- 1二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:44:35
- 2二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:50:20
新川くんは「自分が思い描くシノン」を見ていて「目の前にいる本当のシノン」を見ていない、みたいなとこあるからなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 22:54:25
そもそも惚れた原因が相手のトラウマだからな
- 4二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:04:00
あんな目に遭っても面会しに来てくれるシノンはぐう聖すぎる
- 5二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:05:41
憧れは理解から最も遠い感情やってたからな
その時のふるまい自体は好感度高めだったのが救えねぇ - 6二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:14:59
- 7二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:22:20
ちょっと部屋に上げたら精スプ始めるのキモいて
- 8二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:33:44
シノンから新川くんへの好感度は普通に高かったから、うまくいかないとしたら原因はほぼほぼ新川くんにあるのが涙を誘う
- 9二次元好きの匿名さん24/12/18(水) 23:36:16
心の何処かに正義感あったのは本当だと思いたい
本編の悪事は本人のせいではあるけど、もっと家庭環境が良ければね - 10二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:27:17
比較対象が最悪すぎて相対的に誰でもワンチャンあり得そうに見えるやつだコレ!
- 11二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 07:47:39
「カッコ良くて強い部分(シノン、強盗犯を射殺した英雄)」ばかりを崇めるあまり
「過去の罪に怯える弱い部分(詩乃)」を否定しにかかるのが良くない
どちらも彼女自身であると理解して寄り添える心があればそりゃチャンスはあっただろうけど
問題は彼自身が現実でも仮想でも追い詰められてまともなメンタルでいられなくなってる所
あと、親はどっちも愛してただろうが、掛ける期待度が露骨に分かれていたとはいえ
それで兄弟仲に亀裂が走らないどころか割と仲良しだった所は評価するけど盛り上がった内容は…… - 12二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:13:31
その二人よりチャンスがない方が珍しいだろ!
- 13二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:51:49
ゲームのフェイタルバレット時空だけど、なんか無駄に「僕の方が先にシノンと会ってた」マウント取ってくるわ、プレイヤーにうざ絡みしてくるわ、シノンの本名平気で口にするわと、実際に対面してみてわかる性格の悪さ。
- 14二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 08:59:18
マナーの悪いオンゲーマーの見本みたいな香ばしいムーヴだった
- 15二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:06:10
惚れた相手のために敵立ち向かう勇気と優しさはあるからな…惜しむらくは正しい成長ができなかった事よ
- 16二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:07:19
読み返すと最初の警察呼ぶフリがピークでそれ以降はメンヘラムーブしかしてないという
シノンからしても精神的に不安定だとは思われてるし - 17二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 09:38:08
新川くんってあにまんとか見てそうだよな
- 18二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:01:16
- 19二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:39:46
個人的には一皮むけるチャンスがあればもしかしたらって感じ
あるいはじっくり時間をかければそのうち成長したかも - 20二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 12:50:07
- 21二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 13:44:20
- 22二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:05:09
お互いに外に目を向けられなかった末の結末だからな。ここで離れたら同じ轍を踏むことになる
- 23二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:23:51
憧れは(ryに適した例
- 24二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 18:45:17
- 25二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 21:54:54
- 26二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:08:57
- 27二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:19:56
ヤンデレ花江ボイスキャラいいよね
- 28二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:21:27
- 29二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:25:18
- 30二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:30:56
- 31二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:36:24
武器がインフレしてこんなの走って避けれるわけないだろってなると飲み込まれるぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 22:59:35
純粋なプレイヤースキルありきでインフレしていくオンラインゲームを遊べっていわれるとハードル高いなぁ
- 33二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:08:32
AGI型で変態なら銃ゲーで剣振り回して大会優勝してるキリトはなんなんだよ...
- 34二次元好きの匿名さん24/12/19(木) 23:17:16
- 35二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:40:00
そいつらが活躍してるのは「自分の強みを活かしているから」なんだ。シュピーゲルはそれができなかったから腐った
レンはエムの指示とかの要素も多いけど、クソ早チビアバターという個性を十全に活かして突貫してるし何よりイカレたレンモードがある
闇風に至っては「走り続けることが自身にとって一番の安全圏だから一度走り出したら基本的に止まらない」ことに始まり、極AGI型に必要な動きを終始徹底している
シュピーゲル/新川はAGI型にしたのはいいが、それを活かすためのスタイルを確立しなかった。ただ流行()のステータス傾向を模倣すればそれでやっていけると慢心した
シノン/詩乃も「新川君の嘆き(騙されてビルド傾向を誤った結果にっちもさっちもいかなくなった)は実質現行トップランナーに至った闇風の生き様が否定している」という旨の結論を内心で出している
- 36二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 07:47:44
- 37二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:19:42
ゲームバランス壊さない範囲の速度特化なんて読み合いありきのやつに下手くそが手を出したらそりゃ伸び悩むというか、インフレとか慣れとか関係なく分かると思うんだが・・・
- 38二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:25:18
どんなビルドだって強いから、って噂程度で何となく手を出した程度じゃどうあがいても伸び悩むしまあ、向いてなかったんやろなって
- 39二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:27:54
というか常時走り回って回避しながらちゃんとエイム取れるのってそれだけで凄いからな
現実でも基本は遮蔽物に隠れながらしっかり狙って撃つし、走り回りながら撃つなんて自爆覚悟の突撃兵ぐらいじゃね - 40二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:31:42
ACじゃないし動き回りながら撃ち合うとか無理だわ
- 41二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:41:42
一応エイムとかその辺はシステムがアシストしてくれるにしても、STR上げないと所持枠とか弾数キツいからまあ難しいのに違いはないからねぇ
その辺武器で補おうにも武器選択肢が限られるからレンだって多少はSTR振ってたはずだし - 42二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:44:52
リアルから逃避してのめり込むにしてもALOとかにしておけば良かったかもしれなかった
いやでも強盗を射殺したシノンへの憧れが根底にあるから銃使えるゲームじゃないと駄目なのか - 43二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:46:26
- 44二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:48:34
AGI型は本人の反射神経とかいうプレイヤースキルというかリアルスキルがないと産廃
AGIに特化させても特化させた速度に反射できる本人スキルがないとあんま使い物にならん - 45二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:50:36
うまくいくとしたら修復可能な大喧嘩をしてお互いに見てるところが違うのを認識してからだな
- 46二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 08:50:42
ピトフーイがレンに目をかけてたの、ゲーム上のステータスじゃなくて、
レンのゲーム適正というか本人の反射神経とか体幹とかそういうのを見てが最初だからな
そういったのがないとAGI特化は使いにくい - 47二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:17:48
まあ当時の精神性じゃ他のビルドでも同じことになってただろうな
言ってしまえば発売初日の最強ビルドって記事を真に受けて何も考えずに真似しただけ
後々それが通用しなくなったら今度は逆ギレするしそんな精神性で対人ゲーは無理だよ - 48二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 09:58:07
対人ゲーを続けるには環境への適応力とク、ソゲーと言いながら解決策を模索できる精神力だからな
格ゲーやFPSの上手な奴ってそういうの見つけるのがマジで上手か、他人が見つけた解決策を自分にアジャストするのが上手かのニ択なんだよね - 49二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 10:37:24
丸く収まれる範疇の衝突をして憧れも見下しもない対等な関係を築ければ
- 50二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 11:06:54
たかが回避位死に覚えすりゃエエしな…まぁ結局伸びるかは資質だから結論はあんまり変わらないんだけど
- 51二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:33:34
思ってたよりシノンからの好感度が高い新川くん
ただそもそもの話として新川くんが好きな英雄のシノンは妄想でしかないという
ただあそこまで精神不安定なのは環境が悪いんだろうな
シノンのこと助けたりもしてたしsaoによく出てくる根っからの精神異常者とは違うんだろうね - 52二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:42:44
関係無いけど闇風が極振り出来るのは超軽量で火力もそこそこなレアドロ拾えたからで普通は武器の必要ステ満たすためにステ振るから極振りできないんだっけ
- 53二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:45:11
- 54二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 12:49:11
そもそも闇風、アニメでだけど割と近場且つ四方から撃たれた弾丸を避けて同士討ちさせてんだよな…
そんなプレイヤースキルと読みが必要な時点で「強そうだから」で選んだシュピーゲルじゃAGI型は無理だと思う - 55二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 13:29:17
GGOのAGI型は自転車なみの速度出る上にうっかり壁に激突したら自傷ダメージで自滅するからな
ガチでAGI型極めるならバカみたいな反射神経と体の操作技術高める必要がある - 56二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 17:36:39
- 57二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:09:56
使いこなしてる奴が偉い系ビルドを覚悟なしで選んだのか
そりゃ弱いな - 58二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 18:59:37
- 59二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:02:01
ゼクの防具抜けない、完全想定外の狙撃警戒した結果強みを殺した、最早言うまでも無しのイカれ軍人……
うん、だいぶひでぇや
いうてあの辺本編枠と比べると一段くらいランク落ちてそうな戦力帯だし……
それにしたってレンはアバターの的の小ささ+速度+αで相当なもんだが
- 60二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 19:51:26
- 61二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:41:40
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:42:19
改めて考えるとキリトは闇風さんと相性が悪い
反応速度で言うなら読みとか含めて大きな差はないだろうし
そもそも物理的に相手の方が速いのにキリトの得意レンジはショート
何かもう事前対策なしでめっちゃメタられてるような - 63二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 20:48:44
新川くんの恋が実る可能性がなさすぎて闇風再評価スレになってるの茅生える
- 64二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 21:51:23
そもそも扱うセンスも確たる運用プランもなくAGI特化型にするなと……
- 65二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:10:15
ゼクシードの情報に流された面はあるけど「強いこと」と「扱えること」は別だから事件抜きでも擁護はムズい
ステ差や武器のレアリティを考慮してもじゃあ闇風と同じように出来るかって言うとまず無理なのは分かるでしょうに - 66二次元好きの匿名さん24/12/20(金) 22:11:35
そもそも新川くん側に問題がありすぎるのと、意外と闇風に語れる部分があるのがなぁ…
- 67二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:20:33
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:37:59
AGI型流行らせるの成功してるあたりゼクシードもとんでもプレイヤー寄りなのでは?基本はリアルマナー注ぎ込みでのレア度無双だろうけどAGI型使いこなせて強いと思わせるだけのプレイヤースキルと装備差あったとはいえ闇風倒せてるって情報だけなら大分ヤバそうなんだが
- 69二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:41:18
流されたとはいえそこら辺を冷静に精査できるか出来ないかがわりかしトップに行けるか行けないかの差はあるよな
というか変にそんなトップを考えなけりゃよかったのかもだけど、
なまじ本作が現金還元できるのが引っ込みつかなくなったタイプだもんねぇ
- 70二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 01:44:36
- 71二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:56:31
GGOはゲームでリアルマネー稼げる仕様だから、ガチの人は目の色違うレベルで本当にガチだろうし、そういう生活かけてる様な人達を相手に新川くんが勝てるかって言われるとまあ相手が悪い。
- 72二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 09:58:37
GGOのアニメ見て、レンちゃんすげぇ動きするなぁと思って、このスレ思い出して闇風すげぇなぁと思った
- 73二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 10:07:21
- 74二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 11:43:52
一応シュピーゲルも最初のうちは稼げてたみたいではあるしマジで才能がないわけではない
ゼクシードが言ってる通り強い防具が見つかるまでの天下だったんだろうけど - 75二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:15:22
作風の違いかつ根本としてエンジョイ勢であるって線引きも関係してると思うが
バイト出来ないレンが接続料関係でバレないようにってのも考えるとそこまで稼ぐのも一苦労なぐらいには修羅の道なんよな……
まぁそのラインにまでは当初は余裕で超えれてそのままそれすら稼げなくなった新川くん、たかがゲームと言ってももちろん許されないとはいえ狂う過程に隙がないよね - 76二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:15:47
GGOであそこまで暴れているピトーが予選落ちする魔境がSAOで描かれた本戦だからな
- 77二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:25:30
- 78二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:33:59
そもそもシノンは学生で稼ぐための効率プレイをしているわけでもないんだし、そんなもんでしょ
- 79二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 12:48:45
トッププレイヤーなら生活できるみたいな話だったし仕事みたいなレベルでログインしてれば生活はできてたまに引くレアドロで儲けが出るみたいな感じじゃない?
- 80二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 13:01:42
- 81二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 20:54:32
- 82二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:03:00
- 83二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:05:54
- 84二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:11:31
- 85二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:25:08
できるやつはまずいないキチ挙動を大会当日に突然見せられてガチ勢はなんだよあいつって裏でキレててもおかしくないよね
知ってればショットガン辺りでメタれるしそもそも知識不足という弱点もあるのにそっちをシノンがカバーしてるのもひどい
- 86二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:28:48
上にも書かれてるけど、例えば闇風相手だと相性最悪でほぼ勝てないって言うな
弾丸を斬れるのも予測線を予測できるからなんで
自動車もかくや速度で走り回られながら死角からバリバリ撃たれたら普通に削り負ける
反面シノンみたいな一撃必殺系ならどれだけ離れてても
エムがやってたギリギリまで指をかけない戦法を上手く使わない限り、ある程度ながら勝率を保てる
何と言うか一件チートっぽいキリトだけどちゃんと「ゲーム」やってんだなって
- 87二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:30:36
- 88二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:36:56
トップ層の極AGIが闇風、エンジョイ層の極AGIがレンって考えると
計画もせず情報に流されて逆ギレしてたシュピーゲルは
やっぱりと言うか上に行けたり安定して稼げる余地無さそうね… - 89二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:38:36
劇中でレア武器獲得出来たから〜と言われてるゼクシードだけど最適武器手に入れられたら優勝出来る実力はあったんだもんな…
- 90二次元好きの匿名さん24/12/21(土) 22:58:01
- 91二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 00:29:59
いってもGGOってあの世界の他ゲーに比べたらだいぶインフレしにくいと思う
武器の根底にあるのが現実に実際に存在してる銃火器だから技術の向上でよほどの事が無い限りこの手のゲームに良くある加速度的にレベルが上がっていく現象は起きないでしょ
勿論最近出来た銃とかで少しスペックが上がったり実装されてるミニガンや対物ライフルが増えてくるみたいなのは有るだろうけどそれだって上限が限りなく急に上がる訳ではないんだし
- 92二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:04:45
殺人に快楽を感じるようになるってのが異次元過ぎてな。ちょっと理解し難い
- 93二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 12:12:12
改めて読み返してみたけど、記憶してた以上に闇風の動きが変態のソレだった
カンストしたAGIと極めたダッシュスキル、最低限のプロテクターにM900Aとプラズマグレネード一つでサイドアームすら放棄した潔すぎる装備。腕も上体もほとんど揺れないブレなさで、両足を霞む勢いでフル稼働させ遮蔽物を掩体に利用しつつも一切速度を緩めない。しかも軌道は一直線ではなくランダム性まで備えていると来た
キリトほどじゃないけどこいつもこいつで半分くらいやってるゲームが違わねぇか……?w - 94二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:22:43
- 95二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 16:36:18
不利な仕様や不運が重なった所為で尽く優勝を逃してるけど
逆に言うとそうでもしなきゃ勝てない相手だよな闇風…
てかシステム的には恩恵受けづらいビルドしてんのに常時トップ層って本当にイカれてる
マジで半分ぐらいやってるゲーム違うんじゃないかって思うよこの人も
- 96二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:20:01
闇風さんあんだけ濃いキャラしてんだから絡みや人柄の掘り下げとかもっとあってほしい
ユナリンで合流しないかな - 97二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:41:03
- 98二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:47:07
今の所ゼクシードの反感を買うような言動に対して、負けたゆえ強く出れない面もあったろうが
それでもあくまでやんわりと咎めるぐらいに良識があるのは分かってるか
ゲームじゃFBの方で登場してたけどそこで何か多少なりとも察せる会話があったりしないだろうか
きっちりゲームはゲームと分けて隠しててほぼ分らないのも、それはそれで確り趣味人且つ大人だしで美味しいけど - 99二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 17:52:10
闇風に勝つ方法がガッツリ離れた距離から複数人で掃射くらいしか浮かんでこないのズルいよな
- 100二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:02:38
- 101二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:07:05
一応防御ガン固めしたの複数で距離を置いて囲めばプラグレ以外通じないって感じで弾切れ待ちはできる
そんだけ距離を置いてたら普通に逃げられるだろうが - 102二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:36:59
完全に闇風個人を狙い撃ちにした対策取らないとまずキツくて、取れても一応になる不安さは残ると言うのがもう…
- 103二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:37:13
闇風の強さが深堀りされるたびに、レア装備や仕様の恩恵があったとはいえゼクシードの強さも分かっていく感じする
- 104二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 18:39:59
- 105二次元好きの匿名さん24/12/22(日) 22:41:52
- 106二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 00:11:13
- 107二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 07:36:50
改めて闇風の変態っぷりを挙げていってみて思う、新川君やっぱ君には極AGI型は荷が重いよ……w
- 108二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 08:29:59
新川君も変態になろうと努力していた。
- 109二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 10:25:51
ある意味既にまごう事なき変態だけどね
- 110二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:24:24
- 111二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 11:28:25
闇風さん速すぎて風というよりGになってんの可哀想
- 112二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:44:47
- 113二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:51:31
アニメみたいな挙動が出来るなら、キリト程では無くても闇風だって弾丸斬り出来そうだしなぁ…
要求ステの所為で装備がむずかった可能性もあるかもしれんけど - 114二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 12:57:36
近付くほど避けにくくなるのは有ると思う
幾ら速度で狙いつけにくいとは言え真っ直ぐ突っ込んでくるならそうでもないから必然的に走るルートは渦みたいな形になるけどそこまでするなら自身の武器の射程ギリギリで不規則機動した方が良いっていう判断 - 115二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:03:22
自分の新たな強みとするか、今までの強みを活かすか
諸々踏まえて天秤にかけた結果、やっぱりこっちで後者の方が良かったと
まあサブのサブで隠し持つぐらいしかないだろうなぁ
言われてるように自身の強みを削っちゃうし、戦法が光剣に引きずられて組み立て直しになる - 116二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:05:26
恐らく一からちゃんと考えて鍛えて組み立ててるだろうからまあ今更移すのも何だろうね
あと、元々強いからキリトの離れ業を驚きつつも冷静に分析して判断できたんじゃないかなって - 117二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:19:58
ピトさんも軽いのがメリットって言ってたし持つ分には持てそうだけど
あのプレイスタイルで武器種変えたら体幹ブレてめっちゃ事故起こしそう - 118二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:22:06
何と言うか、闇風もだがトップ層に近ければ近いほど持ち変えるよりも対策の方に考えが行きそうな感じ
- 119二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 13:32:11
なんならキリトだってあの戦法を取ったのはカッコいいとかそういうのじゃなくて
「依頼で死銃と接触するためにどうしてもBoBを勝ち上がる必要があった」「今から短期間で銃ゲーのGGOをその道で強くなるのはどうしても限界がある」みたいな事情も絡むからな
その上で経験がある武器を生かしてやれた戦法が光剣を使った銃弾斬りなわけで…
まぁとは戦法としてあれも行えるのか、という意味では使いこなせる人がほぼいなくても確立はそらするわな、まだまだ新手のゲームなわけで - 120二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:55:42
弾丸切り払いだってSAOで剣を振り続けた経験と二刀流に選ばれる超反射神経を持つキリトだからできる曲芸だからなぁ
大会の後にシノンも練習してみたらしいけど、成功率はできて三割かそこらって話だったし。いくら闇風でもやってみてできるかってなると、流石に厳しいんじゃないかと - 121二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 20:59:10
スレタイにも>>1にも影も形もない闇風のスレになっている…!
- 122二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:45:44
シュピーゲルが(情報に流されて)AGI型のステ振りしてたばかりに…
- 123二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 21:48:34
新川くんの話になると必然的にAGI型とその極地の闇風に飛び火するからな…
- 124二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:09:59
それもこれもAGI型を流行らせたやつが悪いんだ
- 125二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 22:50:40
よしんばステ振りミスらなくても成績悪いから詰みだし
シノンと付き合えたとしても言動すれ違っててすぐ振られそう - 126二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:09:45
シノン側の所感や彼女からの好感度がどうじゃないからな…
上にもあるけど、むしろ所感は良い方だし好感度も意外とあるんだよな
ただ新川くん側に問題がありすぎると言う
そんで問題の半分を占めるのがGGO、ひいてはステ振り関連になる
そして闇風に飛び火してしまう - 127二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:43:08
元からして人を撃ち殺したエピソードに惹かれてるし他責思考なのも前からっぽい以上上手くいく未来はほぼないで話が終わるからなあ
だったら闇風の話してる方が楽しい - 128二次元好きの匿名さん24/12/23(月) 23:46:16
- 129二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 07:48:30
自分のことを話題にしているスレがあると知って嬉々として覗いてみたら闇風さんに話題を掻っ攫われていて彼とキリトを逆恨みする新川君……
- 130二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 18:28:27
竿役にするにはちょっとキモさが足りないんだよな
- 131二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:33:52
デスガン事件を起こしたそもそもの発端がゼクシードの情報操作だから
裏を返すとゼクシードに流されて何のプランも無くAGI型にするのは素でなのよね…
だから本当にどうしようもない - 132二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 19:35:09
恋愛的にはまだマシに見えるけど肉体関係だけならオベイロンは王手かけてたから、総合的には負けじゃね
- 133二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:10:55
キリトに掘られてるやつなら見たことある
- 134二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:23:42
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:24:01
- 136二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:29:39
- 137二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:31:26
- 138二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 20:53:52
- 139二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:00:53
装備を限界まで取っ払った上でアクロバットスキルをめっちゃ高めて
それを確り活かせるギリギリのSTRとその数値で持てる高威力武器での接近戦だったっけペイルライダー
かなり考えてビルド組んでるしその上でPS鍛えてるよね - 140二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:18:36
闇風は最早言うに及ばずだし、ペイルライダーはもちろんベヒモスみたいな尖った例もあるし
レン達エンジョイ寄りのプレイヤーも、ビルド組みと武器選びと戦略はちゃんと教わったり頭使ってやってる
そんな中、実際にっちもさっちも行かなくなったとはいえミーハーで流された上で逆恨みを募らせてた新川(弟)君よ - 141二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 21:34:01
兄は強かったんだけどな
- 142二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:04:16
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:26:48
まず弾丸を光剣で斬るという究極の初見殺しにあっても、すぐリロードできるようなクセを身につける所からだな…
言っちゃ悪いんだがぶっちゃけシュピーゲルってそれも出来て無さそう感があるというか - 144二次元好きの匿名さん24/12/24(火) 22:43:30
- 145二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 07:34:05
むしろこいつらはどうやって闇風を取り囲んだんだ……? ってなるやつ
- 146二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 11:38:08
本人の協力ありきのチャレンジ企画とか?
さすがの闇風さんでもこの状況からじゃ無理っしょ~wみたいな
やった後でドン引きしてそうだけど - 147二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 15:28:06
フェイタルバレットでも言われてたけどGGOで高速機動されると厄介なんてもんじゃないなやっぱ
まぁUFGはUFGで使いこなすの凄いキツそうだけど……要は対人立体機動装置だもんなアレ - 148二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 18:34:09
ゲームだろうが弾丸はまっすぐにしか飛ばない上でGGOじゃ予測線もあるからな…
闇風のスピードなら予測線見えれば回避行動自体は取れるだろうし本当に厄介
UFGもあれ多分ゲームの都合上なんか楽々やってるように見えるだけで、割かし扱いムズイだろうし
ゲームの仕様上ただの移動装置になってるだけで、絶対無理な所から奇襲かけたり逃げられるからこっちも厄介
- 149二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 19:51:27
こうしてFB含めた各強キャラ達を見てると、持ち味や強みを活かすために色々考えてその上で運を掴んだりしてるし
仮にステ振りに成功しててもシュピーゲルは半端以下で止まって逆恨みするんじゃって思ってしまう - 150二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 20:45:50
ぶっちゃけSAO以降の各MMOってゲームとしておかしい部分も割かしあるけど
根っこは現実のゲームと同じだよなって、思考停止で猿真似したって強くなれないし運も要るしで
だから特質的なプレイスタイルのシリカやリズは勿論のこと、社会人だからプレイ時間が少ないクラインやエギルも
間違いなく好きを詰め込んだ上で考えたり教わってビルド組んで、見合ったPS積んでるだろうってのが分かる - 151二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:24:02
まあ、根本的な話、最強の壁って彼が考えてるより高いので。
- 152二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 21:40:16
やりたいこともやらないといけないこともできることも、何もかも噛み合わないダメな男新川くん
- 153二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 22:54:10
- 154二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:08:46
- 155二次元好きの匿名さん24/12/25(水) 23:34:16
- 156二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 05:46:22
コンバートの場合名前がザザになるからコンバートせずに1からステルベン使ってんだよな…
- 157二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 07:47:19
- 158二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 08:01:17
兄貴はアレ妄執とも言える鍛錬の成果だから結局はただひたすらの努力がモノを言うぜって話しよな
そういう意味では新川くんってザザに自分のダメな所しっかり指摘されてる形になってるようなもんなのか - 159二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 09:42:42
- 160二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 10:57:55
キリトが隠し持ってるだけで本来ナーヴギアは全部回収されてるからSAOからのコンバートはできないはず
- 161二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:01:09
- 162二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:16:43
マジか、知らんかった
- 163二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 11:18:40
- 164二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:09:58
遊戯王とかでもそうだが世界チャンピオンのコピーデッキを使って誰でも常勝出来るようになる訳ではないしね。
相手だって人間だからなんとかこっちをやっつけようと考えるし、だから自分のデッキだけでなく相性の良い相手悪い相手など色々研究せねばだし、何より環境だって変わる。 - 165二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:15:25
なんならGGOでいえばさらに極端な例としてガブリエルがいるからな
確かにあいつは本人が冗談抜きで本作最強で多分誰相手でも素手とナイフだけで勝てるだろうけど、
だからといってそれが最強で真似できるかと言われたら絶対にNoだからな……
- 166二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:34:25
ガブvs闇風どんな戦いになるんだろうな
- 167二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:39:01
- 168二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 16:57:14
- 169二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 17:05:10
まぁ基本ガブが勝つのは前提としても、地形による部分は多少出ると思う
隠れる場所のない完全な平野で戦う事になればガブもかなり苦戦する…と思いたい - 170二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 18:49:27
ガブはシノンの性格から狙撃ポイント予測して待ち伏せとかしてたし闇風vsガブリエルは足止めなければ捕まえられないように見えてトラップやらルート予想しての不意打ちやらで捕まるんだろうなって気がする
- 171二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:40:04
タイムアップありでポイント判定とかなら闇風が勝てる余地はあるだろうと思うけど、
時間制限なしとか時間経過でフィールドが狭くなるとかやられたら無理ゲーかな。 - 172二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 20:51:40
移動予測からの置きグレで負けそう
地雷とかはまだ実装されてないんだったっけか - 173二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:39:29
