Wi-Fiとかネットに詳しい人に聞きたいんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:51:35

    同じWi-Fiに接続してもPCとスマホであにまんの書き込みが別々のものとして認識されてしまうんだけど
    同じネットワークに接続したら端末が違ってても同一の書き込みとして扱われると思ってたんだけど違うの?
    それともWi-Fiだと話は別ってこと?

    自分でggろうにも前提知識がなさすぎて検索ワードが思い浮かばず
    申し訳ないがスレ建てさせてもらった

  • 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:52:40

    うちはPCもスマホも同じだね

  • 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:54:00

    ルーターの種類とか参考になるかも

  • 4124/12/18(水) 21:54:57

    えっとうち集合住宅でポケットWi-Fi使ってるんだが
    そこに直接繋いでる

  • 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:55:29

    原因判明!

    解散!

  • 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:58:31

    ふうん

    ポケットwifiは固定IPじゃないということか

    www.rental-store.jp
  • 7124/12/18(水) 21:59:29

    ポケットWi-Fiだと同時に繋いでても端末違ったらIPアドレス変わって書き込みが違うって認識でOK・・・?

  • 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:59:50

    >>6

    なるほどな

    また一つ賢くなったわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:01:46

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:03:59

    ここら辺はガチのネット初心者だとどう調べたら良いのか分からず戸惑うところだよな
    俺もふんわりとしか理解してないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:16:50

    >>7

    ポケットWi-fiの場合は基地局のルーター~ポケットWi-fi間はプライベートIPを使ってて

    基地局のルーターでグローバルIPに変換してるっぽい

    グローバルIPも何個か割り当てられてると思うし(契約者に一人ずつ割り当てるには足りないからこういう仕組みになってる?)最適化の都合で使う機器によって変換されるグローバルIPが違う時があるから、あにまんの書き込みが別々のものとして認識されるのだと思われる

    (あにまん側からはグローバルIPしか分からない)

    同一のグローバルIPに変換される時は同一機器の書き込みとして認識される

  • 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:18:29

    なんここのスレのお題何回も見てる気がする
    グローバルIPの概念知ってから聞くべきだと思うのだが

  • 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:46:46

    この前の不具合でルーターじゃなくIP事になったのか頻出してる質問だからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:53:22

    ポケットWi-Fiでそれってことは、例えばテザリングで複数繋いだ場合も別扱いになるんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:57:16

    >>12

    ガチガチの初心者だとIPに固定とグローバルがあることにすらたどり着けないんですわ

    調べる力が足りんとはいうが今の20代後半より上は義務教育でIT関係触れないしこればっかりは…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています