- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:00:42
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:03:56
上映会かと思ったらいつもの動かないが始まった
- 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:04:32
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:06:08
怪異だとわかってそれはそれとして楽しもうとしてるコイツ!!!
- 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:10:30
ギルティギアのシアターオブペインみたいに
人のトラウマ抉るのが目的の怪異なんだろうな…
今までの人生を具現化するから
自分に「岸辺露伴は10分間全ての記憶を忘れて劇場を出る」と描き込んで映像化出来ないようにして出る奴 - 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:12:36
散々ヘヴンズドアで覗いて来たんだからたまには受け入れるべき……と見せかけて実在しない恥ずかしい過去がちょこちょこ差し込まれるやつ
- 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:16:01
幼少期の偶然吉良に巻き込まれた時期ならまだしも
新人時代で持込とか漫画家の才能が開花してピンクダークの少年が出来るまでの苦難みたいなのが映されて
仗助にこの人もそんな苦労してたんだなァ〜みたいに同情されるような展開来たら嘘でも本当でも露伴の血管プッツンしそう - 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:16:15
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:26:15
成程…
ぼくの『ヘブンズ・ドアー』は対象を本に変えその情報を「ぼく一人が」読み取る能力だ
それに対してこの「映画」は対象の情報を暴いた上でこの映画館内にいる複数の人間に見せ付けるってわけね
気に入らないなぁ〜〜
ぼくの過去を丸出しにしたこともだが…
それ以上にッ!まるで「映画」が「漫画」より上みたいなツラをしていることが気に入らないッ!
そして何よりッ!
ぼくの「人生」よりッ!ぼくの描く「漫画」の方が面白いッ!!
うおおおお『ヘブンズ・ドアー』ッ!! - 10二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:37:16
??? 会いたかったぜ!露伴先生!