- 174二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:51:19
死銃(兄)の方は狙撃の腕前はシノンと肩を並べるレベル、剣術も本領を発揮できないとはいえキリトを上回ってたし純粋にプレイスキルが高いよな
まあ完全に現実世界を捨ててるからこその強さだろうけど - 175二次元好きの匿名さん24/12/26(木) 21:53:40
兄は獄中でもトレーニングを怠らない直向きな努力家だからな
他力本願な弟とはその時点で違うのだ… - 176二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 01:50:21
GGO2期のテストプレイの時に防衛側だった元軍人達もメタクソに強かったからなぁ
- 177二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 02:18:59
剣技は獄中訓練の賜物なんだろうけど狙撃の腕前はSAOじゃ絶対に磨けないから短時間で手に入れてるんだよな
リアルを捨て去っているとはいえとんでもない才能ではあると思うわ
シノンの腕前ってGGO編以降はさらに上がっているかもしれないけど相当やべーレベルだし互角なキャラが他にいないレベルだからな
- 178二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 05:54:23
AGI型はプレイヤースキルがあればこそだけど、
重装備型はステータスがあれば、それなりの戦いは出来そうだよね
装備を揃えるのがまずきついんだがな - 179二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:16:26
こっち側でもたまにあるな、周回装備作るために必要で周回が必要で高難易度攻略のために高難易度クリアが必要なの
- 180二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:34:10
GGOってPK推奨ゲーだから狩りの帰りに襲撃されて手に入ったレアドロップ落とす可能性は普通にあるんだよな
キリトも言ってたけど仕様がハードすぎてマジで人選ぶゲームだよ - 181二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:41:48
PKはもうそういうゲームとして飲み込めばするんだけど、STRが所持重量に直結するのがキツい
モンスター相手には光学銃のがいいとは言うが人間に襲われるの考えると両刀にしたいのに更に弾やグレネード等の重量ドン!だもん。実際はミニガンだかを背負った護衛だったとはいえSTR盛り盛りの運び屋が存在するレベルみたいだし - 182二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 07:48:44
- 183二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:33:47
新川君には毎日感謝のレアドロ周回1万回が必要だった。
- 184二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 11:43:40
盾はプレイヤーメイドだからドロップしないというのは置いといて素材の宇宙戦艦の装甲板が同じ素材使って剣作ってた兄貴がキリトにレアアイテムだって話してたからドロップアイテムかはわからんけど大分貴重品な筈
- 185二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:07:25
- 186二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:25:25
光学迷彩マントもレアドロップだったか確か
- 187二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 12:38:21
ファントムバレットの時系列時点でヘカートが含まれるアンチマテリアルライフル自体がサーバー内で10丁くらいしか見つかってない激レア
- 188二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 13:34:21
- 189二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 15:33:40
- 190二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:19:48
- 191二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 16:20:01
ダインはパッとしない扱いされてるけどアレでも本戦に3回連続で出場できてるからだいぶ上澄だと思うよ アニメだとターザンしながらアサルトライフル片手撃ちでキルしたりしてるし
- 192二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:08:59
- 193二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 18:59:43
とどめを刺したのはシノンだし、驚きながらもリロードを確り間に合わせたし
キリト本人がその場から動いてないのを見るに、カコウトンは弾切れはまでは粘れたんじゃ感はある
シノンがとどめ刺す前提だから動かなかった可能性もあるけれど - 194二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:32:01
なんやかんやBoB本選に出場した面々は相応に実力を備えていたんだな、っていうのを再確認できるスレ
そうは思わないかシュピーゲル? - 195二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 19:37:50
彼もSAOと形は違えど、ゲームを遊びにできなかった哀れな人なんだなって
- 196二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:03:49
早めに告ってれば付き合うことはできた可能性ない?
- 197二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 20:05:47
付き合える可能性はあるけどアサダサンアサダサンアサダサンアサダサンが早まるだけかと
- 198二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 21:04:32
闇風ザザ再評価スレで草
- 199二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:22:57
無理 あいつの好きな朝田さんは悪い強盗ぶっ殺したヒーローの朝田さんであって殺人のトラウマに苦しむ普通の女の子の朝田さんじゃない よしんばOK貰っても間違いなくどこかで解釈違い起こして心中騒動起こすと思うよ
- 200二次元好きの匿名さん24/12/27(金) 23:35:00
まぁつまり、結論は>>1で示されてる通りなんだよね
我々は200レス使ってたっぷり議論し改めてその回答に至ったというわけだ(欺瞞)