駆除しないでください

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 20:53:28

    そもそも貴方達が勝手に私有地に家や畑作るのを許可してるんだから作物取ってもいいじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:01:13

    >>1

    そもそも駆除対象になってるヤバイのはアライグマの方…

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:02:12

    >>2

    別にヤバくなくても駆除対象だし

  • 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:03:03

    🪤罠

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:03:41

    最初の人間が勝手に家建ててるから人間が駆除されるべきじゃないですか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:04:00

    敷地内でためグソしなければ許してくれる人も増えるんだけどな

  • 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:05:40

    >>6

    人間も敷地内でクソ落としまくってるじゃないですか

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:06:49

    >>5

    甘えたこと抜かすなよ野生獣

    生存競争で邪魔な奴は排除するに決まってんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:07:36

    たぬぽん可愛いよね

    この前家の前で冷たくなってたのを保健所の人に連れてかれてた

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:09:42

    畑の野菜を収穫前夜に食べる悪辣な獣

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:55:38

    タヌキは見逃すけどゴミパンダは絶対に許さない

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:56:52

    おタヌはまだいいよアライグマは絶許

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:58:38

    そもそも人間はアライグマの私有地に勝手に作ってる件

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:58:40

    生存競争で負けてる方が悪い

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:02:43

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:17:39

    あにまん民よりは子孫残せるけどな

  • 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:18:43

    >>13

    あとから来たのが外来種アライグマ定期

  • 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:20:02

    勝手に日本に連れてきといて邪魔者扱いするのはあんまりじゃあないか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:20:42

    >>18

    なので責任とって駆除するね……

  • 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:23:46

    🐗「でも僕らの私有地ですよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:25:01

    >>20

    お前ら別に所有はしてないし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:31:04

    >>20

    「有」はしてないっすね

    不法占拠やめてもらえます?

  • 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:39:50

    鼠『そもそもあんたら家の私有地を』
    虫『そもそもあんたら家の私有地を』
    微生物『そもそもあんたら家のry』

    こんな感じでキリがなくなる

  • 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:02:36

    原産地ですら気性の荒さを持て余して森へお帰りした害獣を日本に連れてきて森へお帰りした連中って何考えてたんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:07:21

    いつ頃からアライグマ日本で繁殖し始めたんや?と思ったらなんかとんでもない奴がいたらしい

  • 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:12:34

    >>18

    罪はないが厄介者―(DASH)

  • 27二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:14:04

    >>25

    コイツ何者なんだよ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:23:34

    うちの自治体はアライグマは処分してくれるけどタヌキは捕まえても逃がせって言われる

  • 29二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:23:41

    雑食の野生アライグマと雑食の野生タヌキならアライグマのほうが美味いらしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:38:39

    >>1

    たぬきって雑食だけど木の実やネズミやキノコとか中心で穀物には殆ど興味持たないから人里近くを彷徨いてもそんなに駆除されなかったんだが

    (もしかしたら野菜は齧ったかもしれない)

  • 31二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:42:07

    何気に世界的に珍しい生き物なんだよなたぬきち

  • 32二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:43:31

    たぬきむじな事件の話かと思ったらアライグマスレだった

  • 33二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:45:38

    >>25

    何故

  • 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:39:27

    たぬきちほっとくとアライグマとの生存競争に負けちゃうから固有種守るためには外来種狩るしかないんだよね
    福島の制限区域の生態調査とか人の手が全く入らない状態だとあっという間にアライグマに狸が駆逐されてくのが分かるので実はキョンと過去のマングース並に見過ごせない状況になってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:50:32

    たぬぅはまだいいんだ

    ゴミパンダは作物食うわペットの餌盗むわそのくせ凶暴で人に危害加えるわでいいとこないわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 10:59:50

    スレ画は鈍臭すぎて柵を乗り越えられないとは聞いたことある
    問題はそっくりさんのゴミパンダ

  • 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:01:27

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:02:07

    アライグマは爪が鋭くてカッターみたいにスパっといくからゴミ捨て場のネットやゴミ袋を破って中身散らすのも問題になってるね
    畑周りの鹿避けネットにも穴あけちゃうのでそこから鹿や猪が入ってくる
    アライグマラスカルが流行ったので爆増するまであんまり危険視されてこなかったのが裏目に出てる

  • 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:17:55

    >>20

    土地権利書見せろやオラッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:20:42

    人里に下りるクマにばかり目を向けないで、川をうろつくクマも駆除してください
    里帰りが必死です

  • 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:32:39

    >>40

    君はどっちかっていうと去年ぐらいまでずっと違法操業の中国の漁船団がオホーツク〜カナダ沖あたりで小さいのまで根こそぎ取ってたのが響いてるんだよね。秋刀魚と違って遡上まで4年ぐらい掛かるから四年後ぐらいまでは漁獲量の見通しは暗いんだ…

    日本、カナダ、ついでにロシアの鮭が激減するまで獲り尽くしたので今は南米沖のイカに夢中だそうなのでまた戻ってこない事を祈ろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 11:46:51

    >>38

    猫飼いのひとや猫に引っ掻かれた経験のある人は猫の爪と同じくらいの切れ味があるがそれより太いのでもっと力任せにズパッと行けるのを想像してみてほしいんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:01:22

    ま、まぁあんたら程の古い種の動物が言うなら…

  • 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:04:41

    令和あらぐま合戦シャカシャカ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:05:34

    >>25

    ただこの繁殖させた時には脱走から16年経過しているからもう自然繁殖していると思われるんだ

    全国でアライグマブームからの大きく育ててからの野放しもあるからこの一人のせいでもない

    本州だけじゃなくて四国や北海道でも猛威ふるっているしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています