- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:15:08
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:37:21
だいぶ昔の話になるな
昭和後期くらい?
まだ序審裁判制度なくない? - 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:38:15
エピローグ的なので冥ちゃんの兄が姉出てきてほしい
まだ出てきてないよね? - 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:38:18
俺は弓彦の成長譚が見たいよ
- 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:38:50
これもみたい
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:38:59
65歳で40年無敗だからミツルギにとっての狩魔みたいな師匠がいたりとかして
最初からこういう感じだったんじゃないかと思う - 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 15:41:31
本人の服のセンスとかメイの服装とかアメリカアメリカ言ってるの見ると
結構な名家出身で最初から異常にプライドが高いカンペキ主義だったんじゃないかと - 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 16:07:19
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:06:08
- 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:07:37
大逆転裁判に出てくる刀の銘が狩魔だから先祖は刀鍛冶ではって考察がある
- 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:10:08
まともだったころとかあるのか?
- 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:33:33
もう細かいとこまで覚えてないけど亜双義の親父の剣術だか捜査術の弟子が刀から名前をとって狩魔にしたって話じゃなかったっけ?
そもそもそういう考察を初めて聞いたわ - 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 17:59:55
- 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:25:19
ミツルギが了見捕まえた事件の詳細知りたい
- 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:51:06
そっか1まで無敗だったから若い頃を出すなら検事タイトルで主人公側じゃないといけないのか
- 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:59:37
- 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:00:42
- 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:03:04
少なくとも家族には愛情深いからな…
- 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:17:06
畜生度9割に家族やパスワード、ペットの名前などおもしろエピソード1割の隠し味的バランスが絶妙なのとやってきた事にみみっちい部分もあるけど最後まで一貫して倒すべき悪のポジションを維持できたからじゃないかな
- 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:21:30
法の暗黒時代がーって言うけど1より以前はガントと万才が上にいて現場の最上位は狩魔豪とか星影先生辺りって時の方が末期感凄くないかと思う
- 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:01:42
なんで閲覧注意?
- 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:02:29
大逆転もだけどスピンオフは2作で終わりなのでは?ってのもあゆし、そもそもミツルギとしては2でもう確立し切ったようなもんだしでやることなくね?
- 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:08:24
俺は存命時の番刑事の活躍が見たいよ
- 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:16:23
あのまんまの性格だったんだろうな…
- 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:17:29
ニンドリの15周年記念特集だかでイラストの塗さんが言ってた4では出せなかったけど霧人の手の傷に合わせて考えていた牙琉兄弟の過去の話が見たい
- 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:01:08
そんなのあるんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 00:19:06
一応カルマ検事も昔を知ってるであろう巴さんから素晴らしい戦士だったとフォローが入ってる
- 28二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:30:41
狩魔豪はゲームのストーリーラインだけだと合理主義が形となった冷酷な検事だけど
ストーリーラインを外れると妙な人間臭さが見えて面白いんだよね
孫の飼っている犬の名前がリュウだとか、カードの暗証番号を言っちゃうとか
御剣の勉強のために美雲ちゃんのお父さんが担当している時間の裁判に赴くだとか - 29二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 16:14:45
全員闇堕ちとかメタルギアかな?