- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:22:16
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:24:46
割と理詰めでしっかりしてるのに
理不尽な目にはあうのがねぇ - 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:34:08
犯人どもがみんなハッタリでなんとかしてるとこある
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:50:30
もう完全に負けてる状態でもまだ最終弁論がある…これは権利だろ?大逆転やったらぁ!が言えるのが一番のハッタリかもしれない
まぁその負けてる状態がめっちゃ理不尽なんだけども - 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 19:59:54
おそらくはスサトさんの血であいつがおかしいだけや。
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:43:31
ハッタリは師匠譲り説
- 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:02:01
とりあえず2までやることをおすすめする
- 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:04:01
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:06:51
大逆転裁判は1と2合わせて一つの作品だからね…
- 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:14:15
ナルホド君がハッタリぶちかますのは役者目指してた経験が活きていたからかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:18:25
ハッタリは血筋というよりは技術の継承みたいなもんだからな
いやむしろ思想の継承か - 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:20:23
何気にアメリカに留学してそのまま移住するか日本に帰国するかによって逆裁世界の歴史が大幅に変わる滅茶苦茶重要な人
- 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:24:48
逆転裁判シリーズでは18歳未満の殺人犯は存在しないって事実を覚えてるか否かで例の事件の結末になんとなく察しが着くという
- 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:37:48
だってご先祖様の場合思ってること顔に出ちゃうし、何なら口からも出てるときあるからハッタリかますの向いてないんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:51:39
まあ、陪審員がいるなかでハッタリしようもんなら本編以上に有罪にされそうではある
- 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:03:29
- 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:06:02
あれ?フェニックス・ライトってイギリス人だったっけ?
- 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:50:19
ナルホドくんっていつのまにかハッタリ戦法してたよね?本編の初ハッタリって何だっけ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:58:45
そういえば1の頃の成歩堂は普通に理論的に詰めて、説明出来ないと項垂れたり諦めモードに入ったりしてたな。ハッタリ戦法も千尋さんが使って成歩堂にパスする形だったし、自分から使い出したのいつなんだろうね
- 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:13:06
弁者ハッタリくん
- 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:00:36
どんどんどんどんどんどん俺達を置いて思考が先まで伸びる御先祖様
いやマジで待ってくれってこの謎どういうことだよ - 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:18:23
大逆後に龍之介が日本にいるかアメリカ行くかで龍一世界とフェニックス世界に分岐するって話だろ
- 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:21:33
ハッタリを言語化したノウハウ”ピンチの時こそふてぶてしく笑え”は
あくまでも千尋さん由来だし……ジーンじゃなくてミームだし…… - 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:10:39
プレイヤーを置いていくたび成歩堂くんの御先祖様だ…てなる
なんなら御先祖様の方がプレイヤーを置いていくスピードが速い - 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:35:45
ご先祖様、後半になるにつれてプレイヤーが裁判長のおじいちゃんになるよね
- 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 19:59:02
- 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:01:18
- 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 20:07:06
尚更2やれ
- 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:46:23
大逆転裁判に関しては2やらずに積んでる人全員に対してやるように直接交渉しに行きたいレベル
個人的な解釈だけど大逆転裁判ストーリーは起承転結の承転結が大体全部2に入ってるからなぁ - 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:49:52
しかも論理と推理の師匠はホームズ君だ
- 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:53:28
- 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:54:47
ロジックタイプな御先祖様
- 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:55:23
ハッタリは成歩堂くんの独自スキルだから…
- 34二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:03:02
先祖は最初からロジック型だったよね
子孫と先祖で弁護スタイルがここまで違うのも面白い - 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:18:45
最初から弁護士目指して法定立った人ではないからな
イギリスついてからは本人も本気で弁護士やろうとするけど船の中で猛勉強して知識だけつけた付け焼き刃なんでハッタリとかそういうノウハウというか技術的なもんはほぼゼロなんだ - 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:23:25
子孫の
とりあえずムジュンを指摘→「なぜこうなったのでしょうか?」→(やべっ、そこまで考えてなかった)
の多いこと - 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:34:54
ハッタリ役はホームズという相棒が担っているからな
難癖やカマかけで相手を揺さぶってあとのロジックは任せたってやるから必然的に論理的思考になるし - 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:42:27
基本的にハッタリってボケだからなあ
だから相方のマヨイやチヒロがツッコミ気質なナルホド君の場合ハッタリ使うけど相方のみぬきやココネ、ホームズがボケ気質なオドロキくんやミスターは理論派になるって感じ - 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 14:31:28
確か1-2話でなるほどくんが真宵ちゃんに「こういう時お姉ちゃんはとりあえずハッタリかけて揺さぶってました!」みたいなメモ貰ってた気がするんだよな だから子孫の方のハッタリは元は千尋さん譲りな感じする
なんか千尋さんよりハッタリ使いこなしてるけど…… - 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:20:40
忘れがちだけどご先祖は外国で法廷立ってるから、喋ってんの英語だし、母国語じゃないからハッタリかましにくいのかも
とはいえ母国語じゃない以上思考リソースを言語に割り振らないといけないわけで、それであの理論構築速度はおかしいけどな - 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:28:50
そんな証拠なんてあるわけない! →今見つけました
の理不尽技笑える - 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:31:01
最初の毒殺最後の方でもいいくらいには難易度高いと思うんだ
- 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:32:24
あれ成歩堂がステーキ皿覚えてなかったら詰みだろ……
- 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:33:40
1週間くらいで法律と英語覚えて弁護やってるんだっけ?しかもその1週間は親友死んだ後の船内とかいう地獄みたいな空気の場所
- 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:35:31
そもそもが外国という立ち位置なので出てくる日本人は性格がやばいけど才能的にはとんでもない人多いよね英語覚えてこいと言われて放り出された夏目とか逆に言えば大雑把すぎる指示任せてもいいと思われたということだろうし
- 46二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 00:14:46
ゲームやってると地頭がいい人なんだろうってところが随所に見られる
- 47二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:07:44
- 48二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 07:36:43
大逆転は1と2って名前やめろ
出せるかわからなかった当時はともかく出た今となってはきちんと実情に合わせて「前編・後編」やろがい! - 49二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:06:17
前編と後編というか序章と本編みたいなもんだろ
- 50二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:52:56
今そんな話してないだろ……?
- 51二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:02:28
- 52二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:02:19
スタイルとしてはちゃんと弁護の教育受けただろうオドロキくん寄りなんで逆に王道の弁護士スタイルなご先祖
ぶっちゃけ立場と時代的にハッタリスタイルなんてやってたらアカンってのはある
バンジークス卿もちゃんと理論詰めて戦ってるからこそ真っ向からノッてくれるとこあるだろうし - 53二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:24:09
文明開化の頃の時期に大学行ってるってだけでもう超スーパーエリートだよ
- 54二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:29:30
2-3最後あたりのわかってる体で話し進めるのやめてください
こっちはさっぱりなんです - 55二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:33:30
この時代に大学に特に金銭的に苦労してる様子もなく行ってる上に英語学部だぞ
- 56二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:28:27
バンジークス検事の前でハッタリなんてしたら酒瓶が飛んできそうだしな
2の最終話にいたっては裁判長も検事も被告人も怖い - 57二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:12:46
- 58二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:22:55
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 08:25:56
ナルホド(このムジュン…もしかしたらトンでもない真実を指し示しているかもしれない!)
《カッコいい追求への前奏曲》
プレイヤー(え?何?ドユコト?何指し示してんの?) - 60二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 09:23:59
- 61二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:03:59
- 62二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:28:06
プレイ中にスレを立てるなァーっ!!!
ネタバレを喰らうぞ - 63二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:36:01
大逆転はホントは3部構成にするつもりだったけど1の評判が悪くて慌てて2に詰め込んだ説がしっくりくるぐらいには変な構成だよな
- 64二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:36:14
ジェゼールの英語を聞いたホソナガさんの翻訳が正しいって分かるの凄いよね
- 65二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 11:57:23
こっちを置いてけぼりにした挙句画面越しのこっちをみてきて「そう言うことか…!亅してくるのがご先祖様だからな
- 66二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:22:35
大逆やるまではそれまで出てきたのがナルホド君と4のパンツ位だったのでイロモノ系かと思ってた勇盟大学だけど、実際は早稲田・慶應クラスの名門校だったんだよな
- 67二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:28:07
親友のために短期間で弁護士の勉強するのは血のつながりを感じる
- 68二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 13:33:33
- 69二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:38:27
2-3からご先祖様の推理聞いて納得することが多くなった気がする
「これかな?」証拠品提出
↓
ご先祖様の推理
↓
「あー!」
の流れ - 70二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 14:40:15
モロヘイヤはなんで現役弁護士相手に学歴なんぞ聞いたんだかw