今日発売された推しの子の小説買った人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:24:16

    感想教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:28:48

    ツクヨミがただの人間でツクヨミの一家が転生技術を持っててアクルビを転生させたみたいなバレを見たんだけどさすがに嘘だよね…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:29:41

    >>2

    それやってツクヨミ家になんのメリットあるんだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:33:32

    スピカと同じ人が書いたのにそんな意味分からん事なるか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:34:56

    2人が今度こそ演技でぶつかると思ってたけど別にそんなことはなかった

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:35:32

    >>4

    設定はアカが持ってきてるから

    ご丁寧に16巻の描き下ろしでも触れてるから公式設定なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:36:26

    描き下ろしの姫川がだいぶお労しいからこっちではそうじゃない姫川が見れてよかったよ
    さすがに後味が悪すぎたし

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:40:02

    >>2

    マジレスするなら悪意的解釈した嘘

    ツクヨミは格式ある社家同士に生まれた名無しの子だけどオカルト側の存在と言われてる

    名無しの子の器に神様的存在が入り込んだのがツクヨミだと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:40:56

    >>2

    ごちゃ混ぜになってるね

    ・ツクヨミの器の一族が死者の記憶を赤ん坊に転写する事で擬似的な転生を行う外法の使い手

    ・ツクヨミの正体及び前世は明言無し

    ・アクアとルビーの転生した仕組みについても作内では不明

    但しルビーに関してはかぐや様達と同じ手法での転生ってのが言及されてるのとアクアの方はこの時のツクヨミの言葉からルビーと違って外法を使われてる可能性はある

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:41:17

    >>8

    作者がib擦ってるから多分悪意的解釈の方が正しいぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:41:35

    え、この表紙で中身はあかかなの女優ライバルストーリーじゃないの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:41:41

    小説読む価値ある?
    あるなら読んでみるけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:42:04

    >>12

    無い

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:43:55

    >>10

    ルビーの転生がibなのは仄めかしてるからな

    アクアの方は違うと言われてたけど今回のでそれっぽいのが出た

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:45:01

    >>13

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:45:05

    >>11

    過去のエピソードメインで、そこでの重曹ちゃんはまだアクアと再会してない

    だから東ブレみたいに土壇場で身を引いて終わり

    ただそれぞれが別々に演技する描写はある

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:46:28

    >>9

    かぐや様が出てくるのがよくわからないんだけど

    かぐや様ってそんな話なの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:46:31

    ibは人間に宿る力だしな
    死後の世界あるらしいから神とかもいるのかもしれんが

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:46:55

    個人的には有馬黒川のあの後の心情とか今後の誓いとか過去の補完もそうだし姫川さんの描写やメルト君の成長も見れたので満足してる

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:49:39

    なんか逆に怖いもの見たさで買いたくなってきたけどそんな気がしてきただけで終わらせた方がよさそう?

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:52:32

    読んではないけど小説でも相変わらず重曹は重曹なんだろうなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:52:51

    >>18

    ツクヨミの一族はib持ってる人間を「神」と規定してる可能性がある

    だから自分を神と気づいていない神=自分のibを自覚していない人間の存在なんじゃないかなって

    そう考えるとツクヨミもなんかib持ってる可能性がありそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:53:16

    もう疲れた
    ただでさえ限界メンタルのあかねに何で更に難題を課すんだよ
    もう一生アクア蘇生の可能性に縋って幸せになれる未来が見えないよ
    普通に女優として幸せになりましたでいいじゃん
    これ以上あかねを苦しめるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 18:54:51

    >>17

    かぐや様の主要人物は竹取物語(この世界だと実際に起きた出来事)の登場人物達の転生体

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:01:14

    >>24

    マジか

    と言うか竹取物語史実の世界なのね

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:04:03

    >>22

    アクアと精神世界で交信したりカラス操ったりしてるのがツクヨミのibなのかね

    実際転生させた奴と自分は役割が違うとかアクアに言ってたし

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:05:12

    じゃあなんでルビーはなんで過去の記憶があるの?
    Ibが過去作なのは知ってるけど内容知らないよ
    アカ先生の過去作見ないと理解できねーってこと?

