- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:52:05
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:52:48
(思ったほど上階じゃねえな…)
- 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:53:47
(眺めがいいか悪いかで言えばいい方だと思う)
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:54:00
- 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:54:18
(1桁よりは高いけど下界と呼ぶほどじゃないな…)
- 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:54:21
タワマンへの不法侵入ダメだぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 21:54:32
漢字で書かれると冠位十二階みたいだな
- 8124/12/18(水) 22:00:07
最上階の15階は予約開始前から全入居者が決まってたからね
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:00:49
夜景きれいで良かったな
- 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:01:14
十階以上からの眺めは最高だぜ
- 11二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:01:50
はえー、最上階が15階程度でもタワマンって言うんだね
- 12二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:01:59
利便性は置いといてタワマン住める財力は羨ましい
- 13二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:02:00
これだけ乱立してると水平方向に視線戻した時にお隣のタワマン住人と目が合いそう
- 14二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:02:20
地震とかの時に水周りどうするか対策考えとけよ
高層階はトイレ流れなくなったりするって聞くぞ - 15二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:04:42
高階層ってそんなにいいものなのか?
自分は10階のマンションだったけど
そもそも高所恐怖症 - 16二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:05:20
東日本の震災以来「高いと水道のポンプやエレベーターが停まる」ってんで自家発電機能を備えるのがわりと常識になってきてよかった
- 17二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:11:03
- 18二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:13:53
蚊はともかくゴキは来るぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:14:38
そもそもタワマンって階層を自由に選べるほどガラガラな事ないからな
地主や金持ちが先に入居を決めるから庶民が予約する段階の時点で選択肢が限られる - 20二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:23:49
- 21二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:08:28
東京のタワマンはフィクションだったのか…
- 22二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:09:03
海外の都内定期
- 23二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:10:26
タワマンの定義は地上20階以上の建築物からなんだが……
- 24二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:10:35
- 25二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:16:25
蚊もエレベーターに乗って最上階までいけなかったか?
タイミングによるけど上階に行く人と一緒に乗って移動 - 26二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:29:19
築10年経過以後に莫大な修繕費と大多数の住人との意思形成で発狂する未来しか見えないから住居選びで選択肢に入らなかったな
- 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:04:23
実際15階って結構眺めいいぞタワマンと呼べるかはわからんが
- 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:42:42
普通のマンションだけど12階に住んでた友達の家の窓から眺めた時もそこそこ良かったし、それなりにいい眺めだと思うよ
まぁ高所恐怖症大人しく普通マンションの3階で大人しく寝てる - 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:43:24
タワマンってちゃんと定義付けされてるんか
- 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:44:14
飛ぶのかと思った
- 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:50:37
(15階くらいの普通のマンションでタワマン気取られると嘲りより先に困惑が立ってしまってコメントに困る)
- 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:52:11
反応に困る階数
- 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 00:56:03
- 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:46:38
だから今は大抵のところは入居時に部屋の代金とは別に敷金みたいな感じで数百万円を払わされる
- 35二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:23:10
早稲田大学医学部卒でパスモとスイカに10万円入れてるだろ
- 36二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:28:00
スレ画は佃島かな
最初期のタワマン群だから最初に寿命を迎えそうでどうなるか注目してるぞ - 37二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:32:46
びっくりするほど地味だと思ってしまった 某コピペを予想してたから……
- 38二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:52:01
タワマンって20F以上のものだと思ってたわ
- 39二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 14:54:48
タワマンの1階とかに住んでる人ってどういう感情なんかな
別に家賃とかは同じだと思うから勝ち組側ではあるんだろうけど - 40二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:20:17
- 41二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 15:35:10
都内タワマン妻と郊外豪邸妻がマウント取り合う話見たこと有るな
- 42二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:01:17
1,2階は共有スペースや住民がお客様泊めるレンタルハウスだったりする
- 43二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:02:26
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:03:02
タワマンって地震来たら内部崩落で道途絶えて逃げ遅れそうだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 17:07:54
スペースコロニーの方が眺めいいよ
たまに沖合にゴジラ見えるし