:22:04
スネイプのひいき行為が教師間での糾弾までは行かない時点で点数制はひいきが横行すること自体は最初から合法の催しだからな
数年間それやっておいてダンブルドアがいくらかやった時だけわめくなという話だし
スリザリンもそうやってわめいたらダサいのこっちになるなと思ってるからグチグチ引きずって文句言わなかったんだろうなって - 146二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:31:11
嫌われて堪えてるかというとむしろ他三寮を馬鹿にしてるのがスリザリンだしな
まあ平時ならどの寮の人間も他の寮に固定観念持ちつつ個人間の付き合いは普通にやってるイメージ - 147二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:38:52
単純に悪人が他と比べて結構居るからだよ
- 148二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:46:42
- 149二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:57:16
- 150二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:04:53
寮間の軋轢を生むセブルス・スネイプとかいう味方陣営のクズにしてお辞儀討伐のMVP
- 151二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:17:41
- 152二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:19:45
ダンブルドアの扱いはアレだが他人から煙たがれるには充分やぞOBも現役の生徒も
- 153二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:30:13
内側は甘くて外にはキツいってスリザリンはドリアンか何かなの?
- 154二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:33:41
一応マグル生まれの祖先には魔法族(マグルに混じったスクイブ)がいて、その先祖返りかなんかで魔力持ってるらしいんで、ハーマイオニーが知らないだけで本当にグレンジャーさんが先祖の可能性もある
- 155二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:55:28
やっぱりちょっとだけでいいから創設者時代の話も個人的に見てみたいな
彼ら彼女らの遺品やホグワーツをどう建設していったのとかなんでそんなの作ったん?みたいなの気になるし(女子トイレに入口がある秘密の部屋とか) - 156二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:25:09
- 157二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:59:08
そもそもハリーとロンが「スリザリンと仲良くするなんて無理」と言ってる辺りがスリザリンが悪く言われる理由。というのもマトモなスリザリン生は問題児であるハリーらトリオと関わろうと思わないから(というか普通にハリーの評判が悪いというのもあるんだろうけど)だからお互い知り合う事すらなく描写も無い
- 158二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:09:25
現実に置き換えると「植松は無罪なのではないか?」とか「〇〇総理は政敵の肉を焼いて食う」とかに匹敵するレベルのやべー雑誌を書いてる人の娘だし
更にその雑誌を信じてる時点でイカれてると見なされるのもしゃーない
いじめて良い理由にはならんが
- 159二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:15:06
開祖の時代はハリーたちの時代と違って魔法使いがたくさんいるから純血思想は別にそこまで悪く言われることじゃない
ホグレガ時代までさかのぼってもスリザリンの身内意識は学校全体に及んでて他寮の子とも廊下で談笑してるし逆にグリフィンドール他三寮の子たちがマグル生まれを入学させることに批判的になってる
ヴォっさん出現がスリザリンを毒したんだと思うよ
- 160二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:24:04
というより魔法界自体が「優秀な魔法使いがマグルに負ける筈がない」「魔法界はマグルよりも魔法使いを優遇しろ」という不満に満ち溢れていてそれにつけこんだのがヴォルデモート、そしてそのヴォルデモートを利用して権威向上を狙った純血者達の中にスリザリン生が居た、という話でスリザリン単独の問題じゃないのよね
こうした動きは世界中にあるし得てして世間の支持を集めるものよ日本だってそうだし - 161二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:07:46
映画ではなかったけどハリーが入学前にドラゴに会ったときハグリッドに対する言動で好感度下がってる
その後列車でロンとの会話で嫌な奴認定しててそいつのおすすめする寮だから嫌だっていう10歳らしい思考ではあるんだよ原作
大人になってから読み直すと共感性羞恥がひどいけどな - 162二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:19:24
ハリー世代って失念しがちだけどシンプルに内乱終結から10年〜内乱が再燃した時代だから民心も治安も爆発一歩手前なんだよね
- 163二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:24:22
ただまあスネイプに釘刺すのはいくらでもやっていいけど、七連覇目前で叩き落とす様な真似するのはスリザリン生が可哀想だよ
ダンブルドアがそういうことするなら他の三寮もスリザリン叩いていいってお墨付き与えた様なものだしスリザリン生からしたらダンブルドアを嫌って当然になる
シンプルにやり方が良くない、せめてグリフィンドールと同着にしておけば角が立たなかったしスネイプへの牽制はそれで十分だろ
- 164二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:49:53
度々言われることだが、ラジオ局までは認めてもテレビ局の設立は純血主義者でなくても反対派も多くて実現しなかったり
マグル文化なんかに対する忌避感や嫌悪感は純血主義者に限ったことではないからな
いわば機密保持法制定から百年以上経過して、第一時代戦が起きた反発でグリンデルバルドが台頭し
グリンデルバルドの革命失敗によるマグルやスクイブの権利拡大に対するカウンターでヴォルデモートが猛威を振るい
2020年代にもなれば魔法界では必ず揺り戻しはくる
スリザリンやヴォルデモートの思想は正しかったと吹聴する層はまた勢力を増すだろう
- 165二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:58:28
- 166二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:25:12
闇の魔法使いが一番多いのはスリザリンだけどその次に多いのはグリフィンドールだからな
- 167二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:28:35
そんな記述どこかにあったか?
ハッフルパフがもっとも闇の魔法使いが少ないとは言われているが
グリフィンドールがスリザリンの次に多いなんてことは断言されてるところはなかったと思うが
Hufflepuff Welcome MessageDefinitely the more “earthy” of the four houses, the Hufflepuff common room and dorms are lcoated below ground near the kitchens. While they lack the lakeside view that the Slytherins â¦pspoilers.wordpress.com - 168二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:07:31
- 169二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:14:45
- 170二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:55:57
そうかな?4巻とか見る限りグリフィンドールがではなく”あの”ハリー・ポッターが、じゃない?
セドリックという代表がいるのにゴブレットに選ばれたりとかでやっかみすごかったし
まあ5巻以降は魔法省が否定できないほどにヴォルデモートの気配がどんどん強くなっていってハリーに対する見方が二転三転しまくるんだが
- 171二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:57:52
- 172二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:02:53
個人的な考えだけどダンブルドアはグリフィンドール贔屓というよりハリーを贔屓にしているんだと思う。だってもしグリフィンドール贔屓だったらハリーが来る前もなんやかんやあってグリフィンドールが勝ちまくってたと思うから。皆さんはどう思います?
- 173二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:09:12
- 174二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:13:23
ありがとうございます!
- 175二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:19:58
レガシーだと程度はあれ仲が悪い感じはそこまでしなかったからお辞儀のせいじゃねやっぱり
- 176二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:59:46
スリザリン寮は別にハッフルパフやレイブンクローと仲悪いってわけじゃないんだけどね。グリフィンドールとバチバチなだけで
おそらくシリウス・ブラックの件が後を引いてるんだと思う - 177二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 16:09:39
なんというかヴォルデモート消えてから11年経っての本編…という時間とホグワーツという場所も結構影響してそう
ヴォルデモートの信奉者たちの熱心なのは監獄入り、ヴォルデモートの熱心じゃない輩がのさばっている状態
そんな中なので、純血主義を掲げたヴォルデモートの実態を誰も知らないせいでホグワーツの始祖たるスリザリンの教えを実践しようとした”偉大なる”魔法使い…という誤解(憧れ?)が蔓延し虎の威を借る狐状態になっていたのがハリー入学時のスリザリンの状態だったので?
なまじマグル嫌いの若い純血の魔法使い(レストレンジとかマルフォイとか)が全盛期ヴォルデモートに付き従っていたせいでその本性、自分が一番になりたいだけ、みたいなものが伝わらなかったのでは? - 178二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:16:59
ヴォルデモートが本性現した後でも「ある意味では偉大な魔法使い」と評されてるのが魔法使いのひいては人間の価値観をあらわしてるなと
- 179二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:29:30
スリザリン寮は名前の元となったサラザール・スリザリンが他の創設者と意見の違いで学園を去って
その際置き土産でバジリスクとかいう劇物残していって、お辞儀さんもその末裔ときたもんだからヘイト集める要素揃っちゃってるのが原因だと思う
創設者も問題児ってのは否定できんしなぁ - 180二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:47:15
ハゲ討伐以降スリザリン入りした子達は他寮や関係者にいらん事言われるかもしれないが
ブリカス言葉できっと相手と罵倒し合ってる - 181二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:43:12
言ってる事自体はマトモなんだけどねサラザール・スリザリンは
- 182二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:30:27
対抗戦でハッフルパフ生のセドリックが代表になったのに(当人のせいではないとはいえ)ハリーが水を差したことで一際人望のあったセドリックすらムカつきを表に出したからね
- 183二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:32:38
血統がどうの
功績がどうの
誇りがどうの
これだけの孤立した寮ですよ - 184二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:58:42
寮監のスネイプが自寮贔屓で他寮をいびり倒してスリザリン寮生はそれをニヤニヤ眺めてる
この状態が数年続けばそれだけで嫌われるには十分だと思うよ
内向きに固まってるだけならまだしも外を攻撃しまくるんだもん - 185二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:20:18
原作に書いてあるがな
教師に罰則を科される為に呼び出されたとか然るべき理由があるか、もしくは巡回も仕事のうちである監督性でもない限り、夕方以降自由に出回って良いものではない。