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:07:34

    >>27

    そもそもib自体が打ち切り食らっても仕方ないぐらいにはしょーもない漫画なんでわざわざ読まなくて良いよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:16:13

    >>27

    ibには魂を楽園に保護して転生させる能力持ちが出て来る

    記憶の有無も任意で出来るからかぐや達は記憶無しでルビーは記憶有りにしただけじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:17:08

    >>26

    魔女のibだと思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:10:02

    >>21

    毒親描写がキツすぎて可哀想だった

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:47:35

    ラストばっかり言われるけど九割は12歳頃の話でそこはそれなりには面白かったぞ
    現代時空の2人がアクアのことを引き擦りすぎてるのはあれだったけど
    メインは12歳の2人がオーディションでペア組んで演技することになってあかねが才能を見出され重曹が毒親に見切りをつける話

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:49:46

    あかねが一度読んだ活字は覚えていると言及されていて、スペック盛りすぎと笑ってしまった
    まあ、そのくらいできないと役者活動あれだけやって偏差値78は無理だけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:50:43

    まぁ転生元が竹取物語じゃ転生設定でモチーフでも読み味全く変わらんからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:36:06

    >>9

    ワ…ワシ、アクアに外法を使った人物に心当たりがあるんや…

    病院の看護師や

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:43:30

    アクアの転生に外法使ったかは確定でないけど
    ルビーはさりなの魂が転生したものでアクアはアイとカミキの息子の魂に雨宮吾郎の記憶を貼り付けたものと言われると作中描写に納得してしまう

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:48:57

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:49:31

    >>24

    アニメ勢だから知らなかったんだがかぐや様の登場人物が転生体って設定はどこかで明かされてたの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:49:52

    >>36

    ルビーはさりながとっくに死んでるから普通に転生(記憶あり)でも不思議ではないんだよね

    問題はアクアの方でゴロー生存時点でアクアも母体ですくすく成長しているから転生だとするとなんかおかしくないかってなる

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:50:47

    >>38

    作者インタビュー

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:51:25

    >>38

    本編外で語られてるから本編読んでも分からないよ

    ただ内容が露骨にib関連だった

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 01:52:57
  • 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:34:44

    >>12

    あにまんではここだけ読んでおけば話についていける

    後はあかねの父親が警視正だったことだけ抑えておけばOK

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:43:38

    こんななんでもありのオカルト設定ならなんでカミキにはオカルト能力つけなかったの…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 02:45:36

    >>44

    星の目で人を操れるとかいうチートあったやろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 04:14:28

    そもそも何で芸能界マンガでIBがどうのこうのとか言わなきゃいけないんだよ
    バトル漫画じゃないんだから…

  • 47二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 05:29:26

    >>39

    ツクヨミが以前アクアとルビーが転生したのは神様が云々って独白してたから、自然に転生するパターンもあるんじゃない?

    それを解析して人為的に記憶を植え付ける技術を確立したとか

  • 48二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 05:49:40

    そもそも子に名前つけてない時点で因習村系一族確定では…?
    しかも邪法自体は普通に存在してるという
    芸能界の闇じゃなくオカルトパワーの闇やんけ

  • 49二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 05:51:48

    ねぇ?カミキなんかよりツクヨミの一族の方が数倍ヤバくない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:03:02

    風呂敷を広げたからにはちゃんと畳んでほしいし

    連載を追ってきた読者は畳むことで得られる報酬を受け取りたいよね

    『推しの子』最終巻の賛否の理由は「読者への報酬」ではないかの考察、もはやアニオリ展開に期待する声もいろんな意味で話題作のまま終わった。togetter.com
  • 51二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 06:37:26

    >>45

    う~ん……

    ラスボスの洗脳能力としては微妙じゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:09:32

    ツクヨミの存在なくても良かったな
    映画版で消したの正解だわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:30:10

    >>24

    この世界月に先住民居るのか……

  • 54二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:31:31

    >>49

    あいつはアイがトドメ刺したけど一応ただの逆レ被害者だし

  • 55二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:34:58

    >>51

    あんまり強い能力にしちゃうとオカルト用の警察的組織が出てきて話変わっちゃうかもしれないから多少はね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています