- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:07:07
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:34:38
- 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:35:47
ナコルルという格ゲーヒロインの革命
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:12:04
初代の時点で侍があまり多くないのはどうなん?
キャラのバリエーションは大事だがよ - 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:13:08
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:33:56
- 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:43:59
- 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:47:53
歴代シリーズのバランスがやばいせいで相対的にバランスいい方のタイトルなの草
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:58:32
斬紅郎無双剣とかけっこう滅茶苦茶だったからね
あの大味さは個性的といえば個性的だが - 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:02:21
- 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:26:33
不知火幻庵がイロモノ通り越して「普通はやられ役のモブ」みたいな見た目だったのにプレイアブルだったのが衝撃的で好きだったわ
- 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:47:10
根元の方で斬った時と先端伸びきった所で斬ったダメージとで威力が違うのは地味によく出来てる
- 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:50:36
むしろ本来は妖怪が闘うベルトアクションゲームで幻庵はその主人公になるはずだったのよね。
- 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:55:18
一応スト2にバルログが片手につけてる鉄甲鉤を外せば弱体化するシステムがある
- 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:56:16
対空技が弱いってか発生遅いのばっかなんで飛込にはジャンプ斬りで空中戦するとかもあったねぇ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:01:45
覇王丸の大斬りよりも王虎の大斬りの方が威力上だっけ?
- 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:35:22
覇王丸ミラーがすげえいい感じに技の勝ち負け回っててミラーマッチだと割と格ゲー史上でもトップクラスのミラーマッチなんじゃ?と思える