6巻辺りでハグリッドでさえその辺認識してるのが分かる
てか、廊下で魔法使っちゃ駄目なのに空き教室に侵入して魔法使って遊んでて良い訳が無い。
だからこそどこぞの三人組は便所で隠れてこそこそ薬煎じてる訳でな
そして、それ以前に、普通の生徒はだだっ広いホグワーツでは次の授業に移動するので手一杯。
どこぞの双子みたくサボりで減点されるの上等!って奴以外は、空き教室に入り込むという発想も時間的余裕も無い。
空き教室を勝手に利用する行為が出来るのは、監督性でもなく禁止されてる夕飯以降の時間を無断で徘徊してる輩だけ
- 186二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:24:49
つーか、
ダンブルドア「特に一年生はホグワーツをあちこち探検したくなる気持ちは分かるけど、ワシも全部の部屋把握してないし、素で命の危機に晒される危険な部屋とかあるから。授業と無関係な場所を興味本位でふらふら探検しちゃあいかん」
とか物語最序盤で釘を刺してたから
それを平然と無視してる主役三人組や双子みたいなのは、一般生徒から見ればイッまってるしヤッちまってる不良だよ - 187二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 01:48:03
ダンブルドアがスカウトしたのって記憶目当て兼保護みたいなもんじゃなかったっけ
- 188二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 02:10:12
個々人はともかく寮全体としては「他と比べて対抗してくるな?」「ちょっと身内ノリ強くない?」ぐらいで割と健全だったよ
ハリー世代の陰惨な感じは7割方ハゲのせいじゃないかな?2割はそれに乗っかったその他大勢で、1割はそもそもスタート時点でなんかおかしいマグルアンチ闇魔術スキーのサラザール
- 189二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:01:53
夜間外出はさすがに堂々とはやってない
ノーバートの件で夜間外出したことがあることのは周知の事実だが、常習犯だと認識してるのはネビルぐらいのもん
言われてるような、悪目立ちして堂々と破りまくってる、という一般認識にはならない
6巻のハグリッド
↑アラゴグの件だよね?
ハグリッドは「夜に城から出てはいけない」と言ってる
夕方じゃなくて夜ね
また城の中であれば、夜に出歩いてもいいということも読み取れるね(就寝時間以降でなければ)
廊下だけがだめな理由←知らんけど通行の妨げになるとかじゃね
便所で薬←魔法どうこうじゃなくポリジュース薬がアウトなだけです
ところでDA設立の時にハーマイオニーはアンブリッジに見つかっても問題ないように、校則違反に当たらないか調べた旨の発言をしているんだよね
実際アンブリッジが新しいルールを作ることで対抗してきたことも、既存のルールでは取り締まれなかったことの裏付けになる
もし授業以外での魔法や授業以外でのうろつきが禁止なんて規則が本当にあるのなら、DAなんてモロに引っかかるんだから最初からそれでしょっぴけばいいわけだからね
- 190二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:11:54
- 191二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:13:43
スネイプも贔屓してるかと言えばかなり微妙なラインなのがね
外観的にはダンブルドアやマクゴガナルの方もかなりド派手にやってるし - 192二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:38:07
- 193二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:48:28
スラグホーンに会った時も完全に夜になってなかったけど
「この時間に生徒が出歩くのは既に良くない。ましてや夜は尚更」
とか言った発言してたから夜になってなくても出歩いてるのは褒められたもんじゃない
あと廊下で魔法使うなって校則はアホガキ共が廊下でフィルチを魔法で狙い撃ちする悪戯が原因で出来た
アホガキ共は「俺らに嫉妬してるんだぜ。あいつスクイブだから」でスルーだけど
要は教師の目の届かないとこで魔法で悪戯すんなってことだから、当然廊下に限ったことじゃないだろ
- 194二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:57:56
まあ普通に考えりゃあ、自習なり何かで空き教室を使用したいなら予め寮監にでも許可取れって話だから、
校則であろうがなかろうが無許可でなんかやってるとこ教師や監督生に見つかれば普通に減点食らうわな - 195二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:10:20
そもそも、空き教室に無許可侵入は論外として
作中にあるような屋外通路や小庭みたいな場所、ひいては階段で魔法使って
「ここ厳密には廊下じゃないから!」
とか言い訳して通用するのか?
しないだろ
それが通るなら、生徒同士で食堂でドンパチ決闘始めても
別に校則違反ではないって話になるし - 196二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:45:31
作中グリフィンドールの中でも特にハリー視点だからスリザリン忌むべしで団結してる感あるけど
他の寮視点で見たらどうかは怪しいもんだろな - 197二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:38:36
- 198二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:39:44
その一件が本当なら一発退学レベルのやらかしなんだがな
結局隠ぺいしたからマルフォイはウソつき扱いだし
そうじゃなきゃマルフォイは一時のスターだよ学校でドラゴン飼う頭のおかしい森番追い出したんだから
- 199二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:09:26
厳格(笑)(スリザリンからはほぼ減点しない)
- 200二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:10:05
200!